出典:EPGの番組情報
マツコの知らない世界 群馬・みそパン!長野・牛乳パン!全国絶品ご当地パン大集結!
[字]10年以上食べ歩いたゴスペラーズ酒井雄二が登場!大福×パン!食パンinスポンジケーキ?次々登場する究極のご当地パンに、マツコ食欲が止まらない!お取り寄せも!番組内容
マツコの知らない世界「ローカルパンの世界」全国のご当地パンが一挙大集結!10年以上食べ歩いた、ゴスペラーズ酒井雄二が登場!ご当地のスーパーヒーロー!温もり感じる群馬・みそパン!マリトッツォ超え?長野・牛乳パン!食パンinスポンジケーキ?鹿児島県・スナックブレッド!禁断のコラボ、炭水化物×炭水化物!岩手県・力あんぱん!次々登場する究極のローカルパンに、マツコの食欲が止まらない!お取り寄せも!出演者
【MC】
マツコ・デラックス【ゲスト】
ローカルパンの世界…酒井 雄二さん公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/
おしらせ
【公式facebook】
https://ja-jp.facebook.com/matsuko.sekaiおしらせ2
【公式Twitter】
@tbsmatsukosekai
https://twitter.com/tbsmatsukosekaiおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- パン
- ホント
- コーヒー
- ローカルパン
- カステラ
- 羊羹
- マツコ
- 沖縄
- 結構
- 大福
- 面白
- コンビニ
- 砂糖
- 東北
- コーティング
- 酒井
- 出会
- 食パン
- 多分
- 大手
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
そうだね
(酒井)そうなんです
<大手メーカーでは>
<実は全国には
長年 県民が愛してやまない>
<スーパーヒーローたちがいる
それが…>
<その魅力に とりつかれたのが…>
♬~「愛してる」って最近…
<自ら>
あっそう
そう
私
自分を重ねる? ローカルパンに?
ほう
それよりビックリしちゃったの
「ローカルパンに自分を重ねる男」
酒井雄二さんです どうぞ
こんにちは
そうです
昭和?
はい 47…
何月?
うわ~ 失礼します
どうぞ座っちゃって…
ちょっと結構 離れてきた
あっ 何だ
でも 同い年ですよね? マツコさん
同い年だし あとホント 月も一緒です
だから
ほぼ ほぼ同じのはずですね
今日はですね この辺から
お伝えしてみたいなと思います
という
えっ ちょっ…
えっ?
何? 今の
そういう褒められ方したことない
いやいやいや
ありがとうございます
そういう地方のパンを
例えば
ご当地パンフェス
みたいなもので まあ
一堂に会して 集めてみることも
あると思うんですけども
そういう時 えてして
面白パン扱いされちゃうんですよね
珍しいものばっかり
集めてみました どうですか
そういう目線に
なりがちなんですけど
そうじゃなくて
こういうパンって
みたいな もう そういう
っていうことなんですよね
何ですか?
要は だから あなたの
東京人としての目線で見たら
これは 物珍しいものだろうけど
それぞれ地元で
何十年って生き残ってきたパンが
集結してるんだよと?
そうなんです そうなんです
要は だから
そういうことです そうなんです
そういうことですよ
その理由が
こちらでございますね
言うたら袋パンです
袋パンなんだけど
最近は色々 高級パン店みたいのも
たくさんありますけれども
そういうパンにも
負けない魅力というのを今日は
お伝えしたいな というふうに…
分かりますよ
よろしくお願いします
になるわね
やだ もう ちょっと もう
気になるの ありますか?
マイフライ
もう…
私の揚げ物よ
素敵ね 素敵だわ マイフライ
これもいいですよ
これもいいんですよね
フフフ…
マンハッタンっていうのも
すごいわね あれね
憧れが詰まってるのよ
ねっ これ
それぞれにストーリーがあって
いやもう素晴らしい 見てるだけで
あっ あと
このメロンパンってあるじゃない?
これも広島のね
呉か どっかのやつよね?
西日本で
我々が言うメロンパンと
サンライズという
これが逆になってる
っていう
現象が起きていて
サンライズ?
サンライズって言うらしいんですよ
あら オシャレね
<そんなご当地スーパーヒーローの中から
まずは>
<酒井さんイチオシ>
<をマツコが試食>
群馬県 みそパンでございます
フリアンパン洋菓子店の
フランスみそパン
これは いただいたことないけど
でも 要は あれだよね
味噌まんじゅうっていう
味噌まんじゅうだ
…のパン パン? ねえ これ…
パン版なんですけど
まさに その味噌まんじゅう
っていうのは
ローカルフードのね
ホントに
群馬といえば
味噌まんじゅうなんですけど
いや~
ねえ~ な~に これ
これさ 見て
すっごいシンプルなの ほら
すごく長くテイスティングを ねっ
香りを楽しんでいただいて
これね
これ あの みそだれっていうのが
社長さんすら知らない
秘伝の配合で
限られた人が調合してる…
社長さんも知らないの?
そういうことらしいんですよ
もうだから
作ってる方たちしか知らないんだ
知らないんですって
ねえ これ でもさ
オシャレよ
あっ そうなんです パッケージでしょ?
パッケージとか ほら
あと…
こちら
パンも非常においしいですよ
ちぎる時も
少し手応えが強めというか
強め
ねっ フランスパンの…
ていうか
そうですね
結構たっぷり入ってるから
何かに塗りたい感じもします うん
<先月 Twitterのトレンドにも入った>
<人気がローカルを飛び出し>
<週2日 東京駅でも販売を始めた>
<大手コンビニが
つるやパンを参考にした>
<商品を販売し 話題となった>
<滋賀県 サラダパンなど>
<を>
いきなり出会える
<が熱く語る>
という
そう
カステラが
<など>
だって これ
<今夜 ご当地で
絶大な人気を誇る>
<スーパーヒーローたちが
一挙大集結>
せんえつながら
ここで自己紹介
出身は愛知県でございまして
ローカルパンに自分を重ねる男
酒井雄二 48歳
ありがとうございます
マツコさんと同い年ですね
同い年
ゴスペラーズというグループで
歌を歌っておりまして
ローカルパンハンターという…
私 それ「兼」って
付けない方がいいと思いますよ
Twitterなんかで
コンサートツアーの合間に見つけたパンを
皆さんに知っていただく
っていうような そういう趣味を
素敵 素敵趣味 うん
上京してまいりまして
早稲田大学でアカペラサークル
Street Corner Symphonyに
入りました で
あれこれしているうちに
ゴスペラーズのメンバーになりまして
1994年デビュー
えっ これ どこ?
どこにいるの?
これ確か…
え~っ
随分 印象違ったね
芸能界って すごい
私もね 人のこと言えないけど
んだね
いやもうホントに恥ずかしい
いや でも私
あっ ホントですか
で そこから全国ツアーを
するようになった頃ですね
2010年にですね 岩手のスーパーで
福田パンと出会う
福田パンというのがですね
岩手県 盛岡の
パン屋さんなんですけども
パン工場を持って 非常に
大規模にやっていかれる中で…
あっ すごい種類
出してらっしゃるんじゃない これ
すごいんです
へえ~
で 明日の ちょっと 朝ご飯でも
買いに行こうかなと思って
スーパーのパン棚 見たら
最大手さんのパンが
ズラーッと並んでる脇に
こんぐらいの
福田パンの棚があって
へえ~
何これって
これぐらいの種類
並んでるんですよ
と思って
そう いやね だって
ありえないじゃないっすか
まあ だって だからもう
もちろん だから大手さんは
ちゃんと棚として
私たちが見慣れてる棚があり
レギュラー
それとは別に
そうです
まあ ある意味 ちょっと だから
雑に積まれてるわけですよね
買って Twitterで
「こんなんあったんだけど」
「これって…」っていう感じで
投稿したら
みたいな
要はだから みんな学校帰りとかに
そうです
高校とかのコンビニでは取り合いで
なるほど
高校野球のスタンドでも
売り子さんが こう売ってて
それなんですよ それなんですよ
そこなんですよ
うん 分かる分かる
それが すごい何か聞いてて
羨ましくなってきて
コンサートのMCっていうか
トークなんかで
広島で お好み焼き食べましたよ
って言っても
何か そんなに喜んでもらえない
もはや
ていうのが あるんで こういう
ローカルパンの話とかをした時の
お客さんの ドヨ ザワザワっていうのが
すんごい嬉しくて
ていうのが…
こういう きっかけもあったのね
そうなんす
んですよ いや ホントに ホントに
いや 何でしょう
自分でも そんな饒舌だと…
いやいや
お話 すっごいお上手ですよ ホントに
とんでもない とんでもない
あのね 何ていうんだろう
住める? 住める?
いやいや
ええ
かなり…
私 結構こういうの
ですよね
結構 後追いで ご飯給食
米飯の給食スタートしたんですよ
だから毎週 火曜日と金曜日
ご飯給食が始まります みたいな
そう
結構 鳴り物入りだったんですよ
鳴り物入りで ご飯給食が始まった
有吉さんが
広島のさ 地元のパン
アポロパンっていうさ そう
アポロ はいはい
あれが だから復刻してくださって
食べたんだけど
アポロパン食べた時に だから
アポロパンは食べてないんだけど
そう 甘っ
ていうやつですね
っていうね
だから そういうものの方が
私たちの世代って やっぱり
うん 砂糖の自由化っていうのも
あったらしいんですよ
砂糖の自由化!?
あの 確か
東京オリンピックの
ちょっと前ぐらい
えっ それまで砂糖って
規制のもと使われてたの?
何か そこまで自由に使えなかった
ものらしいんですよね
で 僕ら70年代じゃないですか
そうなんだ
じゃ
ローカルパンをですね より
おいしく食べていただくために
押さえておいてほしいこと
というのをご提案いたします
こちらです
という これ あの
僕が作った言葉なんですけど
パン圏?
エリアですよね
パンは やっぱ賞味期限ないからね
結構短いんですよ
短いから やっぱ こういう
調理パンみたいのは
あと 小さい会社だったりするとね
そんな やってらんないしね
そうなんです そうなんです
どうやら
っていうことに
気がついたんです
まだ青森県に入ってないのに
青森の工藤パンさんのパンが
もう売ってるな 岩手でもとか
あっ だから
なるほど その地方の
強いパン屋さんの
テリトリーみたいなやつ
テリトリーが
県境 関係なしで
へえ~
いやいやいや…
そんなことをやってるんですか?
一回 まっさらの白地図にして
それで…
はい そうです そうです
うわ~
それが こちらになります
ちょっと見ていただきたい…
似たような こういうことやるの
大好き もう 私も
大体 こういうふうなんじゃないか
もちろん 漏れとかは たくさん…
僕が まだ出会ってないパンとかも
たくさんあるので
ザッと という感じなんですけども
それこそ大手 全国区の
パンメーカーさんっていうのは
もう 日本のどこにでも
工場があって
行き渡らせていること…
はいはい
行き渡らせることが
できてるんですけれども
例えば
沖縄のパンって デカいのよね
これ みんなで分けるために
切れ目の入った なかよしパン
優しさ
優しさです 優しさです
優しさ
ですとかですね
オキコパンさんですとか ここはもう
コンビニのパン棚 見るだけでも
えっ ガラッと違うって思います
逆に沖縄だと
大手って全部入ってるの?
例えば プライベートブランド
ファミマのパンとかは
他の… 日本の他の地域と
同じように並んでるんですけど
ローカルパンの面積 広いです
沖縄って やっぱり そうなると
そうなんです
なるほど
あと同じように そうですね
北海道にも パンメーカーさん多いですし
それから面白いのが
ローカルパンの
宝庫と
言っていいと思います
東北エリアですね まず
東北6県全域にわたって
青森の工藤パンさんと
岩手のシライシパンさんが
もう東北じゅうに販路があって?
はい 販路があります
あと やっぱ
あるのかな 恐らくですけど
はい そして
秋田には秋田の
たけや製パンさん
そして 宮城の方には
そうですね こういう
フレッシュ製パンなんてのが
あるんですけども
あと これは
山形のたいようパンとか なので
っていうような意味で
すごく面白いエリアなんですね
っていう感じ
だと思います
あんまり東京だと見たことが
ないものが比較的 求めやすい
いきなり出会える
<東北大手の
青森県 工藤パンが販売する>
<イギリストーストは>
<東北6県のコンビニ スーパー>
<ドラッグストアに並ぶ スーパーヒーロー>
<岩手県を拠点とするシライシパン
豆パンロールも>
<東北6県で売られている
ローカルスター>
<山形県
たいようパンのベタチョコも>
<県をまたいで
50年以上 愛され続ける>
<東北のアイドル>
<そして パン圏マップが
教えてくれる>
<1カ所で>
<になっている>
同じように九州も全域に
エリアを持っている
リョーユーパンさん
リョーユーパンさんがあり
鹿児島の
イケダパンさんがあり
そして そうですね
ネギパンなんかは
こちらの熊本でしたし
それから ジャリパン
っていうのが すごく
人気のある宮崎
っていうエリアもあるんで
こちらも 1つの旅行先で
いくつか出会える可能性っていう
重複があると思います
東北みたいに だから比較的
はい
見つけやすい
見つけやすいと思います
<熊本県 高岡製パンのネギパンは>
<高校の購買で
争奪戦が起こるほどの人気スター>
<さらに>
<こちらの
絵画風のCMでもおなじみ>
浜辺に来て 潮風が爽やかです
リョーユーパン 大好きです
≪おいしさ色々
お好きなパンはありますか?
これさ ちょっと やっぱり
関東のあたりが
空白になってるのは
おっきいところに どんどん
負けてっちゃったのかね
地元のパン屋さんがね
うん
だって それこそ
Pascoだの神戸屋さんまで
東京に乗り込んでくるわけだから
もう大手がね
いや すごいわ
その大手のパンも来てるんですよ
来てるんだけど
コンビニのパンすら もう最近は
セブンにはセブンのパン
ファミマにはファミマのパンがあって でも
居場所が残ってる
ロングセラーってのは
どういうこと? っていう
話です
ねえ それ…
和歌山のやつ かわいいの
何これ
そうなんですよ
名方製パンさんですよ
かわいい それ
デザイン…
昔から変わらなくて
このデザインって
相当ハイカラさんよ
50年代 60年代の
レコードジャケットみたいな
あっ 分かる!
何か こういう…
かわいい 分かる分かる
いいっすよね
あと あの スイートっていう
カタカナの書体
この この…
フフフフッ
いや かわいいのよ
スイートが
創業者の名方吉兵衛さんが
アメリカより帰国し
あ~っ だからか!
そういうオシャレなセンスを
ねっ
本場の見てきた方だ
何か多分…
だから ちょっと違うんだね
アメリカン感じませんか? 何となく
感じる
そういうことなんだというふうに
面白い ありがとうございます
面白い 非常に面白いです これ
<大手メーカーの勢力に屈せず>
<たち しかし>
<その中で 1つ>
あの羊羹ぱんとの また
対比がいいんだよね
羊羹ぱんも すごい面白いパンで
いや私 でもね
違うの
…としたら これは あの
あっそう
そうです なぜか
北海道にもあるし
富山にもあるし
高知にもあるしっていうような
あと静岡ですね 静岡
じゃ 私がいただいたパンは
高知の菱田ベーカリーさんのじゃ
なかったかもしれないのね
ない可能性あります あります
あの羊羹ぱんは
何で 離れた場所に
別々に羊羹ぱんがあるんだろう
ってのが諸説あって
そうなんだ
なぜか北海道にもあるし
富山にもあるし 高知にもあるし…
砂糖の量も多いですしね
きそうだよね
そうやって
やだ~
私 これ
私
そういうタイプ?
で この あの 菱田さん
菱田ベーカリーさんの方からの
調査結果によると
これ どうやら初期は
日本全国で
はやったっていう説
全国的に どこでも
そうなんだ
パンに羊羹を
たら~りとかけて固めるという
挟むのではない
タイプなんですけど で
日本中 かつてはあったんだけど…
私 だから やっぱ そちらのな
気がするんだよね 食べたの
ホントですか?
あの表面 コーティングされてるやつ?
コーティングです
うっすい羊羹が パンに
うっすいコーティングで
こう のっかってるみたいな
はい
本当に最初は 焦げたあんぱんの
トップを隠すために羊羹を
コーティングしたんですって 今は…
そうなの?
そうなんですって
要は まだパンを焼く技術が
あれだったんだろうね 結構…
黒くなっちゃったんだろうね
それをこう
羊羹をコーティングすることで
ホントに最初
今は ちゃんとやっております
北海道もようかんパンは
すごく各社 作ってるんですね
あとは えっと 富山は
抹茶色のヒスイパンっていう
静岡の ようかんぱんは
おへそが へこましてあるっていう
特徴があります
ツルンとしてて
これだった気がする
やだ もうやだ
で 僕 この中でいうと
オススメがありまして
今って マリトッツォとか めちゃくちゃ
はやってるじゃないですか
マリトッツォが あれだけ
はやるんだったら
このパンも
はやっていい…
てか 私
同じこと思いました
これを
チヤホヤするんだったら
だろうっていう
それだったら俺 好きなの
いっぱいあるよっていう
分かります
そうなんです
これは そんなに騒ぐものじゃ
ないだろうっていうね
あっ ごめんなさい
イタリアの方 ごめんなさいね
そこに関しては ホントにすいません
そう ホントにごめんなさい
ただね…
おいしいです
そう そういうこと
そういうこと
やっぱ同じこと思いました 私も
ありがとうございます 心強いです
そこで推したいのが えっとですね
牛乳パンでございますね
こちら 長野の牛乳パン
これがですね すんごい面白くて
すっごいよ これ
どうして こんなにクリームを?
と聞いたら
何か喜んでもらえる…
これ どちら? 長野の
松本エリアっていうふうに…
これ私 もし地元のパンだったら
嬉しいな
これ 松本のあたりの方は
もう これ だから
放課後とか これ食べるの
たの…
これです もうちょっとした
レンガぐらいありますよね
クリームちゃんと写ってる?
すんごいよ
そうなんですよ
ちぎっていいのかな? これ
これは さすがにやっぱり
あのね…
これ ホント
マリトッツォっぽいね
このパンの 比較的
ずっしりした感じとかも
それでいて クリームが
バタークリームなんですって
でも それほどしつこくないんです
さらーっと軽いんです
だから見た目ほどノックアウト
されちゃうようなパンではなくて
「軽っ」と思いながら食べ切れる
うんまい
これおいしくて
このバタークリーム
ホントにおいしいね
これ お店では
早々に売り切れるんですよ
お昼すぎ行ったら
もうないぐらいな
いや もう全く同感です
もう 何だろう? エアリー
エアリー
エアリーいただきました
めっちゃうまい
これね…
分かります あのね
いや ホントですよ
うん
あっ これはですね
ぜひ お手に取っていただいて
なかなか でも これ
<ツアーで全国を回り>
<ローカルパンを探し続ける
酒井さんが見つけた>
<さらなる魅力を
2つご紹介>
<まずは…>
フリップです
…ということで 先ほど
マツコさんも
おっしゃってましたけど
パッケージがいい!
…っていうパンが多くて
うん 素敵
何か ほら
いじりますよね
「ちゅって ここ鋭くしました」とか
まだそれだったらいいけど
ガラッと何年かにいっぺん
変えちゃう会社とかあるじゃない
急に社名がアルファベットになったりとか
あれ 何か逆に
ダサいなって思うんだよね
いや こういう
ローカルパンの世界では
変えない方がいいよねっていう
力が働いてるというか
そういう声が集まってる事例が
多いというのが
まあデザインもロングセラーになっている
理由ではないかと思います
ちょっと見ていただきたいなと
思うのがこちらなんですけれども
ちょっと待って
オシャレパン屋だったんじゃない
これ
何これ
「スイート」と「セレクト」があるの?
「セレクト」
かわいい 紫 しかも
そうなんです 実は
名方製パンさんのパンって棚に並ぶと
レインボーカラーみたいになるんですよ
かわいい!
これがあるの
知らなかったんですよ 皆さん 私
僕 これホント…
知らなかったのに
さっき私 名方さんに
食いついたわけよ
お目が高いんじゃなくて
私 やっぱり…
ありがとうございます
これはもう そうとしか
私は思えなくなってきた
<開発当時から>
<には意味と理由が>
<例えば沖縄県>
<なかよしパンのカエルは>
<戦後 沖縄の復興への思い>
<「無事に帰る」
「福を迎える」などの縁起物として>
<石川県 頭脳パンは>
<脳の働きをよくするといわれる>
<ビタミンB1を多く含む>
<頭脳粉が原料だから>
<中でも酒井さんが注目している
ローカルパンが…>
例えば一番奥 これゼブラパン
そのまま
そうです
なぜシマウマが? という
そのままよ
これをコンビニの棚で
見た時の驚き
オシャレよね
気になりませんか?
なぜこの黄色い札を
さげているんだろう? とか
なぜシマウマなんだろう? とか
これ 何? この札
これは ここには
されていたんですって
札のところに
はい で ディファインされていく中で
値段はこっちに書こうって
いうふうに別のスペースができたあと
この札
どうする? って話になって
でも
この黄色い札が昔から
何か 目印だったから
これは残そうよ
ということになって
この札だけが
今ここに残っていて
例えばここに
何かを書く人がいたり
受験シーズンでは これが
五角形の絵馬みたいになったり
そういう
粋なことをするみたいです
それは分かったんですけど
何でシマウマだったんですか?
あっ これはですね
ぜひお手に取っていただいて
サイドからご覧いただきたいなと
思っております
理屈は分かりました
なかなか でも これ
理屈は分かったんですけど
なるほどね 層になってるから
はい
シマシマということで
これ 何が挟まってんですか?
沖縄といえば のピーナツクリームと
それから黒糖シートっていうのが
絶対うまい!
<さらに>
なるほどね 層になってるから
はい
シマシマということで
これ何が挟まってんですか?
沖縄といえば のピーナツクリームと
それから黒糖シートっていうのが
絶対うまい!
ピーナツ&黒糖
これは なかなか沖縄ですよね
ピーナツ&黒糖
これも また
すごいですよ これ
ハハハハハッ
生まれたては
確かにこれより小さい
「ミ~」っていってるぐらいですね
ああ でも
うん
でも これはホント 意外と
ペロって食べれちゃうと思う
あっさりしてるから
これもコンビニにあるぐらいの
人気パンということで
黒糖…
ちゃんと
はいはいはいはい
結構 だから私
おお~
えっ?
天才?
えっ 私…
それ
では 次のフリップに
いってみたいと思います
はい
ねえ これ
そうなんですよ
これって… っていうふうに
そこんところを想像するのが
楽しいということは
もう すっかり…
すごい楽しい
例えば このパン どうして
こうなったんだろう? って
ホントに知りたい
というようなパンを
ちょっと集めてみましたんで
まずは こちらです はい
カステラ生地で巻いたの?
僕 炭水化物
ホントに好きなんですけど
私もです でも
こちらの
スナックブレッドというのはですね
何と
食パンの中身のところを
カステラ生地で
ロールしたものでございます
確かにこれ
何で作ろうと思ったんだろう
これ見て これね
でもね
そうなんですよ
ちょっと
この発想 全然ない
分かる? これさ
カステラが
中 四角いとこ食パンでございます
これ食パンだからね
皆さん 白いところは
あと
これどうして
実現できたのかっていう
まあ 食べてみよっか
あのね カステラがね
私たちが 普段いつも
いただいてるカステラよりも
もっとバター感が強いというか
巻く時に
これあの マーガリン…
あっ 塗ってあるんだ
カステラとパンの間に
ただその淡泊さを こう まあ
よけることができるというか
私 でも これから
どうするの?
いやいやいやいや
でも おいしい
そうなんです
ホットケーキの上みたいな感じで
ねえ~
<カステラの中身が>
<だが>
<製造過程に
味を淡泊にしないための秘密が>
<それは食パンとカステラの
つなぎとして塗る>
<塩気のあるマーガリン>
塩気のあるマーガリン
これが禁断なのよ 皆さん
<やわらかい食パンを芯に>
<1本ずつ手で巻いていく>
これ 1本食いたい
いや~ これね
<誕生から34年>
<鹿児島を中心に愛されている
スーパーヒーローに>
そもそも これが
なぜ生まれたかっていうことを
空想してみたら どういう答えが
出ますか? マツコさん
これ 分かってんのね
実は ここに
あら ちょっとじゃあ
もう聞いちゃおうかな~
めくってみますね
わりと何かそういう事情というか
そういうところから
生まれたものだったという
要は
和菓子もやられてる会社で
そうなんです イケダパンさんには
和菓子セクションもあって
そちらの売り上げが
少し伸び悩んでいて
でもパンが売れている
どうにかして
スーパーの
パン棚に置けるような感じで
どちらの生産ラインも
稼働できないかというところから
生まれたんです
なるほど じゃあ このカステラの方は
和菓子の製造ラインで作ってるわけだ
そういうことみたいです
なるほどね
それを合体させたということ
アッハハハハハハ
私 どうしよう
ホットケーキの上みたいな感じで
ねえ~!
あ~ やられた 言わないで!
ハハハハハハッ
じゃあ
また炭水化物オン炭水化物の
お話なんですけども
これ何となく
想像できるんですけど
お察しのとおり「力」ということは
やだ
うどんでいえば のっているのは…
ちょっと!
マジで?
何が出てくるか?
え ちょっと待って
めちゃシンプルなの
出てきたわよ
<このあと10年以上
全国を食べ歩いた酒井さんが選ぶ>
<究極のローカルパンが登場!>
見る?
<パントマイムの
世界>
<ご当地おでんの世界も>
これ 何となく
想像できるんですけど
はい お察しのとおり
「力」ということは
やだ
はい うどんでいえば
のっているのは…
ちょっと!
マジで?
何が出てくるか?
ねえ
そうですね 見るからに力が出そう
「もち入」って書いてある
そうなんですよ
おもちが入っている つまり
大福が中から出てくるという
大福が入ってるの?
そうなんです あの
パン そして おもち
そして あんこという
あんぱんの中に
おもちが入ってるんじゃなくて
もう 大福が…
見てみる
見てみるよ みんな
割って見せるよ
フッフッ ハッハッハッハッ
見た時 嬉しくて これ
これ だって
大福だよ
ちゃんと層になってんのよ
こちらも
やっぱさ だからさ
元々 和菓子屋さんをやられてた
ところがパンも始めて
で 西洋化が進んで
和菓子がちょっと
衰退しちゃって
みたいな流れがあんのかね
戦後 パンを大量に
消費するようになった時に
和菓子屋さんが転向するケースって
いうのもあったそうです
いただいてみるね
これさ
はい
こちら パンがおいしくない?
パンも この
何か平焼きみたいに
こうグッとやることで
何か よさが
何これ 何だろう
のパンになるよね
おもちのことをね おっしゃるかと
思いきやパンの方に まず
これもロングセラー
えっ これ 潰してるからなのかな
大福がグワーってくる
感じするじゃん
あっさりしてるよね 意外と
そうなんですよね
で パンが負けてない
おもちもね
相当 本格的なおもちよ
田舎のお正月とかにつく
おもちみたいな
<その秘密は製造過程に!>
<強力粉と中力粉を
ブレンドした生地は>
<弾力があり
さらに 一般的なパンと比べ>
<砂糖を少なめにし 甘さ控えめに>
<そこへ自家製の大福を>
<丸ごと一つ
手作業で包んでいく>
これをやってみたかったんですよ
夢ですよね ホントに
オリオンさん
ありがとうっていう
<さらに 食べ応えと
食べやすさを考え>
<厚さおよそ2cmになるよう>
<平焼きで成型>
<力士をプリントしたパッケージは>
<海外からの観光客にも
ウケがよく>
<お土産としても人気に>
マツコさん
これがどうして生まれたのかと
これもよそで
なかなかないパンですよね
聞きながら食べる
分かりました
これがどうしてできたのか?
どんな人の声に応えたのかと
申しますと…
があったから
ということなんですね
オリオンベーカリーさんは
腹持ちのするパンを作ってほしい
という要望があって
ここまでいいですよね
大福を入れました
どうして
そうなったんだろうっていう
いやもうだから まあまあ
それだけで ねえ
今 今日
よね
続いての フリップです
こちらのローカルパン ご覧ください
何かね
もう「このパンになりたい」の
一言で
って
すぐにそういうことを言いだす
いやいやいやいや
何て言ったらいいんでしょう
シンパシーみたいな
話なんですけどね
えっ ちょっと待って
めちゃシンプルなの出てきたわよ
すんごいんですよ
お店で見たら
ひっくり返ります これ
コーヒー
これ以上シンプルに
もうできないってぐらい
そうなんですよ
そうね
コーヒークリームとかね
そういう書き方をすると思います
だって これ
「コーヒー」って書いてある
「パンだよ」っていう
ただ これが食べてみると
いやいやって思いながら
食べてるんだけど
あっ
思ったよりコーヒーだわ
コーヒーでいいかもって
あ そう
俺は思いました
これをなぜ コーヒーサンドとか
コーヒーパンにしないで
コーヒーという名にしたか
何となく分かる?
コーヒーでも
いいかもしんない
匂いだと…
確かに でもいわゆる
コーヒークリーム系のやつに比べると
がする
シンプルに
ちょっとビックリした
いわゆる
よしっ
見る?
すごくない? これ
そうなんですよ
あとね
もう
まだ
食べてないんだけど
はやい!
いやいや ちょっとね
すごいな~
いくよ
おおっ
はいはい
はいはいはい
はいはい
ですです
分かる? これ
こういうのに挟まってると
いわゆる
コーヒー牛乳だったり
ラテだったりの方の
味のものが
挟まってるじゃない
違うの 砂糖だけ入れた
ブラックコーヒーなの
おみそれしました
やった!
いただきました!
確かにコーヒーです これは
コーヒーだ
あっ コーヒーだって ねっ
そうなんです
これだけさ…
お~お~ 増量
いやいや コーヒー感をね
これ昔の方なら
分かってくれると思う
そう言えばいいのか
ハッハッハッハッハッ
ご唱和しちゃった 確かに
ねっ
これは確かにそうですね
コーヒーだってさ
多分 そんなに
今ほど普及してなかったんだよね
うんうんうん…
昔のジジイってさ
タバコ吸いながらさ
コーヒー飲んでたじゃん
喫茶店とかで
う~ん
<そしてマツコが言い当てる>
<ゴスペラーズ 酒井雄二は>
ゴスペラーズと このコーヒー
コーヒー
共通点あるっていやあ
あると思う
先ほどのお話のコーヒーへの
憧れみたいなところ
あの
別に
アッハハハハハハッ
売れるためにやってたわけじゃ
ないんだろうけど
もっと分かりやすい売れる方法
ってあったはずだろうけど
あの
そのね 何ていうのかな 多分…
そうなんですよ
パン食った後味が苦いの
苦いんですよ
だから 多分これ
社員さんの中には
「あれちょっと 子供には
売れないですよ」とかね
あったと思うのよ
でも「いや」
…っていうね
多分 当時の社長さんが
頑固だったんだろうね
きっとね
その
気がしますよ
まあ この
こんなに
言うなら ゴスペル・ミュージックの
なっていうようなことで
つけたんですけど
まあ ちょっと
だから
何か この
名前が
ちょっと まあ…
スポンとつけすぎちゃったな
っていうところでも
このコーヒーは
すごい親近感を感じるっていう
いや 私きっとね
たけやさんはね…
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize