出典:EPGの番組情報
朝だ!生です旅サラダ 上海から生リポート中国最新スイーツ▽高島礼子が能登半島へ[字]
中国・上海からリモート生中継!若者に人気のエリア“田子坊”で、最新の中国スイーツを紹介▽高島礼子さん石川県へ!能登半島で日本の原風景と伝統を巡る!千里浜を爆走!?
◇番組内容1
【ゲストの旅】
高島礼子さんが石川県・能登半島で大人の夏休み!棚田が階段状に広がる千枚田の美しさ&絶景の夕日に感動!輪島塗の工房で漆器に絵柄を掘り金粉を埋める体験&アワビづくし料理!車で走ることができる砂浜・千里浜なぎさドライブウェイでは爽快ドライブ!
◇番組内容2
【海外の旅】
テーマは「中国の技」。長い歴史の中で誕生した様々な伝統技に加え、現地通訳の孫さんとリモートで結び、今上海で話題の新しい技をご紹介!若者が集まる“田子坊”で、昨年6月にオープンしたばかりの中国スイーツのお店へ!芸術性あふれる盛り付けに感動!
◇出演者
【ゲスト】高島礼子
【レギュラー】神田正輝、向井亜紀、勝俣州和、三船美佳、ラッシャー板前、江田友莉亜(旅サラダガールズ)、東留伽(ABCテレビアナウンサー)
◇音楽
【公式テーマソング】
『君を探しに』F-BLOOD(藤井フミヤ&藤井尚之)
◇おしらせ
番組公式Facebook、Instagramやってますっ!
【番組HP】http://www.asahi.co.jp/tsalad/
【Facebook】https://www.facebook.com/tabisalad/
【Instagram】https://www.instagram.com/tabisalad/ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
バラエティ – 旅バラエティ
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
テキストマイニング結果
ワードクラウド
キーワード出現数ベスト20
- アワビ
- 本当
- お願い
- 能登
- スイーツ
- 気持
- 最高
- 輪島塗
- 中国
- 桂林
- 仕事
- 自分
- 紹介
- イカ
- ドライブウェイ
- 家庭
- 完成
- 江田友莉亜
- 上海
- 場合
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。
また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。
来たー、能登。
不思議なこのジェラート。
アワビの温泉蒸しでございます。
ぜいたくだ…。
走ってみたかったんですよ。
夢がかなった。
うわぁ、完成ですね!
カラフルな
いろんなスイーツが入ってます。
細か~い、信じられな~い。
こんなの、刺しゅうで見たことない。
当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。
また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。
おはようございます。
2021年7月31日土曜日の朝という
ことは、
7月はきょうまで。
そうです。
オリンピック真っ盛り。
熱いですね! 毎日。
すばらしい。
燃えます。
そういうときは
熱すぎるときは暑いって言わないで、
寒くないでしょう?って言えばいい。
あのね、きょうはね、オリンピック中継
がこのあとあるので、旅サラダ、削っち
ゃいました。
8時50分までです。
このあと、ゴルフがあるんですよ。
松山君。
調子がいいですからね。
さあ、スタジオにはラッシャーさん。
久々です、スタジオは。
江田友莉亜ちゃん。
おはようございます。
よろしくお願いします。
そこは発言しないとカメラ行かないので、
発言をどんどんしてください。
はい。
じゃあ、突っ込みます。
お願いします。
そして、すてきなお客様に来ていただき
ました。
高島礼子さんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
礼子姉さん、
よろしくお願いします。
ご無沙汰しております!
お座りください。
長いんだもん、
本当に。
長いつきあいです。
ありがとうございます。
SNSデビューしたの?
そうなんです。
ことし、インスタ?
インスタデビューしました。
見方もやり方も分からないんだけど。
見たこともないんだけど。
簡単?
いや、もう、
正直、自撮りから今、勉強してる。
自撮り?
女優さんだから、ライティングも勉強し
なきゃいけない。
ライティングもそうなんですけど、
やっぱりなんかちょっと自分で自分を写
すことが今まで経験なかったので、
そこからちょっとどきどきしてるという
か。
毎回、ちょっと逆にコメントをもらって
いる方から、こうしたらいいんじゃない
かってアドバイスもいただいて。
アドバイス?
みんなで作っているんですね。
そう、くれるんです。
モノクロもたまにはいいんじゃないです
か、とか。
それで全部試してみたらいいじゃない。
やってます、とりあえず。
撮ろうよ、写真。
いやあ、よろしくお願いします。
それでは本日のスペシャルゲスト、
高島礼子さんの旅、行きますよ。
能登半島、石川?
そうなんです。
仕事では、よく行くじゃないですか、能
登って。
だけど、仕事のドラマとかで行くと、
なかなか観光ってできないんですよ。
ゆっくりできなくて。
仕事で行って、観光してたら怒られるよ。
なんかね、みんな仕事してるのに。
だから、
こういう旅ものでないと行けないので、
なんかリクエストしたら、
オーケーしてくださって、一番行きたか
ったのが
千里浜なぎさドライブウェイという。
自分で車で。
あれ、何キロもあるんじゃないの?
6キロ。
走れるのは6キロあるんですけど、あそ
こずっと走ってみたかったんです。
あれ、1年中走れるんですか。
そうです。
すごい、ちょうど私が行ったときは夏、
夏だったので、海水浴をしている方も
たくさんいたんですけど。
念願がかなったと思って。
運転、好きなんだ。
好きですよ、大好き。
ねっ?
バイク仲間です。
バイクもハーレーダビッドソンに乗って
るんです。
ハーレー乗っているんですか。
今は全然乗ってないんですけど、
本当はなんかバイクとかで乗りたかった
んですけど、
車…。
うちの美佳もハーレーに乗ってた。
そうですよね。
一度、礼子さんのまたがらせていただい
たこともあるんですけど。
でも、結果的にずっと、私も見ましたよ。
なんか見かけました。
このままほっておくと長くなりそうなん
で見てみましょうか。
楽しみー。
来たー、能登。
私、本当、なんかね
能登、大好きなんです。
天気もいいし、すごいラッキーだなと
思って、楽しみにしてまいりました!
能登は、豊かな自然や美食
文化を楽しめる
魅力あふれる地域です。
能登へ来たら絶対に行く!と
決めていた
お店があります。
私は、本当に甘い物に弱くて
スイーツ好きでございます。
あっ、これだ。ここだ。
あっ、かわいい~。
ああ~っ。
こんにちは。
わぁ、すてきー。
ミルク屋さん?
そうです。
実家が牛乳屋をしていたので
やり始めたんですけど
なんか昔と味が違うなということで
10年ぐらい時間をかけて
うちだけのブランドを作ったという。
6つの契約牧場で
農薬を使わない牧草で育てた牛から搾る
能登ミルク。
私の目当ては…。
もう、ちょっと
これはやっぱり能登のものが?
はい。
能登ミルク、使ってます。
能登の旬の果物や野菜を使った
ジェラート。
10種類もの味を
日替わりで生み出すのが
本場イタリアで修業した
店長の宙(そら)さん。
日本人最年少で
ジェラートマエストロの資格を取った
すご腕です。
うわっ、とうもろこしとか
ばなナッツとか。
ちょっとこれ、選ぶの…。
あっ、宙。
私が好きな味を組み合わせて
混ぜて一つのお味として。
なるほど。
じゃ、能登ミルクと宙ちゃん
お願いしま~す。
あっ、ありがとうございます。
杏仁とブラッドオレンジ
マンゴーの3種が一度に味わえる
お店の看板メニューです。
能登ミルク、いただきたいと思います。
はぁ、ミルクが濃厚。
甘さがね、本当にちょうどよくて
結構たくさん食べれちゃうね。
気になるこちらは。
一緒にいただいちゃいます。
う~ん、不思議。いい。合ってる。
この杏仁がものすごい濃厚。
私が杏仁がすごく好きで
杏仁使ったやつ作りたいなと思って
考えました。
一緒になってて、3つの味をしっかり
いただいてる感がすごくある。
不思議だこのジェラート。
ぺろっと完食しちゃいました。
スイーツの欲求を満たしたところで
能登で見たかった風景を目指し
一路、輪島市へ。
うわ~っ、見事ですね。
うわ~っ、すごい。
これね、1000枚あるらしいんですよ
1000枚。
ちょっと数えるのはやめておきます
1000枚は。
急斜面に沿って大小1000もの
棚田が広がります。
世界農業遺産にも認定された
能登を象徴する風景です。
あっ、なんかこんな所にお水が。
あっ、冷た~い。
冷たい、気持ちいい。
うわっ、冷た~い!
こんなにきれいな水があるから
お米ができるのかな。
絶景。めちゃめちゃ気持ちがいいです。
千枚田のほとりにある道の駅で
気になるものが…。
おっ、棚田米のおにぎり。
あっ、こんにちは。
どれがいちばん人気ですか。
珍味といえば、このイカ。
イカのゴロ?
地元でとれたイカを丸干しし
内臓ごと細かくした、イカのゴロ。
塩辛さがおにぎりに合います。
もう、本当においしい。
なんか、お米本来の、
かんでると甘いじゃん、でんぷんが出て。
最高!
この日は千枚田のほど近くに立つお宿へ。
こんにちは。
よろしくお願いいたします。
お待ちしておりました。
ありがとうございます、どうぞ。
いらっしゃいませ。
うわっ、すごい。
どうぞよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いいたします。
いらっしゃいませ。
いきなり、ものすごいおもてなしが。
昭和元年に湯治場として開かれた老舗。
館内は全て畳敷きです。
いい香りがする。うわあ、すてき。
ここがすごい…。
失礼いたします。
失礼します。
どうぞ。
うわ~っ
明るくて、すてきですね。
これは?
はい、輪島塗ですね。
うわ~っ、豪華です。
輪島塗のテーブル。
和の趣あふれる寛ぎのお部屋。
さらに隣のベッドルームには…。
うわ~っ、また…、あっ!
見つけちゃったぁ。
ジャ~ン! お風呂ー! 温泉?
はい。
こちらは、お肌にも
とてもいいですし
美肌の湯と言われております。
うわ~っ、最高!
ものすごくいい湯加減。
とろりとした天然のアルカリ温泉。
美肌の湯で一息ついたら
楽しみにしていたものがあります。
うわ~っ、夕日だー。
めっちゃめちゃきれいです。
切なく、美しいんです。
ちょうど夕日で影ができて
なんか、またちょっと
昼間見たときとは違う棚田があって
泣けるほどきれいです。
あっ!
最高じゃないですか~。
振り返ると夏の月。
夕涼みもまたすてきなひとときです。
宿に戻って夕食。
楽しみです。
アワビの「御造理」でございます。
いきなり来ましたね。
7月から9月まで
能登の海女さんたちが素潜りで
取っているアワビになっております。
輪島独特の食べ方として、アワビの
肝酢という食べ方がございます。
お酢や味噌などを合わせた特製のタレ。
では、いただきたいと思います。
う~ん! お酢がきいてる。
お酢、合ってますね。
さっぱりと
食べていただけると思います。
確かに。
アワビの香りがしっかりしていて
これは間違いないですね。
輪島塗の器でいただく
豪勢なアワビづくし。
今度、こちら
アワビの温泉蒸しでございます。
ぜいたくだ…。
温泉水で蒸した
お料理となっております。
香りが、もう…。
柔らかいですね。
しっかりした歯応えのある
アワビも大好きなんですけど
こりっこりで。
私、こっちのほうが好きかな。
メインはステーキ。
醤油や香草で味付けしています。
レモンを搾っていただきます。
同じアワビなんでしょうけど
歯応えも味も、
こんなにアワビって
こんなにいろんな方法
こんな調理法で楽しめるのかっていうの
これは、ちょっとびっくりです。
翌日、輪島の伝統工芸を見に行きます。
いらっしゃいませ。
おはようございます。
おはようございます。
よろしくお願いします。
訪ねたのは輪島塗の工房長屋。
職人さんの作業場や漆器店が
軒を連ねます。
はい、どうぞ。
お邪魔いたします。
こんにちは。
どうも、お邪魔いたします。
こちらは、木地の皿に
漆の下塗りを行う工房です。
じゃ、今、それは黒の
ちょっとマットな感じの?
ええ、これは地の粉っていって
けいそう土の土を焼いたものを
漆の中へ入れて作って
こういう粘土状の漆を作るんです。
それを塗って、また磨いて
塗って磨いて
こういう土台作りができます。
地の粉を使うのは輪島塗の特徴の一つ。
粒子がガラス質のため
熱に強く硬くなります。
ここから、販売されるまでというか
商品になるまでというのは?
6か月です。
えっ!?
6か月かかります。
こうして塗って
置いとけば置いとくほど
乾けば乾くほど硬くなって
丈夫になっていくんです。
だから、ある程度、やっぱり時間、
日にちをかけて作らないと
丈夫なもんができないんです。
124もの工程を経て完成する輪島塗。
日本を代表する漆器です。
もの作りが好きな私にはたまらない
体験もあります。
こちらでは、輪島塗のお箸に
沈金という技法で
絵を彫っていただきます。
沈金?
はい。昔から輪島だけの技法です。
お箸の表面に好きな絵柄を彫り
金箔や金粉をつけて模様を描きます。
これ、結構難しい。
板と違って、先が丸いですからね。
これに金が入ると
きれいになりますから。
そうですよね。
いや、でもこれ、真剣になりますね。
無口になっちゃう。
テーマは「永遠」です。
縁が続くようにと思いを込めました。
描いた模様に接着剤として生漆を塗り
金粉をまきます。
特別に体験させてもらいました。
ああ、出てきた。
うわ~っ。
金を入れると、きれいでしょう?
きれい!
ああ、いいじゃないですか。
ちょうど高さもいいところに。
すてきな旅の記念になりました。
きょうも、最高の天気です。
ああ、格好いい!
実は、日本で唯一
浜辺を車で走れるという
なぎさドライブウェイに
行きたいと思っていました。
よっしゃー!
レンタカーに乗り込み
およそ70キロ先の砂浜を目指します。
山の緑がもう…、癒やされるなぁ。
輪島から1時間
寄り道したい場所が。
あった! これだ。
はあ、来た来た来た。
ここも、ずっと来たいと
思っていた場所の一つ。
私、海岸に立つ奇岩が大好きなんです。
なんか好きなんです。
なんていうんだろう、だって
不思議じゃないですか。
なぜここに、こんな壮大な
岩っていうかが残されたのか。
そう思うだけで
いろんな推測をしてしまうというか。
織物の神様が
ハタゴを海に投げ込んだところ
二つの岩に変化したと言われています。
一回来たら、また来たいなって
思ってしまうところなんですよね。
再び走ること30分。
ちょっと、夏はどうなんだろう。
海水浴の方は…。
うわっ! 道路みたいになってるんだ。
えぇ~。あっ、こうなってるんだ。
初めて来た~。
砂浜を走ってるんですが
道路みたいに硬い!
およそ6キロの砂浜を
自動車やバイクで走ることができる
日本で唯一の道路。
砂の粒子が細かく
水分を含むとアスファルトのように
硬くなるそうです。
海、走ってる。
うわ~、やっぱりいいじゃないですか。
うれしい~、夢がかなった。
せっかくなので、浜に降りてみます。
うわ~っ、もう気持ちいい~。
うわ~っ、めちゃめちゃ気持ちがいい。
すごい気持ちいい。
なんか幸せ~。
今度はまた冬に、なぎさドライブウェイ
来たいなとか思いますね。
何ということやってくれたの、礼子ちゃ
ん。
あのアワビだらけと、
本当、アワビ以外、何もない。
そうなんです。
本当にアワビばかりが
どんどんつながってくるんですけど、調
理法で全部
味が違うので、なんか違ったアワビを毎
回楽しめて、すごいぜいたくでした。
旅サラダ、いろんなづくしを紹介してき
たけど、アワビづくしはない。
あんだけは出てこないよね。
これ、おいしそうですね。
なんか途中に箸休めというのもアワビ。
まさかデザートは
アワビじゃないですよね?
念願のドライブウェイはどうだったんで
すか。
なんか想像できなかったんですよ。
なんで走れるんだろう。
そしたら、
本当に、アスファルトのように硬くて、
全然走り心地も最高に気持ちいいです。
だってオートバイが走れるって
相当硬いよね。
みんながしょっちゅう走っているから
もっと硬くなっちゃう。
もう絶対バイクで走りたいなと思って走
ってました。
今度行きましょう、ぜひとも。
行って、レンタバイクしたらいいじゃな
い?
そうですよ。
一応言ったんですけど、車にしてくださ
いって言われて。
でも、これ、考えたらさ、そんなに湿気
がないんだったらいいよね。
気持ちいいですね。
晴れ女なんじゃない?
夕日も完璧だった。
完璧でしたね。
もう本当になんか、何のご褒美だろうと
思うぐらい、すばらしい景色でした。
振り返ったら月が出ているし。
最高でした。
すごい。
旅サラダさまさまです。
いやいや、
またよろしかったら、姉さん、遊びに来
てください。
ありがとうございます。
パワーもらいました。
プレゼントしましょう。
おはようございます。
ABCテレビアナウンサーの東留伽です。
高島さんが旅をされた石川県から、蒸し
アワビ1万円相当を10名様にプレゼン
トします。
ただいまから月曜日の9時まで
受け付けをいたします。
おかけ間違いのないよう
お電話ください。
当選された方には
直接、ご連絡させていただきます。
また番組ホームページでも
発表させていただきます。
あれで1万円。
なんてことしてくれたんだ。
もう本当にありがとうございます。
そして、高島礼子さんから、すてきなお
知らせです。
映画です。
「祈り-幻に長崎を想う刻-」。
終戦後12年たった長崎を舞台に
焼け落ちた浦上天主堂に残る
マリア像を
人知れず運び出そうとする2人の女性を
描いたヒューマンドラマです。
公開は8月13日より
長崎で先行上映。
8月20日より
全国順次公開いたします。
どうぞ見に来てください。
よろしくお願いします。
(二宮)この大きな洗剤 すぐなくなりません?
(主婦4人)すぐなくなるのよね~
「NANOX」なら これ1本で約2倍長く使えます
(主婦A)に・・・・2倍!?
♬~
《中身が濃いからながーーーく
使えちゃう》
「NANOX」 見た目じゃないのよ 洗剤は
(二宮)服のニオイ気にして
色んなもの使ってない??
はい 古い~
今やニオイ専用これ1本で
全部いけちゃいます
紫の「NANOX」ニオイ専用
(二宮・相葉)いっしょだと最高!
中国4000年の歴史が生んだ
すばらしい技の数々。
美しく繊細な手仕事は
時代や国境を越え
多くの人を魅了してきました。
今回は、中国が誇るたくみの技を
たっぷりご紹介します。
上海郊外にある朱家角(シュカカク)は
明や清の時代の建物が残る水郷。
舟から眺めると
街の様子がよく分かります。
この舟の揺れって、いいですよね。
ほかの乗り物では味わえない。
そして、このおうちですよね。
これ、皆さん
生活しているんですよね。
こうやって、当たり前に残っている
こういう景色を
のんびりと
ゆっくり堪能できるというのは
来て本当によかったなと思いますね。
水路沿いから一本入ると
アジアらしい活気に包まれる朱家角。
民芸品が並ぶ路地で
驚きの技を見つけました。
何かしてる。何?何?何?
何やってんの? 何か描いてる。
なんと、細い筆を瓶の中に入れ
内側から絵を描いています。
これは内画(うちえ)と呼ばれる
中国特有の伝統工芸。
隣で大きい声でしゃべったら
だめみたいな。
すっごい美しいね。
ネズミのひげ!?
あっ、くくってあるもん、ここ。
すっごい細~い。
これ、でも、たくさんの毛が
ついてるんだ。
私の名前って
書いてもらうこと、できますか。
本当!?
すごい。
横にして、立てたときに
「久美子」って見えるように
書いてるんですよ。
すごい人を見つけたよ。
すっごい。世界に1つです。
シェイシェイ。
すごーい! うれしい。
あなた、すごいわ。
これ…。
300年以上の歴史を持つ内画の技は
中国の無形文化財に登録されています。
春秋時代、呉の国の都が置かれた
蘇州(ソシュウ)。
当時から盛んなのがシルク産業。
中でも、刺しゅう技術の高さは
世界的に有名です。
ニーハオ。
よろしくお願いします。
日本語、上手。
うわっ、すごーい。
これ全部、刺しゅうなんだ!
うわ~っ。
これも刺しゅうですか。
はい、そうですね。
ええっ!? これ、すっごい!
こんなの、刺しゅうで見たことない。
生きてるみたいだもん。
だって、毛がつやっつやしてて。
細か~い。信じられな~い。
今、猫に気を取られて
へぇ~、「モナ・リザ」の絵も
飾ってあるんだって思ったんだけど
これ…、刺しゅうですか。
はい、もちろんです。
ええ~っ!? 見えない!
だってこれ、どう見ても絵だもん!
近づいて見ても、本物にしか
見えないんです。すごい…。
シルクの生地にシルクの糸で
模様を描き出す蘇州刺繍は
まるで絵画のように
凹凸が少ないのが特徴。
呉の国で発展したこの技は
日本にも伝わり、
絹織物の一つの呼び名
「呉服」ということばが誕生したと
言われています
こちらでは、製作の様子を
見学することもできます。
皆さん、お仕事されてます。
すごい明るいですね。
電気の光じゃなくって
太陽の光で、
自然にちゃんと
見たときに色が取れるように
みたいな感じなんですかね。
数百色の絹糸を駆使し
緻密に針を刺していく蘇州刺繍。
すべてが手作業のため
大きなものは完成までに
1年以上かかることもあるそうです。
座り続けて刺しゅうをする
コツみたいなのってあったりしますか。
ですよね。
驚くのは、1本の糸を
さらに細く裂いて使っていること。
あっ、糸通しをやるってことですね。
そうですか。
糸がものすごく細い。
今、見えません。
正直、糸が見えません。
うそぉ…、通らない…。
すごいですね。
ずっと、やっぱり
こんなすてきな作品作りというのは
大事にして
守っていってもらいたいですよね。
中国南部の山間に位置する
桂林(ケイリン)。
南北に流れる川
漓江(リージャン)を船で進むと
山水画のような光景が広がります。
いや、きょうはね
また天気に恵まれて
ちょっとかすみがかってる。
このスモークが
現実という感じがしない。
絵を見てるみたい。
絵の中に自分がいるみたい。
何も要らないっていう感じですよね。
音楽とか、そういうの。
漓江の岩山に沿って続く竹林。
川のそばにある福利村では
古くからこの竹を使い
大きな扇子が作られています。
中国で扇子は善良なものを呼び込むと
信じられています。
福利の特大扇子は
もともと祭り用として誕生しましたが
その美しさから家に飾る人が増え
桂林を代表する
伝統工芸品になりました。
こんにちは。
うわっ、すごいね。
これ全部、手作業でやってるんだ。
ニーハオ。
すごい。描いてるのね。
これ、桂林の岩山の景色ですか。
黒一色というのは、すごくやっぱり
幻想的、桂林っぽいですよね。
扇子のひだを計算しながら描くのが
職人の腕の見せどころ。
すごいね、筆だけで。職人さん。
出来上がり?
本当!? いいの?
本当、すごくいい思い出になった。
ありがとうございます。
開くたびに桂林の風土を感じられる
たくみの技です。
そして、上海から
通訳の孫さんが紹介してくれるのは…。
田子坊(タコボウ)は
トレンドに敏感な若者が集まるエリア。
上海の昔ながらの細い路地に
アートやファッション、グルメなど
新しいお店が続々と誕生しています。
去年6月にオープンしたばかりの
最新スイーツ店。
こちらでいただけるのは
中国の伝統や文化も盛り込んだ
モダンなお菓子です。
手がけるのは、ヨーロッパと上海で
修業を重ねたパティシエの章さん。
素材の使い方やおいしさはもちろん
盛りつけや提供の仕方にも
注目が集まっているんです。
ニーハオ。
画展は、お皿をキャンバスに
見立てたスペシャルメニュー。
わあ、すごい。
伝統菓子と最新技術を組み合わせた
まるで芸術作品のようなスイーツ。
現代中国が生んだ新たな技として
登場するやいなや話題になりました!
うわぁ、完成ですね!
中国でパッションフルーツは
不眠に効くと言われ
薬代わりに食べることが多い果物。
ああ、おいしいです。
家庭でよく使うという発酵黒大豆
トウチ入り、とうがらしソース。
こちらも章さんにかかれば
こんなに美しいスイーツに!
いただきます。
おっ、分かった!
きょう紹介してくれたのは
江田友莉亜ちゃんです。
おはようございます
江田友莉亜です。
きょうは上海の孫さんと
つながっています。
孫さん、おはようございます。
スイーツがほかにも
たくさん種類があるって聞いたんですけ
ど、
本当においしそうでした。
はい、そうですね。
この店では、
自然に合わせてて、
いろんなフルーツを
チャレンジして、
家庭に入れてるんですね。
だから、とても斬新で、人気になってま
す。
きれいだった。
あのラー油のスイーツもすごいおいしそ
うだったんですけど、家庭で使われてい
るラー油なんですか?
はい。
この辛いソースは、すごくポピュラーで
どの家庭にも使っているとうがらしのソ
ースなんです。
今回はこのスイーツに使用されることで、
とってもびっくりです。
ないですよ、なかなか。
技がいっぱいあるということ、
同じもの、2度ないということだよな。
そうですよね。
目の前で作ってくれてね。
あの刺しゅう、すごかったね。
すごい本当にすばらしい。
いっぱい知りたい。
孫さんにまた紹介してもらわないとね。
孫さん、どうもありがとう。
ありがとうございました。
シェイシェイ。
すてきなレポートでした。
留伽ちゃん、
気になる8月のお天気はどうですか。
はい。
きょうは晴れそうです。
全国のきょうのお天気です。
礼子ちゃん、
きょうは朝早くからというか、
朝早いのは
女優さん、なれている。
今度ぜひさ、
2人で、
美佳と礼子ちゃんで。
バイク旅。
行きた~い!
お願いします。
お願いします!
保険は自分で入ってくださいね。
分かりました!
そして、江田友莉亜ちゃんと東アナは
このあと、ユーチューブがありますね。
ぜひご覧ください。
見てください。
さあ、旅サラダ、
Source: https://dnptxt.com/feed
powered by Auto Youtube Summarize