大阪中央郵便局
1:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

大阪中央郵便局って動画が話題らしいぞ





2:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

おすすめでござるよ



これはいいものだー



3:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

わたしの動画が好きで好きでたまらないおまえら~

4:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

最後まで見てくれたあなたがだいすきです。そ・れ・で・は・・

5:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

いまきた 説明文ないの?

6:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

低評価1wwwww

7:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

宇宙のすべての知識 プリンシピアの動画は良作が多い気がするな~~

8:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

おつおつ

9:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

喧嘩】旭川市教育委員会だけじゃなかった!?高槻市教育委員会で大阪中央郵便局出てくると思わなかったわ

10:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

喧嘩】旭川市教育委員会だけじゃなかった!?高槻市教育委員会で0とか荒れ過ぎわろwww

11:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

なんだかんだでいい動画となっているんでないかい。

12:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

なんでこんなに伸びてんの?
再生回数:96
高評価:0
低評価:1
投稿日:05/17 02:35

ちな05/17 02:35時点での情報ねwww

13:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

見に来たぜー!俺の名はキヨシ!今は青果店の店長だ

14:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

強引に行ったwなにがっ・・ってか

15:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

なんで伸びてんの?
再生回数:96
高評価:まやかし
0
低評価:1
投稿日:05/17 02:35

ちな05/17 02:35時点での情報ねwww

16:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

投稿したのが05/17 02:35なんかな~なんだかなーで96以上も???再生されてるってすごいよなー

17:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

This is description

大阪中央郵便局, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=717095 / CC BY SA 3.0

#大阪市の郵便局
#ゆうちょ銀行直営店
#梅田
#大阪市北区の建築物
#逓信建築
#1939年竣工の建築物
#日本におけるモダン・ムーブメントの建築選
#現存しない大阪府の建築物
大阪中央郵便局

大阪中央郵便局(おおさかちゅうおうゆうびんきょく 英称:OSAKA CENTRAL POST OFFICE)は、大阪府大阪市北区にある郵便局。民営化前の分類では集配普通郵便局であった。

住所:〒530-0001 大阪市北区梅田1丁目3番1号 大阪駅前第1ビル地下1階

前身である「大阪郵便役所」は1871年(明治4年)の郵便制度開始と同時に国内3ヶ所に設けられた郵便役所のひとつである。

過去の併設施設

分室はなし。以下は過去に存在した分室である。

当時の逓信省営繕課の吉田鉄郎による設計で、施工は清水組(現・清水建設)、1939年(昭和14年)竣工。西洋近代建築を脱却した現代建築であるとして、また、逓信建築の代表作品のひとつとして、高い評価を得ている。

荘厳なグレーのタイルの外壁、シャープな輪郭、階が高くなるにつれて窓が少なく、階高が低くなる割付けにも独自のモダンな美意識が表されている。

来日したドイツの建築家ブルーノ・タウトが、「伊勢神宮、桂離宮にも通じる合理性・機能性と美しさが融合した、モダニズムの傑作」と、この建物を高く評価した。2003年には、DOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築にも選ばれている。

郵便物の輸送に鉄道が広く利用されていた1980年代半ばまでは、隣接する鉄道駅との間で郵便物の受渡しを行うための施設が設けられていた。

北側に隣接する大阪駅との間は地下道で結ばれており、郵袋を積載した運搬台車をエレベーターを介して小荷物・郵便列車の発着するホームとの間で直接往来させることができた。また、西側の梅田貨物駅南構内からは専用側線が局舎裏まで引き込まれており、郵便車に直接荷役を行うこともできた。

専用側線は、1982年(昭和57年)11月の梅田貨物駅南構内使用停止までに廃止となり、大阪駅との地下道も、1986年(昭和61年)10月1日の鉄道郵便輸送全廃により使用を終了した。

また、局舎内の5・6階には、大阪鉄道郵便局本局の管理部門が、大阪駅構内には同局の積卸し・中継作業施設や、郵便車に乗務する職員の業務拠点等が設置されていた。大阪鉄道郵便局も、鉄道郵便輸送全廃に伴い、1986年(昭和61年)10月1日付で廃局となった。

老朽化・土地の有効利用という観点から、民営化に際して高層ビルに建て直し、隣接するJR西日本所有のアクティ西ビルと大弘ビルを併せた3施設(約1.3ha)を一体的に開発する計画をしている。JR西日本は手狭な所有地の活用を以前から模索しており、中央郵便局と一体的に開発することにより双方の資産有効活用に繋がるとの意見が合致したためである。

2008年(平成20年)12月5日の計画発表時点では、「地上40階、地下3階、高さ187mの新ビルを2009年(平成21年)に着工、2012年に竣工」であり。高層階は1フロア900坪ほどのオフィスビル、中層階には座席数1700席の劇場、低層階には郵便局や商業施設を設ける予定。劇場はオリエンタルランドに賃貸し、運営を任せることで合意されていた(その後オリエンタルランドは計画を撤回)。

なお、貴重な近代建築として保存を求める声が強くあり、日本建築学会が、生田正治日本郵政公社総裁(当時)と麻生太郎総務大臣(当時)、關淳一大阪市長(当時)、西川善文日本郵政社長宛てに3度にわたって「保存要望書」を提出している。これを受けて郵政公社は、局舎の一部を新しいビル内の吹き抜けスペースに移築し保存することとした。

2009年(平成21年)3月10日、日本郵政は、保存を求める声があがっている当郵便局の建て替え工事の着工を当面、見送る方針を鳩山邦夫総務大臣(当時)に伝えたということが発表された。日本郵政は、以後、文化庁などと計画見直しについて協議する。しかし、2009(平成21年)6月12日、保存に積極的だった鳩山が総務大臣を辞任したことにより、以後の状況は不明な状況となった。

2012年(平成24年)3月から旧局舎の取り壊しを開始。6月18日、建築史家・松隈洋や博物館明治村館長・鈴木博之ら建築や建築史の専門家グループが、旧局舎は歴史的に重要な建造物であるとして、文化庁などに対し、重要文化財に指定するよう求め、大阪地裁に義務付け訴訟を起こした。

その後、同年12月に取り壊しが…

18:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

>>17 ありがとう

19:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

>>17 おつかれ。いつもありがと

20:名無しさん@お腹いっぱい2021.06.01(Tue)

>>17 おつおつ

powered by Auto Youtube Summarize

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事