~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【飛行訓練には】整備も必要。

実際には岩国とキャンプ富士を拠点にします。キャンプ富士に入るには、駿河湾を横断して三島上空で東海病院を目安に向きを変えて入る

三島上空をしょっちゅう飛ぶという事だ。もちろん、東京の上も飛びます。構造的に欠陥を抱えた機体なので、遠からずまた落ちます。ヘリモードと飛行機モードの切り替えで事故が起きやすいらしいので、岩国かキャンプ富士、もしくは沖縄の基地周辺だろう。あるいは怪しい「試験飛行」で山の中に落ちるか。

間違いなく、落ちます。エンジンの向きを変えるダイヤルがあるんだが、それをちょっと速くまわしたりするとすぐに落ちる。

ネットゲリラ 7/14  野次馬 氏

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆よく落ちる、すぐ落ちる

ネットゲリラ

野次馬

 (2012年7月14日 22:37)

http://blog.shadowcity.jp/my/2012/07/h9.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【引用開始】

オスプレイの問題点というのは、事故率が高いとか低いとか、そんな話ではない。配属されるのは沖縄だというんだが、日本の各地、6コースを設定して「試験飛行」をやる、というところにある。

この試験飛行が怪しい。超低空、150メートルの高度で山並みを縫って飛ぶ、非常に危険なもので、アメリカでは反対が多くて実施できないので、日本でやるんだそうで、まぁ、人を馬鹿にした話です。

しかも、この試験飛行ルートに突然、現われるわけじゃない、沖縄から飛んでくるんだが、直行したとしても、帰りには給油しなきゃならないし、整備も必要。実際には岩国とキャンプ富士を拠点にします。キャンプ富士に入るには、駿河湾を横断して三島上空で東海病院を目安に向きを変えて入る。三島上空をしょっちゅう飛ぶ、という事だ。もちろん、東京の上も飛びます。構造的に欠陥を抱えた機体なので、遠からずまた落ちます。ヘリモードと飛行機モードの切り替えで事故が起きやすいらしいので、岩国かキャンプ富士、もしくは沖縄の基地周辺だろう。あるいは怪しい「試験飛行」で山の中に落ちるか。間違いなく、落ちます。エンジンの向きを変えるダイヤルがあるんだが、それをちょっと速くまわしたりするとすぐに落ちるそうで、飛行機モードからヘリモードへの切替時に500メートルほど落下するのがヤバいらしいw こういうの、日本のメーカーだったらダイヤルを大きく動かせない様にするなり、とっくにフールプルーフで解決している程度の問題なんだが、なんせアメリカなのでw

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆コメントより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

米専門家、オスプレイの危険性に警鐘

 白黒(WiMAX) 2012/07/14(土) 12:29:26.96 ID:R6/zGDK90

米軍が沖縄配備を予定する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイをめぐり、米国防総省系の国防分析研究所の元主任分析官が2009年6月、戦闘任務の際に起こり得るトラブルを列挙し、墜落の危険性に警鐘を鳴らす証言を米議会の公聴会でしていたことが13日分かった。 
証言したのはレックス・リボロ氏。二つあるエンジンが同時停止するなどのトラブルが発生した場合、緊急着陸する「オートローテーション」と呼ばれる機能が欠如していることなどを警告した。 
機能の欠如に注意を払わなかった軍上層部は「非難に値する」と強調した。

 ピクシーボブ(茨城県) 2012/07/14(土) 12:30:30.48 ID:1YRIBRMB0

>>1 
> 戦闘任務の際に起こり得るトラブルを列挙し、 

じゃあ日本国内では落ちないな

 セルカークレックス(京都府) 2012/07/14(土) 12:31:54.15 ID:vOn5HDO60

動力なしのプロペラを背中につければ問題無いだろ

 ヤマネコ(やわらか銀行). 2012/07/14(土) 12:33:20.73 ID:sW638kEW0

つまりそのへん直せば安全性向上するんだな

 ぬこ(奈良県) 2012/07/14(土) 12:34:02.09 ID:lb5lHhXD0

アメリカはなんでこんなにオスプレイに拘るんだ? 
自国の兵士を殺したいのか?

 アメリカンワイヤーヘア(内モンゴル自治区) 2012/07/14(土) 12:37:00.10 ID:fizqCMVEO

>>6 
上手に使いこなせばすごい性能だけど、使いこなすには練習が必要 
その練習場所が日本だッ

 

―――――――――――――――

【引用終了】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆オスプレイは東京と三島の上空も飛びます

ネットゲリラ

野次馬

 (2012年7月11日 04:26) 

http://blog.shadowcity.jp/my/2012/07/post-696.html

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【引用開始】

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスコミに出ている「訓練飛行ルート」というのは、「訓練」する部分だけで、高度150メートルという超低空で、怪しい飛び方するらしいんだが、米軍から詳細な飛行計画が出ているというので見てみた。コレを見て気がつくのは、沖縄から飛んできたオスプレイが各訓練ルートに入るために、日本の上、あちこちを飛ぶという事なんだが、ちょっと待てよ、キャンプ富士が入っているのに、何故か、キャンプ富士を拠点とする訓練ルートだけが存在しない。コレはどういう事なのか? また、「三島東海病院の上を通ってキャンプ富士に至るというのが米軍のルート」と教えてくれた人がいるんだが、まさにその通りですね。つうか、移動のために東京の上も通過するようだ。こういうの、なんでマスコミが報じないのか。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの図では、岩国とキャンプ富士が赤印になっている。日本本土では、この二箇所を拠点に行動するのだろうか。オスプレイの事故というのは、ヘリモードと飛行機モードの切り替えの時に多いらしいので、キャンプ富士と岩国基地周辺は要注意。特に、キャンプ富士周辺は富士山があって乱気流が酷いんだがw とはいえ、空からあんなものが落っこちて来るのにナニを注意すりゃいいのか分からんけど、東京タワーとかスカイツリーとか避けてジグザグに超低空飛行する、東京上空のオスプレイが見られるのかと思うと、軍事オタはさぞや胸熱だろうw

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆コメントより

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ぺこたん | 2012年7月11日 10:34 | 返信

>こういうの、なんでマスコミが報じないのか。
英語が読めないからです。
軍事オンチだからです。
情報は与えてもらうモノなので、この様な公開の一次資料すら参照しないのです。

>日本本土では、この二箇所を拠点に行動するのだろうか。
当然、そうでしょう。
オスプレイの移動(フェリー)航続距離は約650km。
訓練飛行空域までの「往路」は何とかなっても、「訓練飛行」と「復路」には、「空中給油」か「基地での給油(岩国・富士)」が必要になります。

この資料である

「Environmental Review for Basing MV-22 Aircraft at MCAS Futenma and Operating in Japan」が、

「防衛省自衛隊」のホームページに記載されていなく、防衛省の一出先機関である「沖縄防衛局」のホームページにひっそりと公開するあたりに

政府のいやらしさを感じます。
(しかも英語のままで翻訳する気すらないのが、いかにも「カス公務員」そのものです)

まぁ、遡れば野田首相の訪米あたりで一方的に受諾させられたのでしょう。
震災放射能ガレキを全国に撒き散らすのと同じメンタリティで、「沖縄の米軍負担軽減」するために本土に受け入れる云々等、アホな言動を逆手に取られて、まんまと「日本上空」を米国への貢物に献上させられたのでしょう。
(現在の民主党政権に「交渉ゴト」を求めるコト自体ナンセンスです。「オプスレイ配備」と「日本本土上空での飛行訓練」は別次元の話です)

【引用終了】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Related Posts

関連記事

Tags: , , , , , , , , , ,

コメントを残す

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)