嫁は二つ上の37歳、娘は16歳。
娘との関係は良好、結構深い話も二人でするし、二人でもよく出掛ける。
しかし夫婦仲があまりよくない。
喧嘩はしないが、二人だけでは会話がほとんどない。
なので娘がいないときは俺は書斎にこもっている。
娘が産まれてから夫婦生活はたぶん10回もしていない。
ここ10年は完全にゼロ、キスもなし。
浮気はしたことがないので、20代半ばから俺はそういうことを一切していないことになる。
恥ずかしながら女性は嫁と、その前に少しだけ付き合った子の二人しか知らない。
娘が自立するまでもう何年もない。
夫婦仲がこれでは、二人きりの生活は息がつまりそうだ。
当然嫁もそれは予測してるはず、嫁は離婚を考えているんだろうか。
いずれ離婚を切り出されるんじゃないかとドキドキしてる。
いずれ離婚されるなら、いっそのこと今俺から切り出した方がいいかな、ともちょっと思う。
今ならギリギリ俺も再婚できるかも、少し年下の嫁を貰えばまた子供作ってというのを一からできるかも、とか考えちゃってる。
半分妄想だけど。
まあしかし娘とはまだ離れたくないので、この選択は現実には難しい。
嫁とまた子作りという選択もあるが、まず拒否されるだろうし、嫁のくずれた身体にもう勃つ自信もない。
そもそも37では年齢的に難しいだろうし。
しかしこのまま夫婦二人の生活に突入する未来はあまり明るくない。
既女の方、みなさんがうちの嫁の立場なら、やはり離婚を考えますかね。
既男の方、俺の立場ならさっさと離婚して新しい人生を歩みますか、やはり娘の自立までは見守りますか。
今が人生の決断の時という気もするし、離婚されるかもというのが取り越し苦労な気もする。
ご意見お聞かせください。
既男俺、どうせ関係がよくないなら、嫁と本音で話し合うことを勧める
16年も連れ添ってきたんだから結論ありきじゃなくって
話し合いながら結論出せば?
ちゃんと嫁と話し合いなよ。書斎にこもってたらそりゃ話もできないわ
気団だけどその内容なら離婚するよ。
理不尽な我慢するのは自分に対する裏切りだよ。
娘がいなくなるタイミング離婚を切り出すな、俺なら。
それまで、嫁悟られないように色々準備する。
1人で生活する方が、自由があって良いよ。
娘が自立し次第離婚すれば?
専業なら離婚しても嫁生きていけないだろ。
経済的に自立してるなら関係の冷めた夫と一緒にいる意味はない。
嫁が悪いか俺が悪いかはともかく。
やはりせめて高校卒業までは離婚は避けるべきだよね。
女性の意見も聞きたい。
>>366
前はパートしてたが、今は専業。
まあまたなにかしらパートはすると思うけど。
財産はマンションしかないけど、それだけ渡せば一人生きていくくらいは出来るはず。
いや、自分が離婚する気ならもうそれでいいかと。鬼女の意見聞く必要性なくない?
なんで話し合いがうまくいかないのか
うーん、高校卒業後大学行くのなら大卒まで待つかな。大学が近くならなおさら。
別に16でも18でも大して変わらない
親が別れようが普通に学校に行くだけ
「ひとり上手の空回りとかバカ?疑心暗鬼で暴走とかワロス。ちょっと頭冷やしたら?」
疑心暗鬼というかもうこの人は離婚する気満々だと思うよ
無理に続けて仮面夫婦演じられても、結婚に良いイメージ持てなくなるからさっさと別れて欲しいかな
まさか放置してないよな?
話し合いを実施したタイミングときっかけと議題は何だ?
うまくいかなかったのは結論が出なかったのか話し合いにならなかったのか
話し合いの流れはどうなってたんだ?
>>402
全部やってきたし、家族旅行なんかもした。
夫婦仲は冷めてるけど険悪ではない。
憎しみみたいなのもないし、仮に離婚しても幸せになってほしいなとは思うよ。
でも一緒にはいたくない。
話し合いが上手くいかないのは、嫁が妥協というものを知らないから。
大したことじゃないときはともかく、意思が固いときは絶対譲らない。
なので意見が割れると、50、50ではなく、0、100で嫁の意見になる。
なので話し合う気になれない。
まあこう書くと嫁が一方的に悪いみたいだが、俺は俺で悪いところもあるんだろう。
あるときから諦めてしまったが、もっと粘れば違ったのかもしれない。
まずお前はそれを奥さんに話して感情ぶつけるべきだったね
人それぞれ。あなたの奥さんがどう考えているかわからないし。
参考にならないよ。
自分が嫁だったらそうなる以前に話し合いを持つけど、
でき婚スタートだし、多分子供を育てることで辛うじて家族って感じだったんじゃない?
そこから脱却して家族愛を育てることもできたんだろうけど、どっちもお互いの不平不満を溜め込んだまま年月だけ経過しちゃったんじゃないかな?
そうなったらもう嫁にとったら旦那はATMだろうし、利用価値があるならまだ別れないんじゃないかな?
女でも別れるからさっさと協議して別れてください