人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

修羅場

元義兄「離婚の慰謝料払え!結婚式にかかった費用を返せ」嫁「はぁ??」

11:名無しさん@HOME2013/08/17(土) 17:05:56.71 O

性格見た目共にのび太な俺が経験した最大の修羅場。 

俺の祖父の初盆なのもあって、親戚一同集まって「じいちゃん、飲もう!」とか言いながら遺影の前で思い出話に花を咲かせて飲んでたんだよ。

続きを読む

私「この子、いなくなったうちのわんこです!」泥「違うよ?人を泥棒扱いして!(激怒」

250:おさかなくわえた名無しさん2013/05/10(金) 08:51:01.74 ID:o9g7b3+J

うちの親は転勤族ではないんだけど、新しくできた遠方の支店に2年間赴任することになった。 
それが去年の春。 
実はうちの父は持病があって、心配だからと母親も一緒に行くことになり 
私だけ家に残ることになった。大学あるし。
それで父が、ひとりじゃ寂しかろうとわんこを買ってくれたんだ。
そしてMシュナウザーと私の二人暮らしが始まった。

続きを読む

私「将来どんなことしたい?」息子「建築系」→すると旦那が…

150:おさかなくわえた名無しさん2018/07/13(金) 18:03:35 ID:6tpK/r3b

中2息子、期末テストが返却され、点が悪いのでちょっと進路も含めた話をした 
もともと四大、できれば理工学部に行きたいという希望もあったので中学受験して現在在籍してるのは大学付属の中学 
今は将来どんなことしたいとか思ってる?と聞いたら、「建築系」とのこと
建築といっても幅が広いけど、聞いてみたら現場仕事がしたいなーと思ってるらしい

続きを読む

私「お母さんは?また寝てる?危ないから家に入って!」放置子「…」

374:名無しの心子知らず2011/10/02(日) 21:06:06.45 ID:29Lv99e/

苦情を言ってから収まってたのに、またぞろ5歳児が一人でお外に。 
畑仕事をしていた近所のおばさんに話しかけて、ゴキゲン。 

続きを読む

義兄の従姉妹「義兄さんずっと好きだったのに!」会場「ざわざわ…」→親族は顔面蒼白で…

801:愛と氏の名無しさん2006/11/17(金) 22:54:50

姉の結婚式で 
両親に感謝の手紙を読み終わって、式も終わりに近づいた時 
義兄の従姉妹(二十歳位)が 
「ずっと好きだったのに!」 
って義兄に告白をして、騒ぎ出してえらい事になった。

続きを読む

ママ友子(ぱくっ!)うちの子「うぇ~ん!」→ママ友子がうちの子の指に噛み付いてきた!?

737:名無しの心子知らず2018/05/18(金) 10:43:58 ID:2wdLUJ/k

近所のママ友と子供連れて出かけた帰りに、向こうはベビーカーに乗っててうちは歩かせてたんだけど、 
ママ友子がおやつ食べててそれがほっぺについてたからうちの子がついてるよーって取ろうとした瞬間腕を掴んで指に噛み付いて来た。

続きを読む

新婦従兄「新婦ちゃん!僕と結婚するって言ってたのに~」→披露宴で新婦従弟が号泣し…

693:愛と氏の名無しさん2010/09/17 22:07:05

数年前に新婦友人として出席。 
誓いのキスの場面で「○○(新婦の名前)ちゃん、お嫁に行かないで~」「僕と結婚するって言ってたのに~」と新婦従兄(35歳、太った彦麻呂似)が号泣。 
新婦親族は微笑ましいと言わんばかりに見守るだけで止めようともしない。

続きを読む

私「ねぇ会社のお金盗んだ?」旦那「するわけないじゃん…」→明らかに動揺していて…

236:可愛い奥様@\(^o^)/2017/06/11(日) 19:52:45.16

数年前になるけど、旦那の職場の金庫に入っていた60万円位の現金が盗まれた。 
犯人は旦那だと思っている。 
当時、問い詰めても否定したけど、その時の態度も言動も明らかにおかしかった。 
異動前にも職場の同僚のお金3万円が無くなったり、職場の経費10万円が無くなった。それも旦那だと思う。

続きを読む

親父「出世レースから外れたので退職しました。まず穀潰しを追い出します」兄「!?」

321:おさかなくわえた名無しさん2013/10/09(水) 20:47:19.49 ID:uCAoeuWB

修羅場…つい先月完結したことだけど、親父が勤め先首になった時の話かな。 
親父殿:今はやりの銀行員(だった) 
御袋殿:専業主婦 
糞兄貴:大学中退ニート 
俺:某理系私大1年

続きを読む

旦那「この子たちには俺しかいない!離婚してほしい!」私「え?」

801:名無しさん@HOME2016/10/03(月) 21:48:51.11

前妻さんとの子供を連れ帰ってきた旦那に、離婚して欲しいって土下座されたときが人生最大の修羅場だった。

続きを読む