人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

不満

【不満】トメ「偽実家に手伝いに来い」私「結婚記念日なので…」→するとトメが…【1/6】

232名無しさん@HOME2007/03/01(木) 18:58:51
一回目の結婚記念日の前日、トメから明日偽実家に手伝いに来いって言われた。
忘れてるのかと思って「明日は結婚記念日なのでムリです。明後日なら行けます」
って断ったのにしつこく「明日でないと困るよー」と頼んできた。
用事は物置の整理で、しかも夕方から来いと言うので
「レストランの予約が7時からなので絶対にムリです」と押し問答の末に断れた。

が、次の日の夕方5時頃、家でシャワー浴びたりしてたらトメが来た。
コンビニで買ってきたちゃちいプリンアラモードと焼酎もって…

続きを読む

【不満】幼馴染「結婚式に出席しろ!」私「…」→ 仲の悪い幼馴染から粘着され…

869:名無しさん@おーぷん2019/01/14(月)22:11:45 ID:PvQ
私(♀)には異性の幼馴染(以下A)がいる。
私とAは、漫画やラノベに出てくるような甘酸っぱい関係ではない。

小学校低学年までは結構仲が良かった。高学年になった辺りで、
Aは突然「俺に話しかけるな、ブス!」「こっち見るな! 気持ち悪い」などと
私を罵倒するようになった。理由は知らない。

一部の男子が一緒になって私を罵倒してくるようになったし
両親に相談したら「あんたが何か怒らせるようなことやったんじゃないの?」と
説教されるし、かなり嫌な思いをした。

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【6/6】

849:香料刺身◆J8sfjbP7l.2018/01/12(金)20:53:21 ID:2RD
>>848
うーん・・・四者で話す前に義兄とさしで話させてもらうかな・・・
嫁には威圧的ではあるが、嫁にも俺にも良くしてくれてるんだよ

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【5/6】

822:香料刺身◆J8sfjbP7l.2018/01/12(金)18:03:38 ID:2RD
嫁の告白

○中学のころ、好きな男子ににおうと言われて失恋、ショックを受けた

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【4/6】

781:香料刺身◆S7x.pq337A2018/01/11(木)20:31:10 ID:w5I
今ちょっとggってきたら自臭症っってのが当てはまってるな
臭くないのに自分が臭い気がしてそれが我慢できんと
自分は臭くないのにそれをどうしても信じられない
自分は臭くないって事実を認められれば良いだけに見えるがそう簡単でもないんだな

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【3/6】

735:名無しさん@おーぷん2018/01/10(水)22:28:20 ID:PQn
昨日の兄嫁の「嫁の味方になってやってくれ。」っていうのは、そういう意味だったのかもね。
義兄の嫁に対する仕打ちを兄嫁は聞かされたのかもしれない。

なんだか根深い事情があったんだね。
いずれにしても今回義兄夫婦に入ってもらってよかったんだね。

嫁も貴方も良い方に解決するといいな。

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【2/6】

643:香料刺身◆S7x.pq337A2018/01/09(火)21:48:22 ID:jEk
義兄が来てくれて、今日は義兄のうちにとまらせてくれることになった
義兄夫婦と嫁で換気したけどにおいがとれないからって
俺が恐縮してたら、そんな状態になってるのにあの家に帰せないって言われて、
義兄に言われてトイレで鏡見たら俺すげえ目が充血してて鼻も真っ赤になってる

今日半休もらった分明日はちょっと早出しないといけなし、
今日はお言葉に甘えて義兄の家にお世話になることにした

嫁には義兄嫁さんがついててくれるって
義兄嫁さんはあのにおいは苦にならないそうだ

続きを読む

【愚痴】俺「あんなに良いタイの刺身が台無し!」嫁「うるさい!」→嫁のハンドクリームの匂いが刺身に…【1/6】

15:名無しさん@おーぷん2018/01/08(月)17:48:58 ID:UsS
土曜日に嫁と飯のことでケンカになった
義実家からもらった良い刺身を夕食に出してくれたが、
嫁のキッツいハンドクリームのにおいが移っててどうしても食えんかった

続きを読む

【不満】夫「同居しておまえが母ちゃんの目になれ」私「??」←義母が失明したのだが…

98:名無しさん@おーぷん20/05/23(土)21:43:06 ID:u3.qn.L4
24で結婚したんだけど、2年経っても妊娠しなくて検査受けたら双方特に問題なし。
でも出来なくて、そんな時に義母から
「何か言えない過去でもあるんじゃないの?」と言われた。

はっきり中絶とかそう言うワードは出てないが
誰が聞いてもそう言う疑いを含んだ言い方を親戚の前でされたのね。
それまでにも妊娠しないことを責める言い方された事もあった。
私の腕にある痣のことを「気持ち悪いから長袖着なさい」と言われたこともあって

でも私はあまり社交的な性格でもないし
どちらかと言うと引っ込み思案で反論とか出来ずにいた。

続きを読む

【偏見】子供「どうして親をパパママって呼ぶのがいけないんですか?」私「…」←どう思う?

138:名無しさん@おーぷん20/05/18(月)02:29:16 ID:nO.9a.L4
自分は自分の子供にはパパママ呼びさせたくない派なんだけど。
それは、親がパパママと子供に呼ばせるのは、
親がキラキラネームを子供に付けるのと同じような無責任さを感じるからだと思うわ。

現在、その子供が5歳以下だったりすると、親は、
「小さい子は、おとうさん、おかあさんって言いづらいから、ママ、パパでいいでしょ!?」
「子供が小学生になったら、パパママ呼びはやめさせますので!」
と言っていることが多いんだけど、小さい頃からパパママ呼びしている人は
中学生〜20代になっても普通に、パパママ呼びを続けてる。
ひどいと30過ぎまで言ってたり、自分に子供いても言ってる人いるし。

続きを読む