444:名無しの心子知らず2008/12/18(木) 02:38:35 ID:8Ylf2xcG
忘年会帰りの旦那にやっと茶漬け食わせて投下。 

娘(5歳)を連れて図書館に行きました。 
児童書フロアにある幼児向けの絨毯敷き・積木程度のおもちゃ完備の 
靴を脱いで上が読書るコーナーにてタカリ発生。 
暖房が効いていたので娘のコートを脱がせたら、 
見知らぬママが「お嬢ちゃんにはまだ大きね」と。 
お子さん共々まったく見覚えない人なんです。 
挨拶ナシ、私に話しかけた第一声がそれ。

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229254968/
444:名無しの心子知らず2008/12/18(木) 02:38:35 ID:8Ylf2xcG
そこから親友がくれたコートのクレクレ開始。
思わずコート握りしめたままフリーズしたら一方的に
・娘子(読書より年下を泣かせてた子ぽい)ならちょうど
・××中学PTA役員のアタシと仲良くして損はない
・ここら辺りではずっと地域で助け合いが伝統
・上の子の時からみんな色々くれたからくれるべき
散々学習してきた筈の回答が思い浮かばなくて結局、
「ずっと助けられてきたなら恩返しする筈なのに
いつまで経っても人にタカり続けるとかナイって」
と上ずりながら口走って逃げてきてしまいました。
旦那に言おうとニラニラしてたのに茶漬け→即寝られて
吐き出し先に困ったので書いてしまいました。
ちょっとスッキリ。

445:名無しの心子知らず2008/12/18(木) 02:55:56 ID:qgqv0y0k
>>444

無事に逃げることができてよかったね

471:名無しの心子知らず2008/12/18(木) 10:30:59 ID:GbG3Hun4
>>444
遅レススマソ。

>「ずっと助けられてきたなら恩返しする筈なのに

っていうのは正論GJと思った。

PickUp!