813:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 12:48:30.26

流れ豚切り 

義両親から誰でもいいからしてくれんかと通達が来た 
夫は義兄夫義妹の3人兄弟 
義妹は義妹夫の両親と敷地内別居のため実質は無理

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1440556244/
813:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 12:48:30.26

夫と私はどちらでもいいかなと思って義兄の出方を見ていた
そのあたりから義兄嫁から贈り物攻撃が始まった
週に一度の割合で宅配が届く
で、折り返しお礼の電話をしても出ない
留守電にメッセージを残しても帰ってこない
そんなこんなで3か月ほど経ち、
義実家での法事の時、義兄嫁に耳元で
「そろそろ覚悟決めてよ、もらいっぱなしはナシだよ」
とささやかれた
そんな事だろうとは思っていたが無性に腹が立ったので
義兄と夫に「義兄嫁さんが覚悟決めたって言ってた〜」と微妙に内容を変えて伝えたら
2か月後には義兄夫婦が同居になった
素直に頼めば同居しても良かったのになあ馬鹿だなあ
816:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 12:57:19.45

>>813
もともと義兄が乗り気だったんだろうね
てかもらいっぱなしなの?もしそうなら引くわ
818:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:04:04.08

>>816
お祝いでも中元歳暮でもないお礼をしようにも電話に出ないのに、
一方的に物を送りつけられてお返ししろとな?
821:8132015/09/22(火) 13:07:14.37

>>816
週一の宅配のたびには返さなかったよ
お礼のメッセージは残したし、実家でとれた農作物を義実家に預けたり
旅行のお土産を渡したりはした
義兄に連絡しても「贈りたいから贈ってる」と言うし
こっちは困ってたくらい

義兄も夫と一緒で同居してもしなくてもいいと思ってたらしく
「嫁が覚悟を決めたならうちが・・・」と決断したらしい
義兄嫁がどう抵抗したのかは分からない
でも亭主関白な家なので逆らえなかったのかな

822:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:13:06.14

>>821
純粋に騙まし討ちしたの?
性格悪いね

義兄嫁はピントのずれた賄賂攻撃はしたけど、
義両親に「義弟嫁さんが同居に前向きです」なんて嘘はついてないのに

823:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:19:07.62

>実家でとれた農作物を義実家に預けたり
これって義兄家へのお礼じゃないよね

週1で3ヶ月なら贈り物も12回くらい?
いらないなら受け取り拒否したらよかったのに
もらいっぱなしは無いわ

困ってたけど全部受け取りました☆義兄と夫に義兄嫁さんが同居した〜いって嘘ついて陥れてやりました☆って

824:8132015/09/22(火) 13:23:42.84

いやげもの送られてニコニコしてられないよ
だまし討ちが悪いなら勝手に送ってきて恩着せたつもりなのも悪いと思うけど
拒否は義兄がしてくれるなというからしなかった
「贈りたくて贈ってる」といわれて夫の判断です
>「そろそろ覚悟決めてよ、もらいっぱなしはナシだよ」
これは本気でムカついた
言いたいことがあるならはっきり言えよって話です
825:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:24:21.37

>>822
一方的に週一で送り物してこられたら何でも言う事きくの?
826:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:25:36.81

>>825
聞くんでしょ
自分が聞くのは勝手だけど他人にそれを押し付けられてもねえww
831:8132015/09/22(火) 13:32:55.03

補足
>>823
後出しですが、実家が農家で私はそこでパートをしてるので
規格外の物を義実家に譲って、正規品少量を購入して義兄に渡してもらってました
家に訪ねても出て来てくれなかったので
私的にはお礼です
832:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:33:12.87

仕掛けてきたのは義兄嫁のほうだからねえ
そういうやり方したら嫌な方法でやり返されるぐらいは予想しなきゃ
833:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:33:19.41

義兄と夫がどうしてもと言うので全部頂いときましたぁ☆
義兄嫁騙まし討ちして同居押し付け成功しましたぁ☆
835:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:34:10.06

熨し付けて返したんでしょ
836:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:44:53.11

義兄のダメさがハンパない
イヤゲモノを止めない、亭主関白
838:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:50:03.70

義兄嫁が義兄に「いつもお世話になってるから贈ってるの、私が贈りたいから贈ってるだけなの」とでも言っていたら
義兄は「あいつが贈りたいだけだから貰っておいてよ」と言うんじゃね。
840:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:55:32.08

どっちの人種も嫌だな
一方的にプレゼント攻撃したら自分の有利なように運べると思ってる単細胞バカも
周囲に嘘ついて外堀固めて人陥れる性悪も
841:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 13:57:51.41

義兄が「贈りたいから贈っている」「拒否してくれるな」と言ってくるなら
いらないなぁ…迷惑だなぁ…と思ってもなかなか断れないよね
断ったらへそ曲げられて関係悪くなるかと思うとさ

自分も知合いに一時駐車場を貸した時に週に1〜2回野菜や魚介類持ってこられて辟易したもん
生きたタコや丸のままの魚とか泥が付いたままの葉物野菜とかどれも大量で下拵えだけで小一時間
うんざりだったよ気持ちはありがたかったからお礼はしたけどね
そういえば芸能人でもいたよね、贈りものが多くて離婚した夫婦w

844:名無しさん@HOME2015/09/22(火) 14:13:03.40

813から
>義兄嫁さんが覚悟決めたって言ってた〜
と言われた義兄に対して効果のある対応が出来なかった義兄嫁が
馬鹿すぎる。
策士、策に溺れる…というより無能な働き者という方が近いか。

PickUp!