629:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:40:45 ID:ORb
実家にも一度電話しましたが、留守電になっていました。

http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1460552361/
631:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:41:30 ID:Jdt
>>629
話したくないからでしょ。

632:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:41:37 ID:KKo
電話しただけなんですね

633:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:42:08 ID:KXO
しかも「留守電だった」と諦めた

630:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:41:16 ID:ATg
>>538
>とりあえず娘さんをご実家に預けたらいかがですか。
>養護権を親御さんに、もちろん養育費・教育費を不足なく支払ってです。

の案をどうぞ

637:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:43:46 ID:ORb
>>630
百歩譲って両親なら納得します。
でも、養育費はいらないと思います。
十分にお金もあるはずです。

638:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:44:47 ID:HOm
>>637
養育費は「子供の」権利だと何故わからん

641:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:45:22 ID:D7E
>>637
養育費は子供の権利です
貴方が決めるものではありません

645:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:46:56 ID:ORb
娘の権利か何か分かりませんが、実家は裕福ですし、ことさら
お金が必要とは思えません。

647:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:47:35 ID:D7E
もう親権放棄しなよ
悪いけど親に向いてないわ
あんたに育てられた娘がかわいそうだ
元夫や実家に育てられた方が幸せだろうよ

655:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:49:54 ID:ORb
>>647
親権を放棄したらどうなるのですか?

656:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:50:15 ID:D7E
養育費も払わない、本気で探す気もない
そんな親はいりません

657:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:50:19 ID:tnc
実家が裕福でお金が必要なかろうが関係ないんだけど
ようするに支払いたくない、支払わなくてラッキーって思ってるのか

いやぁ・・・ホント娘かわいそうだわ・・・

659:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:50:30 ID:ORb
払うとして、月何万円もとられるのですか?

652:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:48:37 ID:KXO
あーつまり「親の義務を果たすつもりは無い」ってことだね

じゃあ父親に渡せよ
いらないんだろ?
だって実家に見に行く手間すらもかけたくないんだよね?

655:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:49:54 ID:ORb
>>652
実家で何を言われるか分からないので。
学校には明日電話します。

661:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:51:01 ID:KXO
>>655
え?
「娘の心配」より「親に叱られるのが嫌」ってこと

バッカじゃないの!?

663:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:52:23 ID:ORb
>>661
たぶん私の親のところに行っているでしょうし、大丈夫でしょう。

665:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:52:46 ID:D7E
>>663
ろくに確認もしてないくせにぬけぬけと

672:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:54:07 ID:KXO
>>663
たぶん、じゃないよ!
確認しろよ!

本当に、本当に、娘さんが心配じゃないの!?

676:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:55:15 ID:ORb
>>672
いえ…だから留守電なので…

673:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:54:13 ID:ORb
前の旦那に言えば娘はひきとってもらえますか?

677:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:55:24 ID:D7E
>>673
知らんよ
元夫が引き取ったら元夫に養育費を払うことになるけど

685:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:57:18 ID:ORb
>>677
独身でしょうし、会社を辞めてなければそれなりの給料になってると思います。

687:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:57:54 ID:etn
>>685

確認したの?

688:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:58:26 ID:Jdt
>独身でしょうし、
何で確信持ってんの? あんな男が私以外の女と結婚出来るわけないってタカくくってんの?

689:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:58:31 ID:jMy
>>685
また勝手に決めつけてる

690:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:58:49 ID:ORb
>>687
想像です。たぶん再婚は無理でしょう。

692:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)22:58:58 ID:HOm
>>685
待って。IDはともかく、トリ違うのはなんで?

693:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)22:59:41 ID:ORb
てすと

695:相談◆wvjK7zOT7Q 2016/04/12(火)23:00:06 ID:ORb
てすち

696:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:00:31 ID:Jdt
もうスルーで良さそう

699:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)23:01:22 ID:ORb
おなじ記号を打ち込んでも何故か変わっています

700:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)23:02:04 ID:ORb
実家には明日また電話してみます

701:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:02:50 ID:HOm
なるほど。トリが合うまでスルーしよう

702:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:02:57 ID:F13
今すぐ行かない理由は?
娘が可愛くない以外に

704:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)23:04:04 ID:ORb
今日は用事があって外出したので疲れました。
お風呂にも入ってしまいましたし…

705:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:04:11 ID:Jdt
今すぐ実家に電話すべき。またはいまから車で実家に訪問。
本当に 娘 を 愛 し て 心 配 す る 母 親 な ら そうする。
不倫相手と結婚した プ リ ン お 花 畑 脳 だ か ら 実家に行かない、電話も後回し。

706:相談◆kyxO4yBPCw 2016/04/12(火)23:04:53 ID:ORb
じゃあとりあえず電話します

708:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:05:58 ID:D7E
>>706
だから行けっつってんだろあほか

711:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:08:51 ID:EOg
とりあえず電話って…。
そういう言葉から滲み出てるんだよ。
結局自分が一番かわいいんでしょ?
答えもう出てんじゃん?

712:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:08:59 ID:gFl
相談もこれまた見事なクズだね。

私も子ども産んだからわかるけど腹痛めた子が居なくなって心配なら例え実家だとわかってて縁切ってたとしても 普 通 の 感 覚 な ら 血眼で行き先を探したり実家に迎えにいくよね。
要は不倫してた今の旦那との2人の生活が何より大事なんでしょ?
『母』になったならしばらくの間『女』はお休みするんだよ。普通の人は。

相談はいつまでたっても『女』が捨てられないだけでしょ?

718:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:14:49 ID:ORb
てすと

720:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:16:14 ID:jMy
>>718
トリあってるけど電話したのかよ?

721:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:16:23 ID:HOm
>>718
うわ、トリ合った…
なりすましの方が何千倍もマシだったのに

723:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:17:23 ID:ORb
電話に出てもらえました。
娘は実家に身を寄せているようです。

724:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:18:04 ID:ATg
応じたのは両親?
話した内容を詳しく

725:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:18:11 ID:Jdt
ようです…じゃなくてすっ飛んで行けや

728:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:19:03 ID:ORb
ただ話が進んでいて、娘は前の旦那にあったようです。

730:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:19:36 ID:ORb
ごめんなさい。ちょっと混乱してて

734:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:21:37 ID:Jdt
>>728
娘、前旦那に会えたんなら良かったじゃん。話が早く進むよ。

735:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:22:44 ID:tnc
混乱してて=自分にとって都合の悪いことがおきた=娘の養育費を自分が支払う&別で何か支払いが必要になった可能性

738:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:35:45 ID:ORb
電話には父が出ました。

前の旦那はすっ飛んできて、払えなかった養育費を利息とかも合わせて
500万円を一括で持ってきたそうです。別によけて貯金していたと言ってました。
前の旦那は独身で、仕事にも支障が出ないので4人で暮らす話も出ているそうです。
手続きをしたいから?家に来いといわれました。
私の養育費のことをきくと、
お前みたいなのには以後あらゆる形で娘にかかわらせるつもりはない。だから、そんなはした金
はいらない。孫からも話は聞いた。いまさら親の顔をするな。それで何かうまいものでも食え。
娘は傷ついてるし、おまえらの顔も見たくないそうだ。
遺産は孫に相続させるし、おまえらには何もやらん。手続き一切が終わったら、連絡もしてくるな、
家の敷居もまたぐな。息子(たぶん前の旦那のこと)と女孫しか持った覚えはない。

だそうです。ちょっと涙がとまらない

739:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:36:34 ID:ORb
え、ちょっとまって

740:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:36:43 ID:ORb
むりむり

741:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:37:28 ID:jMy
>>738
元旦那も実家両親もマトモってことだけど
>>739>>740は何?

742:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:38:01 ID:ATg
さっき前旦那に引き取らせようとしてたし、これでいいんじゃないの?

743:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:38:30 ID:ORb
いやです
とられたくない

744:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:38:36 ID:KXO
なにが悲しいんだろう

娘の世話はしなくていい
養育費は払わなくていい

希望通りじゃないか

745:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:39:10 ID:GtS
願ったり叶ったりだよな
あんたが取られたくないのは娘じゃなくて金じゃないの?
親の財産相続狙ってた?

746:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:39:15 ID:ORb
どうにかならないですか

747:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:39:42 ID:QeD
とられたくない=遺産

無理ですアキラメロン

748:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:39:58 ID:LdL
養育費払わなくて済むよよかったじゃん喜べよ
その涙は感涙でしょ?よかったね!おめでとう!

749:相談◆dN8PNT/TM2 2016/04/12(火)23:40:15 ID:ORb
私が産んだ子供です。
まえのだんなの子供でも、おやのこどもでもない

751:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:40:50 ID:KXO
裁判にもちこまれたら、接近禁止などの法的措置がとられるよ
今、おとなしく(貴方の希望通り)娘を元夫に渡すしかない

752:名無しさん@おーぷん 2016/04/12(火)23:40:54 ID:gFl
>>749
じゃあ誰の子?

PickUp!