5:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 09:51:17.40

初めて書き込みます 
見にくかったらすみません。 

結婚して1年 
1人っ子である旦那のアルバムを見させてもらっていると 
同じ男の子とうつってる写真が何枚もありました。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1502147710/
5:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 09:51:17.40

「この子は?従兄弟?近所の子??」と聞くと
「兄だよ」と返されました。

1人っ子だと聞いていたのに兄????

どうやら義兄は結婚して家を出たものの上手くいかず
4年前に嫁と子どもを置いてどこかへ消えてしまったそうです。

以降、義実家では義兄は最初から居なかったものとしているらしく
嫁である私には話す必要すらないと考えられていたそうです。

蒸発した兄がいる場合、嫁には黙っておくのが常識なのでしょうか?
私的にはかなりモヤモヤです…

6:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 10:03:52.31

嫁に黙っていることもそうだが、兄を亡きものにしたことがそもそも常識に欠けてる
義実家だけでなく、あなたの夫も含めてね
7:00052017/08/10(木) 10:43:10.40

>>6
ありがとうございます
やはり変ですよね。

義兄が蒸発して1ヵ月間は夫にだけ居所を伝えていたらしいのですが
「嫁と姪甥はどうする気?」と夫がメールを送ったところ
連絡が途切れてしまったようです。

今は何処にいるのか生きているのかどうかさえ
家族の誰も分からないそうです。

こんなことって本当にあるんだ。。とびっくりしています。

8:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 10:54:12.25

>>7
遺産相続の時とか面倒な事になるよね
9:00052017/08/10(木) 11:04:07.41

>>8
ですね。
私のものではないのでその時は静観していようと思います。

話が逸れますが、

夫が私実家へ来る度に
「嫁子の家族は仲が良くて羨ましい!!」と言っており
それを聞いた母が、私が嫁に行く時に
「我が家の常識が義実家の常識だと思わないこと。
納得出来ないことがあっても一旦は飲み込んで
私(母)か父、親友ちゃんに相談しなさいね?」
と言われました。
が、結婚1年でこんな爆弾に遭遇するとは。。。

12:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 12:08:33.44

>>5
旦那さんは折を見て今回話してくれたのよね
わざわざ義父母から聞きたかったって事かしら
旦那さんが話してくれたなら私は非常識とも爆弾とも思わないけどな
13:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 12:53:42.16

写真でばれたから仕方なくでおりもみてないんじゃ
14:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 12:56:57.43

>>12のズレっぷりは衝撃的
15:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 13:02:16.73

>>12
え、相手を思えば迷惑が掛かる事柄があるなら、婚前に話すけど
いわないってことは、事柄か、相手を軽く見てるんだと受け止めるわ
16:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 13:34:34.42

>>13
だね
17:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 13:55:39.64

早めに離婚を考えていいレベル
18:52017/08/10(木) 14:06:59.76

はい。折を見て話してくれた!というよりは
写真でばれてしまったから話した、という感じです。

その話し方が「仕方なく」という感じではなく、
全く関係のない人が消えたという感じ?で
とてもじゃないけど実の兄が消えたという感じではなく。。
普通のテンションで話されてしまい戸惑いました。

隠していたというよりは
もう会うこともないだろうから
わざわざ言う必要ないと思われていたようです。

19:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 15:23:33.36

旦那もなんか都合が悪くなったら平気で失踪しそうだし
旦那実家も探してくれなそう
20:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 17:35:45.60

身内が蒸発したことあるけど旦那さんの気持ちはなんとなくわかる
非常識だけど
でも嫁だから軽く扱っているとかじゃないと思うよ
21:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 18:20:32.55

いないものとして扱うと決めてから3年後に結婚したのならわざわざ話さないかもねぇ。
いないものとして扱うのが常識か非常識なのかは人によると思うけど。
うちも兄弟が家庭ほり投げて逃げたけど、そんな人間が身内にいるってだけで情けなくて、嫁さんにも子どもにも申し訳なくて。
>>19みたいに同じ兄弟だし同じような事しそうとか思う人間もいるわけだし。
率先して話したい内容ではないと思うよ。
それでも嫁には話すべきだったとも思うけどね。
話してくれなかった事は不満だし他にも隠し事があるんじゃないかって思ってしまうと夫に言ってもいいと思うよ。
素直にどうして欲しいか言った方がいい。
22:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 18:25:27.30

なんで非常識な旦那や義両親を庇うのか分からん
結局は「非常識」「言うべき」とか言っちゃって取り繕ってるし
何がしたいんじゃ
24:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 19:07:50.13

知り合ったときにひとりっこと言ったなら詐欺だよ
26:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 19:33:10.39

完全に詐欺だよね
障害持ちを隠してたのよりもたち悪いと思うよ
兄に実子もいるわけだから相続問題もあるだろうし、失踪してる人間がまともな生活してるとも思えないから例えば生活保護とか、もっと言えば犯罪なんか起こされたら自分の子供の将来も潰すことになるよ
27:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 20:13:21.49

>>9
母ちゃん、察しがいいな
28:52017/08/10(木) 20:19:00.09

沢山のレスありがとうございます

恥ずかしながらあまり深く考えていなかったので
皆様のレスを見て急に恐くなってきました。

夫の態度が普通すぎたので
モヤっている私の方がおかしいのかと思い、、
こちらに書き込みして良かったです!

義兄の話を聞くまでは離婚なんて考えたこともなかったくらい
良い夫なので、離婚は避けたいですが。。

お盆に義両親に色々聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。

29:52017/08/10(木) 20:26:52.55

>>27
母の勘は昔から鋭いです(笑)

今回の場合は
両親に話すと激怒されそうな気がするので
相談できないのが辛いところです。

30:名無しさん@HOME2017/08/10(木) 21:42:11.53

>>29
激怒して当然だよ。あなたの実家ごとバカにされてたって事だから。
義両親と話す時はボイスレコーダー必須だね。
31:名無しさん@HOME2017/08/11(金) 01:14:27.96

両親に隠すとか、旦那と同じ事しようとしてるじゃん
33:名無しさん@HOME2017/08/11(金) 07:27:31.36

>>29
いや、普通にご両親にお話しして

今後こういった未必の故意で隠し事されてましたじゃ通らないこともある
借金だとか、親族のあれこれ

712:名無しさん@HOME2017/09/21(木) 21:37:56.95

>>18
もっと凄いこと、隠してるはず。

PickUp!