今年もあと残すところあと数時間!年末はどっぷりゲームで過ごしている方も多いでしょうか。今年最もエピックなシングルRPGとなった「Dragon Age: Origins」はどっぷりプレイするにはぴったりかもしれません。そんな本作の第三弾となるDLC”Return to Ostagar”のXbox 360版が1月4日にリリースされる事が明らかになりました。
このDLCは本編序盤の山場となるGrey Wardensの砦Ostagarを舞台にした物でCailan王やDuncanの足跡を辿る物となるようです。映像では変わり果てたOstagarの様子やCailan王の命を奪ったオーガの姿なども確認できます。本DLCの価格は400マイクロソフトポイントで、PC版は1月5日リリースで400BioWare Pointとなっています。また、PS3版のリリースは少し遅れるようで、まだリリース日に関する情報は明らかにされていません。
いよいよ今年も残すところ1週間を切り残すところ5日となりました。お仕事をされている方は今日からお休みという方も多いでしょうか。年末年始は積み上げたゲームをたっぷりこなす良い機会、積み上げたゲームをこなすもよし、鬼プレイでランクやレベル上げをやるもよし!今年の大作や注目ゲームの総括などは多くの情報サイトやメディアでたくさん見られますので、今回は当サイトならではの個性的だった今年のゲームの注目作良作をまとめて見ました。
Electronic Entertainment Design and Researchのディレクターを務めるJesse Divnich氏がGame Informerのインタビューで来年6月のE3において「Grand Theft Auto」シリーズの新作を発表する予定がある事を明らかにしました。氏によるとプレイアブルな状態ではなくティザー的な内容となるだろうとの事で、来年ではなく2011年のリリースを目標に進めている様子です。
またインタビューではGrand Theft Auto IVで見られたようなある種の独占契約についても触れられており、次回作ではそういった事は行われないだろうとの見解が示されています。これにはGTA IVにおいてマイクロソフトとのDLC独占契約が行われ大きな金額が動いたものの、現実的な結果としてはそれに見合うような結果が出なかった事が関係しているようです。より開かれた次回作となるのか、今からE3が楽しみです。
エピックでトラディショナルなファンタジーRPGの復興を果たした「Dragon Age: Origins」、ユーザーコミュニティも盛り上がりを見せており、DLCのリリースも2年に渡って行われるとの事でまだまだあれこれ楽しませてくれそうな本作ですが、3月に新しくコミック版のDragon Age: Originsが開始される事が明らかになりました。
コミックのストーリーは”エンダーのゲーム”でネビュラ賞とヒューゴー賞を受賞したオースン・スコット・カードが担当しており、Circle of Magiに所属する盗賊と魔法使いがテンプラーによる支配に立ち向かうという内容になっているようです。イメージの魔法使いはモリガンさんにそっくりに見えますがどうも違うようですね。
ちなみにBioWareは今年に入ってノベライズ版として、本編のプロローグとなる「Dragon Age: The Stolen Throne」をリリースしています。こちらはローゲインとケイラン王の母に当たるローワンとの王位を巡るストーリーが描かれています。Dragon Age: Originsにどっぷりと嵌っているプレイヤーの方にはノベライズやコミックの方も気になるあれこれが用意されているようです。
真面目なゲームニュースと共にゲーム関連の愉快なニュースも当サイトでは色々とご紹介させて頂きました。そんな愉快ニュースに欠かせないのが色んな”いい顔”!魅力的なキャラクター達の意外な表情から邪悪な顔、そしてゲームを楽しむ人達のハッピーな素晴らしく良い顔まで、本当に沢山の良い顔を取り上げました。今日はその中から今も忘れられない、ちょいちょい思い出しては見返したくなる良い顔を集めてみました!
先日、カプコンの次期主力タイトルのリリースを営業戦略的な理由から延期したニュースを先日お伝えしましたが、そのアナウンスが行われた投資者向けの発表会でQ&Aセッションが行われ、今後ゲームソフトの価格が安くなっていく傾向にあるだろうとの予想をカプコンが明らかにしました。
これは投資者からの現世代機についての質問にカプコンが答えた物で、ゲーム機本体の価格が下落している事に少し遅れて、次はソフトウェアの価格の下落が始まるだろうと考えていると、コンソールの価格の影響を鑑みた見解を示しています。しかし来る次世代機のソフトウェアの価格はこの状況に反して高く設定していくだろうと続けています。近年デジタル流通のシェアも大きくなり、価格の流れにも大きな変化が感じられる様になってきたのも事実で、今後の流れが気になるニュースと言えそうです。
blurやPGRシリーズ等でしられるBizarre Creationsの「Geometry Wars」をNatalでプレイしていると思われる動画がYoutubeで公開されています。一応Natal関連のデベロッパによるプロトタイプのデモとされていますが詳細は明らかになっていません。
映像にはこれまでデモで見られたような所謂体感ゲーム的なコントロールとは違い、とてもゲームをしているとは思えないような不思議な、オペレーションとでも言うようなプレイの様子が映し出されています。弾幕をすいすい避けられるくらい精度が高ければとても楽しそうですが、こればっかりは実際にプレイしてみないとなんとも言えなそうですね。しかし子供の頃に夢に見たような近未来的なゲームプレイがもう近くにある事は間違い無い様子です。
好セールス高評価のタイトルを連発しているBioWareですが、リリースを間近に控えた「Mass Effect 2」の前作からの引き継ぎに関する詳細が公式フォーラムにおいて明らかになりました。前作のセーブデータをインポートする事により前作をプレイしたユーザーはそのプレイ内容に併せて本作をより楽しむ事が可能になります。
具体的には前作のクリアレベルにより様々なボーナスを得られる事になるようで、所持金やリサーチアイテムのリソースの数などに増減が出るようです。また、前作のアライメント(ParagonかRenegadeか)の状態からも会話オプションに変化が起きるとの事で、本作をたっぷり楽しもうと予定しているプレイヤーは前作の状態を今のうちに見直しておくと良いかもしれません。またやりこみ具合がちゃんと反映されるので、リリース前にもう一度予習復習を兼ねてやり込んでおくのも手ですね。
なお、セーブデータのインポートにはPCとXbox 360共に11個までの制限が設けられており、Xbox 360版は前作をプレイしたプロファイルにサインインする必要がある事、PC版はセーブデータを直接選択してインポートする事なども併せて記されています。さらに公式フォーラムでは次回作の「Mass Effect 3」でも同様に引き継ぎが行われる事を明らかにしています。
みんな大好きPortalのコンパニオンキューブですが、なんと11年前からゲームに存在していたという事実をスペインの情報筋から入手しました。肝心な所がピンぼけになるリーク写真にありがちな非常に暗い画像で判り辛い画像でしたので調整して見やすくしてみました。そこにははっきりとコンパニオンキューブの姿が……
ちなみにこのキューブもどきはルーカスアーツのStar Wars Jedi Knight Dark Forces IIに登場する物、ちょうどクリスマスセールス中のSTEAMでシリーズ5本入りのジェダイナイトコレクションが9.99ドルで販売されているのでコンパニオンキューブマニアの方は亜種に会うチャンスです。
今年のGDCで登場し突如主要な注目技術の一つに躍り出たゲームクラウドサービスですが、その中でも一番の注目株でフロンティアでもあるのがStephen Perlman氏率いる「OnLive」です。9月からすでにパブリックベータが開始されており、順調に開発は進んでいる様子ですが、どうやらベータテストの地域をさらに拡大する事を検討しているようです。
これは同社の副社長を務めるJohn Spinale氏が公式blogで明らかにした物で、近いうちに新たなベータへの参加が募られるようです。さらに同氏は正式サービスを来年開始する事も併せて明言しています。
すでにAT&Tやワーナー、マーベリック等から巨額の資金調達を終えているOnLive、携帯デバイスへのストリーミングも対応していくとの事で着実な地盤固めが進んでいる様子で、ライバルのOTOYとGAIKAIの動きも含め今後の動向が気になる所です。
UPDATE:12月25日20:50
CryEngine 3の画像としてご紹介した当記事ですが、実際にはCryEngine 2の画像が大量にまじっており、今回ご紹介した記事のほとんどがCE2による物である事を読者の方からご指摘頂きました。ご覧頂いた方には誤った情報をお伝えしてしまって大変に申し訳ございませんでした。また、ご指摘頂いた皆様、本当にありがとうございました。
今回の画像はCryEngine 2のToDアートと呼ばれる物がほとんどを占めており、CryEngine 3の画像は今回ご紹介した記事には含まれておりません。情報元の1枚目から7枚目までがCryEngine 3のスクリーンショットとなります。以下、元記事の内容となります。
ここまでおっさん、技術、音ネタと続いたdoope!の年末企画、全然ゲームと関係の無いネタが続きましたが、今回は死人が出るかと思うほどに可愛らしかった今年の印象的な(当サイト視点ですが……)ゲームキャラクター達を大集合させてみました。
今年最大の発見は可愛いは正義!最近”可愛いらしい”という属性に”可愛そう”が足された時にとんでもなくキュートな物が出来上がるという事です。その辺りを気にして見るとまた可愛い子達の少し違った側面が見えてくるのではないでしょうか。それでははりきってどうぞ!
かつてMidwayで働いていたアーティストMichelle Hoefener氏による「Assassin’s Creed」のコンセプトアートが氏のサイトにアップされている事が発見されました。このコンセプトアートは2007年に書かれた物とされていますが、氏の経歴にはUBIの名前は見あたらない物の、Assassin’s Creedのリリース時期等とも合致する事からフリーランスとして制作したものと見られています。
しかし……隠れる気まったく無い暗殺者ぶりが凄いというかなんというか。いずれ主役を張る事になるであろうデズモンドがこんなになっちゃったらいやだなぁ……。クオリティは高いけど、ああ、こうならなくて本当に良かったと心から思えるコンセプトアートでした。
先日お知らせした「Modern Warfare 2」の修正パッチがPCとXbox 360、PS3に登場しました。これはModel 1887ショットガンのバランス調整も含んだ物で、詳細な修正点は以下の様になっています。
・Model 1887のバランス調整
・パブリックなプライベートマッチの修正
・無限弾薬の修正
・PS3版のプレステージハックを修正
・PC版のテクスチャーハックを修正
いよいよ今年もクリスマス!という事で各社様々なキャラクター達がクリスマス仕様になってみんなを楽しませていますが、ラビッツもクリスマス映像で登場!今年のGamescomで間違えてライプチヒに侵入した3人組が帰ってきた!いつもの「ゎぁ~」でクリスマスプレゼントを3人が開ける、あとはいつものお約束と毎度の安心感!
ラケットを貰った子の表情の変化が最高に萌えるクリスマス映像!ラビッツファンは必見です。ラビッツシリーズの新しいニュースもちらほらと聞こえてきているので、こちらも改めてお知らせいたします。お楽しみに!
先日ゲーム全体の売り上げが下がってきた事に反してコアゲームの売り上げが伸びているというニュースをお伝えしましたが、今度はゲームビジネスのスタートアップに対する投資金額が大きく縮小傾向にあるというニュースが聞こえてきました。海外ビジネスの情報サイトVventureBeatの調査結果によると2008年のゲーム関係の投資額が9億3680万ドル(約858億円)に及ぶ規模だった物が、今年は600万ドル規模まで縮小したとの事。
ゲームの売り上げに関するニュースとの関連性について論じる事は難しい問題ですが、この内訳を見ると面白い事が見えてきます。今回の調査で最も巨額の投資を得たのがFacebook等のソーシャルネットワーク向けゲームやiPhoneタイトルでも知られるロシアのデベロッパZyngaで投資金額は1億8000万ドルとなっており、なんと調査結果の3割近い金額を得ています。さらに続く2番手もFacebookやMyspace向けのゲームを開発するPlaydom(4300万ドル)、さらにWebゲームを手掛けるSmith & Tinker(2900万ドル)、そして国内ではPlants vs. Zombiesなどのカジュアルゲームで知られるPopCap Games(2250万ドル)と続いています。
去年の投資額と比較すると上から中国のMMO系オンラインゲームパブリッシャ9yo、カジュアルゲームのBigFish Games、MMO開発のReal Time Worlds、そしてROTLOやDDOで知られるTurbineが続いており、去年とはビジネスの様相が完全に変化した事が色濃く表れています。この変化が何を意味するのか、そしてZyngaの巨額投資が無ければ、なんと55%下落という結果になった新規ゲームビジネスへの投資規模の縮小が来年どういった結果に表れるのか非常に興味深い所です。
なお、今回の調査結果にはかなり巨額の資金調達を果たしたであろうOnLiveの詳細が含まれていないそうで、来年度のストリーミングビジネスの流れも今後無視できない大きな潮流の一つと言えそうです。
カプコンの年明けビッグタイトルとして期待されている「ロスト プラネット2」と「スーパーストリートファイター」のリリースが来年4月以降に遅れる事が投資者向けの発表から明らかになりました。発表によるとこの2作と海外向けのMonster Hunter Triに遅れが生じるとの事で、第4四半期にリリースされる予定だったこれらが来期会計年度に遅れるとの事。
ある意味年末商戦よりも過酷に見えなくもない2月から始まる年度末商戦の競合を回避して、来年度会計の底上げを狙った物である事も明記されています。Dead Rising 2や未発表のメジャータイトルもまだ控えており、どうやら本気で来年度決算の好転に照準を合わせてきたと言えそうです。
先日Epic Gamesがメディア向けにiPhone 3GSで動作する「Unreal Engine 3」のデモンストレーションを行いました。映像も公開されており、かなり滑らかなフレームレートで動いている様子が確認出来ます。このデモはプレイアブルな部分とフライスルーするオートデモから構成された物で、以前のGDCで見られたUTのマップを利用した物になっています。UIは移動を左手で行い右手でaimをする一般的な物で、映像では実際に敵を倒すシーンも見られます。
まだiPhone用エンジンのライセンスについて発表はされていませんが、お馴染みEpicのボスMark Rein氏はそう遠くないうちにこのiPhone用エンジンをUE3ライセンス取得者が利用できるように準備を進めているとの事。なお、今回のエンジンにはモバイルデバイス等の組み込み向けに去年策定された新しい3D用API”OpenGL ES 2.0″に対応したものである事から、iPhoneの3Gモデルでは動作しない物になっています。
現在iPhone 3GSのPowerVR SGXは65nmプロセスの物が使われていますが、Intelが開発中のGPUを内蔵したClarkdaleでは32nmプロセスのデュアルコアになる予定で、22nmプロセスも現実的に見えてきた今、携帯機の3D表現がXbox 360を越える日がくるのも夢物語では無くなってきたと言えます。
今回のiPhone対応はそういった先を見越した物でEpicがポータブルマーケットの開拓と拡大を行うフロンティアになるという意志もMark Rein氏は明らかにしています。携帯デバイスはストリーミング端末としても注目されており、携帯ゲームが一体どこまで行ってしまうのか非常に楽しみです。個人的にはバッテリーと操作周りのイノベートが追従してくれれば嬉しい所……です。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。