新着記事

人気記事

    ガンプラとかロボプラって線が多いアレンジになってからもう10年ぐらい経つよな



    1: 名無し 2021/08/09 20:06:18▼このレスに返信

    線が多いハイディテールアレンジが主流になってから10年くらい
    24: 名無し 2021/08/09 20:23:51▼このレスに返信
    >1
    そもそもMG初期がハイディテールなんだが
    90年代半ばはまだ10年前だったのか…
    30: 名無し 2021/08/09 20:27:03▼このレスに返信
    まぁMGも10年前まではなかったあえて入れましたな細かいディティールが増えた気がする
    35: 名無し 2021/08/09 20:29:37▼このレスに返信
    ロボット魂があるじゃろ?
    230: 名無し 2021/08/09 21:29:18▼このレスに返信

    >1
    ではこちらのシリーズなどいかがでしょうか
    5: 名無し 2021/08/09 20:11:01▼このレスに返信
    そこでおすすめなのがこのトリスタン
    ボディにディテール一切ないぞ
    8: 名無し 2021/08/09 20:14:13▼このレスに返信
    トリスタンはすぐガンプラとしてバカにされるけどあれは他の保持力カス以下のロクに遊べないガンプラとは違うからな
    59: 名無し 2021/08/09 20:39:31▼このレスに返信

    やりすぎやろと
    60: 名無し 2021/08/09 20:40:21▼このレスに返信
    >59
    結果的に長い事半額セールやってたから消費者的には美味しかったよ
    61: 名無し 2021/08/09 20:40:46▼このレスに返信
    >59
    なんか甲羅のアレンジすごかったよね
    12: 名無し 2021/08/09 20:17:14▼このレスに返信

    周期的に流行る
    15: 名無し 2021/08/09 20:19:15▼このレスに返信
    >12
    この時期のくどさはクセになる
    25: 名無し 2021/08/09 20:24:06▼このレスに返信
    >12
    つまり時代はXを求めてると言う事だ
    40: 名無し 2021/08/09 20:33:11▼このレスに返信

    >25
    うむ
    43: 名無し 2021/08/09 20:33:41▼このレスに返信
    >40
    あんたははやくHGCCで出てくれ…
    13: 名無し 2021/08/09 20:17:32▼このレスに返信
    でも実際18メートルもあると一個一個のパーツ面一でデカかったらやってられんよね
    16: 名無し 2021/08/09 20:19:28▼このレスに返信
    >13
    それもあるけどちっちゃい粒粒の塊のモザイクアートみたいなのも正直分かりかねる
    36: 名無し 2021/08/09 20:30:14▼このレスに返信
    >13
    でも飛行機や戦艦のっぺりつるりんとしてるし肉弾戦するような機体に細かいディテールあったら引っかかったりして危険が危ないんじゃ?
    39: 名無し 2021/08/09 20:31:39▼このレスに返信
    >36
    戦闘機は精巧過ぎて見た目はつるんとしてるように見えるだけだよ
    実際はディテールの塊で
    51: 名無し 2021/08/09 20:36:44▼このレスに返信

    >13
    戦闘機の主翼は1パーツだったりする
    F-18は途中で折れるようになってるから2パーツだけど
    62: 名無し 2021/08/09 20:42:20▼このレスに返信
    >51
    ・無塗装状態では複数パネルの溶接だけど遠目では一枚板に見える
    ・大きい板で作って貼るので貼り合わせた隙間が少し見える
    ・可動などのためにブロック分けされてる
    等々実物でもいろんなパターンあるし作り手が何を想定してるのか考えるのって大事よね
    17: 名無し 2021/08/09 20:20:04▼このレスに返信

    パネルラインがうるさい
    44: 名無し 2021/08/09 20:33:51▼このレスに返信
    >17
    殴られたら砕けそうってレスを見てなるほどってなった
    19: 名無し 2021/08/09 20:21:07▼このレスに返信
    インフィニティアレンジもそんな嫌いじゃないけど
    正統かと言われると違うかなと思う
    23: 名無し 2021/08/09 20:23:14▼このレスに返信
    懐古主義といわれると反論できないけど
    マジンガーとかはファンタジーなんだから
    パネルラインとかでメカっぽさリアルさを主張せんでいいと思う
    26: 名無し 2021/08/09 20:24:09▼このレスに返信
    >23
    ストーリーで満足したから大体の奴はパネルラインがどうとかそんな所に注目してないでしょ
    27: 名無し 2021/08/09 20:24:40▼このレスに返信
    マジンガーなんて飽きるほど出まくってるからたまにはINFINITYみたいのも良いと思う
    28: 名無し 2021/08/09 20:24:47▼このレスに返信
    マジンガーってそんなにファンタジーしてなくない?
    29: 名無し 2021/08/09 20:25:35▼このレスに返信
    >28
    マジンサーガあたりからはバリバリにSF作品にしてるな
    31: 名無し 2021/08/09 20:28:12▼このレスに返信
    継ぎ目が無いからファンタジーなんじゃなくて理屈に見合った演出が無いだけだと思う
    整備も戦闘機のエンジンみたいに内部メカを関節からズボッと抜くとかね
    63: 名無し 2021/08/09 20:42:29▼このレスに返信
    ディテール多い方が受ける一方で
    アニメ準拠も受ける
    つまり両方出している現状は最適解

    シェアする

    ガンダム記事
      最新記事

      『ガンプラとかロボプラって線が多いアレンジになってからもう10年ぐらい経つよな』へのコメント

      1. 1. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:20:24 ID:e3cf5d745 ▼コメント返信

        INFINITISMアレンジの批判の何割かはディテールの細かさじゃなく
        パネルラインの隙間が皮膚病的に見えがちなことに起因してると思う

      2. 2. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:42:47 ID:463d3a831 ▼コメント返信

        INFINITYというか原作アニメからしてマジンガーの装甲は度々交換しないといけない設定だから、換装しやすい様に分割するのは理に適ってるんだぞ

      3. 3. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:48:41 ID:c50567ac7 ▼コメント返信

        マクロスFのアニメが複雑なディテールをフルCGでガチャガチャ動かしたのがキッカケな気がする

      4. 4. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 13:53:11 ID:45fecd70a ▼コメント返信

        理屈じゃなくて、単にひび割れが見た目にカッコ悪いから売れてないだけですな∞
        ガンプラ枯渇でもいまだに棚を占拠しとる

      5. 5. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 14:45:47 ID:699fa42ec ▼コメント返信

        新しいHGザクIIは比較的シンプルめだし
        好みごとの選択肢が増えるのはいいことだと思う

      6. 6. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 15:16:34 ID:baf1ea319 ▼コメント返信

        GM2.0、グフ2.0は許せた
        ガンダム2.0はガン無視した。アニメ調路線No thank you

      7. 7. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 15:28:46 ID:2fdb4f1ef ▼コメント返信

        実物があったとしたらシンプルなものを目指すだろう
        模型は見栄えを重視するから自然と食い違う
        しかしそれにしても
        マジンガーのディティールって劇中と全然違うから何の再現にもなってないのがな…
        1/60でもっと劇中意識して微細なものに変えてくれたらよかったのにまさかHGそのまんまとは

      8. 8. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 15:31:42 ID:c06f584f0 ▼コメント返信

        アニメロボットのプラモなのに何言ってるんだかw

      9. 9. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 15:44:14 ID:d2e23c9e5 ▼コメント返信

        スミ入れした時に映えるからディテールは多いほうが嬉しいけど、横浜ガンダムやGM/GMライフルみたいなんは「流石にやりすぎじゃない?」って思っちゃうな

      10. 10. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 16:16:42 ID:a9bebf15e ▼コメント返信

        カトキはもう30年ぐらい既存のデザインに線増やして
        それで食ってるイメージある

      11. 11. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 17:19:26 ID:0e24d936b ▼コメント返信

        ※10
        彼は余白の美しさを信じることが出来ないんだよね

      12. 12. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 17:20:19 ID:9dacfd537 ▼コメント返信

        どっちもやればいいのよ、RX-78なんていくつあるのかわからんくらいガンプラで出まくってるんだから
        カトキっぽいやつもあれば、アニメ風みたいなのもあるでいいと思うが
        アニメ風の方が少数派な現状って本当にみんな支持してるんだろうか?
        だって、オラザクで2年連続旧1/60のガンダムが入選しとるのよ
        アニメ風がほしいからだよな?

      13. 13. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 18:56:53 ID:e3cf5d745 ▼コメント返信

        ※11
        オラタンとか病的だったな

      14. 14. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 18:59:08 ID:1c2cddd0c ▼コメント返信

        ※11
        そのレベルの知見でカトキを否定するのか・・・
        頭ひろゆきかな?

      15. 15. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 21:16:13 ID:983088c0d ▼コメント返信

        ハロのカトキVerとか作らせたら、無駄にスジ掘りとかディテールが増えそうw

      16. 16. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 23:11:33 ID:18be0c248 ▼コメント返信

        線が多いのは嫌いじゃないけど、マジンガーのは無駄に割れてる感じでなかなか好きになれない
        細かくパーツをわけるにしても、もうちょっとうまく出来なかったのかな

      17. 17. 名前:匿名 投稿日:2021/08/10(Tue) 23:13:50 ID:e3cf5d745 ▼コメント返信

        ※14
        言うて空白恐怖症ぽいのは事実だしなぁ

      18. 18. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 04:45:03 ID:86811961a ▼コメント返信

        意味の解らんディテール増やすのほんとウザい
        やたら六角形の線が入りまくってたり逆にリアリティが無くなるんだよなぁ

      19. 19. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 08:37:27 ID:b001d854b ▼コメント返信

        すまんが、RGのどこがリアルなのかが未だに分からない。PGならともかく、1/144には過剰で似合わないディティール。

      20. 20. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 15:46:25 ID:c78e29dc3 ▼コメント返信

        機械的に無駄なディティールは冷めるわな。分割する相応の理由としては
        ・整備性
        ・破損時のモジュール単位の交換
        ・パーツ単位の重量軽減(バランス)
        等だけど、ディティールに嫌悪感があるからって何でもかんでも過剰にシンプルにしたがるのも上記の事が満たされてなければ単に逆の病的偏執。

      21. 21. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 15:49:58 ID:c78e29dc3 ▼コメント返信

        ※19
        PGとかMGとかじゃなくて、ガンダムと言う物語で出てくる機械の1/144スケールのモデルをリアルにするかどうかでしょ?
        サイズ単位でディティールが似合うとかどうとか関係ないでしょ。

      22. 22. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 16:24:34 ID:b001d854b ▼コメント返信

        ※21
        個人的なリアルの捉え方なんだけど、たとえ本物があったとしても実物を見た時に1/144の大きさで見えるディティールと1/60で見えるディティールは、情報量として違ってて当たり前だと思う。遠くの物ほど細部なんて見えないし
        本物にあるであろうディティールをスケール問わず全て施すのは、模型として盛り上げる為のデフォルメだと思っている
        それが良い悪いは個人が判断する事

      23. 23. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 16:30:04 ID:52a61b9b2 ▼コメント返信

        少ないものに足すのは意外と簡単だが
        多いものから減らすのはものすごくめんどくさい
        HGくらいがちょうどいいわ

      24. 24. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 16:41:51 ID:b001d854b ▼コメント返信

        ※23
        スジ掘りが苦手なんで、自分は逆かな。削ったり埋めたりする方が好き
        増減どちらにしても塩梅が難しい

      25. 25. 名前:匿名 投稿日:2021/08/11(Wed) 18:43:23 ID:1d4dbe193 ▼コメント返信

        ※14
        >そのレベルの知見でカトキを否定するのか・・・
        >頭ひろゆきかな?

        別に否定してないけど気分悪くしたかなゴメン
        もちろんあの解像度を上げたと称する元デザインに無い解説やら面取りやら変な分割ラインとかはカトキクンが本心ではアニメロボット描くのが恥ずかしいから恥ずかしくなくするための恥ずかしい言い訳だと思ってはいるけど
        せめて自分の好きなものには自信を持って仕事してほしいと心から願うわ

      26. 26. 名前:匿名 投稿日:2021/08/12(Thu) 17:22:07 ID:953dc8d53 ▼コメント返信

        スケールモデルもどんどん過剰ディテールになってきて、おまえホントにステルス性有るのかよ!とか、おまえそのデコボコの船体で抵抗の多い海を走るつもりかよと突っ込みながらサンドペーパーで一皮剥いてる。

      27. 27. 名前:匿名 投稿日:2021/08/12(Thu) 19:05:51 ID:64664091e ▼コメント返信

        ※26
        近年のスケールモデル細密化の流れも良し悪しで、実物にないディティールを足しているわけではないけど、スケール的にオーバーな表現だなと思う事も多いな
        実際実物を見ると思ったよりデコボコしててびっくりするけど、それをプラモに盛り込むかはケースバイケース

      新着記事

      人気記事