【画像】ワイ、陳健一の麻婆豆腐を食べて感動する | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【画像】ワイ、陳健一の麻婆豆腐を食べて感動する


1874281
 
1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:02:07.27 ID:7mAgsdmRd
https://i.imgur.com/4NdTgk8.jpg
見た目しょっぼっておもったけど美味かったわ

 

 

3: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:03:36.81 ID:3CaUPjTv0
ワイには辛すぎる🥵

 

4: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:03:55.52 ID:KVowJ357H
>>3
辛さは選べるで

 

6: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:05:45.86 ID:3CaUPjTv0
>>4
確か一番辛くないのを選んだけど辛くて死んだ記憶

 

9: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:07:22.46 ID:KVowJ357H
>>6
悲しいなぁ

 

7: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:06:16.88 ID:qDMkZw47a
【ライス】👈😡
少なくない?

 

10: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:07:36.64 ID:KVowJ357H
>>7
ところがどっこいおかわり自由や

 

8: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:06:59.20 ID:mqjLPK/80
陳建一がTKG炒飯の作り方紹介してて
料理下手クソvipperが発狂してたな

 

12: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:08:12.72 ID:KVowJ357H
>>8
ここの連中も似たようなもんやと思うが…

 

13: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:08:52.22 ID:Ybynlxt70
新木場のところ?

 

17: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:10:00.64 ID:KVowJ357H
>>13
新木場じゃなくて木場の所やな

 

15: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:09:44.32 ID:wVR64Uqp0
陳麻婆美味いよな
二種類の山椒で味変しながら飯いくらでも食える

 

20: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:10:54.21 ID:KVowJ357H
>>15
しびれと香りどちらでも楽しめるのは神やったな
白米が止まらんかったわ

 

21: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:11:01.58 ID:F/vwNCS10
もっと花椒効かせてほしい

 

24: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:13:30.23 ID:KVowJ357H
>>21
わからんでもない

 

26: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:13:57.89 ID:RLSbauIq0
>>21
チェーンやからしゃあない
それでも絶妙や

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

28: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:14:26.94 ID:KVowJ357H
1,300円という値段で考えたら評価としてはどうなんやろとは思う
普通か?

 

32: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:15:04.97 ID:woQqcWlB0
ちょっとしょっぱかった
わいは味の素の黒麻婆豆腐の辛口のほうが好きやわ

 

38: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:17:37.17 ID:KVowJ357H
>>32
クックドゥの麻婆豆腐は好きじゃないわ
っぱ丸美屋よ

 

34: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:16:21.90 ID:5mBIgSaYa
ひき肉を倍くらい入れて作る自家製麻婆豆腐美味い

 

39: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:18:12.48 ID:7a4Zx9Cc0
市販やと丸美屋安定やな
アレンジすると不味くなるからレシピ通り作らなあかん

 

42: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:18:45.02 ID:7Ib/0/c2r
ってこれ冷食ちゃうんかい

 

47: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:21:30.92 ID:KVowJ357H
>>42
お店がちゃんとあるんやで

 

43: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:19:39.34 ID:bdt4D0fZ0
ワイの好きな麻婆豆腐
ここは日本一旨いと思う
TlYvV1r
https://i.imgur.com/TlYvV1r.jpg

 

48: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:22:03.53 ID:KVowJ357H
>>43
麻婆豆腐の量も米の量も最高やん!
どこやこれ!

 

50: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:23:11.79 ID:bdt4D0fZ0
>>48
茨城の水戸にある四川料理屋や

 

53: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:24:00.62 ID:KVowJ357H
>>50
遠いな
いつか行ってみたいわ

 

56: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:25:28.45 ID:bdt4D0fZ0
>>53
茨城で旨い麻婆豆腐を食べるならここしかないで
味は抜群や
めいって店や

 

62: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:28:08.42 ID:KVowJ357H
>>56
サンクス
いつか行ってみるわ

 

44: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:19:42.78 ID:kpCVa8Dw0
陳建一が家で作ってる麻婆豆腐っての真似したらええのできるようになったわ
https://youtu.be/e3n1OOR3mJ8

 

60: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:27:34.81 ID:d4YXgZtSp
>>44
ガチバージョン人気なかったんだろうけどもうちょいやって欲しかったな

 

77: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:35:08.25 ID:XFrsO3IX0
>>44
家バージョン→絹ごし
店バージョン→木綿

 

108: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:56:01.85 ID:eQ0uZQAxM
>>77
家バージョン1回だけ作ったけどクソうまかった
けど油の量もエグいから顔テカテカになった

 

46: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:21:14.94 ID:Vvw6gZI80
陳建一系冷凍食品で一番うまいのはこれな
https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/frozen/china_frozen/2166/

 

96: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:47:16.06 ID:TAFej0g90
>>46
やっぱこれよな

 

124: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:06:21.97 ID:U9dyFcXua
>>46
冷食は陳さんと譚さんのはハズレないわ

 

52: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:23:29.58 ID:/LNYK7XS0
何故男は麻婆豆腐と炒飯に拘ってしまうのか

 

58: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:26:28.62 ID:KVowJ357H
>>52
ロマンだから

 

54: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:24:25.26 ID:ot8jZGi/0
豆板醤甜麺醤豆板醤あれば家でも作れるで

 

59: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:27:03.09 ID:KVowJ357H
>>54
豆板醤2つ出てるやん
ピーシェン豆板醤が必須や

記事の途中ですがRSS


 

66: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:29:40.19 ID:wbD8G2IPr
>>59
豆豉醬の間違いや

 

55: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:25:27.43 ID:rBKl7rG20
次の麻婆豆腐にはトーチジャン使おうと思って買ってあるけど2年近く作ってないわ

 

61: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:27:45.62 ID:KVowJ357H
>>55
たまにしか作らんなら微妙な量なんよなそういうのって

 

63: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:28:54.59 ID:rBKl7rG20
>>61
使うときはやたら使うんだけどパタリと止まると1年以上使わなかったりして豆板醤にカビ生えたわ

 

67: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:30:49.12 ID:KVowJ357H
>>63
わかる
ワイも瓶入り豆板醤カビさせてたわ
割と使い所ないんよな

 

64: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:29:00.64 ID:kpCVa8Dw0
ワイのイチオシ
Il5orgF
https://i.imgur.com/Il5orgF.jpg

 

68: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:31:42.49 ID:KVowJ357H
>>64
美味そう
ライスの量と奥の小鉢が気になるな

 

79: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:36:12.81 ID:kpCVa8Dw0
>>68
左から卵とトマトのスープ、ザーサイ、日替わり小鉢、杏仁豆腐
小鉢は油淋鶏とか豚しゃぶとかかに玉とかいろいろ

 

80: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:36:14.21 ID:mEb8hcNa0
>>64
奥の山盛りサラダみたいなやつおしえて

 

84: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:38:32.57 ID:kpCVa8Dw0
>>80
豚しゃぶの香味野菜がけ
豚に油淋鶏のソースかかってる感じや

 

69: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:32:12.91 ID:3m3Vu5Qf0
冷蔵コーナーにある中華迷彩シリーズっていつも陳麻婆豆腐だけ置いてない😡

 

70: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:32:41.33 ID:JFR/C4Iz0
父親が日本に持ってきたって言うくらいだしYouTubeの動画見てても特別拘りがあるんだろうなって感じはする

 

71: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:33:00.00 ID:trsjctQU0
家で作る時はコチュジャン、豆板醤、甜麺醤でやってるんやが他に入れた方がいい中華調味料あるか?

 

75: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:34:12.88 ID:sGT7HD2/0
>>71
トウチと花椒やろな

 

74: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:34:03.24 ID:ZUos2pLm0
豆板醤は味噌ラーメンにぶち込めばいい
サッポロ一番みそラーメンあたりに入れるとええ感じにピリ辛なってええで
冷凍炒飯に入れるのもあり

 

83: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:38:10.39 ID:XFrsO3IX0
御茶ノ水の名店 川菜館
q9QPfHD
https://i.imgur.com/q9QPfHD.jpg

 

85: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:39:11.74 ID:KVowJ357H
>>83
御茶ノ水は近いから行けるわ
これはセットなんか?
美味い?

 

89: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:40:42.16 ID:XFrsO3IX0
>>85
ランチセットで1000円くらい
味はいいけどランチは作り置きみたいでタイミング次第では温めのが出てくる
グルメなホラレモンも来る名店

 

86: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:39:26.63 ID:XFrsO3IX0
四川の麻婆豆腐発祥の店とかいう陳麻婆豆腐
w70ER2G
https://i.imgur.com/w70ER2G.jpg

 

88: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:40:14.44 ID:mqFza4Uba
ガチで美味い麻婆豆腐はちゃんと花椒効いてるよな
唐辛子でとりあえず辛くしてるだけの偽物はこの世から消えて欲しい

 

93: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:43:42.32 ID:XFrsO3IX0
最近店が増えてる雲林坊
euNIPHi
https://i.imgur.com/euNIPHi.jpg

 

95: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:45:31.25 ID:aBPgVq9+d
>>93
ここの汁なし坦々麺日本一美味いと思う

 

97: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:48:20.81 ID:XFrsO3IX0
>>95
汁なし食べるつもりでも店に行くと彩りの良さで汁ありを選んでしまう 
ch2Npz7
https://i.imgur.com/ch2Npz7.jpg

 

110: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:57:33.63 ID:CDUm7e7+p
>>93
太麺が良かったのに細麺に改悪されて行かなくなったわ



記事の途中ですがグルメRSS

 

113: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:00:14.58 ID:XFrsO3IX0
>>110
それ店によるぞ
公式のツイッターで書いてたわ
太麺派もいるからアキバとか一部変えてないと

 

100: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:53:46.48 ID:wiJVs2gN0
陳建一が紹介してるレシピも監修のレトルトとかもうまくて凄い
陳建一はすごい

 

104: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:54:12.27 ID:CDUm7e7+p
陳建民「本当の回鍋肉は豚塊肉と葉ニンニクだけど、豚薄切り肉とキャベツを入れるよ
本当の坦々麺は汁なしだけどラーメン風担担麺作ったよ
乾焼蝦仁は本当は豆板醤の辛さ大事だけど、日本人辛いの苦手だからケチャップとスープで味付けしてエビチリにしたよ
麻婆豆腐は豚挽肉と長ネギで作りやすいアレンジしたよ
本格中華料理だよ」
親父が稀代の大嘘つきという事実

 

105: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:54:44.63 ID:mqFza4Uba
>>104
みんなを幸せにする良い嘘つきやぞ

 

111: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 16:58:48.27 ID:2nCjDYt0p
>>104
美味しい嘘だからセーフ

 

115: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:01:04.03 ID:qiQhsSds0
>>104
やっぱ日本人が本当の本場の中華食ったら口に合わないんやろか

 

117: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:02:32.10 ID:mqFza4Uba
>>115
んなことあらへん
広東料理は魚介多いから普通に日本人ウケすると思う

 

121: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:05:06.04 ID:eQ0uZQAxM
>>104
親父の功績と息子ごっちゃになってたわ
陳建一は親父の日本中華の普及に努めた感じ?

 

125: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:07:35.24 ID:CDUm7e7+p
>>121
陳建民 四川料理を日本人向けにアレンジした日式中華料理の始祖、NHKのきょうの料理に出演
陳健一 料理の鉄人に出演

 

119: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:04:03.20 ID:8QADMXtP0
評判いいな
食べに行くわ

 

120: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:04:39.62 ID:SaCx29D1p
こういうのでいいんだよ麻婆豆腐

 

122: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:05:24.42 ID:HBs8PYYhr
ザーサイがうまいよな

 

127: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:08:11.85 ID:daRD5EHMa
腹減ってきた麻婆豆腐食いてえな

 

128: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 17:10:20.43 ID:EXkPAU6P0
花椒好きなんやけどなかなか使ってる店が近くにないわ

 

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677740527/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 陳建一の顔が何故か金萬福俺

  2. 陳健一の麻婆はワイはご飯にかけて食べる派

  3. 辛いの苦手なワイは四川風のマーボ豆腐は極力スルーするわ。無駄に辛いんだもん・・・・・
    まぁ、外食ではマーボ豆腐はほぼ食わないようにしてるけどな。

  4. 良い店の麻婆豆腐は香りがすごくいいな。
    豆板醤からして何年熟成とかで風味が複雑だし、トウチも入って深みもある。
    花椒が入ると新しい風味が一次元増えてより重層的な味になる。(花椒油の場合も)

    家庭で作るのはYOUKIとかの安い甜面醤、豆板醤でええけど。
    あと豆腐を湯通しするのは仕上がりがぐっと締まるからやっといたほうがいいやね。

現在のコメント数( 4)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました