なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」


納豆パックのからし利用状況と美味しい食べ方

 
1: ぐれ ★ 2022/12/19(月) 14:04:05.00 ID:bpGvMxg79
 全国納豆協同組合連合会の『納豆に関する調査』(2021年6月発表)によると、消費者が納豆を食べるとき入れるものとして最も多いのは「添付のタレ」(84.7%)、次いで多いのが「からし」(52.5%)だそうで、どちらも納豆の付属物としては定番となっています。
(中略)
 納豆連によると、「納豆にからし」の歴史は江戸時代にまで遡るとのこと。
「かつて冬を越すための貴重なタンパク源として重宝されていた納豆は、気温の低い時期に作られていました。納豆食の文化が広がり通年食べられるようになりましたが、問題となったのが納豆の“ニオイ”。納豆は気温が上がると再発酵が進み納豆菌が醸すニオイがより強くなるため、気温が高い季節に食べられることが避けられていました。ですが、それを解決したのが“からし”だったのです」(納豆連)。

 

 

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:06:07.11 ID:0njYqypk0
>>1
タレもカラシも要らない

 

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:56:48.68 ID:Rrileuq80
>>7
タレで差別化はかってるのに

 

362: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 15:03:49.19 ID:CrFKJhvi0
>>7
タレがない納豆なんて食いもんじゃねーよ

 

543: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 15:29:56.73 ID:KJkFLqNg0
>>362
めんつゆかけると美味しいよ

 

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:17:30.95 ID:let9YIOm0
>>1
これってカラシが合わない特殊なタレが増えてるからじゃないの?
普通のタレの時はカラシいれるけど
青のりダレとか焼肉ダレ風とかにはカラシ合わないだろ

 

873: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 18:09:56.77 ID:X+fBkEqg0
>>1
付いててもあれちっとも辛く無いんだが

 

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:05:00.76 ID:sO1iCWzS0
おかめ納豆ひきわりこそ至高

 

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:13:27.37 ID:gRutxjgT0
>>3
お城納得食べてみ?飛ぶぞ

 

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:06:00.86 ID:GnNBYMZK0
それと中のフィルムもいらない

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:12:03.97 ID:vrqmE0nQ0
>>4
ないとカッサカサに乾いてしまうんじゃないの

 

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:20:31.60 ID:Lyza9mqY0
>>4
無いやつもあるね、フタを凹ませで内容物との隙間をなくしたやつ

 

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:06:05.09 ID:xC3qYqWU0
からしどころかタレも付いてないやつもある
そのかわり安い
飲食店向けでもある

 

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:37:01.76 ID:Jy+ihpFw0
>>6
ドラッグストアで3パック40円くらいのにめんつゆかけて食べてるわ

 

918: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 18:57:51.75 ID:TkG0QCuO0
>>6
もともとはタレもカラシも付いていないのが普通だったけどな

 

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:07:10.30 ID:jP3nQIHu0
大粒が好きなのにあまり売ってないのが残念
25289512_s

 

538: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 15:27:57.15 ID:9EuPoRl+0
>>13
あれは人気なのか
北海道だけど常に売ってる

 

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:08:41.00 ID:wJvhQpEq0
あれば入れるけど、なければ入れない

 

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:09:22.34 ID:8EJEjjcJ0
からし入れるとなんか納豆の臭みが弱くなるから好きじゃない
からしは納豆の匂いが苦手な人向けのオプション

 

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:09:31.85 ID:vmRvrIu20
ヨーグルトも砂糖つかなくなったのと同じ?
あの砂糖好きだったのに

 

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:11:56.33 ID:kBLQ19y80
>>23
あれは、純粋なコストカット

 

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:12:36.87 ID:vrqmE0nQ0
>>23
フロストシュガー美味しかったのにな

 

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:38:53.42 ID:X5nPk+dk0
>>39
あれ普通の粉砂糖かけたらおいしくなかったな

 

25: ただのとおりすがり 2022/12/19(月) 14:10:14.22 ID:pW8TC12Z0
カラシを混ぜた納豆はなんとか食べられる
けれども好んで食べるなんてシンジラレナーイ

記事の途中ですがRSS


 

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:14:00.13 ID:D7JmTQR40
ワサビじゃ駄目なんですか?

 

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:15:32.35 ID:+KUYHhp00
マイルドに納豆を味わいたい時もあればからし付きでパンチ効かせたい時もある

 

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:15:41.82 ID:ZR3amPE70
タレを開けるのに手につく
その時点で更に辛子なんか開ける気力がない

 

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:15:55.66 ID:tCL7nyBz0
騙されたと思ってスイートチリソース入れてみ

 

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:16:07.45 ID:GQkOOGRC0
納豆のからしはシューマイに使ってるわ
むしろシューマイに付けてあればいいのにな

 

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:18:10.59 ID:xvGGHTwS0
ここでダブルからしを発売したら爆売れよ

 

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:20:08.42 ID:BeAz3rBk0
納豆には砂糖ですよ

 

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:21:24.69 ID:yq4GWjRk0
これには納豆いかない

 

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:21:28.12 ID:BQCIuhoG0
からしやたれがついてる納豆は買わない、からしなんかそもそも使わんし無駄に金とられるだけ

 

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:22:22.62 ID:hZY3WJH70
>>108
付いてない納豆はイマイチ美味くないジレンマ

 

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:21:55.83 ID:Lyza9mqY0
むしろ、カラシの量が足りないから別途チューブの練りからしを追加してる。
だから製品には添付して無くてもいいかな。

 

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:23:15.02 ID:bOML6Jrk0
むしろ何でタレや辛子が付いてるのかとずーっと思ってたわ

 

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:23:24.51 ID:D7JmTQR40
ラー油もうまそう

 

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:23:34.30 ID:Pi5cC/iY0
和がらしより粒マスタード

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:24:55.58 ID:wm9VXpF90
九州ではついてないのが普通
甘かたれが人気なので他県とは事情が違うのだろう

 

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:27:57.60 ID:jq/V7l3t0

これが好きすぎる

 

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:32:01.93 ID:nV9okKTI0
納豆パフェなる物を見た時、時代の流れを感じた

 

177: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:32:44.53 ID:rFtM7iBC0
焼肉のタレを好きな量入れるのが一番うまい

 

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:35:24.11 ID:H/cVJ+Pe0
冷奴に納豆かけて食う(´・ω・`)

 

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:37:53.53 ID:O2NvlUUB0
>>194
さらに醤油をかければ大豆on大豆on大豆(´・ω・`)

 

216: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:38:20.34 ID:pYiLNFPV0
たれ半分つかって鰹節入れる

 

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/19(月) 14:39:42.51 ID:aNvYs6gS0
>>216
たれ多いの分かるわ半分でいい

 

引用元 https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1671426245/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. おかめだかの山わさびのやつうまいわ

  2. しょえゆでいいからたれこそいらないのに……

  3. カラシはいらん、タレは必須

  4. 薄くて甘いたれは要らない
    からしだけでいい

  5. カラシの代わりにワサビ入れてる
    寝起きの顔もシャキっとした表情になる

  6. 指に付いたタレを舐めるのが好き

  7. からし入りしか買いません
    からしサイコー

  8. からしは必ず使う。たれは本来使いたくないが、もったいないから使ってる。

  9. いらねワサビと麺つゆ

  10. 付属はなくてもいい
    オススメは塩納豆

現在のコメント数( 10)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました