【悲報】おせちショック、3割値上げも・・・お正月どうすれば・・・ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ生活

【悲報】おせちショック、3割値上げも・・・お正月どうすれば・・・


おせちの値上がりとお正月に食べる文化について 

 
1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:24.99 ID:PfGJh7d/0

“物価の優等生”卵も値上がり おせち料理は3割値上げの店も
ことしも残すところ20日余り、正月のおせち料理にも影響が出ているところがあり、東京都内の仕出し料理店は例年よりおよそ3割、価格を値上げしています。
東京 練馬区にある仕出し料理店は毎年、正月のおせち料理の注文を受け付けていて、黒豆やだて巻き、昆布巻きなどの定番の品に加え、いくらやかずのこなど多くの海産物を入れているのが特徴です。
しかし、ことしは品をほとんど変えない中で、去年9720円だった価格を1万3000円に値上げしました。

 

 

 

2: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:31.77 ID:PfGJh7d/0
今年どうするんや皆

 

3: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:40.28 ID:pEblwKCv0
どうせ食わんし

 

4: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:53.03 ID:uSoz7gkE0
高くね?

 

5: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:59.29 ID:hrCz5D13M
カレー食うわ

 

6: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:03.04 ID:olzJW0VRp
伊達巻きだけ食わせろ

 

7: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:30.63 ID:mVb5eL//0
早めに注文したから安く買えた

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

11: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:49.29 ID:RPGf1qxxa
バードカフェ最低だな

 

17: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:20.16 ID:CUJo04Qk0
>>11
もう来年で12年前になるんよな

 

13: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:57.68 ID:N8NAmv5o0
おせち自体皆食わなくなってるだろうから売れない分値上げせざるを得ない部分もありそう

 

14: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:00.86 ID:G5ja67500
紅白なますまだ?

 

16: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:11.11 ID:Vr30nvWZ0
一人暮らしやしおせちじゃなくて好きなもの食うわ

 

20: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:55.63 ID:eg+yPKek0
そもそもおせち買う文化っていつからや

 

25: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:04.45 ID:jzsybMna0
大して旨いもんじゃないしこれを機に廃れそうだな

 

26: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:10.50 ID:Sr/zRXd90
楽天のおせち福袋にしたんやがどうなんやろ 12500円くらいのやつ

 

46: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:39.29 ID:Wo7OEeFk0
おせちって大してうまくもねえのに金かけて変な文化よなあ 
25434212_s

 

61: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:02:44.37 ID:N8NAmv5o0
>>46
元々正月の間せんでもええように古い時代の保存食としての側面が第一やから美味いもんがいつでも食える現代からしたらもう存在意義は薄いわね

 

66: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:30.02 ID:N8NAmv5o0
正月の間料理せんでもいいように
やね
単語が抜けた

 

54: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:29.70 ID:Rn4ycS5z0
雑煮以外食わんからどうでもええわ

 

57: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:50.38 ID:sraioqBu0
実家だとステーキや焼肉した方が良いよねで定着してるわ

 

67: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:35.96 ID:WHR8i4yNM
>>57
ワイは正月じゃないと普段食べる機会がないものをメインに買ってる気がする

 

72: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:04:28.58 ID:Rn4ycS5z0
>>57
ワイのところは正月だいたいすき焼きみんなで食うなぁ

記事の途中ですがRSS


 

60: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:02:25.67 ID:KXQPbsGp0
蒲鉾あるだろ?アレおせち用の一本1000円くらいすると聞いてたまげたわ

 

63: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:09.30 ID:eg+yPKek0
>>60
年末年始はノーマルかまぼこが店頭から消えるな

 

69: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:52.00 ID:BCPu6a+r0
今の時代だったらバードカフェのスカスカおせちも「蜜を避けるために…」とか言い訳したら逆に話題になりそう

 

70: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:53.48 ID:i9/sKnRg0
塩数の子の塩抜きは今年もやる

 

77: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:18.07 ID:7za+dIQ4p
年末年始でもスーパー開いてたりするし惣菜やオードブル買えばいよね

 

79: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:32.78 ID:Mn0faFNF0
スーパー行くと「散弾銃!散弾銃!」って宣伝しててビビる

 

82: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:51.80 ID:prPt+VlJ0
正直おせち食う文化が1番理解出来んわ

 

86: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:07:43.38 ID:RNzk2ZBz0
注文おせちって冷たい状態で届くん?

 

88: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:08:24.85 ID:Sr/zRXd90
>>86
冷蔵か冷凍やね

 

89: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:09:00.76 ID:RNzk2ZBz0
>>88
えー
それ嫌やな

 

93: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:10:17.05 ID:Wyz5Eap/0
>>89
なら常温で送って欲しいんか?

 

99: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:11:14.57 ID:Zd/BmizQa
>>89
三が日は火の神様にもお休みしてもらって調理しない前提で保存食を食べるものだからね☺

 

117: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:16:13.21 ID:RNzk2ZBz0
>>99
でも寒い時期に冷たいもの食べるって理屈にあってないと思う!

 

123: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:19:42.04 ID:Zd/BmizQa
>>117
理屈じゃなくて文化風習だからね☺
何だかんだおせちと一緒に雑煮食べたり、三が日でも夜はおせちやなくて鍋にする家庭多いし時代と共に変化はしてるよ

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

87: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:08:21.16 ID:IT5HdJUI0
お世知辛い世の中やな

 

94: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:10:30.43 ID:rqRnghCep
煮しめが好きやから実家のおせち好きやわ
外注で頼むんやったらどんな味か不安やからいらん

 

101: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:11:50.22 ID:/OKoPg92a
数の子だけは毎年えらい量食うてる気がする
4317851_s

 

109: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:14:40.28 ID:Dc+jSGVw0
おせち、おせち

 

125: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:20:33.88 ID:Sr/zRXd90
ワイはおせちめっちゃ好きやわ

 

129: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:22:20.92 ID:EyMOOyztM
>>125
数の子と煮物もかまぼこだけは食べたい

 

127: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:22:04.45 ID:2d7tmVug0
これだぞ!

 

131: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:23:16.57 ID:EyMOOyztM
>>127
もうこれ酒のつまみに作ってるやろ

 

引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671033204/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. やっぱ、おせちネタになるとバードカフェが出るんやね(笑)

  2. あけがたやってたてれびしょっびんぐでおとくなやつかったからことしはだいじょうぶ……

  3. コンビニ飯でいいやん

  4. 彡(°)(°)配送のおせちは、常温もあるンゴ。

  5. おせちよりもオードブル詰め合わせでいいや感がある。
    どっちにしても独り者だから何年もおせち食ってない

  6. 伊達巻ははんぺんで簡単に作れそうだし今年はチャレンジしてみよう

  7. バードカフェは最初和気あいあい、学園祭気分で盛り付けしてて
    時間がせまって焦ってビビって雑な仕事して騒ぎになったら逃げて、
    時が流れてから悲劇の主人公気取った再現ドラマ作ってて
    最初から最後までゴミだったな

  8. かまぼこと昆布巻きがあればええわ。

  9. 寒い時期なのにおせちとかカニとかの冷えっ冷えでつめたーい料理しか食べられないから
    正月料理は嫌だ・・・

現在のコメント数( 9)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました