30代過ぎると良いお酒といい飯出す飲食店何軒か知らないと恥ずかしくね? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

30代過ぎると良いお酒といい飯出す飲食店何軒か知らないと恥ずかしくね?


地元のいいお店開拓してますか?

 
1: 元気マン(秋田県) [US] 2022/10/10(月) 19:29:49.77 ID:M3Vp6Hck0
バニーガールがいる「老舗会員制バー」を直撃。庶民の憧れだが“何円かかる”のか
https://news.yahoo.co.jp/articles/572d4795b43b27c466d37d287eb8881ebb251e63

 

 

2: マツタロウ(沖縄県) [JP] 2022/10/10(月) 19:30:21.70 ID:7n9xK5xB0
あらそー(アラサーとかけている)

 

5: アソビン(千葉県) [US] 2022/10/10(月) 19:31:22.94 ID:oQrsiVX90
住んでる場所にもよるだろ

 

7: ぶんた(東京都) [FR] 2022/10/10(月) 19:32:07.32 ID:benspTma0
コロナでそういう文化が●んだな

 

9: ハッケンくん(神奈川県) [US] 2022/10/10(月) 19:32:15.47 ID:uKVAxY9l0
知ってるぞ
サイゼとかスシローとか

 

13: ビタワンくん(東京都) [US] 2022/10/10(月) 19:34:02.72 ID:Rcodj/Wf0
酒とか飲まねぇし

 

15: 金ちゃん(光) [EU] 2022/10/10(月) 19:34:32.19 ID:QWQqmkIw0
そう思ってフラフラ歩いてみる事もあるんだけどなぁ、どうにも飲食店ってあまり興味が持てないんだよな
鶏胸野菜米プロテイン食っとけばいいだろ、とか思ってしまうんだわ
たまに美味いもん食いたかったら惣菜とか冷凍食品とかあるしなぁ
貧しい人生だと笑ってもらって結構だ

 

16: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(兵庫県) [US] 2022/10/10(月) 19:34:55.18 ID:GxQeffNW0
そんなことに拘るのは20代か独身

 

69: ごきゅ?(宮城県) [US] 2022/10/10(月) 20:36:37.37 ID:H3w7F5kD0
>>16
痛いとこ突かれた
俺はこのイッチと同じ考えだったけど独身や
まあ所帯持ちはそんな贅沢してる余裕ないわな

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

17: あまっこ(東京都) [ZA] 2022/10/10(月) 19:34:58.35 ID:rUkqm4Y10
一緒に行く相手も居ないのに誰に対して恥ずかしいの?

 

22: ブラット君(SB-Android) [FR] 2022/10/10(月) 19:36:43.22 ID:8FKMQ50D0
50代だけど
祝日の今日のランチは
すき家の650円牛丼セットだったわ。

 

24: ホックン(茸) [ZA] 2022/10/10(月) 19:38:33.33 ID:b2/7raxz0
歌舞伎町で知ってるのは貴重
基本いい店無いから

 

27: うさぎファミリー(東京都) [CN] 2022/10/10(月) 19:40:17.56 ID:gh9SF02u0
そういう背伸びは20代で卒業して
自炊で安く美味しいもの食べて実を取る
のが30以降だろう次店に頼るのは老いて自分で作らなくなってからだ。

 

28: さくらパンダ(静岡県) [US] 2022/10/10(月) 19:40:27.84 ID:bShesXrG0
連れてく相手に合わせた店をどれだけ知っているか
だと思う

 

34: ミルミルファミリー(兵庫県) [EU] 2022/10/10(月) 19:45:11.35 ID:bkEYVtkG0
今は食べログ使えない方が恥ずかしいだろ
知らない街でもすぐ店屋が分かる

 

36: ことちゃん(東京都) [US] 2022/10/10(月) 19:46:03.27 ID:3bwr81kQ0
>>34
今食べログ使ってる方が恥ずかしくないか?

 

47: ミルミルファミリー(兵庫県) [EU] 2022/10/10(月) 19:52:01.84 ID:bkEYVtkG0
>>36
流行りとかどうでもいいんだよ
出張で知らない街に
行くとホテルに着いても暇だし
腹も減るし個人的には食べログで調べてる

 

74: ハッケンくん(東京都) [US] 2022/10/10(月) 20:54:57.92 ID:bxyjfnRy0
>>47
俺は初めて行った街はその土地の旨いものを食いに出るけど何度も行く土地だとスーパーで弁当や惣菜とビール買って済ませてる
気楽でええよ

 

37: サン太郎(千葉県) [KR] 2022/10/10(月) 19:47:12.12 ID:oQZU9gXz0
ランチメニューが美味しい居酒屋は夕食もシッカリしてる。
コレは弁当なんかでも同じなんだよな

 

39: みんくる(東京都) [DE] 2022/10/10(月) 19:47:57.04 ID:rWUAyHuY0
酒のめないから知らん
馴染みの店が二つくらいあればいいんじゃね

 

41: パナ坊(東京都) [JP] 2022/10/10(月) 19:48:21.34 ID:tyhkW2v+0
松屋
吉野家
なか卯

 

48: キョロちゃん(東京都) [US] 2022/10/10(月) 19:56:50.04 ID:GXBg/Nmt0
誰に恥ずかしいんだよ?
そう言う奴等と群れないから
どうということもない

記事の途中ですがRSS


 

50: ナミー(東京都) [ニダ] 2022/10/10(月) 19:58:23.22 ID:jQ6Cd1w60
イタリアンはサイゼ
中華はバーミヤン

 

51: ドギー(茸) [US] 2022/10/10(月) 19:59:25.36 ID:V80WBNzm0
そんなのGoogleマップで1発だぜ

 

52: にっくん(茸) [GB] 2022/10/10(月) 19:59:59.58 ID:PuWGtohD0
東京の金持ちの奥さんと付き合ってるけどもう友人からして層が違うんだよな
元芸能人とか著名人とか経営者のジジイとかみんな何か優れたものを持ってる友人ばっか周りにいる
みんなセミリタイアして毎日遊んだり旅行したり金に困ってないんだよ
飲食店に行くにもサイゼリヤとか行かないからな
スシローも行きたがらない
俺とは生活レベルが違いすぎる
銀座とかでランチ食ってるし
東京に遊びに行ったら一品1000円くらい平気でするし
量も少ないから5品くらい食べないと満足できない
東京の奴は親の土地財産で何億あって安泰だし、経営者もしてりゃ友好費も稼げるし金遣いも違いすぎるわ
俺が貧乏人だと察してるから奢ってくれるな
まあ人気配信者の俺の熱狂的なファンだから自分から近寄ってきたしファンはみんなチヤホヤしてくれるけど
本日の妄想終わります

 

53: にっくん(茸) [GB] 2022/10/10(月) 20:06:44.43 ID:PuWGtohD0
だいたいそういう高級店を軽い気持ちで行く女ってバイタリティが凄いから
俺たちみたいにゴロゴロしながらネットで暇つぶししてないからw
マジでw
常に出歩いてビジネスしたり人脈を築いて交流してるからもう体力も気力も成功者って根本から違いすぎる
しかも誰からも愛されるキャラだし美人だしそういうのが集まるんだろうな
店の主人とも友達になってんのな
俺なんて店の主人から目をつけられたくないから目立たないようにしてんのに正反対すぎる
根っから違う人間が何億時間も同時に生きてりゃ入る金も桁違いなんだろうな

 

54: キューピー(茸) [ニダ] 2022/10/10(月) 20:09:19.84 ID:4boYH7yc0
貧乏人って心も貧しいのな

 

57: たぬぷ?店長(東京都) [US] 2022/10/10(月) 20:21:56.38 ID:myIfcg8s0
気にしたこともないな

 

58: やなな(大阪府) [HK] 2022/10/10(月) 20:22:04.46 ID:yMeySS3T0
吉野家で冷酒やろ

 

68: チョキちゃん(神奈川県) [US] 2022/10/10(月) 20:35:01.24 ID:sJn8CV7R0
安くて旨い店をたくさん知ってる人の方が有能じゃね?

 

75: アイちゃん(東京都) [US] 2022/10/10(月) 21:01:42.45 ID:DFC3cWHP0
急な会食とか同僚に話があると言われてチェーン店行ったらダサいもんなww

 

78: Qoo(千葉県) [US] 2022/10/10(月) 21:11:27.25 ID:xWJNgAt40
吉牛で皿とビールが超美味い

 

88: ミミハナ(岡山県) [US] 2022/10/10(月) 22:06:59.36 ID:if6JeAjo0
良い酒は、正直店で飲むより家で飲んだ方が良いもの飲めるよな
ふんいき(なぜか以下略)で飲みにいくのか?

 

94: ブラット君(SB-Android) [FR] 2022/10/10(月) 22:24:24.82 ID:8FKMQ50D0
>>88
ところが響もギネスも
いいバーテンが居る店で飲んだら
格段に味が違うんだ。

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

89: スピーディー(東京都) [ZA] 2022/10/10(月) 22:09:05.88 ID:AN3Ou9cf0
昔と違ってそういう行きつけお店みたいなのって少ないだろ

 

96: エビ男(新潟県) [US] 2022/10/10(月) 22:39:59.76 ID:GvbZS5dM0
40過ぎると馴染みの店がどんどん閉店していく

 

97: ごーまる(神奈川県) [US] 2022/10/10(月) 22:48:54.92 ID:2958Lmeq0
日高屋、王将、サイゼ
うんバッチリやな

 

106: セフ美(岡山県) [ニダ] 2022/10/11(火) 01:19:15.51 ID:jV72Cisx0
50近くなるときったねー店で瓶ビールが置いてある店が好きになるぞ

 

116: 一平くん(三重県) [CN] 2022/10/11(火) 11:11:16.13 ID:1WAiUuDa0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

 

132: あゆむくん(鳥取県) [HK] 2022/10/13(木) 01:03:01.64 ID:DTVB08tm0
>>116見に来たw
友人がマジで>>116なのが困る…
どこに行ってもサイゼリアに行くからな

 

121: おぐらのおじさん(東京都) [US] 2022/10/11(火) 12:13:45.48 ID:jdv6IpME0
松屋とかかつやじゃだめなのか?

 

125: コロドラゴン(東京都) [US] 2022/10/11(火) 17:21:15.57 ID:SHxENAJT0
佐賀なんでドライブイン鳥に連れて行く

 

引用元 https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1665397789/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 30過ぎるとってことは40代でしょ、外で飲み歩いてないでおとなしく家帰っていいちこ飲んどけ

  2. きのきいたとこならまわるすしやでもくほわたくらいおいてるしな……

  3. きのきいたとこならまわるすしやでもくほわたくらいおいてるしな………

  4. きのきいたとこならまわるすしやでもくほわたくらいおいてるしな…

  5. 恥ずかしいのはアル中のお前

    ひらがなガイ〇連投4ね

  6. 酒飲みのたわ言

  7. 気付いたら俺も白木屋コピペの奴みたいになってる。いつもチェーン店ばかりで気の利いた店とか行けないなあ

  8. 酒飲まないから問題ないで
    食うのは食うからお気に入りの店からおいしいけど知られてない穴場とか、一見さんお断りの店とか紹介がないと入れない会員制店とかは把握してるけど

  9. いいかげん昭和の感覚は捨てろよ老害

  10. 美味い店に昭和も令和も無いわ。己の経験不足を世代に責任転嫁するな。

  11. 良い酒ってなんだよ
    既製品だろ

  12. 昭和生まれガチギレ草

  13. 酒飲んで当たり前みたいな風潮変えれば良いのに

  14. 外で飲むこと自体もう論外だよ

  15. まあ知ってた方が得することは多いけど自己満でもあるからな
    たまに友人や家族連れて行って喜んでもらえたら儲けもんくらいの感覚でええんちゃう

  16. 恥ずかしいとか言っちゃうからいかんのだ 人それぞれ食も酒も楽しみ方が違っていい
    ただ 栄養素等の正しい知識は持っとかないと健康にかかわるからな
    俺個人的には 知識うんぬんは別として 日本酒は純米酒に限ると思う 
    アルコール添加が好きな人はそれはそれで良いが
    どうも俺には添加した日本酒は薬くさくていかん
    とあるイベントで知らずに飲んだ日本酒が妙に美味くてラベル見せてもらったら
    やはり純米酒だったので確信が持ててる

  17. 便所の落書きに書き込みに来るのも恥ずかしいことですよ

  18. 良い店も知ってたけどコロナで結構閉めたし、自身が東京転勤したからゼロになったわ。
    東京の人って面白いもん食ってるよね、お陰で飲食店全く行かなくなっちゃった。

  19. 一軒あったらそれでいいよ

  20. バニーか。新宿のLOFT101にはよく行ったもんだけどな。

  21. >そういう背伸びは20代で卒業して
    >自炊で安く美味しいもの食べて実を取る

    これはこれでちゃんとした店に生まれてこの方、一度もいったことがないのが露呈してて痛い
    ちゃんとしたプロの調理は自炊でそうそう真似できないわ

  22. 「恥ずかしい」とかスノッブ的な言い方するからみっともないんだよな。

    「大人ともなれば色んな付き合い、色んな立ち寄り場所ができてるのが望ましい」っていう話でしかない。

    だから食い物屋飲み屋をチェーン店しか入ったことないようでは「ちょっと社会が狭いんじゃないか?もっと足を伸ばして色んな所に行ってみなよ」っていう問い掛けみたいなもん。

現在のコメント数( 22)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました