【悲報】高級食パン専門店さん、閉店しまくる ←君らなんで買わなくなったん? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】高級食パン専門店さん、閉店しまくる ←君らなんで買わなくなったん?


 特徴的な名前のお店も閉店が続き・・・

 
1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:22:56.23 ID:8IPvDp3j0
なんでや?
w4hmfwL
https://i.imgur.com/w4hmfwL.jpg

 

 

2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:24:15.14 ID:wddpsRwD0
スベってる店名ばっかで草

 

3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:25:07.14 ID:n+Om8Wyq0
口に合わん
甘すぎ

 

5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:25:59.72 ID:vpW+8cJ6d
リピートするような商品じゃないんやろ

 

7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:15.87 ID:MI06aYGL0
いつも80円の食パンやけど200円の食パンでも結構味変わって面白い
その値段で楽しめればええんや

 

9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:27:37.97 ID:xwxqaHKxM
毎日食うようなもんじゃないし
しょっちゅう食うには値段が高いからや

 

11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:09.92 ID:5Kw3F7D+0
令和の白鯛焼きやん

 

12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:19.16 ID:SxoGzVvA0
ウチの近くの高級パン屋もクソスベってる店名してるけど何か決まりでもあるんか?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

106: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:58:25.15 ID:Y8P7QjKg0
>>12
なんか逸んな感じの名前つける高級パンプロデューサーがいるらしいよ

 

14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:28:27.89 ID:EDgBl1Oua
手土産とかでは貰うけど自分で金払ってまではいらんもん
乃が美は甘過ぎるわ…サンドウィッチにしても合わんからスーパーで売っとる安いパンが一番ええ

 

24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:31:41.28 ID:PbueZYyu0
そもそもパン屋とか出来ては潰れてる

 

25: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:04.19 ID:QcO6eo3ia
いくつか食べたがそこまで美味いと思えない
まぁブームだったんだろうな

 

27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:33:33.63 ID:2LintNmq0
乃が美の食パンはうまいよな
ただ食パンって朝食のイメージだし、たまにならいいけど朝から高級食パンをしょっちゅう食うかというと…
休日にゆっくりしながら食う分にはとてもいい食パンだと思うわ

 

37: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:39:05.50 ID:8aOXywhCM
高級パンなのに店乱立しすぎで有難味無いわ

 

41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:16.76 ID:/0/IAQaL0
そもそもリピートしまくるような味でもないやろ

 

43: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:44.57 ID:BSo/XlcZa
唐揚げ屋と餃子屋はようやっとる

 

45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:40:58.70 ID:ba5XCAkm0
なんですぐ急拡大して失敗してしまうん?

 

46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:41:28.50 ID:B7gf7mbb0
1000円越えるようなの4店舗ぐらいの食べたけどワイは超熟のが好きやった
微妙に甘いのがな
卵やチーズと合わない

 

55: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:43:13.05 ID:cKhnLcO90
ヤマザキでいいから

 

65: ハゲたこ頭 2022/09/22(木) 10:45:02.83 ID:5V5rXQJj0
マッマがよく買ってきてくれたわ
クソ美味かった

 

69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:45:26.76 ID:LzPOgqQEp
確かに美味いけど毎日食うには普通のやつの方がええんよ

記事の途中ですがRSS


 

71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:45:49.38 ID:3lHjcOHiM
逆にクソ安い低級食パン専門店とか出したら流行らんかな
可処分所得減りまくっとるんやし

 

72: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:47:08.22 ID:XFnKMsYu0
>>71
流行ったとしても利益少なくてやってけんやろ

 

76: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:48:34.91 ID:3oqL77a8H
>>71
各店舗からパンの耳集めてラスク屋さんやったらガキに売れそう

 

75: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:48:26.34 ID:WOsqE7UxM
やたら増えたのは初期投資とかも低くて済むのかななんて思ったり

 

80: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:49:10.92 ID:UfYyuEn3p
唐揚げ専門店は閉店してないんか?

 

98: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:53:31.53 ID:JgK7aIW4d
>>80
近所にあったテリー伊藤の店が潰れたわ

 

83: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:49:23.54 ID:KOqLleGE
考えた人すごいわ

 

102: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:54:32.53 ID:Sf4rVLADr
>>83
このビジネスを考えた人すごいわ

 

95: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:52:30.33 ID:SWCRegsbp
ロイヤルブレットで十分

 

97: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:53:26.20 ID:8XNE3DMpd
そもそも程度の差はあれ食パンだけを高く売る店が繁盛する訳あらへん
セブンと同じく本部の相手が一般客ちゃうくてフランチャイズオーナーなやつや

 

101: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:54:22.08 ID:XFnKMsYu0
>>97
いや繁盛してたやろ
もう稼ぎ切って撤収してるだけで

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

99: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:53:41.44 ID:kUi2sD3W0
なんでこんなに流行ったんや

 

110: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:00:10.08 ID:D+oHu5Nvd
第一にスーパーで売ってる芳醇や超熟でも十分に美味しい
第二に値段が高過ぎる、高級食パンは美味しさが普通のと比べて1.3倍程度なのに値段は3倍4倍する 
第三にバリエーションが少ない、食パンだけじゃ飽きられるのが目に見えてる

 

113: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:01:27.81 ID:WOsqE7UxM
コンサルタントってなんかいいイメージ無いわ
聖なるコンサルタントさんいないの

 

118: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:04:45.33 ID:XFnKMsYu0
>>113
ネットで過剰に言われるだけでコンサルタントは必要やぞ
単純になんのつてもない個人で仕入れも店舗探しも内装工事も宣伝もやるのって大変なんやで

 

116: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:02:40.35 ID:IRMKJZXj0
田舎はようやくおもしろパン屋でき始めたぞ

 

119: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:05:37.95 ID:rdq6SQ150
そもそもこれは食パンと呼べるのかも怪しい
バターと生クリームと砂糖ドバドバやから菓子パンなんよ

 

132: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:12:39.50 ID:4eqrf7fs0
お前らの家の近くの奴なんて名前や?
ワアのとこは食パーンとかいうやつや

 

136: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:14:33.27 ID:Q+5mWm82r
一周回ってスーパーの菓子パンがうまいことに気づいたんや

 

141: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 11:20:26.51 ID:532QjjyO0
800円は毎回買うもんじゃないし普通のパン屋の食パンくらいがおいしい




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 食パンは1日1枚しか食べないだろ
    しかも続くと食べないし
    そんなに買う理由がないだろ

  2. 普通のパン屋に惣菜パンあれだけあるのは飽きさせないためだからな
    そりゃ食パンだけで勝負したらこうなるだろ

  3. 意識高い系とかインスタ蝿は流行に敏感だから”そういう商売”が定着することはない

  4. 高級食パンてバターとか生クリームとか入れ過ぎてて
    なんかくどいし、胃もたれするんだよね
    スーパーの安いシンプル食パンが美味しい

  5. 2回目買う人いない説

  6. 同じもの続けて食べることを世界的に見て日本人はかなり嫌う方だ
    そんなとこで食パンだけで固定客つけるのは難しいよ

  7. そもそも、最初から買ってねーよ
    2~3斤がデフォルトとか、日本人の食生活に合ってないだろ

  8. そら流行りに乗っかってる商売なんだからすたれば消えますわ
    昔からやってるパン屋で高級食パン売り出したとこは今も営業してるし高級食パンもまだ売ってるよ
    酷いとこだと普通の食パンより粗悪な小麦粉でバターと砂糖多めに入れて作ったのを高級食パンとして売り出してるとこもあったしな。機材いれずに工場から直接もってきてるんです~って言ってる小売りの小屋で売ってる店。

  9. 一回買ってみる分には良いけど二回目は無いなって
    贈答用にするには店名がふざけすぎてるから候補に挙がらない
    せいぜい会社に持っていって話題にするレベルだけどみんなで分けれてすぐ食べられる訳でもない
    所詮出店して話題にして資金回収して潰して別のジャンルで出店して・・・っていう現代の焼き畑よ

  10. すごくおいしい!よりまあまあおいしい店の方が長続きする説
    生で食うって魅力がない。カリカリに香ばしく焼いた方が美味いし、そういうの食いたいならカステラなりお菓子食うし

  11. コンサルタントwwwwwwwwww

  12. 甘くしまくってるだけだからな
    じゃあジャムでいいじゃんってなる

  13. 普通の食パンでもまぁまぁうまい。

  14. 高級食パンは大体3か月保障のコンサルタントが多いけど、大体半年しか持たないと分かってるからの保証だぞ
    釣られるオーナーが馬鹿なんだよ
    大体どこもコンサルが引いたとたんに客が激減してるし

  15. 岸本にのせられたバカ

  16. そもそも買ったことがない
    食べたこともない

  17. デニッシュ食パンのボローニャは、93年からだから長生きしてるわ。

  18. 高級食パンが美味いって言ってるひとはきっと
    米炊く時に砂糖入れて甘い米が美味いって言ってる感じするな

  19. わいの所は富裕層が多い地域だからまだパン屋あったわ

  20. 主食なんてわざわざ遠くまで買いに行くもんじゃないから
    高級な米が広く流通してないのと同じ話

  21. 多分設備投資がかからないんだろうな。種を持ってきて焼くだけだから。

  22. そもそも食パンなんて食べてるのは日本人くらいだからな
    外国人から貧乏人のパンと言われてるくらいだ

  23. うちの地域はちょっと駐車場が不便でつぶれたわ
    割りと有名な美味しいパン屋もあって、食パンしか売ってないこの手の店はあえては選ばんかなって

  24. コンサルだけが無傷で儲かる仕組み
    マジで考えたやつ凄いわ

  25. 元々 買ってないけど!

  26. コンサルに騙されたオーナーって感じだな
    変な店名付けてちょちょっとコンサルされただけで儲かるわけない
    自分で考えることのできないオーナーはコンサルに頼ってる時点でダメ

  27. 貰ったことはあるけど買ったことは無いな

  28. あのオッサンがメディアに出たからちゃうの
    出てなかったら奇抜な店くらいの印象だったかもしれないが
    出たことで裏でどうにも胡散臭いやつが糸引いてるビジネスと知れ渡ってしまった
    いずれ廃れる流行なのは変わらないだろうけど 種を明かさなければもう半年くらいは持ったかもしれない

  29. 赤羽にあったスベリ店名のところも客がほとんどいなくて潰れたな
    テリーの唐揚げも潰れた
    偽物商売は駆逐されるな

  30. 何でも何もそもそも買ってないし、さらに言えば逆に買いたくなる理由って何よ?
    日常的に使う消耗品に高級路線は合わんだろ。ただ甘いだけで美味くないし、1斤とかデカい単位でしか売ってないのに、普通のパンと比べて賞味期限も短いし
    強いて言っても興味本位やプレゼントのネタとして1回買うぐらいだ
    閉店ラッシュもコンサルに頼るような無能経営者が自爆してるだけ

  31. プロデューサーさんの見た目が胡散臭いから買おうと思わなかった

  32. オーナーはコンサルに頼んで長続きすると思ってたんやろか
    もしほんとに思ってたとしたら商売どころか何やってもだめだろ

  33. あまいだけだからいっかいたべたらもういらないってなるだろ…

  34. タピオカといい食の同人ゴロって感じ。

  35. 旨いのは旨いけどリピートするほどじゃないとか
    お得感が無いとか、まぁ要は微妙なんだろうから
    半額にしたら売れると思うで

  36. 乃がみはは甘くてたまに食べるとうまい

    変な名前のパン屋は気持ち悪くて買えない

  37. のがみじゃないパン屋で売りの高級食パンより、ショーケースのダチョウプリンが気になって仕方なかったけど、_(:3 」∠)_潰れて幻のプリンとなってしまった…買っておけばなぁ。

  38. スーパーの店内販売にも来なくなった

現在のコメント数( 38)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました