いきなり黄金伝説!ゴールデンウィークに並びたい行列のできる即日完売グルメ | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
TV番組いきなり!黄金伝説。グルメテレビ朝日系列

いきなり黄金伝説!ゴールデンウィークに並びたい行列のできる即日完売グルメ


ゴールデンウィークに並びたい、行列のできる即日完売グルメ最新ベスト5(2016/04/28日放送分)

並ぶのは勿論この二人♪先日200軒達成した行列の鉄人U字工事

福田薫さんと益子卓郎さんのお二人です。お二人の掛け合いがとても好きです♪

 

第五位 期間も地域も限定!静岡の特産品を使った極上丼

桜海老のかきあげ丼 750円

お店:浜のかきあげや

住所:静岡県静岡市清水区由比今宿浜1127

公式WEBサイト:http://www.yuikou.jp/enjoy.html

紹介サイト:ふじのくに 静岡県公式HP

20160429.1.01

全国丼連盟主催第一回全国丼グランプリ天丼部門金賞

開店は午前10時、お二人がついた11時20分にはもう300人は並んでいたというお店。

約二時間待って入店

桜えびの国内水揚げは100%駿河湾。

4月1日より桜えび漁解禁で由比漁直営店であるこのお店にお客が殺到!

ねぎがほんのわずか、あとは99%ぐらい桜えび。桜えびのかきあげ。

粉とえびを先に混ぜ、そのあとに水を足す。そうするとえびが強調されサクサク感も強まるとの事

ご飯にタレを絡ませて特製のえびのかき揚げが二枚

 

福田「えびの感じがスゴイ、サックサク。おいちぃ」

益子「詰まってるの分かる」

福田「ぎっしり、外サクサクで中にえびが残ってる。一匹の大きいえび食べるより、これのほうがうまいかもしれない

益子「うまっ、えびスゴイ。どこからどこまでもえび。えびの旨みが全部だ!うめぇ」

福田「例えるならば、駿河湾の旨みをくってるみたいだね」

益子「あんま例えてないな」


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

・お二人のかき揚げ食べたときの音がさくっさくっと、とても美味しそうでした

もう一品、人気を二分する即日完売グルメ

桜海老の沖漬け丼 750円

20160429.1.02

生の桜えびを直伝のタレに漬け、桜えびの沖漬けをご飯の上に乗せて食べる。

 

まずはそのままいただく

福田「えびの香りがすごい鼻に抜ける」

益子「えびを感じるならこっちかな、ダイレクトで」

福田「かき揚げも美味しいけど、こっち自然なえびの甘さがスゴイ分かる。小さいえびなのに力強いですね」

益子「一人のスター選手じゃなく、公立高校の団結力の美味さ」

福田「みんなで戦ってる感じ」

 

途中から昆布ダシをかけてお茶漬け代わりに食べる少し釜揚げっぽくなり、食感もかわる。

福田「うまっ、このスープもうまい」

益子「うめぇ、身が引き締まった感じになって食感も出てきて」

福田「歯応え強くなって美味しくなった」

益子「最高級のお茶漬けだなこれ」

 

 

第四位 毎日300個が即完売 究極のプルプルを追及した和菓子

本わらび餅(10ヶ入)939円

お店:ツバメヤ

住所:岐阜県岐阜市 日ノ出町 1‒20

公式WEBサイト:http://tsubame-ya.jp/

20160429.1.03

粗糖白砂糖の加工段階で出る、自然な甘みを味わっていただける、ミネラルを含んだ砂糖を使う。

特製のわらび粉、野草のワラビの根っこを使用したわらび粉でツバメヤ専用に独自ブレンド。

徐々に熱が入ることにより、わらび粉が固まり始める。

普通の倍の時間をかけることにより、程よいコシとろける食感を味わっていただけるよう仕上がる。

冷蔵庫に入れ一晩冷やし、一つずつ手作業でしぼるようにわけていく。

国産大豆から作ったきな粉でわらび餅を埋め尽くすように敷き詰めて完成。

 

まずはワラビ餅を持ち上げて一言

益子「おぉ、何これ。どろ~ん、とろ~ん。なんだいこれ、こんな伸びるのある?」

福田「コシがスゴイ」

益子「ぷるんぷるん」

お味は

福田「やさしい味、程よいちょっとのコシがあって、うまい。甘さもうまい。程よい甘さ」

福田「きな粉の自然な甘さとわらび餅の甘さが丁度良い具合。蜜なんていらないよ、これだけでいい」

益子「何だこの食感!スゴイとろんとしてる、うまっ!」

福田「餅自体は瑞々しい」

益子「清涼感がある感じだね」


記事の途中ですがRSS


福田「今まで食べてるわらび餅と違う、何個でもいけちゃう味」

 

十個のわらび餅をあまりの美味しさにわずか三分で完食。

 

 

第三位 北海道の新名物!とろける口溶け 黒いダイヤ

・ショコラ・ヴォヤージュ 1300円

お店:アンジェリック・ヴォヤージュ

住所:北海道函館市弥生町3−11

公式WEBサイト:http://www.angeliquevoyage.com/

20160429.1.04

生クリームと牛乳を割って脂肪分を35%まで落とし沸かす。

使用するのはこだわりのベルギー産チョコレートミルクチョコ6.5:スイートチョコ3.5の比率で使う。

先ほど沸騰させたものをチョコレートの山に入れ、空気が入らないよう十分ほどかき混ぜペースト状に。

生クリームで一口サイズにわけ、冷凍庫で凍らせる。

急速で固めることによって泡が死なない、ふわふわ感が保たれる。

固まった生クリームを先ほど作ったチョコレートでコーティング、もう一度冷凍庫で凍らせ。

ココアを全体にまぶして、最後にもう一度冷凍庫に。

 

福田「周りチョコレートでねっとり溶けた後に中の生クリームがサァって溶けていく。雪解けみたいな感じ、北海道が春を迎えた」

益子「何これ、何これうまい。何これ!不思議。周りのチョコがむちっとしてて、中の生クリームが口に入れるととろってとろける。」

 

 

第二位 老舗洋食店が作る!中身がギュッと詰まった至極の一皿

カニクリームコロッケ 1200円

お店:文化洋食店 本店

住所:愛知県名古屋市千種区高見1−2−1

食べログ:文化洋食店 本店

20160429.1.05

完成まで八時間、至極の一品。

鍋でバターを溶かし、玉ねぎとマッシュルームを影も形もわからなくなるぐらい六時間かけて炒め続ける

中途半端な炒め具合だと玉ねぎの味がする。甘い濃厚な味がするけど玉ねぎの味はしないよう時間をかけて炒める。

きのこの中でもマッシュルームを使うのは凄いダシがでるから

弱火でじっくり炒める事で水分が無くなり甘みだけが残る。

ズワイガニ花咲ガニを惜しげもなく入れ、さらに二時間白ワインでじっくり煮込む

 

牛乳とお店秘伝のタレを混ぜ合わせ、小麦粉とバターを加え火にかけよくかき混ぜて作ったとろみのあるベシャメルソース

こちらを先ほどの具材に流しいれて強火でよくかき混ぜる。

塩・ホワイトペッパーで味付け、さらに卵黄を加えてかき混ぜ、トレイに流しいれ冷蔵庫で一晩寝かせる。

程よい硬さになったものをお団子状に形を整え、小麦粉・溶き卵・パン粉用に焼いた食パンで作った生パン粉をつけて揚げる。

 

益子「何これ、絵画みたい」

福田「カニクリームコロッケうまい、スゲェ濃厚。すごい美味さ詰まってる、ギュッとしてる。劇的に美味い。カニ味噌はいってるのかってくらい旨みが濃い」


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

益子「うんまっ、激ウマだなこれ。カニと良い甘さもあって、これは絶品だね」

食べ終わって。

益子「終わっちゃった、幸せが~」

・とてもとても美味しそうなこだわりの一品でした

 

第一位 

ロールキャベツグラタン 1080円

お店:のうえんカフェ

住所:千葉県袖ケ浦市川原井1838 川原井 1838

公式WEBサイト:http://www.nouen-cafe.com/

20160429.1.06

地元産のキャベツを丸ごとゆで、一枚ずつはがしていく。

朝とれたキャベツなので、臭みがなく野菜自体に甘みが多く、水分量も多い

カットした玉ねぎをみじん切りに、ご飯と牛乳と共にミキサーにかける。

豚挽き肉に玉ねぎ・牛乳・ご飯を加え混ぜる。

大小およそ四枚のキャベツで包みかんぴょうで縛る。

一時間煮込み一晩置いて翌日の朝また一時間。

チャーシューを煮込んだときの煮汁を隠し味に使ったデミグラスソースに移してまた一時間煮込む。

最後にホワイトソース、スライスチーズを乗せ、オーブンで焼いて完成。

 

福田「すごいでかいな。普通のロールキャベツの比じゃない」

益子「これ熱いぞ~」

福田「うめぇこれ、キャベツに味がスゲェ染みてる。噛むと肉汁ジュワァって出てくる。ソースも美味いし、興奮するな」

福田「パン粉の代わりにご飯使ってるからハンバーグにちょっと米の優しい甘さがある。ロールキャベツなんだけど、ハンバーグのキャベツ包み」

益子「あ~、うんまぁっ!うんめぇ、まさにうめぇ。正真正銘うめぇな」

福田「口いっぱい頬張って幸せ」

 

 

いきなり!黄金伝説。はテレビ朝日系列、毎週木曜日夜7時からです、皆みてね♪





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 
お気軽にコメントください♪
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました