1: レノン ★ 2024/09/01(日) 09:51:37.00 ID:??? TID:lennon
地域密着型スーパーの独自の努力により安くなるケースが多い
地方では、大量仕入れをはじめとして独自の戦略で低価格を実現しているスーパーもあります。各店舗では、売り上げアップや顧客獲得を目的にいろいろな工夫をしています。
例えば、大容量での販売や店内の陳列を簡素化するなど、小規模店ならではの工夫を凝らしているところもあるでしょう。また、安さで話題になれば、地元などのマスコミに取り上げられて知名度が上がり顧客が増えるケースもあります。
■安さを維持するために不便な点もある
安さを売りにしているスーパーの中には、サービスを最低限に抑え、支払い方法を現金のみに限定し、カードや電子マネーが使えない店舗もあります。
また、購入したものを宅配してくれるサービスなどがない、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c726dad914c733731a5c4a232244c411e53937bd
2: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:52:05.81 ID:UOTSi
あるある
3: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:53:40.55 ID:3Gdo9
正直全然違う
682: 名無しさん 2024/09/01(日) 18:29:42.71 ID:NrSFJ
>>3
ないだろ
全国共通の商品に価格差なんてない
あるのは家賃と地域の特産品のみ
757: 名無しさん 2024/09/01(日) 20:39:15.90 ID:SIfCS
>>682
田舎者か?
全然違うし、そもそも都内でも高級住宅街と場末とでも違うのに
地価も違うんだから当然と言えば当然
771: 名無しさん 2024/09/01(日) 21:36:38.79 ID:3Gdo9
>>682
大きなメーカーの商品は変わらんと思うが、魚 フルーツ 野菜なんかの生鮮食品は確実に安いと思う。
下手すると倍。
5: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:56:20.41 ID:mdW5e
ライバル店がない地方は高いよ
6: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:57:45.70 ID:0KZSW
東京しか住んだことないけどこれは気になるな
家賃もだけどスーパーも地方の方が安いと思ってる
7: 名無しさん 2024/09/01(日) 09:59:40.68 ID:vCCCs
スーパーに関しては首都圏の方が安いと思うよ
8: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:00:09.66 ID:cxzOl
地方が物価が安いってのは主に家賃のことだぞ。物は競争原理が働かないから高い
10: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:01:36.10 ID:GrX67
地価が安い分抑えられてるとか?
13: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:03:47.25 ID:G5ehs
輸送コストがどれだけかによる
近場に生産工場があるような物は安いけど、物によっては首都圏の方が安い物もざらにある
22: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:11:19.00 ID:GrX67
よほどの田舎でなければ
安い日用品はAmazonやヨドバシで買って送って貰えば送料無料
28: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:16:42.66 ID:Tkx71
確実に地方の方が安いよ
ど田舎レベルだと逆に高くなるのかもしれんが
都内の東急ストアあたりでもいいから、値段見てみるとビックリすると思うぞ
190: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:23:25.48 ID:x0MSN
>>28
東急ストア基準にしたら東京の人でも高いだろw
301: 名無しさん 2024/09/01(日) 13:37:45.28 ID:zWFcv
>>190
うちの近所だと東急ストアでもLIFEでもほとんど値段変わらない
この前OKに行ったら安すぎてびっくりした
31: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:20:30.84 ID:aVKhJ
昨日やっと秋刀魚一尾258円まで下がって来た
32: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:20:49.40 ID:UQlHW
田舎は安いよ
ブドウ2キロ1000円しないなんて
東京じゃあり得ない
44: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:35:25.84 ID:FzrxU
リモートワークにして、アマプラ活用して
地元の特産品をたらふく食う
のが人生的に正解だなー
46: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:36:47.58 ID:bDPsp
オレ港区から山梨に引っ越したが、どっちもスーパーはイオン系なんで、プライベートブランドの品揃えも値段も、全く変わらない。ただ、地場の果物、野菜がいっぱいなんで、良いよ♪
47: 名無しさん 2024/09/01(日) 10:37:15.16 ID:xwJ0O
福岡は生鮮食品が安くて新鮮。
まわりの隣県から豊富な食材が安く入る。
69: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:03:41.08 ID:swDFv
地元産は25%~30%くらい安い印象やな
71: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:04:24.19 ID:XdgBH
近所の玉出閉店便利だったのにな
87: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:16:09.85 ID:fSCuY
スーパーは安すぎても給料も安すぎたりするからなぁ。大企業の地方工場や支店に転勤ならいいけどね。
92: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:21:06.59 ID:nXeSW
雑貨は変わらんか、むしろ高かったりする
地元野菜や魚は安い
当たり前の話
94: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:21:28.36 ID:BBXaf
東京から地方へ出張すると
地方のスーパーのが米や野菜が安いから
買って帰るわ
東京の米不足も地方で買えて
ウチの家は米不足にならずに済んだ
96: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:22:30.60 ID:cm0li
野菜は100円置いて持って帰るシステムです
103: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:26:48.36 ID:39Cqi
だいたい地価や人件費が高い東京が安くできるわけがない
もしもラーメンが同じ値段なら客の回転率上げて馬車馬の様に働かないといけない
106: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:27:58.86 ID:KVtzQ
遠出するとコンビニじゃなく地元スーパーを見に行くが
地場野菜や魚や惣菜はその地元の特徴が出るけれど
全国チェーン店ならばびっくりするほど差はないかなぁ。。
…と個人的には思う
111: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:30:12.37 ID:bReQB
業スー含めてスーパー5軒使い回してるけどどこも一長一短ある
業スーも安いの冷凍野菜の一部と調味料ぐらい
イオンは野菜の一部を除いて基本全部高い
地方地盤のスーパーも流石で飲料は安いけど高いものは高い
113: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:30:40.05 ID:C1FWk
全部安いとか言ってるうちは二流ですわな。何が安いかは店で大体決まっとる
119: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:33:52.53 ID:cZffM
都内と地方というざっくり過ぎな比較で草
133: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:44:16.98 ID:PGO2A
地域によってまったく違うけど
おおむね都会の方が安い
騙されるなよ
しかも田舎は生きづらい
143: 名無しさん 2024/09/01(日) 11:56:48.89 ID:1GZJm
値段は案外首都圏が安いけど地方の産直なんかはうまいし楽しい
159: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:09:39.65 ID:1Qo34
都会からしたら周りは全部地方なのかもしれんけど、
地方も3段階ぐらいあるんだぞ
地方都市
片田舎
限界集落
限界集落は何もかも安くて行きやすいけど、
そこはやめとくほうがいい
167: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:14:24.02 ID:9zHIk
安くて美味しい食べ物があるのにどんどん若者が出ていく地方って何なの
169: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:15:18.80 ID:DLwAd
>>167
仕事がない
168: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:14:30.50 ID:Xf4Ym
スーパーの値段ばかり言われるが・・モノに寄りけり。
生活するにはスーパーも大事だがその他の面では不便。
ガソリン代はどうかな?、うちらのGS,会員なら今なら@152円/リッター
GS代もばかにはならない。
230: 名無しさん 2024/09/01(日) 12:45:20.23 ID:Dtgvc
最低賃金もそれぞれ違うし
261: 名無しさん 2024/09/01(日) 13:08:01.01 ID:b9frr
値段は置いておいて、日本海側のスーパーで買うブリは美味い
流通が良くなっているとはいうが、ブリが1番違いが分かる
東京の肴が不味いと言われる理由がわかった
289: 名無しさん 2024/09/01(日) 13:32:06.59 ID:8vPWK
田舎都会を定義しないと
話がわけわからなくなる
293: 名無しさん 2024/09/01(日) 13:34:15.36 ID:9X7Ao
スーパーは知らんけど飲食チェーン店とか都内だけ少し高かったりするな
引用元 https://talk.jp/boards/newsplus/1725151896
ありがとうございます
このスレに書いている連中、こんなこと言いながらコンビニで飯買っていそうだな
実際、自身の経験だけど、北関東の農業県に住んでて大都市に出張してた時、野菜価格は倍違うなって思った。
駐車場の広さやガソリンの値段の方に驚きそう
地場産の野菜や果物、魚は安いやろ。コーラーやカップ麺等全国流通品は高い
食料自給率1%の東京が安いわけないだろ!www
ディスカウントストアみたいなスーパーしかない田舎もあるしな
トライアルとBIGと業務スーパーだけとか
長野に来て感じたのは、野菜や果物の値段が全然違うのに驚いた。
リンゴの美味しさも全く違った。
イオンとか全国チェーン行ってねえか?
地元系スーパーとかコープ、農協や農家の人達がやってる地元向けの直売所に行くんだよ、観光客向けじゃないぞ?あっちは高いから、国道の一本後ろとか奥まった所にあったりする
全部じゃないけどスーパーのチラシもネットで見れる時代、自分で調べてみれば良いのにね。
地元で取れるものは安い
地方都市なら 生鮮食品は安くて美味い
既製品は店によるが多分少し高い 家電製品等は明らかに高い
小さな家電はネットで済むからいいが
冷蔵庫・洗濯機・エアコン等は家電量販店で買うから 高いのを実感する
惣菜は、ロピア基準だと地方スーパーのが高い。
日配品も高い。
地場の魚や野菜は安いけど肉類は高い。
平均すると地元系スーパーやコープよりイオンの方が安い。
回転がいい分、イオンの方が品もいいしな。
たまに激安品が出ることもあるが見切り品みたいなもんだ。
都会と同じ値段でも質が良さそう
魚だけはガチで東京より安くて品が良い。というか魚に関しては東京と京都が酷すぎる。
他は大して変わらん。
人件費も違うからな 食費は安いけど、公共交通費+利便性は比較にならない。
都会では運転免許取得しない人も多くなってきているらしいが、田舎の場合 死活問題に直結するから免許返納はできない
ラ厶ーは首都圏避けてるとか聞いたことがある
高いけど歩きか転車で買い物できる都会と、安いけどガソリン代保険代税金のかかるクルマ必須の地方とでは、単に商品の値段だけ比べても意味がないと思う。
田舎民だけど、都内で「キャベツが〇〇円となっております」ってテレビでやってる時は大体半額で買える
果物なんかはスーパーで買わなくて行きつけの果樹園に直接買いに行くから、値段も味も比べ物にならない。これからは梨とりんごやね~
東京に住んでると全く見かけない(八王子以外)「道の駅」っていう謎の施設も地方にはあるしな
感動するほど変わらん
1割くらいは安いけどそれ以上に生鮮食品の品質が高い
ただ賃金格差が1割なんかじゃ利かない上になんなら通販は送料の分都心の方が安いから、金銭だけ見るなら素直に都心に住んで都心で働くのが効率良いよ
>> 19
テレビで高い!って言ってるのは一部の店だけの外れ値だから信用してはならない。
OKさえあればいい。
そら商売なんだからその地域の平均的な収入も加味した価格設定にはなるよ。(特に食料品は)
物が売れなきゃ商売もなにも無い
生鮮食品は品質も価格も地方都市がいいな
大阪名古屋あたりでもこればっかりは福岡に勝てんわ
他のコスト高に目をつぶってて草www
農協や道の駅に行けば新鮮なものや傷物の安いやつまで買える
きょうそうりつたかいからとないはさがせばいくらでもやすいとこがある