【悲報】もやし、生食できなかった | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

【悲報】もやし、生食できなかった


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:01:50 ID:l5J5

知らずに何年も生でボリボリ食ってたわ…

もやしは発芽野菜(スプラウト)の仲間であり、豆から発芽した新芽を収穫して食べる食品です。
原料になる豆は一般的にしっかりと洗浄されてから使用されますが、洗浄しても内部に入り込んだ細菌類が取り切れない可能性があります。こうして残った細菌類が食中毒を引き起こす原因となりうるのです。

 

 

74: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 03:13:21 ID:EOBe
>>1
だからラーメン二郎とかももやしを茹でてるやろ

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:04:13 ID:l5J5
袋から出してそのまま酢かけて食って野菜食った気になってたのに…

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:04:33 ID:FGhf
そもそも生もやしマズいやろ
ようくうな

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:05:33 ID:l5J5
>>3
うまいぞ
キャベツ生で食うのと大して変わらん

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:07:00 ID:l5J5
>>3
ごめん、今レンチンしてみたらこっちのほうがうまかった

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:07:01 ID:UCKH
沸騰して1分だけでええから茹でるんやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:07:34 ID:l5J5
>>6
お湯沸かすのめんどいからこれからはレンチンするわ
3分くらいすればいいらしい

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:09:15 ID:l5J5
もやしくん栄養ないし、加熱必要なんやったらこれからの付き合いを考え直さんとあかんな🤨

 

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:11:38 ID:tl2R
生だとえぐみがするのにすごいな

 

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:13:44 ID:l5J5
>>12
野草ありがたがるやつおるんやしもやしの青臭さも味のうちよ

 

14: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:12:19 ID:5OAw
これまで大丈夫やったんやからもうこれからも大丈夫やろ

 

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:14:58 ID:l5J5
>>14
もうもやしくんをおいしく食べれない
あの頃には戻れないんや🥺

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:15:55 ID:FGhf
でも豆苗とかカイワレは生食するよね

 

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:17:53 ID:ZPAn
食べ物は基本生食しなあわ
サバイバルエアプか?

 

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:19:21 ID:l5J5
>>25
サバイバルにもやしは登場せんやろ…
ほぼ工業製品やんあれ

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:19:35 ID:XT29
タイ料理は生使ってるよな
あれ大丈夫なんかいつも心配する

 

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:19:53 ID:l5J5
>>30
実際食中毒出てるらしい
でもタイだからセーフ

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:21:08 ID:XT29
>>32
日本のタイ料理屋も生もやし出してるんや

 

47: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:24:10 ID:l5J5
>>36
ちゃんと洗ったり処理して食えば大丈夫くらいのリスクなんやろな
でもスーパーで生食OKとして売るわけにはいかんくらいのリスク
あれ、たいしたことないな!!(麻痺)

記事の途中ですがRSS


 

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:20:53 ID:lUEC
まじかえ 仕事の休憩時にカップ味噌ラーメンに生のまま入れて食べてたわ
レンジで温めても大丈夫なんかな

 

39: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:21:38 ID:l5J5
>>35
ワイもググってレンジ派になろうと企んでる
一袋を3分くらいチンしたらいけるらしい
いまやったら割と食感残ってるしうまい

 

37: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:21:12 ID:tl2R
川魚の刺身旨いらしいで イッチにおすすめ
https://www.recordchina.co.jp/b852178-s0-c30-d0052.html

 

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:22:15 ID:lUEC
>>37
冷凍してからじゃないとやばそう

 

48: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:25:10 ID:l5J5
>>41
日本でも川で獲れたシャケ生で食う奴おるとか聞いたな
ロシアンルーレットらしい

 

38: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:21:37 ID:VVcS
胃酸の殺菌力を信じろ

 

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:22:20 ID:UNjD
多少茹でた方がうまいやろ普通

 

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:22:54 ID:WPr6
>>42
これ

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:23:12 ID:tl2R
>>42
ワイはささっと炒める派やな んでラーメンとかに乗せる

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:24:09 ID:UNjD
>>44
ワイは茹でて酢と砂糖と唐辛子と出汁や

 

52: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:28:25 ID:l5J5

ミツカンの「カンタン純米酢」おすすめや
あらかじめ出汁や塩味がついた刺激の少ない酢
これをチンしたもやしにかけて食うだけで…

 


記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:30:21 ID:TDEu
もやし農家「値上げさせて…」

 

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:30:42 ID:tl2R
>>53
スーパー「ダメです」

 

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:35:35 ID:l5J5
もやしの値段10円上げるだけで生食できるもやし作れるやろな
消費者は10円を惜しんで生食できないもやしを選んだわけや

 

56: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:39:44 ID:tl2R
>>55
いや生で食わんから

 

57: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:39:47 ID:dXqU
>>55
もやしの加工工程みたら二度と生で食えなくなるぞ

 

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/16(土) 12:46:02 ID:l5J5
ワイもその辺のファミレスのサラダの製造工程とか見たらなんも食えなくなっちゃいそう… (つ∀≦。)

 

75: 名無しさん@おーぷん 24/03/17(日) 03:16:00 ID:CWlC
なあに、かえって免疫がつく

 

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710558110/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 最低でも湯通し(‘ω’)

  2. 食ってみたら分った多少茹でる炒めるしないと美味くないと

  3. 炒めすぎると水分のせいかシナシナになるけど、
    茹でたりレンチンだと多少やりすぎても意外とシャキシャキ感が残ってる
    茹でたのをタッパーに入れといて、ごま油醤油鰹節かけて食べると美味い

  4. もやしはシュウ酸はないけど、えぐみは基本毒成分が含まれるから、生で味見してえぐみ感じたら吐き出してちゃんとゆでたほうがいいぞ
    野菜は大体そうだ

  5. 単純にうまくないだろw

  6. ちゃんと袋に書いてあるのに読まんやつ多いよな

  7. 50年以上生きてて、もやしの生食なんて想像したこともなかったわw

  8. >>5
    まずはこれだよな…
    >>7
    同感。

  9. 残ってる細菌類は毒素を作り出すから加熱しても毒素は残ったまま。
    つまり、もやしは食べるな。

  10. 袋の表に「加熱用」って書いてあるはず

  11. タイ料理の生野菜は、現地で食うとA肝に罹る。

現在のコメント数( 11)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


月間人気記事
タイトルとURLをコピーしました