家でお蕎麦(温)を食べるときの具とかいう難問 | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

家でお蕎麦(温)を食べるときの具とかいう難問


 

1: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:43:20 ID:gY3K
天かすとネギくらいしか……

 

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:43:33 ID:QGN9
かまぼこ

 

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:44:08 ID:gY3K
>>2
あーこいつがいたな
ただ常備はしづらい

 

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:43:42 ID:QSCD
十分すぎるくらい十分や

 

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:43:51 ID:eJeP
5レス目を取るワイ、ゴレワイやが海苔ええで

 

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:45:16 ID:emlq
豚肉

 

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:45:30 ID:gY3K
>>6
肉のっけるならうどん食うよ

 

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:49:18 ID:RfIB
山菜となめこ

 

13: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:49:50 ID:7WiX
マルちゃんのてんぷら常備してる

記事の途中ですがグルメRSS


記事の途中ですがRSS

 

22: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:52:51 ID:zOtm
>>13
うまいよな

 

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:50:41 ID:yPMU
天ぷら揚げよう
4AeHGOx
https://i.imgur.com/4AeHGOx.jpg

 

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:54:08 ID:vQJx
長ネギをハサミでぶった切って薬味にしてる
冬はこれに限る

 

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:54:39 ID:SFAi
ネギはある、冷凍の鴨をストックしておけばワンチャンある

 

27: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:55:03 ID:vQJx
大根おろしを添えるのもイイ
冬はこれに限る

 

30: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:56:03 ID:SFAi
今日スーパーで見切りの合鴨買ってきて冷凍したからいける
なお蕎麦の在庫

 

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:56:09 ID:K0YQ
月見で良くない?
5089372_s

 

35: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:56:57 ID:gY3K
>>32
まあ簡単で上手くて最低限の栄養はあるな

 

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:56:29 ID:vQJx

家じゃないけど立ちそば屋なら

・山菜
・コロッケ

かな

 

36: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:56:57 ID:xMY2
ワカメとネギ

 

38: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:57:50 ID:SFAi
白髪ネギを桃屋キムチの素とゴマ油で和えたのを乗せるだけでもかなりすこ

 

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:58:10 ID:gY3K
>>38
蕎麦にキムチと胡麻油!?

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:59:13 ID:SFAi
>>40
都内の富士そばにあったから真似した

記事の途中ですがRSS


 

41: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:58:14 ID:uTc2
>>38
それに近いのを冷奴に乗っけて食べるわ

 

44: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:59:13 ID:SFAi
>>41
いいねえ。酒に合う

 

45: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:59:42 ID:uTc2
>>44
ご明察
夏の晩酌メニューや、ビールが進む

 

43: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 14:59:12 ID:xjdM
卵でとじろ

 

46: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:00:11 ID:gY3K
やっぱかけ蕎麦と親子丼にするしかないのか

 

49: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:00:43 ID:SFAi
牛肉のやっすいのでいいから甘辛く煮たやつを乗せるのとか

 

50: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:01:10 ID:uTc2
>>49
それもうご飯に乗っけて牛丼でええやん…

 

55: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:02:07 ID:SFAi
>>50
確かに
牛丼作って具なしのかけそばで牛丼セットいいかも

 

51: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:01:18 ID:xjdM
親子そばなら玉ねぎも取れるな

 

53: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:01:41 ID:zBF9
近所のスーパーに
どん兵衛とかにはいってる天ぷらが3個入りで120円とかで売ってるのでよくそれをつかってる

 

54: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:02:05 ID:gY3K
>>53
あれ見た目はいいんだけど味がなあ

 

56: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:02:16 ID:xYiR
業務スーパーに売ってる鴨の小さいローストスライスして乗っけたら?
あれ300円くらいだった気がするが

 

57: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:03:50 ID:uTc2
そもそも蕎麦ってかけが基本で1番美味く食えるのに種物のそれも色物を作ろうとするのが間違いやねん
26024163_s

 

59: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:04:13 ID:gY3K
>>57
うまいかどうかならそもそもざるそば食うよ

 

58: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:04:08 ID:SFAi
とろろ昆布入れるだけでもいいかな。ワイは

 

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:05:43 ID:uTc2
>>58
ワイも好きなんやけどうどんに入れるイメージやなぁ

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがグルメRSS

 

64: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:06:34 ID:gY3K
冷たい蕎麦なら大根おろしワカメ卵黄ネギでぶっかけにしちゃえばええねんけどな

 

66: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:07:04 ID:K0YQ
スーパーで売ってるパックのもつ煮入れるとおいしいで

 

68: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:08:53 ID:uTc2
>>66
これも好きなんやが聞けば聞くほど具を色々追加するのってうどんの方がええ気がしてくるわ

 

70: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:10:29 ID:K0YQ
>>68
蕎麦であることを活かそうとすると極論「もり」っていくからなぁ…

 

69: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:09:44 ID:gY3K
まあ蕎麦でやる意味は無くなっていくわね

 

71: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:10:54 ID:gY3K
ネギかまぼこワカメくらいにしておくか

 

72: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:13:43 ID:oOTt
コンロで炙ったネギと一味で

 

73: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:14:41 ID:zBF9
最近思ったが
白ネギは輪切りだけじゃなくてそのあと軽く縦にもきってみじん切り状態にしたほうが遥かに美味しい

 

74: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:15:08 ID:uTc2
>>73
白髪ネギじゃいかんのか?

 

77: 名無しさん@おーぷん 24/02/24(土) 15:19:23 ID:gY3K
白髪ネギ乗せるならラーメンやな
食感がいいから麺や具をよく噛む麺料理と合う

 

引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708753400/





  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 月見でワカメとラー油入れろ

  2. そばつゆ温めて溶き卵入れて火が通ったら、片栗粉でトロミつけたのをかけて食うと悶絶するぐらい熱いけど美味いで、白菜やネギ入れても美味いで

  3. 卵とワカメとキノコと豚肉

  4. ネギわかめで完結してるだろ
    せいぜい一味

  5. やはりコロッケ
    コロッケはすべてを解決する

  6. 具じゃないけどカレー粉

  7. 具以前に自炊で温蕎麦を作るとつゆがどうしても
    納得できないんだよなぁ、、、物足りない味。

  8. ちくわ、あげ、コロッケがいいですわ

  9. 常備するなら花巻だな・・・ただ香りは劣化していくが。

  10. 色々な具を入れすぎないほうがいいんだけど・・激烈に腹減ってるとやっちゃう(‘ω’)
    反省してまーす(‘ω’)

  11. ねぎ
    薬味ではない
    かなり主役に近いポジション

  12. かまぼこ入れたいけど常備するのはめんどいからカニカマ入れてるな

  13. 茨城県俺『けんちん蕎麦だろ』

  14. どうしても具が欲しい時は豚肉を焼いたの入れると旨いよ
    味付けは普通に塩コショウでいい

  15. とろろ

  16. 常温保存できるかき揚げを買っておけばいい

  17. チップ海苔最強

  18. 油あげ
    オーブンでサクサクにしてから乗っけるの

  19. いつも豚肉とネギ入れてる

  20. にしん、コロッケ。

  21. きつねはうどんよりそばのほうが相性良いと思っとる

  22. 幅広に削ってあるかつお節たっぷり

現在のコメント数( 23)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


全期間人気記事
タイトルとURLをコピーしました