イカの刺し身ってなんであんな美味いんや??? | 明日は何を食べようか
本日の人気記事
サイト内関連記事
  いつもありがとうございますRSS

  記事本文
グルメ

イカの刺し身ってなんであんな美味いんや???


引用元 https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645272799/
 
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:13:19 ID:H7WY
食われるために生まれてきたようなもんやろ
23315570_s

 

 

2: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:14:18 ID:sM0Z
鯨並に捨てるところないよな、いか

 

6: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:15:41 ID:BzuJ
>>2
全身食っていい部位やからな

 

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:15:46 ID:Esb4
醤油がうまい

 

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:16:42 ID:oalu
アオリ抜きで一番旨いイカって何?

 

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:16:58 ID:VuzG
>>11
ヤリイカ

 

21: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:06 ID:Tlpm
>>11
アオリイカが一番うまいやつなん?

記事の途中ですが大人含むRSS


記事の途中ですがRSS

 

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:58 ID:oalu
>>21
イカの王者やぞ

 

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:16:50 ID:sM0Z
刺身を食べる→
店員「(ゲソの部分を)天ぷらにしますか?フライにしますか?」
これってきうしうローカルってマ?

 

16: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:20:01 ID:Tlpm
イカってアレなにを食わされてるんや?
ナタデココやん

 

17: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:20:02 ID:B2kp
寿司屋なんかで上品に食べるイカもええがうちで捌いて沢山食べる方がすこ

 

18: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:20:20 ID:FLoe
アニサキスの存在を知ってから解凍品じゃないと生で食えなくなった

 

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:29 ID:1aL4
>>18
よく噛め

 

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:51 ID:ZNqP
>>18
ワイは週に1匹のペースでイカ食べてるけど全然平気やで

 

20: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:03 ID:mRUe
透明なイカがすきです

 

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:21:16 ID:qOew
ワイはゲソの唐揚げが好きすぎて週一くらいで食べてる

 

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:00 ID:mnGf
沖漬けすこやけど高いからスーパーで買うのは躊躇する

 

31: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:38 ID:WtdQ
煮イカは人気ない?

記事の途中ですがRSS


 

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:23:29 ID:B2kp
>>31
ワイはすこ
ただ2杯くらい使わないと物足りない

 

34: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:58 ID:SEeH
全く噛み切れんやつきらい

 

35: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:22:59 ID:3qgv
焼肉のついでで食うイカは意外と美味い

 

38: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:23:47 ID:qOew
イカ飯はたまに食べたくなるけど思ったよりそこまで美味しくないのと無駄に高いことを忘れてまた食べる
612909_s

 

39: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:23:52 ID:x2zt
いかめしもうまい

 

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:28:27 ID:nYKy
イカ飯考えた人になんかの賞あげたい

 

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:23:55 ID:mnGf
イカさんもタコさんも見た目はモンスターそのものなのに
なんであんなにうまいんやろ

 

48: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:25:32 ID:ZNqP
>>40
しかも捌くの簡単で可食部がおおい

 

43: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:24:37 ID:sM0Z
あ~^?




記事の途中ですがグルメRSS

 

 

44: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:24:48 ID:0OjO
いかの活造り食った後の天ぷら最高 造りも最高

 

45: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:24:59 ID:9II8
函館朝市で食ったイカも美味いし博多で食ったデカイイカも美味い
ほんとイカ様には足向けて寝られんわ食うけど

 

63: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:28:16 ID:UxGo
イカは安いのにタコは高い不思議

 

71: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:29:25 ID:oalu
>>63
漁獲量がね…

 

74: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:30:18 ID:UxGo
>>71
いうてイカも種類によって値段跳ね上がるわな
ヤリイカとか好きやけど

 

70: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:29:21 ID:mnGf
サンマも不漁でアホみたいに高いし
水産資源全体がヤバいんかな

 

105: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)21:37:33 ID:ZNqP
あまり売られてないけど
イカの刺身は耳部分がほんとにうまい
超コリコリのコリ
だが大抵の場合皮ごと捨てられてしまう……




  サイト内関連記事


記事をシェアする
明日は何を食べようかをフォローする


  本日サイト人気記事

  食べ物オススメRSS


  サイト新着記事

掲載情報に問題がある場合など
管理人へ 
ランキング参加中です♪
  • にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(食べ物)へ


 

ありがとうございます

  1. 人類がまだ海にいた頃から食べてたんだろうね

  2. 子供の頃はイカめっちゃ嫌いだった
    けど最近はどんどんよくなって美味しくなってる
    〆方や寝かせの普及や冷凍技術が向上したおかげかな

  3. イカは鮮度で品質がぜんぜん違う。
    昔は産地に行かないと、本当に美味いイカは食べられなかった

    それが海上→港→輸送→販売店の各流通過程が進化したお陰で、美味しいイカが食べられる範囲が格段に広がったというのが「イカが美味しくなった」要因だろう。

    イカや貝類、ホヤなどは特に冷凍による品質劣化が大きく、「活け」条件など鮮度の価値が最優先の魚介類だけど、CAS冷凍が普及したら相当品質が保てるようになって安定供給しやすくなるんかな。

  4. 風間浦村の食堂で食ったイカ刺、まだ生きてた。

  5. アオリイカは釣ったヤツ、サクにして冷凍しておけば何時でも刺身にできる。釣ってすぐだとコリコリやけど冷凍するとねっとりして甘味も増すぉ!

  6. 肴は炙ったイカでいい
    舟唄は名曲

  7. イカは マグネシウム豊富でミネラル補給できる 旨い

現在のコメント数( 7)
 




  画像RSS


  食べ物RSS


  RSSヘッドライン

  最新グルメRSS

   大人の含む画像RSS


  サイト注意書き
『明日は何を食べようかは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。』

当ブログで紹介している記事は2ちゃんねるから引用させていただいてます
HPで取り扱っている画像は自作か、imgerなどより出典させていただいてます
動画、画像の著作権または肖像権等は各権利所有者様に帰属致します
掲載について問題がある場合は大変お手数ですがメールでご連絡お願いいたします。
SNS情報の掲載に問題がある場合もご連絡ください。
迅速に対応を取らせて頂きます。

サイトで紹介している情報は記事作成時点のものであり
値段の推移、お店の移転、メニューの有無など変更されている場合がございます




 TOPページに移動


週間人気記事
タイトルとURLをコピーしました