海外「アメコミ死亡」 鬼滅の刃の漫画がアメリカのコミック産業全体よりも売れる

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本は善。西洋は悪。

    z02_202105251111529bd.jpg

     まじで恥ずかしい。
     >鬼滅の刃の漫画はアメリカのコミック産業全体よりも売れている。

     (アニメフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  まぁ確かにこれは恥だな。
     西洋のコミック市場はハードコアなコミックファンに支えられているゾンビ状態だ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     アメリカのコミック市場は進化を拒否したんだと思うね。
     こういう文句を言うと「お前はインディーコミックを知らない」とか言ってくる人がいるが、それで産業が変わっているわけでもない。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     これはもうビジネス全体が滅茶苦茶になっている証明だ。
     例え良いインディーシリーズがあったとしても一般人が見かけることはほぼない。
     アメコミ産業全体がもうクソだわ。

  9. 海外の反応

  10. >>2
     アメリカ以外でもコミックはニッチになっているわ。
     スペインでは影響力のある人が紹介してやっとそこそこ人気がでる程度。

  11. 海外の反応

  12. >>2
     西洋のコミックは中年男性の趣味の状態から脱却して、もっとアクセスしやすく安価にするべき。
     マーベルとDCは上手くやっているが、これは主に映画のおかげだ。
     それからスーパーヒーローものばかりで他のジャンルが伸びていない。

  13. 海外の反応

  14.  正直西洋のコミック産業はジョークだわ。クロスオーバーばかりで面白いストーリーはほとんどない。
     最高の物語というのは自己完結型でクロスオーバーに頼ったものではないだろ。
     もっとクリエイターがストーリーに集中してクリエイティブさを発揮できるようにするべき。
     
  15. 海外の反応

  16.  まぁ実際これはまじで恥ずかしいがなlol

  17. 海外の反応

  18.  鬼滅の刃ってそんなに良いのか?

  19. 海外の反応

  20. >>9
     悪くないがそこまで凄いとも思わない。アニメが出るまで人気でなかったのにも納得だ。とはいえそれでも読む価値はあるけどね。





  21. 海外の反応

  22. >>9
     間違いなく読む価値はある。典型的なバトル少年漫画の問題は抱えているが、それでも全体的に良い。

  23. 海外の反応

  24. >>9
     最初の3話を見たがありきたりだと思った。既に100回くらい見た感じだ。

  25. 海外の反応

  26. >>9
     美しいアニメーションとサウンドトラック以外はありきたりな少年漫画のストーリーだった。
     ただし大正時代の侍と鬼というのはユニークだ。

  27. 海外の反応

  28.  ブームになっているコミック産業が過去40年間行き詰まって死につつあるコミック産業を超えたって?ワオ、驚きだな。
     マジレスするとアメコミ産業はもうずっと前から酷い状態だ。
     日本で言うなら互いにパクりあっている異世界系のような状態だ。

  29. 海外の反応

  30.  日本は善西洋は悪というより、日本のコミックは良くて西洋のコミックは悪いということだな。そしてこれは事実だ。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     まぁ面白い西洋コミックもあるがな。
     とはいえ向こうには面白い漫画がたくさんある。

  33. 海外の反応

  34.  自分は北米のコミックが好きなんだが:(

  35. 海外の反応

  36. >>17
     別に悪いと言っているわけではない。単に売れていないだけだ。

  37. 海外の反応

  38.  これは恥ですわ。

  39. 海外の反応

  40.  西洋コミックが一部の客層向けでしかないのが原因だな。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

アメコミはハリウッド映画化してナンボ。ポリコレでそれも下火。

すべて表現規制が悪やろ

映画産業やTVと同じでポリコレ毒で半身不随だものw
これ以上ないくらい自業自得

今の有様だと、まだまだ悪化するだろうな
勝手に自滅していくだけならいいけど、飛び火してくるから迷惑すぎる

いやいや。
ポリコレ云々言われる以前から、
アメコミなんてニッチ産業であり、
それほど人気はなかったでしょうが。

アメコミも腐女子が爆増しそうなイケメンCPだらけの作品出したらめっちゃ売れると思うw
はっきり言ってノーマルCPの女性向け同人誌はほとんど無いしね

最近はアメコミというかポリコレだもんな

アメコミのあの作者本当の本当に迷惑行為すぎる

capeshitとshonenshitの違いは何度も指摘されてるけどアクセスしにくさだと思う
漫画は1巻から読めば済むから追っかけるのが楽言われてるしな

おかしいな。ポリコレに配慮したのにポリコレの奴らが誰も買わないぞ!

アメドラと同じ。
最初良くてもマンネリで観なくなる。
それに加えてアメコミはヒーロー病んでたり、不幸続きだったりで楽しく追えない

>お前はインディーコミックを知らない
いや、インディーコミックとか言い出したらそれこそ日本と勝負にならないと思うんだが…
なんなら同人市場だけでもアメコミ市場を凌駕してる可能性だってある

アメコミがオワコンなのは別にここ数年の話じゃなくて、もう20年くらいずっと何も生み出せてない

日本の場合、命削ってるからな。。。
アメとは精神的な部分で大分違うんじゃね。。。

コミックだけでなくアメリカのコンテンツが急激に劣化してんだよね
全部ポリコレとフェミとBLMとLGBTのせいなんだけど
これ否定したら総攻撃にあるから、この要素入れて面白くもなくキャストもひどいのに否定したら身の危険があるから誰もが褒め称え絶賛してるけど、面白くないからカネ払わない状態

LGBTだのポリコレだのに慮った、当たり前の結果だなあ

サイレントな多数派にそっぽを向いてノイジーな少数派に迎合すればこうなるという、商売的に分かり切った結果

アジア系と黒人出さなきゃアカデミー賞にノミネートすらされない
なぜか今更ジョニデ主演で水俣病の映画撮ってるし
わけわかんないお

アメコミって同じ主人公なのに全く別のストーリーが展開されたり作者が変わってたり意味が分からん

累計じゃなくて週とか月間のデータじゃい?
世界累計売上だとぶっちぎりでアメコミだったと思うけど

日本のマンガ産業がすごいだけで、アメコミもバンドデシネも「こんなもん」が正解。
アメリカ人はドラマや映画が好きで、日本人はマンガやアニメが好き。だから、その産業が発展するし、規模もでかくなる。
単にそれだけの話。

想像力表現力を縛っちゃダメだって事だよな。

ポリコレに毒されてるもんなあ
ハリウッド映画も最近見る気もせんし

>アメコミって同じ主人公なのに全く別のストーリーが展開されたり作者が変わってたり意味が分からん

出版社というのは「作品で商売する権利」を持っているものだけど、アメコミの場合は「作品の内容に関する権利」も出版社が持っている場合が多い
だから主人公を微妙に変えるだとか、そもそものライターを変えて作品を継続することも出来る

日本における「長期休載」なんて状態になったら作家はクビになって、別の作家で作品が継続される、という感じ

ポリコレでアメコミが死んだんじゃなくて、
既に死んでたアメコミをポリコレってカルトで蘇生を図ったんだろ。

失敗した黒魔術療法を健康体に説教してるのが今。

アメコミ?
あの絵あのストーリーで売れるわけねぇだろ
50年前から進化してないっていうかフェミニストのお陰で劣化してんだし

「マルコム X」のマンガ・アニメでええやん。「オバマ」でもええぞw
「サチェルペイジ」「ジャッキーロビンソン」
「ハンクアーロン」「アリ」その他、いくらでも題材はあるはず。

アメコミとか読んだことないけどポリコレなくても絵柄からして日本の漫画に勝てそうにないんだけど

今現在の世界みてると、マイノリティの奴ら見てると、排除(極刑)するべきが正解だと思い始めてる俺。

ヒーロー物辞めたら

そら海外で人気あるバトル系少年漫画以外にも、少女向け青年向け子供向けニッチ向け色々ありますし
インディーズで言うならtwitterやpixivからコミケで自費出版してるのまでありますし
ボリューム、ジャンル共に世界一ですし較べられてもなんだかね

アメコミって全身タイツのおっさん達とゴツい姐さん達が
バトル時々色恋沙汰を繰り広げてるイメージ

逆に名作映画をコミカライズしてみたら面白そうとか思った。

漫画・アニメに限らず、自分らより大きく成熟した市場があり、なおかつ参入が難しい。
これが許せない米国人は多いでしょ。

それでも日本の漫画に手を出してるのが低年齢層やライト層だけで
昔からアメコミを買い支えるコアユーザーが変わらずアメコミを支持してるなら
まだ救いはあるんだが、その辺のコア層もごっそり日本のMANGAに乗り換えて
アメコミに戻って来てないのが悲しすぎるよな

けど実写映画だと……?

今のアメリカのヒーローものと言えばヒロアカやん。

ただでさえ売上が低迷しているところにポリコレがトドメを刺したんやろなあ。

日本を潰しに黒船ポリコレ号来るで

別に恥でも何でもないだろ。売れることが善か?自分たちが面白いと思ってるならそれでええやんけ

自分たちのが売れないからって日本の漫画をこき下ろすのは恥じた方が良い。良さも分からんくせに、上から目線でくさしやがって

そういやこの前アメコミ作家が漫画を侮辱してたけど、失礼だったなー。西洋はいつもこういう事をするからなあ

そんなに嫌なら買うのを法律で禁止しとけ。どうせ西洋で売れても契約上日本にはたいして儲けにならんし、海賊版が横行してるしな

映画作ってなさいよ。

よくわからんポリコレに浸食された末路
じきネズミ映画もその道を辿るよ

一部のアメコミ派が鬼滅は内容自体はありきたりで大した物では無い、と言うけれど
それを言ってしまったら数十年の間、内容をリセットしながら同じ事を繰り返して来たアメコミへの追い討ちになりませんかね…

日本の物が売れだしたら何でも規制かけて潰すのがアメリカ様
今のユニクロのようにw
漫画もそろそろやられるかなぁ

生まれてこの方、アメコミが面白いと思ったことなどただの一度もない
なんだよあれは、読者を小馬鹿にしてんのか?

アメコミ=ヒーロー物という認識は違うんだよ
ちゃんとコメディやホラーやSFといったジャンルも存在するんだよ
でも、ハッキリ言うと日本の漫画が葉が生い茂った大樹だとすれば
アメコミは枯れて枝が丸見えになっている古木
売れる物、好まれる物に特化し、同じような物ばかりを量産した結果
多様性を失い、少し設定を変えただけの似たような作品ばかりになってしまった
そうなると読者が飽きるのも当然の話
新作が出ても外側のラッピングが変わっただけで中身は同じ物なんだからね
フランスが日本の漫画を芸術として高く評価する理由として高い多様性を上げている
オッサンが一人飯を食うだけの漫画、獣医が毎日ペットの診断や看病をするだけの漫画
鉄工所を舞台にあらゆる技術を披露するだけの漫画、さらには子育てエッセイから
マイナーな国の歴史漫画まで、日本の漫画には存在しないジャンルがないのでは?と
思わせる程の幅広く奥が深い多様性は読者を飽きさせる事がない

ポリコレ共産主義がアメコミ衰退に更に拍車を掛けている感じだな
日本のマンガ・アニメも昔からっ表現手法やキャラクターのパクり合いをしているけれど、表現内容にはアメリカほど大きな規制が掛かっていないから、パクり合いながらも、様々な派生形やそれぞれの作者の独自性を追加をして、バリエーションの豊かさや質としての高さを保持をしている。

昔からアメコミは単調で面白くないと感じてた
スーパーヒーロー物以外にはクライムアクション程度しかないし
野球漫画とか少女漫画とかサラリーマン漫画に少年バトル漫画・・・
日本の漫画には無いジャンルが無い程にバラエティに富んでいる
そのうちアメコミもそう言うジャンルに手を出すかもね生き残る為に

>累計じゃなくて週とか月間のデータじゃい?
世界累計売上だとぶっちぎりでアメコミだったと思うけど

今のアメリカは月ごとのアメコミ・電子書籍含めたマンガ・コミック部門で日本のマンガ作品がTOP20をほぼ独占をしている様な状況だけれど、「累計」でみるとその差はもっと広がり、例えば「鬼滅の刃」一作品だけど累計1億部を超えているけれど、そんなアメコミ作品は世界の何処にもない。
端的に言って「日本マンガ」全体どころか「鬼滅の刃」一作品よりも遥かに小さい規模の売り上げ・部数しかないのが現在の出版物としてのアメコミ業界
アメリカにおける日本のマンガ売り上げ急伸を伝えるアメリカのメディアは日本のマンガ出版界を「巨大なクジラ」に例え、アメリカのそれを「小さな鯉の群れ」と例えた。
同じ記事で2022年には大手アメコミ出版社のDCコミック社が新規のアメコミ作品発行を停止をするかもという予測まで出ていた。

高いんだよアメコミ
本国でも一冊30ドルとかなんだろ?
しかも同人誌みたいな薄さで
そら翻訳料入れても10ドルくらいの日本の漫画のが売れるよ

ポリコレはともかく
本文でもクロスオーバーがとか言ってるように
外伝やリメイクとか共闘ものばっかりで新しいものを作ろうって気概っていうか土壌がなくなってるんだろうね

ポリコレ民買ってやれよwww

何年か前に、キッスのジーンシモンズの息子が日本の漫画ブリーチをパクって問題になり、廃刊に追い込まれた事があったんだよな、 才能が枯渇してるんだろ

ちなみにその作品は「Nick Simmons Incarnate」で検索

>>45
なんかそれを聞くと、やっぱり制作体制の違いかなあ?と思う
日本の漫画は作者個人に内容を全て任せられているから、売れなくても個人の責任で自由に挑戦できるけど、アメコミは大勢のスタッフを使って作るから、絶対にコケてはいけないという制約がすごいんだと思うわ
日本の実写映画界もそういう「業界や芸能事務所の為に確実に売れる内容しか作れない」っていう縛りで劣化してるようなもんだし

アメコミには興味ないけどスーパーマンやバットマンの映画を見て育った。映画としても面白かったし、まさに正義のヒーローって感じで憧れたわ。でも最近のアメコミヒーローってなんか違うんだよな。
アメコミ(原作)がどうこうよりも映画を作る力やセンスが劣化してるんじゃないの? ヒーローものに限らず最近のハリウッド映画って全然面白くないもん。こないだTVでやってたタイタニックを久々に見たけど、やっぱあの時代の映画ってマジで凄かったんだと再認識したわ。

アメコミは様式美、クラシックなってきている
価値は否定しないけど、ポップカルチャ-大衆文化から外れてきているように感じる 扱うジャンルは狭いしどれから読み始めるかもわかりにくい

アマコミは日本で言うと高い薄い本なんでページ数からして別ジャンルにした方が良いと思うの

日本で漫画描こうってならない所が特亜との違い

統計データを出せよ。「・・・鬼滅の刃の漫画がアメリカのコミック産業全体よりも売れる・・・」というデータもない。いい加減すぎる。

>日本の物が売れだしたら何でも規制かけて潰すのがアメリカ様
今のユニクロのようにw
イヤ、ユニクロは自業自得・・

手塚治虫の漫画を安直にパクって、アニメーション映画を作ったりするから、弟子たちに報復されたのさ。

>>58
4月のアメリカ、マンガコミック売上集計
1.僕のヒーローアカデミア VOL 27
2.チェンソーマン VOL 4
3.呪術廻戦 VOL 9
4.鬼滅の刃 VOL 1
5.鬼滅の刃 VOL 2
6.チェンソーマン VOL 2
7.鬼滅の刃 VOL 21
8.進撃の巨人 VOL 1
9.僕のヒーローアカデミア VOL 2
10.SPY x FAMILY VOL 1
以下、20位まで、僕のヒーローアカデミア、呪術廻戦、鬼滅の刃、東京グール

日本のマンガとアメコミの売り上げの差はもうずっと以前から差が付いていて「僅差」というLvではないので、アメリカ側の反応も元コメの様になっている。
ちなみに「鬼滅の刃」は日本単独だけでも1億部を売り上げているので、数万部~数十万部も売れれば大ベストセラー扱いのアメコミの売り上げとは勿論。比較をしてもしょうがないくらいの売り上げ・部数上の差がある。

アメコミの限界は分かってた事。唯一無二のヒーローしか活躍しないんだから、能力の種類が出そろった時がピークで後は衰退するだけ。日本のアニメは普通の人間が試練・訓練・成長を通して強くなるのでストーリーは無限に作れる。

アメコミは日本の週刊/月刊誌みたいな複数作品の連載形態がないからなー
作品単体の冊子を販売する形だから色々な作品に出会うという機会がなく、読者は好きなもんだけ食うみたいな状態
だから出版社は一度売れた作品・キャラクターの寿命を延ばし続けるのが稼ぐ方法ということになる

日本人としては別ジャンルのものとしての認識だからそもそも勝負していたつもりもないけどなぁ
それぞれに味があっていいと思うわ。
少なくともポリコレやらマイノリティへの配慮などというくだらない足枷を外せるか否かという問題な気がする
そんなものはマイノリティがマイノリティに向けたコミックを描いてマイノリティ達で読んでいればいいもの。自分たちの権利を主張するためにマジョリティに侵食しようとすればするほど嫌われる。まさに本末転倒。

アメコミは内容以前にフォーマットがユーザーに優しくない
時系列で追えない物語を消費しろとか不可能だよ
とりあえずスーパーマンを第一話から順に読めるようにしてくれ

アメコミがつまらないのは出版社側が全権を握ってコントロールしてるからでしょ

ポリコレが無ければと語る米国人は多いけど、ポリコレが無くてもアメコミは終わってた
終わってたからこそポリコレを積極的に導入したのがコミック各社なのであって、順序が逆

ポリコレもそうだけど
宗教的価値観倫理観の差ってのは大きい

>悪くないがそこまで凄いとも思わない。アニメが出るまで人気でなかったのにも納得だ。
アニメになって大ヒットしたが、そもそも人気があるのでアニメ化したわけでだよな
さらに言えば、オーバーワークとも言えるクオリティまでアニメスタッフを頑張らせたのは原作の魅力があってこそ
なんか鬼滅をよくある作品だという評価が多いが、突飛なアイデアや仕掛けなんていうのは作品の面白さにそれほど寄与するモンじゃない。
物語に熱をもたらすのはあくまでドラマ、人をいかに描くかですよ。

まあ映画の質・規模はアメリカ>>>>>>>>日本だし、国によって得手不得手があるのは当然かなと思う

これ言うとあれだけど、アメコミみたいなタイツを着た成熟したオッサンオバサンの物語より、成長過程を描ける、未成熟な少年少女の物語の方が面白いだろ。
あと全然見てないから印象でしかないんだけど陰影で誤魔化してるってのと、いちいち動きが止まってる静止画ってイメージ。

日本(最近は韓国中国も)の漫画は記号化されているから、絵が下手でも面白い話を書けるんだけど、欧米は記号化されてないから漫画を描くにはまずデッサンからって状況で、敷居が高すぎるんだよね。だからアメリカの二次創作は小説ばかりよ。
ヒーローものに限って言えば60年代までに大体のネタはやりつくされ、70年代になるともうキャラ崩壊ありきの内容の薄い暗いだけの話が出てくる。その延長線上にダークナイトリターンズやらキングダムカムやら、マニア受けしかしないシリアスぶった駄作があるわけ

日本のマンガのBLも女装子も男の娘もポリコレだがな
やたら繊細な女みたいな男を描くのも気弱な碇シンジみたいなキャラを描くのもポリコレだし
女キャラの露出過多もやたらと大きい胸もポリコレだぞ
ポリコレに汚染されてるのはアメリカだけじゃない
日本も相当汚染されてるんだよ
な、各出版会社の編集部さん

それでも鬼滅や進撃は上澄みのごく一部でしかないからな。日本の漫画アニメ全体が上澄みと同レベルだと錯覚されると困る。UFO様様だし。