海外「日本の科学者がゴマの殻からセサミノールというパーキンソン病予防になる化学物質を発見する」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本の科学者たちが通常は廃棄物となるゴマの殻からセサミノールという化学物質を発見する。この物質はパーキンソン病予防に役立つ。
     マウスに36日間与え続けた結果、ドーパミンと運動能力の向上が確認された。

     Sesaminol: Parkinson’s disease’s surprise medicine

     産業廃棄物から得られたセサミノールが パーキンソン病予防に効果があることを解明!

     (科学フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  ゴマには殻があったのか。
     なんで今まで検討されなかったんだろうな。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     なぜなら殻があることを知らなかったから。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     自分も見たことなかったから調べてみたわ。

    z02_20210306081606389.jpg

  9. 海外の反応

  10.  本態性振戦の人にも役に立つんだろうか。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     自分も同じことを思った。

  13. 海外の反応

  14. >>5
     多動性障害にも役立つかもな。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     ドーパミンレベルが上がるわけだから役に立ちそうだな。次のステップは副作用があるかどうか調べることだ。
     これは興味深いね。

  17. 海外の反応

  18.  ゴマの殻っていうのは普通に売っているものなのか?

  19. 海外の反応

  20. >>9
     種全体なら売っているね。





  21. 海外の反応

  22.  生のゴマを食べることは出来るのか?あるいは調理してもセサミノールはなくならない?

  23. 海外の反応

  24. >>11
     それが疑問点だな。

  25. 海外の反応

  26.  これは酸化ストレスを減らすことに効果があるようだな。そしてパーキンソン病の主な原因は酸化ストレスだと言われている。
     セサミノールが人間にも作用するならパーキンソン病を予防することも可能かもしれないが、今のところは分かっていない。
     一見の価値はあるが、現実的に言えば機能しない確率のほうが高いと思うね。

  27. 海外の反応

  28.  ゴマの殻にはシュウ酸塩も含まれている。一晩水に浸せば抜くことも出来るが、それだとセサミノールもなくなるんだろうか?

  29. 海外の反応

  30.  ドーパミン?他の精神病にも効くんだろうか?








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

パーキンソン病に限らず、
どれだけ医学が発達しても、
こうした難病が無くならないとか、
意味が判らない。

効果があるレベルの量のごまを食べると
それはそれでまた別の病気になるジレンマ

セサミンEX

ゴマ食べれば何でも治るからなぁ

ゴマが健康に良いってのは前々から言われてるが科学的な裏付けが出たのは良いと思う

すりごま、ひいてはゴマ和えを愛する日本人なら、胡麻にカラがあることは知ってるわな

あのカラにも栄養があることはおいらは知らんかったけど。

ゴマの健康効果を最大限高めるためには、外皮を壊した状態、つまり、すりゴマの状態で食べましょう。ただし、すりゴマは酸化しやすいので、食べる直前にするのがベストです。

白髪目立ってきたから飲み始めて数か月経つが、効果はわからんw

製薬会社が低コストでセサミノールだけを抽出して濃縮する技術を見つけないと、予防薬にはならないな。治療薬じゃなくて予防薬だから、まず安くないと意味ないし。

セサミノール?セサミンとは違うんか?まあいいや。

>ゴマの殻にはシュウ酸塩も含まれている。

それ以上にカルシウムも含まれてるから心配いらないんじゃないかな。シュウ酸がそのまま腸までいって体内のカルシウムと結合するのが駄目なんだよ確か(結石になったり骨がもろくなったりするそう)。けど同時に食って口内か胃の中で予め結合した状態にさせとけば大丈夫らしいよ。だからシュウ酸の多いほうれん草のおひたしにはゴマかけるっしょ?