484 : 2020/04/20(月) 19:03:11.82
先日、ウィザーズのグローバル ポッドキャストに出演したスコット・ブルックス・ヘッドコーチが
「ルイに対する私のビジョンは、彼が今後マルチさを活かしてどのポジションもこなす、ガードできるような選手になってほしい」
と話していたとおり、八村のNBAキャリアはまだ始まったばかり。
「ルイに対する私のビジョンは、彼が今後マルチさを活かしてどのポジションもこなす、ガードできるような選手になってほしい」
と話していたとおり、八村のNBAキャリアはまだ始まったばかり。
486 : 2020/04/20(月) 19:04:50.34
>>484
ガードできるのニュアンスが気になる
ガードのようなプレーもできる選手になって欲しいという意味か
どんな相手とマッチアップしてもディフェンスできる選手になって欲しいという意味か
ガードできるのニュアンスが気になる
ガードのようなプレーもできる選手になって欲しいという意味か
どんな相手とマッチアップしてもディフェンスできる選手になって欲しいという意味か
引用 :https://5ch.net/
488 : 2020/04/20(月) 19:36:45.91
>>486
後者に決まっとろう
後者に決まっとろう
489 : 2020/04/20(月) 19:39:20.26
>>488
だと思うけどビールがプレイメイカーにもなれる的なこと言っていたからもしかしたらとね
だと思うけどビールがプレイメイカーにもなれる的なこと言っていたからもしかしたらとね
492 : 2020/04/20(月) 19:44:52.63
>>489
仮に前者の意味だとして、「ガード出来るような選手になって欲しい」ってそこまでの文章と比べて急にカジュアルになりすぎでしょ
どうしても気になるならソース元のポッドキャストを聞くしかないかな
仮に前者の意味だとして、「ガード出来るような選手になって欲しい」ってそこまでの文章と比べて急にカジュアルになりすぎでしょ
どうしても気になるならソース元のポッドキャストを聞くしかないかな
490 : 2020/04/20(月) 19:41:03.60
>>488
スコッティ・ロッドマンはマーク・ジャクソンからパトリック・ユーイングまでガードしてるからな
今だとラスからジョエル・エンビードまでか
スコッティ・ロッドマンはマーク・ジャクソンからパトリック・ユーイングまでガードしてるからな
今だとラスからジョエル・エンビードまでか
487 : 2020/04/20(月) 19:30:55.72
ホントにキャリア始まったばかりなんだよな
1シーズンどころかまだ3ヶ月もプレイしてない
10月24日から12月17日まで
2月4日から3月11日まで
1シーズンどころかまだ3ヶ月もプレイしてない
10月24日から12月17日まで
2月4日から3月11日まで
491 : 2020/04/20(月) 19:43:51.47
八村は思っていたよりもフレームが強そうだから
筋量増やしつつアジリティも向上できるタイプの身体特性の持ち主かもしれない
筋量増やしつつアジリティも向上できるタイプの身体特性の持ち主かもしれない
493 : 2020/04/20(月) 19:46:47.08
八村の一番の強みは安定感と確実に成長しそうなメンタリティだと思う
怪我以外ではキャリアが長くなるにつれて(身体能力が決定的に衰えるまで)常に成長し続けそう
怪我以外ではキャリアが長くなるにつれて(身体能力が決定的に衰えるまで)常に成長し続けそう
494 : 2020/04/20(月) 19:50:15.72
KATとかエンビードはすぐ調子に乗って練習しなくなったらしいな
495 : 2020/04/20(月) 19:57:34.44
>>494
そら一生遊んで暮らせるだけのお金が一瞬で手に入るわけだからな
そら一生遊んで暮らせるだけのお金が一瞬で手に入るわけだからな
496 : 2020/04/20(月) 20:40:01.43
スコットブルックスのポッドキャストってこれか?
これのことだとしたら2番とか5番とかなくポジションレスなバスケット選手になって欲しい話だな
497 : 2020/04/20(月) 20:42:29.10
まー、八村に限らずそういう傾向になるだろうって話だし
ブルックスって良くも悪くもメディアでの話はあまり鵜呑みにできない
ブルックスって良くも悪くもメディアでの話はあまり鵜呑みにできない
498 : 2020/04/20(月) 21:26:01.28
レブロンとかKDとかヤニスみたいな何でも出来る異次元のデカい奴が出てきたから今はフォワードに求めるものが多すぎるな
ガードからセンターまでディフェンス出来てボール運びもアイソもスリーも出来なきゃダメとかキツすぎるw
ガードからセンターまでディフェンス出来てボール運びもアイソもスリーも出来なきゃダメとかキツすぎるw
500 : 2020/04/20(月) 22:52:19.43
>>498
ヤニスはスリー免除されてるけどな
ヤニスはスリー免除されてるけどな
501 : 2020/04/20(月) 23:58:12.05
>>498
その中で一番似てるのはレブロンかなぁ。ルーキーイヤーは勝負弱かったところとかソックリ。
レブロンの強みは自分の状態に応じてプレースタイルを変えることが出来ること。レブロンって飛び抜けた武器はないが全てにおいて高水準ってイメージある
その中で一番似てるのはレブロンかなぁ。ルーキーイヤーは勝負弱かったところとかソックリ。
レブロンの強みは自分の状態に応じてプレースタイルを変えることが出来ること。レブロンって飛び抜けた武器はないが全てにおいて高水準ってイメージある
504 : 2020/04/21(火) 00:58:12.19
>>501
高校時代にPGまでやってたか八村
高校時代にPGまでやってたか八村
505 : 2020/04/21(火) 10:44:49.69
>>504
NBA行きを視野に入れてたからか、なるべくポジションレスでいろいろやらせたって話がある。
日本の遅れてるバスケ環境でそこまでやってもらえるんだからすごい。日本で育ったと考えるならばレブロン以上の特別待遇とも言える。本場と後進国でそりゃあレベル差はあるが待遇だけで言えば似たようなもんだと思う。
NBA行きを視野に入れてたからか、なるべくポジションレスでいろいろやらせたって話がある。
日本の遅れてるバスケ環境でそこまでやってもらえるんだからすごい。日本で育ったと考えるならばレブロン以上の特別待遇とも言える。本場と後進国でそりゃあレベル差はあるが待遇だけで言えば似たようなもんだと思う。
515 : 2020/04/21(火) 13:07:33.39
>>501
フィジカルは(SFとしては)飛び抜けてると思う
ガソルやドワイトを普通にマークしてるし。
フィジカルは(SFとしては)飛び抜けてると思う
ガソルやドワイトを普通にマークしてるし。
506 : 2020/04/21(火) 11:09:07.00
八村がプレイメイクしてるの見たい
やらせてくれ
やらせてくれ
508 : 2020/04/21(火) 12:12:13.40
>>506
今シーズンでもビールに対して良いアシストはいくつもあったよ。全くできないってことはないんじゃないか?流石に5人同時に見るのは厳しいかもだが、最低限の素養はありそう。
今シーズンでもビールに対して良いアシストはいくつもあったよ。全くできないってことはないんじゃないか?流石に5人同時に見るのは厳しいかもだが、最低限の素養はありそう。
509 : 2020/04/21(火) 12:20:26.57
ゲームメイクに必要な最低限の素養ってなんだろ?煽りとかではなく。
511 : 2020/04/21(火) 12:23:50.51
NBAのトップレベルのプレイヤーであるビールが八村にはプレイメイカーとしての能力もあると言ってるんだから
素人がどうこういう話ではないと思う
素人がどうこういう話ではないと思う
513 : 2020/04/21(火) 12:29:12.23
直接的なアシストこそ多くはなかったけど
ビールやPGへのマークがキツくて八村がボールハンドラーになった場面からの得点機は結構多かった印象はある
ビールやPGへのマークがキツくて八村がボールハンドラーになった場面からの得点機は結構多かった印象はある
514 : 2020/04/21(火) 12:32:03.88
ゲームメイクとプレイメイクの違いとは
結構適当に使ってるからなあ
漠然と言えばゲームメイクは旧来のPGの仕事、プレイメイクはディフェンスのギャップを作る仕事、ってな理解で良いんだろうか
もちろんそのまま点を取ってしまうことも含めてだが
517 : 2020/04/21(火) 14:51:46.98
>>514
アシストできればそれがプレーメイクじゃないのかな?自分で攻めるよりそっちで攻めたほうが点取れる確率が高いと判断するからパスするんでしょ?その判断がプレーメイクやゲームメイクなどと高尚な言葉に化けてるだけ。
アシストできればそれがプレーメイクじゃないのかな?自分で攻めるよりそっちで攻めたほうが点取れる確率が高いと判断するからパスするんでしょ?その判断がプレーメイクやゲームメイクなどと高尚な言葉に化けてるだけ。
518 : 2020/04/21(火) 15:26:39.50
きちんと定義されてない言葉については、この話題を最初に口にした人にどのような意味合いで使ったのか説明してもらうしかないな。
プレーメークという言葉自体について議論したいなら別だが。
プレーメークという言葉自体について議論したいなら別だが。
519 : 2020/04/21(火) 15:43:34.06
大局観という意味ではゲームメイク>プレイメイクなのは間違いないね
どちらも司令塔と説明されてる時があるけど
誰で攻めるかの選択をするのがゲームメイカーの仕事で
ボール貰ってからゴールに直結するプレイを作るのがプレイメイカーの仕事って感じ
ざっくりググってこのように理解した
どちらも司令塔と説明されてる時があるけど
誰で攻めるかの選択をするのがゲームメイカーの仕事で
ボール貰ってからゴールに直結するプレイを作るのがプレイメイカーの仕事って感じ
ざっくりググってこのように理解した
コメント
五輪でPG八村見れるかもしれないのか
ちょっと前に、大学2年生のときの八村の試合見返してたんだけど
今よりかなり球離れが速いというか、3年生とか今だったらアタックしてファールもらいに行くような状況でも早めにパス出してたから
意識的に今はできるだけリングに自分でアタックしに行くようにしてるんだろうね
バランスをちょっと変えたらアシストは増やせそうだよ
怪我明け後に短い時間だけど八村がハンドラーでプレーメイク(スペース作って見つけて意思決定役)みたいなセット何回か見たような
WASはボールムーブなさすぎ
てかスタメン依存ひどすぎ
新人に無理させて、40分出すHCは信用できない
プレーメイクはその時に最適なプレーになるように、ゲームメイクは試合通して見たら最適だったと言えるようなプレーになるように、統率することだと思ってる
後者の例は他にイージーなシュート打てそうな奴が居るけどエースとかシューターを乗せるためにあえてそっちにパス出すみたいな感じ
オフェンスを組み立てるのがプレーメイク、点差と状況に応じてペースの上げ下げをするのがゲームメイク。
ドレイモンドグリーンはプレーメイクはできるがゲームメイクはできない。
日本でガードの練習をして、そのガードがどこの世界で通用しているレベルなのか。
八村に総合的なスキル向上を目指したかもしれないが、やっぱり大学で飛躍的に向上していることを考えると、日本のバスケ教育はまだまだ遅れているなと感じてしまう。
もちろん、競い会う相手がいてこそだか。