スポンサーリンク

【Bリーグ】千葉J入りはありえる?渡邊雄太に富樫勇樹がラブコール!


スポンサーリンク
スポンサーリンク

434 : 2024/05/27(月) 18:11:15.01
千葉のクックスの抜けたとこにナビとかありそうだな
438 : 2024/05/29(水) 06:45:59.06
チームのカルチャーやスタイルとかじゃなく、お友達がいるからそこに移籍ってことになったら、ダサすぎるわ
439 : 2024/05/29(水) 06:51:24.58
そうなったらお友達じゃなくて単純に金や環境でしょ…
440 : 2024/05/29(水) 07:19:31.78
CSセミ敗退

クックスが抜け、強化のためにスタイルの合う千葉に入るのは何も変じゃないよ

むしろ東京の方が不人気チームがスタイル合わないのに金で獲得で意味わからん

441 : 2024/05/29(水) 07:26:25.74
煽りじゃないんだけど、渡邊に合う千葉のスタイルって何?
クックスとも全然タイプ違うんだけど。
442 : 2024/05/29(水) 07:29:35.63
むしろどこが合わないのか挙げたほうが早い
443 : 2024/05/29(水) 08:39:54.90
え、富樫のツイートって
振られたのに未練タラタラの男のセリフみたいで-0
渡邊は千葉以外に行くんだなと思ったんだが
444 : 2024/05/29(水) 10:22:46.07
>>443
俺もそう思った
14 : 2024/05/22(水) 21:54:05.44
渡邊雄太を絶対に獲得して欲しい

今年は補強に金を出し惜しみするなよ

17 : 2024/05/22(水) 23:07:11.39
スター選手条項を渡邊雄太に適用すれば、3億円の年俸でもサラリーキャップ計算上は1.5億円で計上できるのよ。
富樫とムーンに1億ずつとするならば、残り9人は平均5千万円になる。
26 : 2024/05/23(木) 09:53:27.70
渡邊はシーズン通して安定稼働したこと無いし、インサイドで体張り続けるタイプでも無いから、アイラやギャビンの役割すると途中で怪我しそう。佐藤や金近の2~3段上位種みたいな。

渡邊の有無に関係なく、アイラ以上でムーンに近しい選手がもう1人必要なのは変わらないのかもね。

82 : 2024/05/27(月) 15:22:19.01
つーか荒尾残したいなら渡邊獲得は無さそうだな、1番割を食うポジションだろうし
83 : 2024/05/27(月) 15:35:15.16
大宮やシーズン最後のベンチ外みたいなメンター的扱いでもいいかとか、他が決まるまで待ってほしいとかそんな感じでないの?
84 : 2024/05/27(月) 15:38:59.55
>>83
そう。だから渡邊云々は関係ないと思うんだけどね。
101 : 2024/05/27(月) 20:26:17.98
>>83
色々考えたけど、やっぱこれかな
ジェッツでは13人目で基本ベンチ外になるけど、荒尾はプレータイム求めて移籍先を模索中
ジェッツも13人目の枠を残して待つと
114 : 2024/05/28(火) 13:48:40.77
岳さんと米山は発表あったけどそれ以外はファン感後の来週以降かね—-1010—-

渡邊も気になるけどやはり外国人選手(帰化含む)の重要度が大きいからムーニー以外はどうするんだろう
クリスはブリスベンとの二年契約をやめたみたいだけども
126 : 2024/05/28(火) 18:44:13.34
冨樫の発表がこんなに早いと、後ろにもっとすごい発表があるのかもと期待してしまうわ
ナビこい
181 : 2024/05/29(水) 18:46:53.26
ワタナビきてくれーーーーーーーー
スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE日本人選手

コメント

  1. バスケ以外のプレーや

  2. そりゃ千葉なら金払いいいだろうし、富樫と仲良いし、ナビの持ち味はDFで富樫がハンドラー、OFのリーダーで役割分担バッチリだし、条件としてはトップクラスにいいチームだからな

  3. つーか富樫4年契約って、完全に海外は諦めたんだな
    MVP、優勝、天皇杯やらなんやらでも優勝して、7年連続ベスト5って、もうやることないじゃん。あと1回くらい海外挑戦してほしかった。

    まあ富樫の身長で千葉以上の待遇のとこなんかあるわけないし、Bリーグのレジェンドになったほうが賢いのは分かるけどさ…

  4. 千葉でいいんじゃない?
    千葉戦は話題性でめっちゃ客入るんじゃないか。
    まだまだBリーグ黎明期、どんな形でも盛り上げなきゃ

  5. 国内バスケで金稼げるいい時代になった

  6. なんかここまで否定してると無さそうだな‥
    「ジャパンゲームの客寄せと思われそうだから」って理由で前年優勝したGSWからのオファーを蹴った男ぞ

  7. 勝手な推測だがジャーニーマン生活にも疲れてるだろうし、今は数年単位で長く在籍、主力としてケミストリー構築できる球団を探してると思う。
    家族や奥さんのビジネス、引退後の居住も考えたら地理的に東京か川崎、横浜な気がするよ。

  8. 吉井とメインデルが抜けそうな東京がなんだかんだ怪しい気が

  9. 川崎はニック引退、外国籍もロスコ意外自由交渉、藤井も対談の噂あるし、その分の資金をワタナベさんに全ツッパして欲しい

  10. 個人的には、贔屓には来てくれないだろうから、横浜で河村、ナビ、ソットのアジア人組で、外国籍がゴール下を固めるクラブとバチバチやり合うのが見たい

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク