スポンサーリンク

【Bリーグ】渡辺雄太の入団先は千葉ジェッツで確定?海外メディアが報じる


スポンサーリンク
スポンサーリンク

バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
ほぼほぼ千葉ジェッツ確定っぽいね
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
結局千葉か
他からオファー聞いた意味無かったな
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
公式アナウンスくるまで信じないほうがいい
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
え?千葉に来るのか!?
ただでさえ強いのにナビーきたら優勝確定じゃん
うわー😿
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
まあ実際選手の立場で考えたら千葉とか東京選ぶだろうししゃーないわな
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
早くサラリーキャップ導入せんといかん
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
ららアリの動員えぐいことになりそうだな
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
千葉のチケット高騰して末席でも5000円とかしそう
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
富樫継続ニュースに反応した時も
友達の契約を祝っただけ。深い意味は無いよ。
って言ってたけど結局千葉か
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
今だってホームはもちろんアウェイで満員にできてるのにねぇ…
市場がなーんにも変わらん
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
千葉がナビ取ったとしてプレミア始まったらサラリーキャップで地獄みたいな編成になりそうだな
優良帰化選手の確保も出来ないだろうし
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
加入決まってるから、渡邊雄太が千葉の元スキルコーチが所属するハワイ大学で自主トレできるわけだ
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
出来レース過ぎてなんだかね
最初から千葉一択って言えばいいのに
バスケ好きの反応 : 24/06/11(火)
まあ新アリーナ出来たり
条件は揃ってるわな
スポンサーリンク
スポンサーリンク


B.LEAGUE日本代表

コメント

  1. まぁ妥当なんじゃない?
    立地的に千葉か東京だと思うし、強豪で資金力あって、集客力もある。
    さらに親友富樫もいるし。
    そもそも渡邊なんて現状Bリーグではバランスブレイカーだし、本人的にも常に優勝争いしたいから相思相愛になれるチームは限られる。

  2. 渡邊ってダサいムーブしかしないのな

  3. 出来レースに巻き込まれたチームかわいそうに。

  4. 千葉濃厚かー
    まあ金出せる球団は少ないし首都圏だし驚きはないけど、強豪に加入するだけ。
    リーグとしては別に面白さナシ。

  5. 結局金があって勝てるチームを選ぶのね(笑)

  6. 順当だけど実際ジェッツとなったらつまらんという意見も分かる

  7. 大谷ドジャース入団みたいなもんやろ。ええやん。

  8. NBAしか観ないから的外れ批判かもしれないけど、「資金力ゲー」「都会一極集中」はBリーグの悪いとこだと思う
    NBAはある程度はそこは公平性がある

  9. 選手としても終わりに近いし本人も半引退モード入ってるし千葉だとバスケ以外の仕事もあっていいんじゃね

  10. 国内での出来事なのに海外リーグの方が早いって何だかなぁ

  11. クソダサムーブ(笑)
    なにが熱意があるチームに行くだよ
    結局金が貰えて楽に優勝できそうなチームに行くんだな

  12. 当たり前だろ、なんで地方なんかに行かなきゃならんのや

  13. 勝てるし金も貰えるし都会にも住める
    スポーツマンとしてこれ以上の環境あるか?

  14. 11
    千葉が他のチームより熱意が無いという根拠を教えてくれ

  15. 冨樫

    渡邉
    外国籍選手
    外国籍選手

    6th金近

    この代表クラスの戦力は優勝以外大失敗。というか渡邉来なくても元々完成されてる優勝候補チームやんか

  16. そんなに強くなるの?インサイドの外人はレベル高いと聞くし、ディフェンスのバリューはすごいにしてもバランス崩れまくるなんてことあるのか

  17. 千葉ジェッツ加入は正直ガッカリだけど、よく考えたら俺は元から別にBリーグ観てないからどーでも良かった笑

  18. こういうのは観てない奴の方が叩くんだよな

  19. 16
    末席でも現役NBA選手。
    そして国際大会では日本代表の絶対的エースだぞ。
    206cmの攻守に動けるSFなんて外国籍でも存在しないわ。
    比べて申し訳ないけど、ディフェンスやリーダーシップも含めたらBリーグで無双してるヒエジマ馬場あたりの3倍くらい凄い。

  20. ナビは三河のレイマン選手レベルだから、そのレイマンを日本人枠で使えるとなると相当強くなるのは誰でも分かるよね

  21. 実はアルティーリなんや…

  22. 千葉ファンが擁護してるけど、普通に千葉の勝ち確でつまらんな。

    しかしバスケを知らない層にもBリーグの認知を拡げるには連覇するようなスーパーチームの誕生は必要なのかもしれない。
    V9読売巨人やジョーダンCHI、シャック&コービーLAL、10年代のGSWのように。

  23. ファンからしたらおもんないけど、渡邊からしたらベストなチームだろうね。
    名門チームっていうのをつくっとくのもいいんじゃない?

  24. 千葉でええやん
    しょぼいチームに行かれても困るし、ナビを雇える金出せる所って強い所しかないやろ。
    まだ先だけど来季の活躍が楽しみやん

  25. 結局金があるチームに行くのかとか言ってる奴ら絶対ニートやろ。
    そりゃ都会で親友もいて真アリーナもできて給料もよくて待遇もいいならそこに行くに決まってるじゃん。
    平凡なサラリーマンだって同じだわ。
    より良い環境の給料、立地、条件のええ会社選ぶなんて

  26. ワタナビは熱意のあるチームに行くって言っただけで弱いチームに行くとも強いチームに行かないとも言ってないからな。ジェッツが1番熱意あったんやろ()

  27. KDみたいに裏切りはないからね

  28. 27
    FAは選手の権利ですよ?

  29. でも「継続的な視点でチーム作り、優勝したい」みたいな発言してたのに、結局は金近、原、冨樫とチームが熟成してきた(渡邉なしでも優勝候補)ジェッツに「タダ乗り」みたいな形だからなぁ。いくら立地やサラリー的な合理的理由があるとは言え。
    「ダサい」や「つまらん」と批判されても、そう感じてしまうファン心理は仕方ないかと。

  30. たとえジ千葉が優勝しても感動もクソも何も無い、むしろ冷めるのはKDウォリアーズに似てる

  31. 下手に妥協して安価契約してもリーグ的に良くないしな、払えるチームに行くのは当たり前

  32. そりゃあ弱小チーム行って引っ張り上げるのは夢あるよね、現実はそんなに甘くないわな
    我々と同じで評価に見合った給料と職場を得るのは決して間違いじゃない

  33. 29
    就活で給料良いので面接受けに来ましたって言いますか??

  34. 息子のミニバスでも渡邊雄太見に行くって大騒ぎしてたわ

  35. もう千葉のチケット取れないな…

  36. 外人が勝手に言ってるだけなのに千葉確定みたいな雰囲気なのなんで?

  37. 渡邊が選べる立場なんだから良いところ行くにきまってるじゃん。
    そもそもなぜ、『継続的な視点でチーム作り、優勝したい』に千葉が入っていないと勝手に解釈してるのか。
    29歳の年齢なんだからある程度条件揃ってるところに行くのは妥当。
    自分が応援してるチームに来なかったからって、つまらんとかわけわからん自論を押し付けすぎ

  38. 33
    別にKDやナビの判断を批判してるわけじゃないぞ。FAは選手の正当な権利&判断。
    でもそれを快く思えないファンの心理、これもまた間違ってはないでしょ。

  39. (インスタライブ観てたけど、当時は千葉は無い、むしろ冨樫は対戦したい相手って渡邉が否定してたんよなあ‥)

  40. Bリーグのファン層は女性多いし基本的に大人しいけど、それでもこの補強はXで物議を醸してる、そういうことよ。

  41. 心配いらん、極悪金満ジェッツなんか我らが新潟アルビレックスが粉砕してくれるわ

  42. 渡邉擁護ツイート、擁護コメばかりなのが表してるよね。
    渡邉の千葉選択に対して本当に何も感じない、批判してる人は的外れ何言ってるんだ?と心の底から100%思うなら何も言わなくていいのに‥?なぜ擁護が必要?
    擁護派も心の底では何か思ってるんだろ?

  43. 擁護というか反論だろ
    「ダサい」とか言われんだから反論くらいしていいだろ

  44. これで千葉じゃなかったらアホみたいやな俺たち

  45. 42
    意味分からん。
    何で的外れな批判だと思っているのなら何も言わなくていいなんて事になるんだ?
    正当な理由で批判されるよりも的外れな理由で批判されてる方が頭に来るだろ。

  46. 44
    確かに笑

  47. 42
    擁護ツイートは擁護コメなの当たり前だろ 笑

    というのは置いておいて、好きな選手が批判されていたら擁護・反論するのは普通だろ

  48. 渡邊の気持ちはわかる。つまらなくなるというファンの気持ちもわかる。それだけでしょ。しかも地方なんて行ったら絶対あの嫁ついてこないだろうし

  49. ナビ擁護は要約すれば「千葉でもいいだろ(別にどこでも良いだろBリーグよく分かんねえや。とにかく俺の大好きなナビを批判するんじゃねえ)」ってだけで「千葉がいいだろ。バスケ界にとってベストな選択」って意見は0(千葉サポ除く)。ナビが好きで批判から守りたいだけであって別にBリーグには興味ない見たことない。
    わかりやすくいうとナビは勝ち馬に乗っかるだけだ。

  50. Twitterで色々言っちゃったのが良くなかったと思う
    冨樫の件、黙ってればよかったのに結構トゲのある言い方してたよな

  51. 優勝候補ってだけで3年優勝できてないからな

  52. 49
    何で渡邊が自分の事よりもバスケ界にベストな選択をしなければいけないのか分からんが、中堅や弱小をCSへ導きましたなんて中途半端な結果を出されるよりも強豪に行ってでも勝ちまくって優勝して貰った方がメディアへの露出も増えるし普段バスケを見ない層へのインパクトも大きいからバスケ界にとってはプラスになると思うぞ。

  53. 自分は渡邊の向き合う挑戦度の高さやその困難さを支持してたんやなあってのが分かった

  54. NBAファンがBリーグに流れ込んでくるんやなぁ

  55. 最も困難な道を選んだんだな
    わかるよ

  56. 悔しかったら金出せよ

  57. NBAファンが思ってる以上に今Bリーグは人気があるから、
    フラっとジェッツのゲーム見ようと思ってもチケット取れないかもね

  58. これにはKDもニッコリ^ ^

  59. 部外者が批判するなという意見も分かるし、渡邊の選択やBリーグの資金力勝負にガッカリという意見も分かる

  60. 他人だけには厳しい人多いな
    給料良くて都会親友もおるなら選ばん理由ないと思うけど、批判してる人は無職なのかな?w

  61. 過去の諸々から考えるとクソダサムーブだからしゃーない
    単純にリーグとしてもつまらなくなるだけだし

  62. 条件だけで仕事選んで渡邊批判の流れ弾くらった可哀想な人おるな
    君の人生はそれでええんやでw

  63. 渡邊といいKDといいそれまでに御涙頂戴するからギャップで残念なことになるな
    ヤンキー捨て猫理論の逆パターンだわ

  64. ワタナビを日本人枠で使えるのは反則級だけど、日本人枠としてはサラリーも反則級なんだから取れるチームはそりゃ金持ってる強いチーム以外無理だろとしか
    人件費が数億しかない地方チームが無理して獲得したところで、人件費の5割以上ワタナビみたいになってサンズもびっくりのスカスカロスターになるだけよ

  65. 14
    熱意なんか外野の外野にどうして分かるっていうんだ笑
    客観的事実並べられての反論にはあまりに見苦しすぎるやろ

  66. 65
    は?笑
    11が熱意を引き合いに出したから聞いただけなんだけど何ズレたことぬかしてんだ

  67. ジェッツなのにバスライダーかー

  68. 横浜BCって金無いの?
    Bリーグにわかとしては河村とのコンビ見たかったな

  69. 千葉だとしたら背番号どうするんやろ
    12、18埋まってそうだが

  70. 67
    ならハイジャックでどうだろうか…?

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク