スポンサーリンク

バスケってPGがリバウンド取ったほうが効率いいの?


137 : 2021/02/09(火) 21:38:10.19

バスケの基本ってPGがリバウンド取ることだぞ?
170 : 2021/02/09(火) 21:56:40.84

pgがリバウンドとるのが基本って初めて聞いた
174 : 2021/02/09(火) 21:59:53.61

>>170
PGがOFの起点になるからDFリバウンドは取りにいくのが基本
前走る意味がない
スポンサーリンク
スポンサーリンク

175 : 2021/02/09(火) 22:02:34.63

ハンドラーがオフェンスリバウンドを取るとトランジションで有利だが基本ではない
180 : 2021/02/09(火) 22:04:05.04

>>175
ミスったディフェンスリバウンドね
179 : 2021/02/09(火) 22:03:46.06

>>175
いやそれが基本って言うんだよ、取れるならCよりPGが取るそれが基本
182 : 2021/02/09(火) 22:05:11.21

基本では無いだろ
というか1番効率的なのってヨキッチとかゴリラのタッチダウン豪速球やし
183 : 2021/02/09(火) 22:06:19.18

>>182
レブロンとヨキッチはいわゆる現代的なPGなんだよなぁ

なんか言葉たりてなかったな、
Dリバウンドだと取れるならPGが優先的にリバウンドを取る、ってのが基本
別に取れないならとらんでいいし状況による

184 : 2021/02/09(火) 22:10:44.47

ハンドラーがディフェンスリバウンド取れるのは良いけど
ガードの場合そもそもお前は誰を守ってるんだと言う話でもある
ヤニスみたいなデカいハンドラーがペイント周辺のスペースを守っているならまだ分かるが
185 : 2021/02/09(火) 22:12:01.47

リバウンドはボールに近い選手が競るのが基本だ
シューターのマークほったらかして取りにいくのは馬鹿のやること
PGがとるのが基本っていってるやつはセンスなさすぎる
レブロンが毎年二桁リバしてないのを見てたらわかるだろうに
191 : 2021/02/09(火) 22:19:34.88

どう考えてもガードは走るほうよな
基本ってどこの世界の基本?
NBA?
195 : 2021/02/09(火) 22:22:21.99

>>191
ガードが先頭走ることも多いけど、現代バスケのトランジションは特殊だから西ブルの場合は西ブルがキャッチした方がいいってだけ
194 : 2021/02/09(火) 22:22:19.66

でもガードでDリバ取るのが基本ならもっと他のチームのガードもやってないとおかしいと思うけどな
西ブルしかやってないだろっていう
201 : 2021/02/09(火) 22:26:40.14

>>194
めちゃくちゃ前走る、ステフカリーで5クリポですらキャリア4.5

205 : 2021/02/09(火) 22:31:16.54

リバウンド→PGという良くある一連のボールの移動は
ポゼッションが入れ替わると同時に殆どの場合
バックコート内で行われているように思うが
件の動画みたいにウェストブルックが余裕で取れる時は取ると予めチーム内で取り決めていたら
リバウンド時にはアダムスがフロントコートに向けて走り出していないと理屈が通らないの
なぜそうならないかはウェストブルックのせいなのかアダムスのせいなのか現CHI監督のせいかリーグの意思なのか俺は知らないけどね
219 : 2021/02/09(火) 22:46:34.62

PGがリバウンドとるのがいいのか論争は前からやってるな
とれるリバウンドはとったほうがいいぐらいでいいんじゃないかな
222 : 2021/02/09(火) 22:49:02.17

>>219
まぁこれだよな
220 : 2021/02/09(火) 22:47:00.26

西ブルを見ていれば取りにいかなくていいで答え出てる
223 : 2021/02/09(火) 22:51:22.10

リバウンドとったら1番に渡すのが普通だから1番がリバウンドとれたら効率がいい
224 : 2021/02/09(火) 22:54:12.67

ガードのリバウンドの事に関しては
今のNBAはポジションレスバスケなのでキッドの時みたいな理屈は通用しないかと
特にオフェンスリバウンドは昨今のトランジションスリーが横行してる時代に無理して狙う必要もないので、
俺は何が言いたいんだろう
226 : 2021/02/09(火) 22:55:37.44

NJNはキッドにリバウンド取らせる戦略だったな
全員前走ってキッドが即ロングフィードできるようにしてた
230 : 2021/02/09(火) 22:59:33.00

>>226
キッドの場合は他の4人が走ってロングパス前提でリバウンドやってたから正しいんじゃないか
西ブルはパスより運ぶの優先するから微妙な気がする
228 : 2021/02/09(火) 22:57:30.07

1番がとれたら効率がいいという話と、1番にどれまでリバウンドの役割担わせるかという話が毎度混同されておかしくなる
ブルさんはディフェンスとその後のオフェンスのことよりもリバウンドとること重視し始めるからそれもまた別の話
231 : 2021/02/09(火) 22:59:37.26

>>228
セカンドチャンスを作らせないorウイング、ガードのダイブを阻止する為のスクリーンアウトの結果、ガードがリバウンドを取ると言う結果論なら有りだと思われ
232 : 2021/02/09(火) 23:00:32.78

>>228
その通りだな
この話は細かく細分化しないとダメだわ
243 : 2021/02/09(火) 23:21:12.70

ガードが取れるなら取った方が良いだけって結論だね
しかしカリーのリバウンド感は結構凄いよね
259 : 2021/02/09(火) 23:43:05.91

>>243
IQ高いし球感いいからな、17finalとかTTよりリバウンド取ってて笑った
244 : 2021/02/09(火) 23:25:59.28

まあ西ブルはORも味方からもぎ取っていくから
この議論にも意味はあまりないんだけどね
245 : 2021/02/09(火) 23:27:06.41

ロングリバウンドになるとオフェンスリバウンド取られる確率も増すから今だとガードやウイングもかなりリバウンド意識しないといけないな
スポンサーリンク
スポンサーリンク


雑談

コメント

  1. 基本的にPGはパス受けなきゃいけないから前走ることは少ないだろ
    ただ今はリバウンド取ってロングフィード供給したりドリブルで駆け上がれるF/Cが増えてるから、状況によっては走ることもあるだろうけど
    ほとんどの場合はPGもディフェンスリバウンドに参加するんじゃないかな

  2. 当てはまるのキッドだけだろ

  3. PGがリバウンドとりにいくのが基本ってどこの世界線だよ

    PFやCと競い合ってリバウンドとれるPGとかかなり希少だし、相手のGをマークしてて外にいることも多いのに基本なわけないやん

    ブルくらいの身体能力とスタミナがなければCやFに任せとけばいい

    3Pのロングリバウンドには備えといたなほうがいいと思うが

  4. まぁバスケやったこともないヤツがイキってバスケ語るのがスレ民の基本やし。

  5. というかPFぐらいまでなら余裕で競り勝つ、キッドやウエストブルックがおかしい
    身長体重差ある人と空中で競ると、普通に吹っ飛ばされる

    ボクシングで階級差があるように、5㎏違ったら全く別世界と思った方がいい
    高校生と大人ぐらいの感覚の違いある
    エンビード、ヤニスなどと、正面からPG連中がやり合うと大ケガするぞ

  6. なんかコメ主の日本語能力がないだけな気がする。言い切り型の時点で、、、。
    素早いトランジションのためにフォワードは状況見てスタートしてPGはボックスアウトに最後まで参加するのが1番オーソドックスだよねって言いたかったのならわかる。
    あまり深い位置まで降りて無理にリバウンドに行くのはNBA選手みたいにアメフトパス出せないのなら効率は良く感じないよね。
    あとは出場してるメンツの能力とリバウンドの落下位置の予測によって何がベターか変わるんじゃないかと

  7. 基本→理想にすればいいんじゃないの

    理想はリバウンドをとったやつがそのまま攻めること

    でも実際はリバウンド能力とトランジションオフェンスの能力がNBAレベルで両立してる選手なんてほとんどいない

    から、ほとんどのチームは

    F/Cがリバウンド→PGにパス→トランジション

    でもヨキッチ、レブロン、西ブル、ハーデンみたいに両立してる選手がいると

    PGがリバウンド→トランジション
    F/Cがリバウンド→トランジション

    みたいな理想の攻めができる

  8. 日本代表見てればガードがリバウンド取れるかどうかの大事さが嫌ってほどわかる

  9. レブロン、ヨキッチが如何に異質かわかるな
    ディフェンスリバウンドから、アメフトパス1本で味方ゴール下まで展開できるからな
    ADは元々ガードで大人になってから急に背が伸びて、ポジション変更した稀な例だが
    KDはセンターサイズでガードスキル取得してるぶっ壊れ選手

    サッカーとかでもビルドアップという概念あるが
    ある程度競技レベル自体が成熟すると、専門職より複数のポジションできる選手が重宝される
    最終的に10年後には、ゴベアのサイズでアービング並みのスキルの選手が量産されるだろう

  10. PGっても幅広すぎるし、PGの概念自体微妙な時代だから
    やろうと思えばできる奴もいるし

  11. PGリバウンドが基本の彼はどこの世界でバスケットボールをやってたんですかね

  12. チビがリバウンドとろうとするとスタミナがやばい
    思い切りジャンプするだけで疲れるし、自分よりデカい相手とぶつかるとガッツリ削られる

    F並みの体格があるとか、控えにスタメンレベルのPGがいるとかじゃないとPGがリバウンドとりにいくのはかなりキツい

  13. クリスポールが毎年ケガする理由って、接触プレイやオーバーワークしすぎだからと思ってる
    キャリアで大体4~5リバウンド平気でとるし、ミスマッチでも変わらないのがよくない
    チビがイキってデカいやつと何回もやり合ってたら、壊れるに決まってるでしょ

    役割分業できないのがクリスポールの弱点。もうちょい味方信じてサボればいいのに
    やや完璧主義の傾向があり、スルースキルが足りないのがクリスポールの悪い所かな
    ゲームコントロールとアシストとスティールだけ狙ってればいいんや
    サイズごとの適材適所というものはある

  14. 最善はインサイドがとってトップの選手は普通に走ってアウトレットパス。
    ただインサイドの選手で前にアウトレットパス素早く正確に出せる選手なんて少ないから
    ガードが下がってもらいに行くくらいならボックスアウトしてもらってランニングリバウンドで自分で取ったほうがその後の展開がやりやすいって感じ。

  15. シモンズ、ラスとかはリバウンドとって駆け上がれば全然誰も追いつけないしキャッチアップできてもキックアウトでスリー狙えるからとれるならとった方が良い

  16. 日本代表対アメリカ代表見た感じ
    リバウンドに対する意識がまるで違うと思ったわ

  17. 日本のGがまずいのはリバウンドの意識がほぼ0ってところだな
    シュート打たれた時点でもうインサイドがリバウンドとると信じて棒立ちって感じ

    3Pは大きくはねることもあるんだからその時はリバウンドに参加してもらいたい

  18. 昔、部活してた頃はセンターがリバウンド取ってそのボールを横にもらいにきたガードに渡せって教えられたけど、そりゃガードがリバウンド取ってそのままオフェンス切り替えるのが効率的だよなって近年のNBA見て思うようになった。
    ヤニスや八村みたいなPFがリバウンド取ってそのままコーストゥコースしてるの見てビックリしてる自分はおっさんです。

  19. インサイドがリバウンド取ってガードがカールしながらもらいに行く。フォワードは前走る。
    こう習ったけどなぁ。
    もちろん全員スクリーンアウトはするけど、、
    今の基本は変わったのか。

  20. まあドリブルスキルもパスセンスもないビックマンの評価下がるのしゃあないよね
    ボルボルとかの新世代のムーブみたら、デカくて上手いやつには絶対勝てないと悟るわ
    バスケは身長ゲーだし、サイズないなら嫌がらせしまくってで走りまくるしかない

    日本が世界で勝つには10人ローテとかで、足クタクタになるまで
    常にフルコートプレスかけるぐらい組織で徹底しないと勝負にならない

  21. どちらかというとPGがリバウンド取るんじゃなくて
    デカイ奴がリバウンド後ボール運びするようになってる

  22. リバウンドの意識0は流石に困るけど、このスレでも出てるレブロンとか
    ヤニスとかヨキッチってのはNBAでも異質の存在だからそこ基準にするとおかしくない?
    リバウンドがバスケにおいて重要な要素ではあるから意識して取りに行くのが理想、これが正解じゃないかな。
    PGじゃないけどラブみたいに味方からも奪ってるって批判され出したら問題だけどさ。

  23. ラブ(とか欧州ビッグマン)はタッチダウン上手いから個人的にアリだと思うわ
    それに3P増えてガードウイングが取るべきってボールも増えてるじゃん

  24. 23
    ごめん、俺が言ってるのはあくまでラブって「あいつは俺のリバウンド奪ってる」って
    MIN時代に批判されてたやん。
    そういう風になったら問題ってだけで、ビッグマンが取りに行くのを否定してるわけじゃないよ。

  25. PGというより、ポジション関係なく運べない奴がとるよりは運べる奴が取った方が切り替え早いってだけの話だと思う

  26. KDがガードスキルあるってどこ見てたらそうなるんだ
    ドリブル出来るだけのやつをガードと思ってるんかね

  27. 最近始まった風潮ってわけでもない気がするな、西ブルの印象が強いだけで。
    本スレでも言われてるけどキッドなんかもやってたし
    PGじゃないけどレブロンとかKGもリバウンドとってそこから切り替えってのはあったと思う。
    そういう意味じゃ26がわかりやすいと思う。

  28. それは仕方がない。
    PG=司令塔っていう考えの人はやっぱ多くいるし。

  29. NBAレベルと日本の部活レベルでも話が全然違うしね
    「バスケって」とひと括りには出来ないよ

  30. 90点前後で勝負してた時代とは完全に変わってしまった

  31. 面白いな
    みんなでYouTubeとかで語ってくれよ

  32. 要は司令塔がリバウンドとれると効率がいいって話だろ

    関係ないけど今って別にポジションレスじゃなくない?1〜5までできる選手なんていないし。マギーにPGやらせたりとかロンドにCやらせるとか無理だろ

スポンサーリンク
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
・不適切なコメントを未然に防ぐためNGワードを設定しております。
・当ブログの運営を著しく妨害するようなコメントの発信元については法的措置を検討しております。
・コメントをYouTubeなどへ無断転載する行為は禁止しております。
スポンサーリンク