2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CRS】 レッドビーシュリンプ【110匹目】

1 :pH7.74:2023/06/25(日) 07:50:33.10 ID:bVYUdDKP.net
エビアクアリウムの至高、レッドビーシュリンプ のスレッドです。
初心者から上級者まで仲良く質問、雑談しましょう。

▪前スレ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【109匹目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1675237517/

2 :pH7.74:2023/06/25(日) 07:53:36.93 ID:q2OGu30C.net
>>1


3 :pH7.74:2023/06/25(日) 10:18:09.82 ID:5JMw6lG1.net
>>1
抱卵の舞がおとずれますように

スレ立てありがとう

4 :pH7.74:2023/06/25(日) 21:20:18.54 ID:LpzUD1qu.net
イッチの水槽が赤白の絨毯になりますように

5 :pH7.74:2023/06/26(月) 01:54:40.76 ID:QJPsDeej.net
スーパーできな粉買ってきてあげてる人いる?
他にエビオスとかブレンドしたほうがいいのかね?

6 :pH7.74:2023/06/26(月) 04:22:11.02 ID:O3ItQl4G.net
>>5
きな粉餅作ったときエビに脱脂大豆を与える動画を思い出し、きな粉なら稚エビに行き渡るし良いんじゃね?
と思って極少量を2度ほどあげたことある
ただダマになって落ちたものには寄りついたけど、すぐに細々に散ってしまうからどうなんだろうと思った
最近アルティメットバクター買ったけど、あれ臭いはきな粉だねw

7 :pH7.74:2023/06/26(月) 06:00:52.49 ID:y9Ii9y8S.net
ライトをアクロのトライアングルvividにしようと思っとる。

ビーと多少の水草を置く予定で、オーバースペックなのは承知してるんだけど、生体に悪影響はあるんかな?

8 :pH7.74:2023/06/26(月) 12:55:54.39 ID:5p/A5f7B.net
>>7
vividに変えて半年くらいになりますが、ビーには特に影響無さそうです。ただ高さをうまく調整しないと、アヌビアスとかに苔がはえまくります。

9 :pH7.74:2023/06/26(月) 13:38:22.58 ID:XAWqame8.net
吊り下げにしないとコケるしそれが崩壊に繋がる可能性がある。アクアリウム数年やってて思うのは1つの事しかやらないほうがいい。ビー増やしたい水草育てたいは無理。水草育てたいビー入れるだけなら問題ないけど。魚も同じに思った。だから自分は1つの水槽に1つの目的しかもってない

10 :pH7.74:2023/06/26(月) 14:40:01.02 ID:TyMCsix3.net
>>1


生体導入から3週間、1週間目で13匹中5匹落ちたけど残った8匹はまあまあ良い感じ
最近はエサの食いも良くなってきた
たまに合体してる所を目撃するんだけど乗っかって頭ツマツマしてるだけのようにも?(´・ω・`)

https://i.imgur.com/xs98AbW.jpg
https://i.imgur.com/R2pXPew.jpg

11 :pH7.74:2023/06/26(月) 15:42:29.84 ID:JCnjYa6u.net
>>10
水質に問題なければ残ったのは環境の変化に耐えられた奴だからひとまず安心
水質に問題あったら今順調にHPが減ってってる、あと3匹くらい死んだら全滅も覚悟した方がいい
水槽見る限り変な薬品あれこれ入れすぎたり濾過材を大幅に変更したりしなきゃ大丈夫かな

12 :pH7.74:2023/06/26(月) 22:18:05.56 ID:XAWqame8.net
>>10
えぐっwコケヤバくねw

13 :pH7.74:2023/06/26(月) 22:27:30.55 ID:Gp4ijoXi.net
>>8
貴重な体験談ありがとう!
吊り下げにするわ!

>>9
ちなみに繁殖用と見せる用も分けるべきかな?

14 :pH7.74:2023/06/26(月) 23:00:00.30 ID:I2mk54zt.net
>>12
ワイのところもそんな感じになったことがあるけど、
亜硝酸ヤバかった

15 :pH7.74:2023/06/26(月) 23:03:55.57 ID:O37580Em.net
スラウェシやってる人おる?
ビーより簡単なんか?

16 :pH7.74:2023/06/26(月) 23:25:00.50 ID:TmiIdjMZ.net
噂のヒドラが多数何故かガラス全面に沢山居て
全部拭き取ったら翌日数匹居てそれも拭き取ったら
なんか居なくなったw

でも小さな稚エビも行方不明
あんなエビより小さなヒドラが食うんか?

17 :pH7.74:2023/06/26(月) 23:25:21.77 ID:TmiIdjMZ.net
全面×前面〇

18 :pH7.74:2023/06/26(月) 23:37:49.49 ID:cb9tWXbS.net
>>10
ヒドラ祭りなってたかと思えば樹海みたくなってるしわざと狙ってやってんのかとw

ちなみに交尾はちゃんと人間みたくメスをホールドしてうおおおって腰へこへこさせるよ
その後しゅっとはなれる 時間にしたら数秒って感じ

19 :pH7.74:2023/06/27(火) 00:34:36.06 ID:3ebi6c0v.net
>>12
コケマジヤバいw
原因は足し水を弱酸性にするために園芸用のピートのエキスを混ぜたためと思われる
余計な有機物含まれていたんでしょう
5分の1程度換水した
今はやめてRO+ミネリッチ使い始めたからそのうち落ち着くと思う(´・ω・`)

>>14
うちは試薬では亜硝酸、アンモニアはゼロだったけどちょっとずつ換水していこうと思います(´・ω・`)

>>18
ヒドラ(?)は放置してたら消えてしまいました
まずは繁殖を成功させることが第一目標なのに下手に自己流やるからわけわからん状態になるんですよねえ、まあ反省はしている
腰ヘコヘコって感じではなかったなあ、ほな違うかぁ
交尾観れるようがんばります(´・ω・`)

20 :pH7.74:2023/06/27(火) 23:30:00.46 ID:wJscX4mF.net
高水温対策がファンなんだけど、蒸発のスピードが半端ない。30キューブの水槽が今日だけで1センチ下がった。
ファン設置してる人は、足し水で対応してるん?毎日追加していかないといけないレベルなんだけど…

エアコン対策派、クーラー導入派の意見も聞きたい

21 :pH7.74:2023/06/27(火) 23:41:06.41 ID:oLLwMMYg.net
>>20
ワイは去年ファン使ってたけど
たし水ミスって白濁りしてたいへんやったから
今年は使わん、蓋もぴっちり
水温は29度までなら許容する
今年はエアコンまだ使ってないけど
許容範囲超えたら28度で24時間管理

22 :pH7.74:2023/06/28(水) 00:36:52.13 ID:5q+b3c3f.net
>>13
そこはどう違いがでるのかよくわからなかったwまぁよく見えるようにするなら底面フィルターに小さめスポンジフィルターなら観察しやすいですよね。自分はどんな色の稚えび見るの楽しみだからシンプルにしてる。

>>20
一年ずっと25度でエアコン使ってますが、つけたり消したりしないからなのかそこまで電気代かからないですね。ヒーター8個やってた時のがめっちゃ高く感じた

23 :pH7.74:2023/06/28(水) 01:52:25.26 ID:S8tbNorI.net
>>20
エアコン付けっぱで部屋温度27℃にテトラのファンで水温25〜26℃
自分も30キューブで一日おきにコック付バケツで2L足し水してるわ
立上げホヤホヤだけど浄水器を通さない水道水にチャームのカルキ抜きで平気なことが判ってラッキーだった
玄関設置の45水槽は奮発してクーラー管理だけど水面揺らしてるからそれなりに蒸発して結局こちらも二日に1回くらい足し水してるよ

24 :pH7.74:2023/06/28(水) 13:44:38.26 ID:PDvWV5gL.net
うちもオートヒーター外してエアコン除湿に切り替わった
案外何も使わない期間ってないよね

25 :pH7.74:2023/06/28(水) 18:16:49.95 ID:5q+b3c3f.net
>>24
除湿のが冷房より高いんじゃない?

26 :pH7.74:2023/06/28(水) 21:37:51.71 ID:jwfiA76G.net
除湿が弱冷の機種と
除湿したときに冷えないように加熱するタイプと2種類ある
加熱するタイプは寒くないけど電気食う

27 :pH7.74:2023/06/29(木) 00:02:59.29 ID:01Smko9q.net
>>20
こういうのあるぞ
https://www.shopping-charm.jp/product/2c2c2c2c-2c2c-2c2c-2c2c-313631383736

28 :pH7.74:2023/06/29(木) 11:37:47.41 ID:U+uc5T6M.net
スーパーが無料で配ってるRO濾過水めっちゃ便利
容器も小型水槽の足し水にちょうどいいし

29 :pH7.74:2023/06/29(木) 12:10:37.98 ID:1ZvAS9D0.net
>>28
ビーのために導入しようかな
確か最初に入れ物買えば無料なんだよな

30 :pH7.74:2023/06/29(木) 16:19:52.18 ID:62a0vrUE.net
>>26
無知でした。調べてみます!ありがとうございます!

31 :pH7.74:2023/06/30(金) 06:45:18.47 ID:n5n7jQ6y.net
うおおおおおおおおおおお
ビーシュリンプ飼い始めて初の抱卵キタがじゃあああああああ!!!!!(´・ω・`)

32 :pH7.74:2023/06/30(金) 07:26:10.46 ID:zmqYs4wU.net
水温29度まできた。
ファン設置急がないと……

33 :pH7.74:2023/06/30(金) 12:45:32.37 ID:XcDb/Jne.net
>>31
おめ!約1ヶ月後稚エビが育つか否かが大きなカギですぜ!

34 :pH7.74:2023/06/30(金) 14:19:13.93 ID:n5n7jQ6y.net
>>33
ありがとうございます!
ここでアドバイス貰ったおかげですわ
吸収系ソイルで稚エビがどれくらい育つのか不安ですね
無事孵化するかもわからんけど楽しみだ(´・ω・`)

35 :pH7.74:2023/07/01(土) 19:33:49.28 ID:ypFF07P7.net
孵化は意外とするけどなかなか成長させるのが大変だわ

36 :pH7.74:2023/07/02(日) 10:20:47.66 ID:xLnIwhxQ.net
Twitter死んでエビアカウント関連の人達見られなくなった……

37 :pH7.74:2023/07/02(日) 13:31:48.66 ID:wtBprpNE.net
稚エビは親に食べられるので、隠れ家が必要

38 :pH7.74:2023/07/02(日) 22:05:56.70 ID:PZerUrVM.net
マツモ育ててんのかってくらい茂ってるから
メダカも居るのに全部育ってる気がする

39 :pH7.74:2023/07/02(日) 22:21:56.30 ID:6jxccH9A.net
エアコン入れはじめるの遅くなって一本崩壊したわ
こういう時って調子いい水槽に避難させた方がいいの?
移した方も調子悪くなるの嫌でいつも迷う

40 :pH7.74:2023/07/06(木) 23:19:29.03 ID:QZeAi4BF.net
コロナが収まってきてブームも去ったか?

41 :pH7.74:2023/07/08(土) 10:19:32.26 ID:5zNjJkYi.net
ほっといたら増える環境作れるかってだけだから
やる事ないしいらん事したらマイナスにしかならん
このスレみたいなもん

42 :pH7.74:2023/07/08(土) 12:25:26.52 ID:VvcmFZlh.net
今週も1匹落ちた
抱卵個体じゃないけど一番大きいメス(´;ω;`)現在ビー7匹
他にも動きの悪いエビは2匹いるので続くかも
南米プラナリア、ミズミミズ、カワコザラガイ、アオミドロ爆殖中

水作エイトって稚エビ生まれる前に撤去した方が良いのだろうか?(´・ω・`)
https://i.imgur.com/uSicvhr.jpg

43 :pH7.74:2023/07/08(土) 12:44:37.07 ID:jVJPCpMz.net
>>42
プラナリアやミズミミズがソイルから出てきてるならビーを飼うには水が汚れてるか栄養が溶けすぎてる
もうちょっと濾過を強力にできないか?水の濾過サイクルは出来てそうなんだがな
餌も少しでいい、小さい粒の奴をビーの数だけいれとけ
その水槽なら食べる物が沢山ありそうだからしばらくやらなくてもいいくらいだ

44 :pH7.74:2023/07/08(土) 12:49:54.38 ID:jVJPCpMz.net
書き忘れた、稚エビは水作に吸い込まれて死ぬほど弱くはないよ
外部タンクや上部濾過に吸い込まれてペラ通過してもスポンジとかセラミックリングで元気に育ってたよ

45 :pH7.74:2023/07/08(土) 15:03:07.66 ID:syr8o6V9.net
チエビが水草処分する時くっついてきてて
2日くらいタッパーに入ってたけど生きてたな
意外に丈夫

46 :pH7.74:2023/07/08(土) 20:09:16.08 ID:qR7FoC2O.net
>>43
ありがとうございます
エサは1日1回ひかりエビの細かい粒を5粒くらい入れてます
でもしばらく抜いてみようかな
濾過を増やすのは少し検討したいと思います
コケに栄養吸わせて人力除去するのもアリかなと思ってます
水作はアドバイス通りそのままにしたいと思います(´・ω・`)

47 :pH7.74:2023/07/11(火) 11:32:27.40 ID:nxm1NPH/.net
リセッションではじわじわ下がる
気がついたら2000以下
そこで買えいいだけ
テスト

48 :pH7.74:2023/07/13(木) 09:00:21.70 ID:x0N0F2Ph.net
水槽部屋の室温下げてエアレーション多めにやったら活性が上がった気がする

49 :pH7.74:2023/07/13(木) 13:39:28.76 ID:7shs6v7u.net
嗜好性高いオススメの餌ってあります?

50 :pH7.74:2023/07/13(木) 13:41:54.39 ID:7shs6v7u.net
てすと

51 :pH7.74:2023/07/16(日) 11:25:19.41 ID:mxydKrDO.net
キョーリンのビーシュリンプの餌と同じような栄養価で
もう少し粒の大きい餌ないですか?

52 :pH7.74:2023/07/19(水) 00:06:22.38 ID:/ToSxdVE.net
ローキーズのebi210!良いよ
散らばらないし結構寄ってくる上アマゾンで500円と安い

53 :pH7.74:2023/07/22(土) 10:44:42.30 ID:wQ6D70UX.net
大きめの餌をやりたいならコリタブ砕いていれるといいぞ
小さい餌だと成体が一粒一人占めして稚エビが食べれないんだよな
行き渡るようにいれすぎても駄目だし

54 :pH7.74:2023/07/22(土) 20:14:43.40 ID:vwdUDWHw.net
テトラミンばら撒けば楽よ

55 :pH7.74:2023/07/23(日) 12:56:28.73 ID:jg7zU8av.net
生まれてたー
強く育ってくれ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/0LhgY0k.jpg
https://i.imgur.com/LFfcYBW.jpg

56 :pH7.74:2023/07/23(日) 22:19:33.71 ID:o/Gfua7U.net
見たことない葉っぱで雪で枯れてるみたいのなんて葉っぱ?

57 :pH7.74:2023/07/23(日) 23:12:32.15 ID:oPPf5ALA.net
コケが酷すぎる

58 :pH7.74:2023/07/24(月) 05:33:22.83 ID:KnJ5oBQf.net
>>56
奥がボルビティス、手前がミクロソリウムナローです
スポンジの前に転がってるのは南米ウィローモスですね

見た目悪いけどコケの勢いは落ちて水草は新芽も展開してるので様子見してます

59 :pH7.74:2023/07/24(月) 10:41:26.13 ID:EvdxnsRd.net
>>58
詳しく有難うございます
んーググると両方緑色w

60 :pH7.74:2023/07/26(水) 00:43:10.93 ID:rmOVOvw8.net
もしわかる人居たら教えて下さい
写真右水槽です
これまで全然異常なかったのに昨日から消灯して数時間すると飼育水が白濁する
ライトつけて数時間で透明になる
40センチ水槽にエビ5匹(+稚エビ10匹くらい)水草少し
コケが枯れた物体多数
水温は24〜26度
フィルター水作+ダブルブリラントフィルター
枯れたコケが分解してアンモニア出てる?
でも照明付けてたら透明になるし???
エビは泳ぎ回ってる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/89xxOvA.jpg

61 :pH7.74:2023/07/26(水) 00:50:38.10 ID:rmOVOvw8.net
ちな、アンモニア、亜硝酸は測ったけどゼロでした
硝酸塩もテトラ6イン1で測った限りゼロ
とりあえず夜通しライト付けとこうかな(´・ω・`)

62 :pH7.74:2023/07/26(水) 08:41:40.30 ID:2yALb879.net
白濁はバクテリア系が悪さしてるんじゃなかったかな?
エアレーション不足で白濁はよくあるけど、見る感じエアレーション不足になりそうにないしなぁ。
苔まみれの取り出して、代わりにアマフロとか入れるといいんじゃない?

63 :pH7.74:2023/07/26(水) 09:29:22.27 ID:BNbD1dJV.net
>>62
ありがとうございます
スポンジフィルター少し洗ったらエビはツマツマやり出したようです
アマフロ買おうと思います(´・ω・`)

64 :pH7.74:2023/07/26(水) 19:30:11.46 ID:BNbD1dJV.net
結局濁り改善せずエビもまたばたついてたので隣の立ち上げ中の水槽に移してしまった
ライトがどうこうは関係なかったみたい
前回アドバイス貰った通り濾過を強化しておけばよかったかな(´・ω・`)

65 :pH7.74:2023/07/26(水) 23:28:10.85 ID:NKSr5pfc.net
趣旨とは違うがよくバクテリア教信徒はバクテリアは至高って言うけど
バクテリアが良い物か悪いものかの判断ってつかなくない?

というのも、自身も今他の水槽に入れる為に本水槽から数匹容器に移住させて待機させてるのだが
その容器の壁にバクテリアなのかもよくわからないの付いてるのよ透明容器なのに横からは磨りガラスみたいになって見えない
エビたちはそれつまつましているようだけど、これがメリットもたらすのかデメリットもたらすのか全然わかんないじゃん

66 :pH7.74:2023/07/27(木) 00:31:27.08 ID:n92WQjLB.net
基本的に普通の環境じゃチョー害悪なバクテリアとか発生しないから、エアレーションしてる水槽内のバクテリアはアンモニアを食って分解してくれる良いやつ位の認識で問題ない

67 :pH7.74:2023/07/27(木) 09:28:34.51 ID:zdlZzgqH.net
>>65
エビがいる水槽で、アンモニア、亜硝酸が検出されなければ、バクテリアがいると判断できますね

68 :pH7.74:2023/07/27(木) 12:14:51.19 ID:pqVQ0baw.net
バクテリア過多になると白濁りするし、バランス大事

69 :pH7.74:2023/07/28(金) 18:54:34.35 ID:bA8GK4V4.net
白濁りはバクテリアの死骸です

70 :pH7.74:2023/07/28(金) 19:58:50.16 ID:EjBRxbhI.net
>>60
水面の泡が多い
水が汚れてる

71 :pH7.74:2023/07/29(土) 09:21:08.23 ID:+S37q42a.net
2年位たつ60㎝水槽のポツポツ病が止まらない
半年くらい前から抱卵体を見なくなり2.3ヶ月前から明確に減りだし今は1/3位になってしまった
試験紙で見るとNO2はほぼ0だけどNO3は20~40(mg/l)原因はこれかな
この前1/3位水を入れ替えたけど足りないのかな?
他の原因とかは考えられる?

72 :pH7.74:2023/07/29(土) 14:48:30.83 ID:jvjnwlbt.net
>>71
ソイルの寿命じゃないかね
エビが増えなくなれば寿命

73 :pH7.74:2023/07/29(土) 17:46:01.77 ID:pQGwzKO9.net
ポツポツが始まる前に手を打たないと手遅れなんよな

74 :pH7.74:2023/07/30(日) 21:08:48.92 ID:BEK1G/3e.net
パーフェクトソイル気になるから底面だけで立ち上げてみようかな

75 :pH7.74:2023/08/02(水) 14:56:22.78 ID:rl6HClLW.net
アマゾニアver2と8L水槽で立ち上げてみた
1ヶ月後が楽しみ

76 :pH7.74:2023/08/02(水) 19:29:50.31 ID:xZAGQAzG.net
多分だがソイルを使わない方法の方が長持ちする希ガス

77 :pH7.74:2023/08/02(水) 22:27:13.22 ID:rl6HClLW.net
>>76
例えばどういうもの?

78 :pH7.74:2023/08/02(水) 22:51:30.01 ID:xZAGQAzG.net
>>77
大磯砂に枯れ葉を混ぜたヤツとか

79 :pH7.74:2023/08/02(水) 22:54:52.05 ID:xZAGQAzG.net
>>77
あとは赤玉土を網でくくって浸けておいて古くなったらいつでも簡単にとりだせるようにしておくとか
ソイルは崩壊したときの対処がマンドクサすぐる

80 :pH7.74:2023/08/03(木) 02:03:15.43 ID:/A+i8zui.net
砂利で普通に増えるよ
アンモニア出すソイルなんていらない

81 :pH7.74:2023/08/03(木) 02:29:49.02 ID:4rJ6qVYO.net
長期にわたって微量のアンモニアと腐食酸を出しつつ
PHを保ってくれる底砂ならソイルじゃなくていいぞ

82 :pH7.74:2023/08/03(木) 06:54:13.78 ID:/A+i8zui.net
ソイルから長期間にわたって微量のアンモニアを出すメリットが無い
バクテリアの増殖に必要なアンモニアなら常にエビ自身が出している
腐食酸が必要ならマジックリーフでいいだろ

83 :pH7.74:2023/08/03(木) 08:52:51.85 ID:4rJ6qVYO.net
>>82
マジックリーフは高いしすぐなくなるし管理がめんどくさいね
ソイルを1年で入れ替える方が安いしずっと楽だろ

84 :pH7.74:2023/08/03(木) 09:16:11.01 ID:/A+i8zui.net
マジックリーフなんて一袋1000円もしないし、いつまで経っても使い切れてないよ
金額的にどちらが得かは別にして、毎年ソイル入れ替えるほうが面倒だとは思わない?
しかも入れ替える度にアンモニア抜けるのを待つ必要がある
アンモニア抜けるのを待つんだったら最初からアンモニア含まれてない低床を使えばいいんだよ
今まで自分がやってたことは無駄だったと認めるのは勇気がいるけどね

85 :pH7.74:2023/08/03(木) 09:17:58.49 ID:2YAxaHNK.net
寿司屋の鈴木さんの時代は、落ち葉飼育ってのがあって
山からクヌギの落ち葉を拾ってきて入れてたんだよなあ

86 :pH7.74:2023/08/03(木) 09:59:05.72 ID:4rJ6qVYO.net
>>84
アンモニア抜けるまで待つ必要ない
即投入OK、落ちたことない
だいたい砂利にしても手間はおなじなんだし
楽したい

87 :pH7.74:2023/08/04(金) 22:27:16.22 ID:8N7x6ne3.net
アマゾニアver2は今のところ1匹もケンミジンコが沸いてない
濁らないし栄養系らしく無い

88 :pH7.74:2023/08/10(木) 17:06:56.26 ID:XXBnk+0P.net
レッドビー♪レッドビー♪〜♪
今日、1匹だけに特徴を覚えて名前をつけた。名前はウォーリーだ!

89 :pH7.74:2023/08/12(土) 19:13:13.92 ID:v2mXiDrj.net
この水槽活性悪いな

90 :pH7.74:2023/08/13(日) 10:13:45.18 ID:kYYeB9GM.net
過疎だね
レッドビーは人気ないんだな

91 :pH7.74:2023/08/13(日) 10:54:32.78 ID:vwE15pMK.net
変なツートンカラーより
全身赤とか青とかのが可愛いもの
専用スレ内からヌマエビスレに書いてるけど

92 :pH7.74:2023/08/13(日) 10:57:45.58 ID:TOhC4R/T.net
レッドビーはミナミヌマエビとかと違ってたまに生きるのを諦めるようにポツポツ死ぬんでダメージがデカい
3年前に夏場に大量死させてクーラー買っても間に合わなくて
あれから買いたくてたまに見てるけどまだ踏ん切りがつかない
毎日50匹くらい死んでパニックになった

93 :pH7.74:2023/08/13(日) 11:37:27.22 ID:VDrYjHco.net
ヌマエビスレに統合かな
もうこのエビ終わりだよ

94 :pH7.74:2023/08/13(日) 12:14:51.95 ID:OUOqGjiX.net
>>93
そうかもね
ミナミみたいに簡単に増えないから、ごく一部の人たちにしか受け入れられないんだろうね
ユーチューブ見てもレッドビーは再生数が少なくて、メダカなんかとは活気が違うよな

95 :pH7.74:2023/08/13(日) 12:52:57.39 ID:67jYbcrj.net
真夏日が続いて外気温40℃近く、ビーは何もしなけりゃ全滅でしょ
エアコン25℃設定まで下げた

我が家のミナミは水温35℃を乗り越えて生き残って来た末裔でエアコンが効いていない所でもそんなに落ちないでいる
落ちた数も多いけどね

96 :pH7.74:2023/08/14(月) 23:50:53.38 ID:i0hNibuv.net
爆殖しすぎて飽きてしまった

97 :pH7.74:2023/08/16(水) 14:25:25.27 ID:DOiyNN1u.net
いんや?増えたらジモティーで売り飛ばしてるけど問い合わせ減るどころから増えてるぞ
ただメダカの水槽にいれたい人がほとんどでビーだけ飼いたい人はあんまいない
メダカの人気落ちたら一緒に需要なくなるんだろうか

98 :pH7.74:2023/08/16(水) 15:26:52.64 ID:Yk0GACrt.net
メダカ人気は当分落ちないだろ
金魚は不人気だけど

99 :pH7.74:2023/08/17(木) 01:49:18.90 ID:hYdoKDwU.net
メダカの水槽にビーって
既に消耗品扱いやんな

100 :pH7.74:2023/08/17(木) 08:14:29.08 ID:DLBvuS8h.net
ビーはオワコンだね

101 :pH7.74:2023/08/17(木) 10:29:15.50 ID:I//Aa7pD.net
メダカ用のプラ水槽安くて浅めで広めで
エビ用に最適

102 :pH7.74:2023/08/17(木) 16:12:29.68 ID:hwERsHFe.net
あんま浅くても満足に抱卵の舞い出来ないから駄目なんじゃなかったっけ?

103 :pH7.74:2023/08/17(木) 16:38:24.73 ID:I//Aa7pD.net
増えてるしそこまで浅くないかな
普通の水槽より低い程度かな

104 :pH7.74:2023/08/17(木) 20:04:07.97 ID:4X5fPS++.net
サテライトLでも増えるからへーきへーき

105 :pH7.74:2023/08/17(木) 20:21:12.91 ID:BI3GAADX.net
>>104
え?何びきくらい入ってるの?w

106 :pH7.74:2023/08/17(木) 20:25:38.54 ID:4X5fPS++.net
>>105
10から始めて今は30~50程度

107 :pH7.74:2023/08/17(木) 20:44:37.35 ID:BI3GAADX.net
>>106
うp

108 :pH7.74:2023/08/17(木) 21:24:19.65 ID:4X5fPS++.net
>>107

https://i.imgur.com/SykCgVp.jpg

109 :pH7.74:2023/08/18(金) 00:21:06.24 ID:XkbIElbT.net
〜終〜

110 :pH7.74:2023/08/18(金) 01:10:41.04 ID:O135ocuB.net
>>108
Thanks!やっぱ水草の多さが必要なんね

111 :pH7.74:2023/08/18(金) 10:36:01.74 ID:X0sDrKvV.net
>>108
これは面白いね

112 :pH7.74:2023/08/19(土) 09:14:47.70 ID:eUuRgMml.net
繁殖目的か観賞目的かで水槽管理は違う
ここの人達は観賞より繁殖、販売目的の人が多い?

113 :pH7.74:2023/08/19(土) 10:51:37.04 ID:Dt5a6UUU.net
鑑賞目的だけど60センチ水槽に外部とアマゾニア底面で水草はマツモとモスだけ

114 :pH7.74:2023/08/19(土) 11:16:26.26 ID:NSyJDUeA.net
鑑賞目的でも減る一方じゃ困るやん

115 :pH7.74:2023/08/19(土) 12:02:52.50 ID:eUuRgMml.net
観賞用はリセットした時に水草や生態待避用や繁殖用に管理すると水槽の数や時間に手間がかかる
水槽処分して減ったら買うようになった

116 :pH7.74:2023/08/19(土) 12:19:21.73 ID:8fKE4/po.net
観賞用でもそんな凝らずにつまつまや餌投入した時の反応見てるだけでも楽しいよ
うちはモス付き流木とアマフロしか入れてない

117 :pH7.74:2023/08/21(月) 00:04:49.43 ID:TArKMMiX.net
「プロチョイス」ってメーカーのシュリンプの餌使ったことある人居ますか?
居たら粒の大きさとか原材料とか成分とか教えて欲しいです

118 :pH7.74:2023/08/21(月) 06:22:00.72 ID:qUooTtpf.net
202X年稚ビーは水温34度で絶滅したかに思われた
しかし、生き残った稚ビーがいた!

119 :pH7.74:2023/08/21(月) 08:20:12.65 ID:/cFNbPfz.net
暑さに強い突然変異種でもない限りもうHPが…

120 :pH7.74:2023/08/21(月) 10:18:43.11 ID:G5hSOUeb.net
吸着系ソイルにアマゾニアサプリ埋め込んだ底面オンリー水槽が予想よりも上手くいってる
稚エビが沢山残ってるわ

121 :pH7.74:2023/08/21(月) 12:52:22.82 ID:G0mYwOZm.net
60cmで400匹くらいいそうなんだが何匹くらいまでいけるん?

122 :pH7.74:2023/08/22(火) 10:29:35.88 ID:pRnHaUik.net
増えすぎたら、釣り餌に使う・・・

123 :pH7.74:2023/09/02(土) 11:00:02.62 ID:kAkxCHmI.net
誰もおらんけどレッドビーって飽きられたんか?

124 :pH7.74:2023/09/02(土) 11:44:14.92 ID:uukYgIhS.net
>>121
60センチなら1000匹行ける
むかしは底面ろ過でフィリピン砂と上部フィルターで赤い絨毯と呼ばれた寿司屋の鈴木さんでも300匹いけたらしい

125 :pH7.74:2023/09/02(土) 12:38:53.11 ID:5TxcYnXE.net
>>123
夏に飼う物では無いからなあ

126 :pH7.74:2023/09/02(土) 18:16:46.08 ID:1wyjKcVS.net
うちもそうたけど買ってる人はそのまま夏迎えるしょ

127 :pH7.74:2023/09/02(土) 18:58:50.29 ID:mEsgJp+o.net
>>123
オワコンだよ

128 :pH7.74:2023/09/02(土) 23:06:52.67 ID:IkAqO5Mo.net
高価なエビをたくさん飼ってるという自己満足でしかないからな
ソイル敷いた水槽に小さなエビがたくさんいるだけの景色でしかない

129 :pH7.74:2023/09/02(土) 23:42:04.89 ID:6sCPLJu1.net
言うて冬のヒーター代より夏のエアコン代のほうがだいぶ安い

130 :pH7.74:2023/09/02(土) 23:56:16.08 ID:e9y9nv3q.net
初期費用が高すぎて流行らんのよね

131 :pH7.74:2023/09/03(日) 00:52:49.42 ID:KCpKwWik.net
普通にチェリーのが可愛く見えるんだけど
どうなん?

132 :pH7.74:2023/09/03(日) 20:35:59.24 ID:SHU4aOTj.net
ケンミジンコがいるのは良い水槽!みたいな事よく聞くけどあれ嘘では?
栄養系ソイルは栄養素を残す為に比較的低温(もしくは短時間)で焼いてるからケンミジンコの卵が生き残り易い。逆に吸着系ソイルは栄養素を飛ばし粒を固くする為に高温で焼いてるから卵が生き残りずらい。多分この差だけだと思うんだよねエビにとって良い水質≠ケンミジンコがいるではないと思う。

133 :pH7.74:2023/09/03(日) 21:31:04.18 ID:wawTHxe9.net
ケンミジンコが居るのが良いのではなくてケンミジンコが死滅する様な水槽だとエビも死ぬって話し。

134 :pH7.74:2023/09/03(日) 21:33:30.84 ID:LFZZG1K/.net
ワイのところはヤフオクで水草買ったらタマミジンコが爆殖した

135 :pH7.74:2023/09/03(日) 21:55:14.94 ID:SHU4aOTj.net
>>133
自分の水槽はケンミジンコ死滅したのに稚エビはめっちゃ生き残ってるけど

136 :pH7.74:2023/09/04(月) 13:23:34.54 ID:3Uf3BjYp.net
立ち上げ2年3ヶ月経過した水槽だが何故か大きい個体がめっちゃ減って2センチ未満の個体ばっかになってきた
これってリセットのタイミングなのかな

137 :pH7.74:2023/09/04(月) 13:59:16.42 ID:M9TFnbrP.net
足しソイルと水換えや

138 :pH7.74:2023/09/04(月) 14:00:03.20 ID:M9TFnbrP.net
と思ったけど2年経ってたらリセット時期やなあ

139 :pH7.74:2023/09/04(月) 23:07:20.16 ID:7QHuhq9l.net
リセットしなきゃなぁーって思って早1年……タイミング的に今の時期にやっときゃ抱卵フィーバーできる秋冬には間に合うか。

140 :pH7.74:2023/09/04(月) 23:16:43.13 ID:M9TFnbrP.net
悪いことは言わんからリセットはお彼岸過ぎがええと思う
高水温でリセットしたらバクテリアで水が白濁するよ

141 :pH7.74:2023/09/06(水) 13:46:40.40 ID:HUkWINOZ.net
最近気づいたけど栄養系ソイル薄じき+パワーハウススモールフィルターが一番安定してるような気がする

142 :pH7.74:2023/09/06(水) 14:00:11.36 ID:Ag+oOORR.net
>>141
コトブキクリスタルキューブ300
GEXのe-air1000+テトラビリーフィルター
ソイルはなんでもいい1cm厚
これで200匹までなら飼える

143 :pH7.74:2023/09/06(水) 16:33:49.15 ID:FN1xyclF.net
薄敷は自分の環境に合ってなくて全然増えない……
底面+スポンジ安定だわ

144 :pH7.74:2023/09/08(金) 14:55:45.83 ID:lFjeaU7c.net
エビの知識0で始めてみた

カラフルなエビ13匹、ヒメタニシ2匹
ピコロカ(+綿と排水溝用の網で砂カバー)、クリスタルキューブ150、ワカメ似のモス
普通の砂(安かったやつ)、ミネラル浄水器でろ過した水
バクテリア?シラネ

ご飯はショップに習ってクアトロ2と上日の丸弁当を交互にあげている
食卓はおもちゃのトゲトゲしたサンゴ
食べ残し(+フン)はトゲトゲの底に溜まるから掃除が楽
いつも掃除を配膳前にしているのだがそれがメシの合図だと学習したらしく
エビが寄ってきてサンゴ近くで待ってるようになった
掃除で水が減ってきたら浄水器の水を足してる

そんなエビ水槽を作って早2ヵ月、開始早々2匹が☆になったけど残りは元気で水も透明
めだかより楽でかわいい
ttps://i.imgur.com/s1IUQjt.jpg

145 :pH7.74:2023/09/08(金) 15:02:58.98 ID:42H0iEzp.net
ミネラル浄水器って言葉があるの?

146 :pH7.74:2023/09/08(金) 15:46:23.78 ID:Sa4QC3wa.net
>>145
人の口に入る用のヤツだと思う。一応の塩素を抜いて鉱物を通す事でミネラル補給をうたう代物。
これらは決まりで塩素を100%抜けないからバクテリア的にはダメージ受ける代物ではあるが認識して使用してるとある。

147 :pH7.74:2023/09/09(土) 03:16:23.85 ID:0Eq3blo3.net
>>144
スゴイ

148 :pH7.74:2023/09/09(土) 10:11:01.36 ID:3IgNlx1C.net
>>145
>>146の言う通り硬度高めの美味しい天然水を作る浄水器
自然の湧き水風なら生き物も喜ぶと思ってカルキ抜きの代わりに使ってる
水と餌どっちの効果かはわからんけど、家に来た時より殻はガチガチ色も濃くなって
ショップに並んでるやつより綺麗になってると思う ←親バカ
>>147
サンクス
管理が楽なミニ水族館目指してがんばる

149 :pH7.74:2023/09/10(日) 00:43:29.36 ID:OXzZ+t49.net
>>148
他の角度からの写真ないかな?

150 :pH7.74:2023/09/10(日) 13:51:53.56 ID:LbzYIxCP.net
>>149
こういうのでええかな?
https://i.imgur.com/ddP263P.jpg
https://i.imgur.com/NQeOq7Z.jpg

ご飯待ちのエビさん達(=スポイト掃除中)
https://i.imgur.com/uUaYOSm.jpg

151 :pH7.74:2023/09/10(日) 14:34:55.68 ID:LbzYIxCP.net
おまけ
白雪母の稚エビ誕生してた(昨日
https://i.imgur.com/KlWfEf5.jpg

他に卵抱えてる母エビが2匹居る(写真の赤と黄色)
ブクブク入れてないから爆誕後に酸欠で全滅しないかドキドキ

152 :pH7.74:2023/09/10(日) 19:22:18.28 ID:rWQ3ZX5u.net
1年後くらいにまた見せてくれ
多分この環境じゃ全滅してる

153 :pH7.74:2023/09/10(日) 20:36:10.89 ID:rIxp44DN.net
海みたい

154 :pH7.74:2023/09/10(日) 23:12:01.08 ID:OXzZ+t49.net
>>150
これで維持できるんだね
参考になったよ
俺も試してみたい

155 :pH7.74:2023/09/12(火) 00:53:46.67 ID:XNA2QoYc.net
ヤバいと思ったらすぐ水槽増やすよ、狭すぎるとさすがに可哀相だし
エビだから海っぽくしたけど次は渓流風にしようかな


道具は100均の掃除用スポイト(セリアのやつは先が大きくて沢山吸える)、
メダカ用の網、先の細い菜箸(ピンセットの代わり)
使ってるのはこれだけ、メダカ飼ってた時の道具をそのまま流用
エビは1匹150~300円の安くて小さいやつ(育つ過程で新たな環境に慣れてくれると期待)、
タニシもエビ同様小さめの選んだ
モスはウィローだとカスが散らばって片付け面倒くさかったから、細かくならなさそうなモスにした
エビ達がしょっちゅう隠れてるから気に入ってくれたんだと思う
あとはエアコン(25℃)とピコロカは24時間稼働、光は自然光と部屋の照明のみ
水質は調べた事ない、ミネラル添加の浄水器で自然によせてるからいいでしょって感じ
もっというとこの水槽作った時も、買ってきた小物配置したら浄水器の水ドボドボいれて、
同時に買ってきたエビ達を即ダイブさせてた
無知って恐ろしいなw

基本面倒くさがりだからスポイトの水がそのまま捨てられるようシンクの傍に水槽置いてる
(プラス掃除もサンゴの上だけ)
そのおかげで毎日世話できてる
先月の盆休みだけ3日放置したけどみんな元気に留守番してたわ

>>154
手抜きに特化した小型水槽だよw
より手間のかからない(&お金もかからない)管理方法を編み出したら教えてほしい
がんばれ

メダカの水槽が空いたからエビを飼ったら意外と上手くいってるのでカキコ
そろそろROMに戻るわ

156 :pH7.74:2023/09/12(火) 09:12:21.09 ID:NLGm3eRx.net
驚くほどの長文
俺でなきゃ見逃しちゃうね

157 :pH7.74:2023/09/12(火) 13:03:29.71 ID:IIZEEpkl.net
長文で見えなかったわ
まあどうでも良いか

158 :pH7.74:2023/09/12(火) 13:13:10.87 ID:fKHsIvd2.net
エビが増え過ぎたので
RO使うのやめて
水道水に移行した
こんなにな簡単に増える生き物で
商売にできてる人尊敬するわ

159 :pH7.74:2023/09/12(火) 13:13:43.57 ID:Hwd5Esa0.net
難し過ぎて読みきれないよ〜🥺

160 :pH7.74:2023/09/12(火) 18:49:12.16 ID:ymPviq4g.net
要約すると
○とにかく面倒くさいから素人なりに考えて楽に世話してる
○雑な扱いでもエビ生きてるやったぜ
○もっと手抜きできるなら教えて?
こうですかわかりません><

161 :pH7.74:2023/09/12(火) 21:06:09.78 ID:7zP0HqSD.net
浄水器使って、ミネラル添加してって25度にキープしてと、手間もコストもかけてるやん
メダカだったら、そんな手間かけないでしょ

162 :pH7.74:2023/09/13(水) 11:02:18.54 ID:+/508GKo.net
浄水器は蛇口ひねったらすぐ出る水で
エアコンは夏場付けっぱなしなんじゃないか
実際うちがそうだし

163 :pH7.74:2023/09/13(水) 12:36:08.67 ID:82LY4s1m.net
エアコン、24時間26度~27度稼働、ファン回して水温25.5度前後キープ。

164 :pH7.74:2023/09/13(水) 14:03:39.92 ID:SxftmUFj.net
110スレまできたけど結局何が一番いいの?
>育成

165 :pH7.74:2023/09/13(水) 17:54:00.33 ID:uGpCBy+I.net
金あって置き場所あるなら60cm水槽、RO水、適当なソイル、外部フィルター使用、夏冬使えるクーラー&ヒーター使用、浮き草、エアレーション。
これで完璧よ。

166 :pH7.74:2023/09/13(水) 18:02:22.06 ID:pA/1xNg7.net
>>165
余裕あるなら無駄にろ材にもこだわるのもありだな
あと各種添加剤やバクテリア剤なんかも欲しい

他には選別水槽も別にいるな

167 :pH7.74:2023/09/13(水) 18:53:55.35 ID:ncVQTyy8.net
>>164
栄養系ソイルを1〜2cm敷いてフィルターはパワーハウススモールフィルターのソフトタイプのみ
この組み合わせはおすすめ

168 :pH7.74:2023/09/13(水) 22:33:59.95 ID:KxzltM8n.net
おまいらスポンジフィルター使うときって別にエアレーション用意してる?

169 :pH7.74:2023/09/14(木) 12:12:16.42 ID:F/iRk2Xn.net
エアーに余裕ないのでスポンジフィルターのみ

170 :pH7.74:2023/09/14(木) 18:36:31.14 ID:y34Rs6Y1.net
>>168
30キューブでスポンジと台湾式の2つにエアー送ってる
ポンプは水心3S

171 :pH7.74:2023/09/14(木) 20:40:48.45 ID:wGciSY3L.net
GEXのeair6000wbで6台の30キューブに分岐してる
スポンジフィルターのみ

172 :pH7.74:2023/09/15(金) 18:54:31.13 ID:j7dbi3sK.net
トンクス
スポンジだと気泡大きいしちょっと不安だったけど平気そうだな

173 :pH7.74:2023/09/19(火) 10:44:57.88 ID:/Sy9fvfd.net
ファンシータイガーを新しく育ててみようと思うんだけど、どこで購入したほうがいいだろうか?

ローキーズってとこの通販を第一候補で考えているんだけど、ヤフオクで買うのとグレードってあんまり変わらんかな?

174 :pH7.74:2023/09/20(水) 12:46:38.63 ID:g9D7WyXR.net
ヤフオク、集合写真のみのはやめた方がいい。
1個体1個体分かるやつならいいと思う。

175 :pH7.74:2023/09/20(水) 12:51:00.05 ID:CAK9aQdw.net
むかーしだけど若い雄9匹とでっかい雌1匹で送られてきたことあったなあ
この中から掬いましたやなくてただの選別漏れだった

176 :pH7.74:2023/09/20(水) 13:13:24.29 ID:cbCCcdqO.net
>>174
流石に無理だろ

177 :pH7.74:2023/09/20(水) 15:09:47.52 ID:VCs02Nec.net
>>176
水槽全体写真じゃなくて、ボックスに入った10匹とかの写真で確認できるやつってことだ

178 :pH7.74:2023/09/21(木) 08:19:38.17 ID:5nfclId6.net
初めて稚エビが生まれたんだけど、1週間経ってもまだほぼ透明で目が白い。
どのくらい経てば赤っぽくなりますか?

179 :pH7.74:2023/09/21(木) 11:17:25.40 ID:W5u/QrBL.net
1cmぐらいまで選別落ちと思っても、2cmで化けるやつもいるから長い目で見てあげて

180 :pH7.74:2023/09/21(木) 12:05:58.34 ID:5nfclId6.net
ありがとう。2cmまで分からないのか…1年は様子見が必要そうですね

181 :pH7.74:2023/09/21(木) 18:36:45.93 ID:W5u/QrBL.net
水槽に余裕あるなら早い段階で選別して~っての有り
1cmくらいなら性交しちゃうかもしれないしね

182 :pH7.74:2023/09/21(木) 18:54:57.29 ID:5nfclId6.net
1cmでも数ヶ月かかるよね。
まあこれから色が着くかもしれないと期待できる、とポジティブにとらえます

183 :pH7.74:2023/09/21(木) 22:12:07.06 ID:Xc1kPtvI.net
え、チェリーじゃあるまいし生まれたてでも普通は柄はっきりわかるよな
ほんとにビーかそれ?

184 :pH7.74:2023/09/21(木) 22:17:46.21 ID:P9OMhfSG.net
先週かねだいのセールでレッドビー出てたから行ってみたら開店10分で完売してたわ
暑い中で開店待ちはしたくねえなってダラダラして油断してた

185 :pH7.74:2023/09/21(木) 22:33:57.35 ID:Xc1kPtvI.net
スレは過疎ってるが需要はまだあるんだな

186 :pH7.74:2023/09/22(金) 00:03:50.73 ID:96Yw3CIU.net
>>178
レッドビーなら孵化したてでもぼんやりとした赤白だけどな
十日ほどたてば目視で判るくらい色もしっかり出てくるよ

187 :pH7.74:2023/09/22(金) 09:08:44.84 ID:tyIemDe8.net
>>184
セールでいくらなん?

188 :pH7.74:2023/09/22(金) 10:25:46.70 ID:7lg7Kgsq.net
>>187
5匹で980だか

189 :pH7.74:2023/09/22(金) 11:38:11.43 ID:MUxbpQ7+.net
あくまで化ける可能性あるよって話だからな

190 :pH7.74:2023/09/22(金) 17:59:43.58 ID:iHoXqQn7.net
通販で11匹かって★なく
喜んでいたら水槽に入れて四日目で三匹★に……
先週と比べて夜中の気温下がったのにヒーター入れてなかったのが不味かったかも

191 :pH7.74:2023/09/22(金) 18:01:17.75 ID:8aVnVkvv.net
住んでる時期にもよるんだろうけど、今の時期でそこまで水温下がる?
日中の気温上昇でエアコン稼働するかどうかの方がうちはシビアだわ

192 :pH7.74:2023/09/22(金) 19:33:47.85 ID:/7sOv82H.net
導入直後は一定温度の方がストレス無くて望ましいよね

193 :pH7.74:2023/09/23(土) 11:16:29.94 ID:bixh8Qya.net
ちゃんと水合わせ3日くらいかけた?

194 :pH7.74:2023/09/23(土) 12:40:34.74 ID:EWfepHVv.net
通販で買ったらまず袋の中の水の硬度とPH測らんとダメ
硬度とPH違ってた何時間水合わせしても無駄
嫌がらせで適当な水道水に入れて送って来てたらご愁傷様

195 :pH7.74:2023/09/23(土) 18:17:05.14 ID:CyD46bNy.net
>>193
こういうつまんないネタを書き込むやつが
未だに生息してるのが最高にアクアリウム板って感じ

196 :pH7.74:2023/09/23(土) 21:17:41.15 ID:GtOvlvhl.net
調子乗って、アクロトライアングルvividにしたら藻が大量発生

藻をなくすため、日照時間を0にして様子見したけど、あんまり効果なし。
オキシドールを添加しようと思うけど、経験者いますか?いいアドバイス貰えると助かります。

あと、硝酸塩だけどうしても高く、換水しても改善できない状況なんだけど、リセット以外にいい方法教えてほしい
リセットできない理由は稚エビが生まれたばかり。

197 :pH7.74:2023/09/23(土) 23:17:24.48 ID:ZnCcQVJ/.net
入れすぎると濾過機も崩壊して藻殲滅どころか更に藻が増える可能性ある
テデトールするか栄養吸収力の高い草入れたほうが安全

198 :pH7.74:2023/09/24(日) 00:40:07.88 ID:0q6Yt6lo.net
アマフロを水面で通ってしまえば……エアレやらないと酸欠になるかもだが

199 :pH7.74:2023/09/24(日) 10:59:08.21 ID:Hhc0qiJJ.net
>>196
餌切ってマツモ入れとけば?

200 :pH7.74:2023/09/24(日) 11:01:15.87 ID:fz1oMaNF.net
照明を底上げして距離を離したら?

ワイはそれやって家族から眩しいと言われて買い直したけど

201 :pH7.74:2023/09/24(日) 12:11:06.51 ID:gTXcD94h.net
>>196
飢えたミナミヌマエビを20~30匹投入して藻を食べ尽くしたら回収してる

202 :pH7.74:2023/09/24(日) 12:28:09.54 ID:IH6raOIx.net
一気に冷えてきたな……ヒーター入れようか悩む……

203 :pH7.74:2023/09/24(日) 12:34:01.19 ID:b+dAjRtI.net
また暑くなるよ?なんだかんだ10月上旬は30℃前後行きそう

204 :pH7.74:2023/09/24(日) 12:37:16.10 ID:IH6raOIx.net
っても寒暖差が激しいからな
毎年この時期になってヒーター探して面倒になって新品いくつか買ってしまう……w

205 :pH7.74:2023/09/24(日) 12:51:06.60 ID:pP6M9rOV.net
>>201
ミナミは苔食わないよ

206 :pH7.74:2023/09/25(月) 16:06:40.85 ID:fpRGl/5f.net
ヤマトに比べて量は少ないがコケはめっちゃ食うぞ
ビオトープでミナミの楽園みたいなのやってたことあるんだけど、外でもコケがなくなる
ただミナミだけだとボウフラ枠からメダカ数匹投入が必須

207 :pH7.74:2023/09/26(火) 19:21:43.51 ID:IL/Jp2Kp.net
パーフェクトソイル初めて使ったけどかなり稚エビの生存率高い

208 :pH7.74:2023/09/27(水) 12:21:49.10 ID:vJN5G3Rw.net
チエビの生存率ってどこで決まるの?
1週間くらい前に八匹ターコイズシャドー生まれたけど
おそらく全部生存している

209 :pH7.74:2023/09/27(水) 13:49:12.67 ID:7yVWQ5mY.net
微生物湧いてるかどうかじゃない?
あとは適度に粉餌与えてるか、急激な水温、水質変化させないか……

結構増えてくると適当にやっちゃうけどw

210 :pH7.74:2023/09/28(木) 01:46:53.81 ID:6sjLw7ZR.net
>>209
微生物は何の役に立ってるのかな?

211 :pH7.74:2023/09/28(木) 13:12:29.29 ID:K3Dfq69A.net
>>210
チエビの餌だろ

212 :pH7.74:2023/09/28(木) 13:14:50.58 ID:TmDfHwFW.net
デトリタスが微生物の巣でうんたらかんたらって聞いたなあ

213 :pH7.74:2023/09/28(木) 15:31:12.95 ID:OXAifc3U.net
稚エビ見かけたらスポンジモミモミするか、モミモミ汁あげれば生存率増える可能性があるのか

214 :pH7.74:2023/10/06(金) 20:08:19.13 ID:ryEGBYgw.net
放置が一番のコツ

215 :pH7.74:2023/10/11(水) 19:30:10.49 ID:L6ZA34SL.net
あげ

216 :pH7.74:2023/10/11(水) 20:10:19.53 ID:dEVgtOhX.net
今年の夏は地獄だった
もうビーシュリンプ辞めよう

217 :pH7.74:2023/10/12(木) 08:45:58.75 ID:p3iBQES7.net
>>216
お前は依存だから辞めれないよ

218 :pH7.74:2023/10/12(木) 11:55:38.52 ID:KlAxx7EF.net
通販で11匹かったけど
一ヶ月たって生き残ったのは2匹だけ
水槽の水質が思ってたより悪かったんだろうなあ

219 :pH7.74:2023/10/12(木) 12:45:17.35 ID:7zyQrQCg.net
水草とメダカ一匹入れといて
水草が3倍位になったらエビ投入

220 :pH7.74:2023/10/12(木) 12:54:51.01 ID:juZbGaJI.net
マツモってしばらく経ってから急にムキムキと増えだすよね
ネットで聞いたら水が出来たからって言われたけど

221 :pH7.74:2023/10/12(木) 14:48:02.35 ID:4O++68Z6.net
>>220多分合ってる

222 :pH7.74:2023/10/13(金) 02:03:48.01 ID:rQyIvjO7.net
>>219
何で?

223 :pH7.74:2023/10/13(金) 17:13:04.64 ID:gHdcL/+0.net
レイアウト変更兼ねて2年くらい経過した30キューブ水槽をリセット(飼育水はそのまま流用)
ろ過を、底面ろ過、スポンジフィルター、外掛けフィルターから台湾式、スポンジフィルター、外掛けフィルターに変更 底床はソイル薄敷

リセットして一ヶ月程度経過したけど、この台湾式が効いてるのかしらんがガラス面にコケが全く生えなくなってしまった
ライトの起動時間は変更なし
幸いにして落ちた個体はいないし、抱卵個体も出てきたらか上手くいってるんだろうが謎
あと以上に増えまくってたカイミジンコも激減した

224 :pH7.74:2023/10/13(金) 17:15:08.98 ID:gHdcL/+0.net
追記
個人的な経験談だけど、1年以上経過したエビ水槽でカイミジンコが異常繁殖し始めるとそれはリセットのサインだな
だいたいビーが落ち始める
おそらくだけど、ソイルの中が目詰まりし始めてそれを餌にするカイミジンコが増えてくるんだろう
ケンミジンコはどんだけ増えても問題ないのにね

225 :pH7.74:2023/10/13(金) 20:45:38.22 ID:hvrOoFBu.net
老害臭漂う長文だな

226 :pH7.74:2023/10/13(金) 21:44:42.96 ID:gHdcL/+0.net
老害臭漂っててすまんかったな
ちょっとでも参考になるなかなって思ってできるだけ丁寧に説明したつもり

227 :pH7.74:2023/10/14(土) 11:47:58.94 ID:+zahT1Gq.net
https://i.imgur.com/r26UjgM.jpg
家族等などにも紹介して、更に\4000をGET!
tk..tk [あぼーん用]

228 :pH7.74:2023/10/14(土) 16:17:49.84 ID:qqwW8VW6.net
言い争ったあげくに人格否定してくるのは居るけど
いきなり言ってくるのを真面目に相手するなよw

229 :pH7.74:2023/10/14(土) 16:18:03.77 ID:qqwW8VW6.net
言い争ったあげくに人格否定してくるのはよく居るけど
いきなり言ってくるのを真面目に相手するなよw

230 :pH7.74:2023/10/20(金) 05:45:33.02 ID:E79Mu4XZ.net
水道水そのままの温度で水換え出来てたけど、そろそろお湯で割って温度調節しないといけない時期になってきたな……

231 :pH7.74:2023/10/25(水) 23:04:32.26 ID:l2NfsTEq.net
>>229

なんか>>225は模範的5chねらー
>>226は健常者って感じのやりとりでほっこりする

232 :pH7.74:2023/10/28(土) 20:57:05.05 ID:mP7ZMNzG.net
たまに脱皮した殻に卵が付いてるんだけど、これはほっといたら孵化する可能性はあるのでしょうか?

233 :pH7.74:2023/10/31(火) 17:44:55.54 ID:iumobkSl.net
ほっといたら食われると思うが
ちゃんと隔離してカビないように出来れば可能性はあると思う

234 :pH7.74:2023/11/24(金) 21:46:41.53 ID:rTHvn/Ux.net
レッドビーシュリンプを5匹購入した
元気に育ってくれよ

235 :pH7.74:2023/11/25(土) 00:56:41.64 ID:z+vgKCsv.net
絨毯レイアウトも完成間近だしオレもそろそろ買うか

236 :pH7.74:2023/11/25(土) 21:38:59.39 ID:TOd+YZ5N.net
4Lの小型水槽あるけど
このサイズだと換水毎日しないと落ちるんだろうか

237 :pH7.74:2023/11/25(土) 22:00:35.88 ID:OIM9ULk1.net
なんてこった、本当に…

238 :pH7.74:2023/11/26(日) 07:01:32.58 ID:2feisYKu.net
チェリーやヌマエビしか知らんけど
心地よい水を作ってマツモで水槽を埋め尽くす方が大事かも

239 :pH7.74:2023/11/30(木) 15:07:58.11 ID:lJryDmDj.net
なんかビー達が端っこの方に寄ってて元気ないのと1匹落ちてた
よく見たら23度固定のヒーターが暴走して33度まで上がってた
恐らく1日以上この状態だったと思われるが壊れるなら素直にOFFになってたら問題なかったのに
GEX最悪

240 :pH7.74:2023/11/30(木) 15:35:19.13 ID:aGb/7fCv.net
GEX以外でも壊れると高温になるって報告あるね
怖いわ

241 :pH7.74:2023/11/30(木) 16:05:05.58 ID:L1Ld9Nve.net
サーモスで二重化しようねぇ

242 :pH7.74:2023/12/02(土) 19:59:18.17 ID:IlrTorcI.net
暑いより寒さに強いからヒーター入れてないや
殻厚くなって良さげ
まぁ成長遅くなるけど

243 :pH7.74:2023/12/03(日) 09:17:18.11 ID:lK/7JLnq.net
ヒーターなしでもいいよ
10℃とかでも元気にしてる

244 :pH7.74:2023/12/03(日) 11:31:01.53 ID:U2KAOCeK.net
昨晩レッドビーシュリンプを10匹買ってきて
既存のビー水槽に追加したら23時くらいにびっくりするくらい暴れまわってた
他のビーシュリンプの背中に乗っかるやつが複数いたので
これが狂乱の舞かあとおもってたんだけど
半日たったいまでもビーたちが暴れまわってる
落ちた個体はなし(もとからいた個体含め)

水面近くになんとか行こうともがいてるのを見てると
体力尽きて死んじゃうんじゃないかと心配になるけど
繁殖するときはこんなもんなの?

245 :pH7.74:2023/12/03(日) 13:02:08.87 ID:7X7cJRaM.net
狂乱の舞はヤバいな

246 :pH7.74:2023/12/03(日) 15:20:49.58 ID:yXGJozaG.net
そりゃあ他所の侵略者達が現れたら大騒ぎさ

247 :pH7.74:2023/12/05(火) 10:33:36.50 ID:8LMLcmkA.net
久しぶりに来たけど、未だに飼育方法の確立されてないのかよ
確立されてたら、飼育再開しようと思ったのに

248 :pH7.74:2023/12/05(火) 11:35:48.90 ID:WZPaG8PB.net
日光当てない
レイアウト弄らない

これ守ってたらアホでも増やせるだろ

249 :pH7.74:2023/12/05(火) 11:48:46.62 ID:yduaA3T0.net
>>247
自分で考えてやれよ
試行錯誤が楽しいんだし
増えまくったら飽きたわ

250 :pH7.74:2023/12/05(火) 12:23:37.81 ID:5Apx4XGI.net
初めて増えてきた時が嬉しいよな
その後は、あ今日も沢山いるなーって見るだけ

251 :pH7.74:2023/12/08(金) 21:03:51.43 ID:wviMdf4H.net
ミナミ25匹、ルビー15匹、レットビー5匹
60センチ水槽で飼って2ヶ月経ちましたが、
ミナミ1匹、ルビー0匹、レットビー5匹が死にました

レットビーの飼育の難しさを思い知りました。

252 :pH7.74:2023/12/09(土) 00:18:34.69 ID:3WlQMD+v.net
新規導入のビーは本当に弱いんよ
如何に早く自家繁殖まで持っていけるかだね

253 :pH7.74:2023/12/09(土) 02:10:44.95 ID:c3SsucXn.net
>>251
やはりソイル使ってる?

254 :pH7.74:2023/12/09(土) 08:09:26.45 ID:zLGT9w2T.net
>>251
ビーとミナミ混泳させるアホなんているんだなw

255 :pH7.74:2023/12/18(月) 00:27:59.36 ID:NCtGP3cK.net
20Lの小型水槽に南アルプスの天然水を入れて大量のウィローモスを繁茂させて10匹だけビー投入したわ
ライトだけでソイルや濾過器など一切なし、エサもなし、水換えしない
うまくいくかな?

256 :pH7.74:2023/12/18(月) 01:48:35.47 ID:gVldPrKH.net
興味深いな
一ヶ月後にレポートたのむ

257 :pH7.74:2023/12/18(月) 08:15:32.99 ID:Ox6U5i3S.net
>>255
いかないと思う

258 :pH7.74:2023/12/18(月) 10:08:48.15 ID:rfyhMujD.net
>>255
なんでそんな可哀想な事するの?

259 :pH7.74:2023/12/18(月) 14:11:58.00 ID:a7sjq/OX.net
>>255
わいのとこ
15キューブハイに水道水で立ち上げて数匹入れて
水草色々、濾過とヒーターなしでやってるけど
余裕で生きてるぞ

260 :pH7.74:2023/12/18(月) 20:53:46.75 ID:Qrhe4KqS.net
やっぱ水温低いと殻が厚くなっていいな。
目茶苦茶綺麗になってきた

261 :pH7.74:2023/12/18(月) 21:21:26.02 ID:nr4Xau81.net
水草たっぷりならなんとかいくんじゃねえの?
真似したくはないが

262 :pH7.74:2023/12/18(月) 23:07:44.47 ID:KoVt/Ujv.net
低床ソイルに、芝生のように双葉みたいの生える種一面に植えて
スタートきたけど3割くらい水面に行って水面で繁殖してる
これで良いんか?

263 :pH7.74:2023/12/18(月) 23:56:24.58 ID:P+8FhyR7.net
ここで色々相談したり、経験してわかったこと

①ソイルはぶっちゃっけなんでもいいけど、ただ、空回しは一ヶ月はすべき

②水道水はやめとけ。ROをベースに、元水とおなじphでつくれ

③センサーはきちんとしたやつを買え。試薬は異常しかわからん。

④餌は適当でいいけど、稚エビいるならパウダー系を1日一回はまいとけ!

264 :pH7.74:2023/12/19(火) 09:38:32.32 ID:Pgc06bTr.net
ソイル薄敷きで水草が水槽の半分以上繁殖してたら
それだけで充分
見栄えは良くない

265 :pH7.74:2023/12/19(火) 10:01:02.74 ID:eW+p7ksr.net
>>263
⑤済んでいる地域、水道管の距離と状態でRO水に近い水が出る地域があるということ

266 :pH7.74:2023/12/20(水) 09:50:53.28 ID:FGfpB/Ge.net
@とりあえず在庫があるから金アマゾニア使ってるけど、たしかに別に種類は何でもいいと思う。超薄敷がベター。飼育水かスポンジフィルターを引き継げるなら即投入可能。
ApHはあまり重要ではない。4を切る、8以上はわからん。ROは必須ではないが重要。水道水は地域差もあるが、夏場と冬場での変化もある。
B試薬やセンサーは必要ない。エビの様子で見ればいい。エサより悪い、ツマツマしない時以外はいじらない。
Cエサは魚の感覚を捨ててほとんどやらなくていい。水を汚すとすぐ死ぬが、エサがなくてもすぐは死なない。微生物がいてきれいな水がベスト。
D上記4つを満たす意味でスポンジフィルターは有能。水流は強いくらいの方がいい。ウィローモスも微生物貯蔵庫として優秀。

267 :pH7.74:2023/12/20(水) 11:38:36.01 ID:tDJeqLIV.net
>>266
微生物が一番の難しさ

268 :pH7.74:2023/12/20(水) 12:22:18.02 ID:SAM5xfu5.net
他の水槽があれば、そこから飼育水や濾過材を少し移すだけでいいんだけどな
完全新規や既存水槽の環境を移したくないとなると手間

269 :pH7.74:2023/12/20(水) 13:00:18.42 ID:aqaOnXmi.net
>>267
新規で微生物わかすとしても余計なものは入れない方がいい
ソイル+スポンジフィルター(水流)で充分
俺はムックリワークは入れるけど別になくても

270 :pH7.74:2023/12/23(土) 08:24:43.17 ID:h4IYwZ6P.net
金アマゾニア使ってる人は今後ソイルは何使う?

半年前に30水槽を2本同時にまったく同じ環境で立ち上げたんだけど
A水槽はアマゾニア、B水槽はえびくまソイルってのを使ってみた
Aは稚エビの生存率が低めなのが気になるものの、順次増えているからまあまあ順調
Bは全員地蔵の様に固まって動きが悪く落ちないのが不思議なくらいなんだけど、やはり稚エビは1週間ほどで全滅
一向に調子上がらないから上層1/4だけ掬って、同じ量アマゾニア敷き直してみた
各々飼育環境によるとは思うけど、この結果から底床選びは大きく左右されそう

271 :pH7.74:2023/12/23(土) 09:43:45.29 ID:qAVtADXX.net
>>269
上部外部はダメかな???

272 :pH7.74:2023/12/23(土) 18:00:20.96 ID:1YeTzclJ.net
>>271
吸い込み口にスポンジをつけても稚エビの吸い込み事故は起こりうるから結果面倒。外掛けや上部はまだしも外部は掃除も面倒な上に掃除による微生物の変化が悪影響を及ぼす可能性を常に残す。調子が悪くなってきそうという時にいじる箇所ができるだけ少ない方が持ち直しやすい。基本的にエサをほぼあげないので上部や外部で物理ろ過する必要がない。

ただし運用に慣れているなら不可能ではない。

273 :pH7.74:2023/12/23(土) 18:37:02.08 ID:1YeTzclJ.net
>>270
えびくまソイルって知らんからググったけど吸着系って書いてる。えび専用は疑った方がいい。アンモニアは出た方がいいよ。アマゾニアはバンバンアンモニア出るんだから。水草に合う栄養系が望ましいだろうね。あとはアンモニアの量で寿命が決まる。アンモニアが止まると抱卵が止まる。

274 :pH7.74:2023/12/23(土) 22:38:38.91 ID:aI8zppCn.net
>>273
吸着系だからあえて比較のために使ってみたよ
YouTubeでこのソイル使って上手く育ててる人見て、これだっ!と思って真似してみたけど自分の環境には合わなかったみたい
ソイルは何でもOKなのかもだけど、立上げ期間をしっかりとれるなら栄養系の方が扱いやすい気がしますね

275 :pH7.74:2023/12/24(日) 14:11:15.64 ID:SLnMFfdY.net
>>270
報告だけだけど
メイキングミネラルソイル、黒ブルソイル両方増えた
ごく近所にアマゾニア売ってる店見つけたから次はアマゾニア試したい

276 :pH7.74:2023/12/25(月) 00:17:42.52 ID:zH+rVbt4.net
リベラソイルってエビにはどうなんだろ?

277 :pH7.74:2023/12/25(月) 10:05:18.97 ID:f0Fijs3d.net
>>274
金アマゾニア超薄敷で即投入可能だよ。スポンジフィルターは使いまわしたけどよく洗った。
よく立ち上げに空回しする話聞くけど、やってやってもいいんだろうが、やらなくても全然問題は起きないし、普通に増える。
水質が違うはずの隣のオーバーフロー水槽にドボンしても死なないし、ビーが繊細って話がもう信じられない。

278 :pH7.74:2023/12/25(月) 13:30:57.50 ID:tRUw/b4K.net
>>274
次立ち上げるのは在庫の金アマゾニアで薄敷挑戦してみるよ
空回しに関しては栄養系5cmくらい敷いて立ち上げる場合は最低1ヶ月くらい回した方が無難だと思うな
あと自分も水槽移動はサイズの大小問わずドボンで全然問題ないけど自家繁殖の子に限るんじゃないかな?
新規ネット購入とかで輸送疲れしたエビにドボンはきついと思う

279 :pH7.74:2023/12/25(月) 13:31:51.29 ID:tRUw/b4K.net
>>274

280 :pH7.74:2023/12/25(月) 13:34:23.96 ID:tRUw/b4K.net
無駄に書込みゴメンなさい
287は277へのレスです…

281 :pH7.74:2023/12/26(火) 11:12:25.57 ID:STbYk4uL.net
>>278
5cm敷いたら私の中では厚敷だなあ。。。うちは粒2個分くらいのギリギリ底が見えるか見えないかくらいだよ
輸送疲れがある個体は水合わせを入念にしても1~2週間ですぐ死んじゃうイメージだから出来上がった水槽で迎え入れたいね
逆に体力がある個体は割と何しても死なないんだよね

282 :pH7.74:2023/12/27(水) 09:02:45.31 ID:z7VlManc.net
ダニコナーズってエビ平気なのかな?
天然素材云々書いてあるけど

283 :pH7.74:2023/12/27(水) 10:43:27.57 ID:QyAojpRK.net
1匹隔離して実験

284 :pH7.74:2023/12/27(水) 10:59:08.77 ID:IsBvQOGP.net
重金属も虫や魚が作る毒も天然素材なんですがそれは

285 :pH7.74:2024/01/01(月) 12:14:03.46 ID:PyXlH3+g.net
ポツポツ死がとまらん
毎日1,2匹ずつ星になってるわ
少しずつ水換えしててもとまらないから
リセットするしかねえのかなあ

286 :pH7.74:2024/01/01(月) 12:55:31.44 ID:QnfW2AzC.net
新規水槽を用意して古い水半分以下入れてエビ半分移動してみるとか

287 :pH7.74:2024/01/01(月) 15:24:05.89 ID:2hN+E9lv.net
あけおめことよろ

288 :pH7.74:2024/01/01(月) 17:03:43.01 ID:CrmJ9gCJ.net
>>285
ちゃんと一日中同じ水温保ててるか?
寒暖差でやられるぞ

289 :pH7.74:2024/01/02(火) 13:05:07.30 ID:51B+iF6q.net
ど真ん中にデカいスポンジフィルター入れてベアタンクに小さい鉢植えにしたブセ入れて買い始めたんだがかつてないほど絶好調でうれしいw一匹も落ちずに高速ツマツマしてるよぉ

290 :pH7.74:2024/01/02(火) 14:41:02.01 ID:9Y8qdabL.net
>>288
そこは大丈夫かな
うちは全館暖房で一日の寒暖差はあまりないし
水槽の三面をアルミマットの断熱材でかこってて
ヒーターもいれてる
厳密には測ってないが水温に変動はなさそう

291 :pH7.74:2024/01/02(火) 16:09:11.17 ID:wF1Apdsz.net
>>285
さっさとリセット

292 :pH7.74:2024/01/08(月) 04:39:38.06 ID:hzGn8WyK.net
最近アクア系ショップやホームセンターのペットショップとかレッドビー販売していたのが無くなっているんだけどうちの地元だけ?
エビ系自体がかなり縮小している感じだけど売れなくなったからかな

293 :pH7.74:2024/01/08(月) 17:10:17.79 ID:o/fHyS6/.net
オス2と半月ぐらい抱卵してるメス1の水槽のオスが急に舞い出したんだけど何かわかります?
ちなみにメスは普通にツマツマしてて抱卵したままでまだ産まれそうにない感じです
初めての抱卵だから上手くいって欲しい

294 :pH7.74:2024/01/08(月) 18:16:24.41 ID:a09G8fm7.net
何もできることは無い
何も環境を変えずに祈るだけ

295 :pH7.74:2024/01/08(月) 22:26:40.56 ID:y7Wwwscw.net
全滅したんだよ

296 :pH7.74:2024/01/09(火) 13:03:05.09 ID:SYFht1o7.net
エビはブームはもう一度きますか?

297 :pH7.74:2024/01/09(火) 13:35:23.89 ID:tt706jTs.net
エビw

298 :pH7.74:2024/01/09(火) 13:47:31.60 ID:WAVjjurt.net
今既にあるものでブームは来ないよ

299 :pH7.74:2024/01/09(火) 13:54:05.11 ID:1oAzYs+Z.net
>>296
来ない

300 :pH7.74:2024/01/09(火) 13:54:19.90 ID:1oAzYs+Z.net
絶対にメダカには勝てないね

301 :pH7.74:2024/01/09(火) 14:09:16.02 ID:KGrlyI9P.net
メダカに比べるとハードルがねえ

302 :pH7.74:2024/01/12(金) 09:44:28.26 ID:W1nmeSJT.net
ビーシュリンプ好きな層ってどちらかというとアクアリウムというよりメダカ金魚錦鯉に近いもんな。きれいな個体を買って増やすのが目的って人にしか嵌らない。
アクアリウムは水草レイアウト水槽と大型魚なんかの生体メイン飼育に分かれていて、生体メイン飼育の1ジャンルという感じ。
こうやってみると生体の値段が吊り上がっていかないと成り立たない業界だから、品評会を頻繁にやってニュースで取り上げるようなめちゃくちゃきれいな個体が高額で取引されてるとなれば、ブームもあるのかもしれない。
本当は初心者でも飼いやすいしローコストで簡単に飼える生き物なのに、ブランド化して用品を高く売ったり、必要ない用品で儲けようとしたりするやつが多すぎて信頼を失ってる。メダカも似たようなものだけども。

303 :pH7.74:2024/01/12(金) 10:04:33.23 ID:LkaJi5Ki.net
>>302
間違いなくメダカの方が簡単
流行るわけがない

304 :pH7.74:2024/01/12(金) 10:05:08.26 ID:otJF1cve.net
熱弁句点ジジイ再登場w

305 :pH7.74:2024/01/12(金) 18:53:41.89 ID:X60iS5jM.net
>>303
手間がかからんのはビーだと思うけどな
採卵も毎日の餌やりも要らんし
立ち上げたら週1の水換え以外なんもすることない

306 :pH7.74:2024/01/12(金) 19:30:43.28 ID:eWMehMi4.net
繁殖するならメダカの方がめんどくさいし、とりあえず場所と日光がいるし室内加温ならもっとめんどくさい
鑑賞の仕方も飼い方も固定されてるビーの方が楽だし可愛い
だから今年はメダカ減らしてビー水槽増やした。
ちなみにメダカは簡単に増やせるのが難点

307 :pH7.74:2024/01/12(金) 19:48:34.40 ID:Vpkfa/tk.net
ビーは夏場が鬼門なんだよなあ
夏場に大量死させて水質まで悪化させちゃってたいへんやった

308 :pH7.74:2024/01/12(金) 20:49:33.34 ID:sFYhYg4j.net
一度大量死や失敗して、くそーー!もう一回チャレンジや!ってなる人は稀でほとんどの人がや~めたってなるんだよね

何事もブームの為には入口はめちゃくちゃイージー、出口はディープにが理想

309 :pH7.74:2024/01/13(土) 08:55:51.12 ID:IIiqRpRH.net
>>308
大正解!

310 :pH7.74:2024/01/13(土) 11:32:15.29 ID:4zsZdngq.net
>>308
だいたい何かの魚の飼育経験がある人が始めるから、魚の感覚でエサやって全滅するんだよな。あとは正解の基本的な飼い方が伝わってなくて、無知な熱帯魚店員か銭ゲバでオリジナル商材を売りたい専門店しかないのが問題

311 :pH7.74:2024/01/13(土) 11:49:16.22 ID:w1uA2EBr.net
>>310
飼い始めた初期に、硬度が高くなってきたって言ったら、水換えやなくてマジックリーフを売りつけられたワイに悲しい過去

312 :pH7.74:2024/01/13(土) 13:04:23.23 ID:8rIqcbEi.net
マツモのジャングルにしとけば足し水だけで勝手に増える
ただ肝心のエビが見にくいので
何かエビの通れる仕切りを作って手前側でエサやりすれば見れるかな?
上下2層にして下をマツモ詰めとくのも良さげだけど
2階の床をどうするか分からん

313 :pH7.74:2024/01/13(土) 13:41:26.42 ID:evO/KC86.net
>>312
ワイはマツモ全部枯れて
大量のエビと微生物以外の生き物なにも入ってない
床下のようなところにもう2年放置してる

314 :pH7.74:2024/01/13(土) 14:14:13.03 ID:miF3nlKj.net
ビーのために南米ウィローモス買ってきたけどマツモのほうがええの?

315 :pH7.74:2024/01/13(土) 15:05:23.31 ID:a+nd7mD7.net
両方入れとけば良いよ
うちの30cm水槽は、モス付きSサイズ流木*2を底に置いて、水面近くにはマツモ数本浮かべてるけど、
マツモにしがみついてる子はほとんど見掛けない
みんなモスをツマツマしてる

だけどマツモは水質浄化の効果が高いので、入れといて損は無いと思う
それに水質がヤバくなったら、マツモすぐがハゲ散らかすので解りやすいバロメーターになるしね

316 :pH7.74:2024/01/13(土) 15:14:43.12 ID:4zsZdngq.net
マツモは知らんがウィローモスとアマゾンフロックピットは必須

317 :pH7.74:2024/01/13(土) 17:23:57.06 ID:miF3nlKj.net
ほう、なるほど。久しぶりにビー飼ったんだがかつてないほど絶好調なんや。
こうなったら稚エビもうまく育てたいわ。まぁまだ抱卵してないけど

318 :pH7.74:2024/01/13(土) 17:57:05.47 ID:QSf/9yaB.net
マツモは光量なくても育つからいいよね

319 :pH7.74:2024/01/13(土) 19:37:15.43 ID:XAqfrfnt.net
モスは後処理ダルいからマジでオススメしない
サテライトとかに入れて隔離ならいいけど

320 :pH7.74:2024/01/13(土) 19:50:54.50 ID:wmMpuNgM.net
>>316
ワイはサルビニアクララターやった

321 :pH7.74:2024/01/13(土) 20:09:25.36 ID:TDbB88ZV.net
エビはサルビニア大好きだから非常食にもなって良いね
まあ餌があっても穴だらけにされるから常用食?

322 :pH7.74:2024/01/14(日) 01:00:57.95 ID:fJugUthu.net
>>315
水槽に水とマツモだけで良いの???

323 :pH7.74:2024/01/14(日) 02:17:27.54 ID:fK/Hwgfx.net
>>313
それ何もやらないで生きてるの?

324 :pH7.74:2024/01/14(日) 13:50:34.81 ID:KZ7XH3sF.net
>>323
2ヶ月おきに僅かに栄養ソイルを足す

325 :pH7.74:2024/01/14(日) 16:04:42.15 ID:RBD+SU5t.net
ミネラルソイルで立ち上げて二ヶ月になろうかとしているところなんだけど、
最近、ミズミミズが大量に舞うようになってイヤな感じ。
ラムズは落ちることなく育ってるし、ミジンコも湧いてるけど、ダメなのかな?

326 :pH7.74:2024/01/14(日) 16:25:47.70 ID:KZ7XH3sF.net
>>325
ワイもお試しでミネラルソイルでやってるけど
ミミズいるしミジンコもいる
ソイルがフワフワしてるし水が真っ黄色
種水入れてエビは1ヶ月目くらいで入れたけど増えてるぞ

327 :pH7.74:2024/01/14(日) 17:07:08.04 ID:RBD+SU5t.net
アドバイス、ありがとう。
二ヶ月目でアンモニア調べてみて、大丈夫だったらパイロットエビ入れてみる。

328 :pH7.74:2024/01/15(月) 09:42:59.25 ID:1cL2kwPv.net
ソイルを投入してる時点でだいたい水は酸化するから、発生するアンモニアNH3もアンモニウムNH4になって無毒化されてないか?ソイルの発するアンモニアでエビや魚が死ぬってあり得るのだろうか?
例えば大型魚や小型魚大量投入をした場合、アンモニアが大量だから飽和して少量でもNH4になりきらないNH3が悪さするのは理解できる。あくまでも水量に対してNH3が多すぎるのが問題であって、水を循環して交換すれば間に合う。
エビから発生するアンモニア量なんて微々たるもので、水量からすると誤差の範囲だからできるだけ大きな水槽で少量のソイルを入れている場合、仮にバクテリアがゼロで分解しないとしてもアンモニア即死はあり得ないと思う。

329 :pH7.74:2024/01/15(月) 09:49:42.93 ID:1cL2kwPv.net
立ち上げに1ヶ月水を回した方がいいっていうのは誤解が積み重なった認識だと思う。

330 :pH7.74:2024/01/15(月) 10:00:30.21 ID:AQF1yKTZ.net
アマゾニアとか栄養塩はアンモニアが多すぎるから最初は水換えしなさいってむかしこのスレで言われたよ

331 :pH7.74:2024/01/15(月) 10:25:37.61 ID:w7+lwaHc.net
>>330
水量に対してソイルが多いと溶け出すNH3が多いからNH4にしきれない。水換えすることで擬似的に水量を増やすことになるからっていうのは理にかなってる。元々の水量が多いかソイル量を減らせば必要がない。

332 :pH7.74:2024/01/15(月) 10:47:01.84 ID:w7+lwaHc.net
いくらアマゾニアとは言っても水素イオンを使いきってアルカリ化することはないだろうから、直接水に触れるか否かっていう水流の方が問題か。ソイル面に止水があると反応前のNH3に生体が触れる危険がある。

333 :pH7.74:2024/01/15(月) 11:15:13.20 ID:XCdn5j2d.net
水換えしないとPHが下がりすぎるんよ
栄養ソイル入れて水換えしてない水槽とか
PH4切っちゃうから、PH7くらいの水道水で水換え
するのが効果的なんよ
ワイは貝殻たくさん入れてPH5キープしてるけど

334 :pH7.74:2024/01/15(月) 11:20:18.72 ID:AeA/d9Ki.net
こんなのだから人が増えないんだね
加速する過疎

335 :pH7.74:2024/01/18(木) 18:41:58.70 ID:QLLz56NY.net
一年半位掃除なし足し水オンリーだけどビー増えまくってるよ
変に手を加えるのが一番良くない

336 :pH7.74:2024/01/18(木) 18:58:20.61 ID:obVrmFnz.net
ワイも弱酸性で硬度の低い井戸のときは簡単に無茶苦茶増えてた
引っ越して中性で硬度の高めの井戸のところに引っ越したらとたんに増えにくくなった
ビーって原水にも作用されるよね

337 :pH7.74:2024/01/18(木) 18:58:41.15 ID:obVrmFnz.net
あと手を加えないってのには同意する

338 :pH7.74:2024/01/24(水) 22:38:15.46 ID:nb3LhAkH.net
ラムズまみれの水槽そのままにして、気がついたらラムズが全滅してた。
放置だけじゃ駄目、はっきり分かんだね

339 :pH7.74:2024/01/25(木) 18:17:36.42 ID:IHdhjAVS.net
アマゾニア2はダメだと言っていた人いたけど結構いいよ

340 :pH7.74:2024/01/25(木) 23:12:39.70 ID:5dcpG2cu.net
足し水だけだと硝酸塩が溜まって良くなさそうなんだがそんなことないの?

341 :pH7.74:2024/01/26(金) 01:26:37.43 ID:Atjw7us3.net
>>339
他にオススメある?

342 :pH7.74:2024/01/26(金) 04:59:24.26 ID:pqXcis5p.net
これからの時代は温暖化でビーは水槽クーラーとかつけてるガチ勢以外は夏越せなくなってくるよ

343 :pH7.74:2024/01/26(金) 05:02:37.95 ID:pqXcis5p.net
ビーが流行らない理由はガチ勢が意識高い系で鬱陶しいこと
ソイルはー硬度はーと無駄に敷居を高くしてる
やる前から難しそうだなやめよってなるから永遠にブームは来ない
実際はソイルなんてなんでもいいしやっすいソイルで充分だし

344 :pH7.74:2024/01/26(金) 05:13:23.31 ID:pqXcis5p.net
あとは業者というか店員が鬱陶しいこと、これはメダカも同じこと言える
オリジナル自家繁殖ビーやってますって意識高い系のね
客からしたら店の変なプライドなんて知らんがなきっしょって内心なるから

俺はスタートがそのクソ店主に
ビーの先祖返りだと嘘つかれミナミ売りつけられたり

他の店ではオスメスで欲しいと言ったら
うち性別判別してないんでって言われたり

どちらも店主が意識高い系のクソ
どちらも共通して閑古鳥がないてて潰れそうとかぼやいててざまあ
客はね、生体以上に店をみているんだよ、それがわからないで殿様気取りしてるからそうなる
まずブログで長々政治批判とか客が来ないのは世間が悪いとか生体と全く関係ないようなこと書いてたら
客からしたらどう思われるのか、そこにすら気付いてないんだもんな

345 :pH7.74:2024/01/26(金) 09:03:27.50 ID:Pr8JCoKv.net
>>340
分からんけど水草が浄化してくれんの?

346 :pH7.74:2024/01/26(金) 09:28:51.51 ID:piQi+CUW.net
>>343
どんなソイルがオススメかな?
薄敷したい

347 :pH7.74:2024/01/26(金) 09:39:20.28 ID:fGP+3rH/.net
>>346
金アマゾニアの在庫がなくなったら黒ぶるソイルにしようと思ってる。アピスト飼育で青ぶるがいいみたいだからそちらの評判は信じてる。エビ界隈のいい悪いは信用してない。

348 :pH7.74:2024/01/26(金) 09:42:33.23 ID:fGP+3rH/.net
>>345
浮草は硝酸塩消費が結構激しいと聞いたことはあるが、実証はしてないからよくわからない。だから水換え必要派。変にいじるのはよくないけど水槽全体に停滞感がある(ポツポツ落ちるとか抱卵しないとか)ならリセットが最も効果的で、次いで足しソイルと50%以上の水換え。適切な範疇なら刺激は必要。

349 :pH7.74:2024/01/26(金) 09:50:51.97 ID:fGP+3rH/.net
>>344
ペット業界でも犬猫とくらべるといや爬虫類と比べても圧倒的に根暗な奴がアクアって印象。店員がコミュ障な奴が多いし、村社会でしかコミュニケーション取れない奴とか友達いないだろうなって話し方の奴がとにかく多い。水質やらバクテリアやらのアカデミックな内容を理解できる頭のレベルで、客商売向けのコミュニケーション能力もちは中々に少ないからどっちかに特化してる人で十分だと考えるようにしてる。

350 :pH7.74:2024/01/26(金) 10:32:23.70 ID:Xdh2BE8j.net
そもそも日本人は根暗なコミュ障が職人気質で支えてきたんだから
欧米追随な陽キャ優遇良くない

351 :pH7.74:2024/01/26(金) 13:09:06.67 ID:oMMpFMOd.net
ミナミ売りつけられたのは確かに可愛そうだがwオスメス判別してないってのはよくあるだろ
意識高い系店主がクソとか言うわりにレスしてる本人がこじらせてるパターンじゃね

352 :pH7.74:2024/01/27(土) 08:15:51.92 ID:J7jK04vz.net
ステラパーフェクトソイルのノーマルと黒ぶるがおすすめ
あとパワーハウススモールフィルターも入れると良い

353 :pH7.74:2024/01/27(土) 13:19:12.29 ID:DILyh7pw.net
黒ぶる前まで1000円くらいだったのに
値上げしまくってる、すでにアマゾニアより高いし

354 :pH7.74:2024/01/27(土) 15:46:30.01 ID:7s2OnZWC.net
ソイルはアドバンスソイルってのを使ってるけどなんとなく増えてるしいいと思う

355 :pH7.74:2024/01/29(月) 09:46:16.20 ID:qmdsS9Pu.net
ソイルであればエビが増える最低限の腐植は含まれているから基本的にはなんでもいい。平均して黒系の方が腐植が多く、繁殖成績もよい傾向だと思う。

356 :pH7.74:2024/01/29(月) 10:46:40.04 ID:DFBSCTwX.net
>>355
アマゾンとかで簡単に買えるのあるかな?

357 :pH7.74:2024/01/30(火) 20:26:23.32 ID:RA4pl1tC.net
黒ぶる

358 :pH7.74:2024/01/31(水) 11:54:04.16 ID:4aAiYln5.net
これってエビ販売のアソコ?
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20240125/2050015374.html

359 :pH7.74:2024/01/31(水) 13:37:09.13 ID:QndS2wR9.net
酒井英伸
詐欺容疑で逮捕

360 :pH7.74:2024/01/31(水) 17:06:05.08 ID:/CFEUKI/.net
>>358
ローキーズネオのyoutube出てる胡散臭いおっさん?

361 :pH7.74:2024/01/31(水) 17:35:16.95 ID:4aAiYln5.net
>>360
名前も運送業がメインで住所も年齢も一致してるって事は・・・

362 :pH7.74:2024/01/31(水) 23:45:22.87 ID:rArKyiLl.net
やりそうな感じだわ

363 :pH7.74:2024/02/01(木) 14:00:42.62 ID:7DBwZ/9e.net
だれかYOUTUBEにコメントせんのかな?

364 :pH7.74:2024/02/02(金) 23:13:07.51 ID:jcpfIdVz.net
ビー水槽にチビラムズ入れると生きてるのにすごい勢いでツマツマされちゃうんだが。なんか食べられちゃうそう

365 :pH7.74:2024/02/14(水) 18:17:58.41 ID:e2n8ZKd6.net
エビあげ
https://i.imgur.com/7Qpk6I0.jpg

366 :pH7.74:2024/02/22(木) 06:42:10.40 ID:W9/z3kCS.net
ヤフオクの宮城エビって何であんな高値で落札されるんや?
見た目わしにはどれも一緒にみえるぞ

367 :pH7.74:2024/02/22(木) 14:56:38.20 ID:GqJ9KXYn.net
思ったよりマトモなところだな。
一部サクラか?ってくらい同じ人たちしか入札してないが

368 :pH7.74:2024/02/24(土) 20:28:41.99 ID:Ji3ieeUC.net
ビブラン

369 :pH7.74:2024/02/24(土) 22:14:00.67 ID:VjT8PKJ7.net
今日デビューなんだけど、根をはる様な水草はソイルの栄養を消費するから入れない方がいいのかな?

370 :pH7.74:2024/02/24(土) 22:21:16.36 ID:RmOU6sOe.net
増やしたいならいらない。見た目で楽しみたいならどうぞ。

371 :pH7.74:2024/02/24(土) 22:39:12.37 ID:VjT8PKJ7.net
いらない理由はやっぱソイルの栄養って事?

372 :pH7.74:2024/02/25(日) 08:56:51.43 ID:zm0wAOt2.net
ソイル食う訳じゃないのにソイルの栄養なんて関係あるのか?

373 :pH7.74:2024/02/25(日) 11:45:46.85 ID:VmdYgj+C.net
栄養系の栄養って何か説明できる?

374 :pH7.74:2024/02/25(日) 12:08:41.24 ID:A8Cd5UWx.net
有茎草が合わないのはソイルが厚くて嫌気層ができやすいからで、コリとかオトシンとか底物がソイル水草水槽と合わないのと同じ。流木活着陰性水草の方が合ってる。

ビーシュリンプにはソイルが必要なのは腐植がバクテリアを湧かすから。バクテリアがエサだからエサは基本的に要らない。増体目的なら入れるけど、水を汚さない程度。

375 :pH7.74:2024/02/25(日) 12:12:44.92 ID:dUqzEm2f.net
>>373
窒素?

376 :pH7.74:2024/02/25(日) 15:14:16.67 ID:EbBBVP2Y.net
>>372
ソイルー( º∀º )ウンマー

377 :pH7.74:2024/02/25(日) 18:59:59.25 ID:z3xSYloS.net
>>374
エビってバクテリア食べてるの?

378 :pH7.74:2024/02/25(日) 19:19:37.24 ID:A8Cd5UWx.net
>>377
バクテリアの死骸を含む有機物

379 :pH7.74:2024/02/25(日) 21:56:52.72 ID:dUqzEm2f.net
アマゾンで買えるソイルでオススメある?

380 :pH7.74:2024/02/25(日) 22:32:08.73 ID:a3FXVQVc.net
さっきマスターソイルポチった

381 :pH7.74:2024/02/25(日) 22:33:49.34 ID:z3xSYloS.net
>>378
固形物食ってると思ってたけど、バクテリアレベルの微細なものって食べられるんだね、驚き

382 :pH7.74:2024/02/26(月) 07:24:46.31 ID:65FcQvhv.net
足し水に純水使おうと思ってるんだけど意味ないかな?

383 :pH7.74:2024/02/26(月) 09:36:55.64 ID:AK0XMr9v.net
90%マツモで埋まった水槽があって繁殖もしてるから
そこの水を取って足してるわ

そこへは外に数日以上放置した水道水を足してる

384 :pH7.74:2024/02/26(月) 09:49:00.40 ID:7IZFayJO.net
急に伸びたな……

385 :pH7.74:2024/02/26(月) 10:34:26.28 ID:CRjDgSQF.net
>>382
うちみたいな水道水ガチャ失敗民はROで水換えしないとすぐ調子崩す。2週間以上はほってあるけど換えるときは2/3は換える。

386 :pH7.74:2024/02/26(月) 10:47:57.66 ID:Gg2rQsWy.net
わかる

前住んでたところはアホみたいに簡単に増えてビーとか無茶苦茶簡単やんって思ったら
引っ越しして井戸変えたら増えにくくなった

387 :pH7.74:2024/02/26(月) 11:16:46.67 ID:ILbQGj3T.net
蒸発した水分のみ補う目的で純水の足し水がいいかと思うんだけどそれでもミネラル添加した方が良い?
足し水  純水
換水   浄水器通した水
みたいなイメージで考えてるんだけども。

388 :pH7.74:2024/02/26(月) 11:44:12.60 ID:pxRWCjG8.net
>>387
そこまで厳密に考えなくても浄水器通しただけの水で飼える地域なら足し水も浄水器通した水でいいと思うよ。わざわざ足し水用にRO設備はいらない。足し水はミネラル添加もいらない。ミネラル分は蒸発しないし。

389 :pH7.74:2024/02/26(月) 12:11:09.25 ID:ILbQGj3T.net
>>388
ありがとう!
先走って純水大量に作ってしまったんだが…

390 :pH7.74:2024/02/26(月) 22:57:39.25 ID:65FcQvhv.net
>>385
うちは外れの地方ではなさそう^_^
情報ありがとう!

391 :pH7.74:2024/02/27(火) 00:24:51.81 ID:ICL13ou9.net
埼玉でエビ飼育してる人おる?
蕨住みだけど水ガチャハズレならRO水使った方がええんか?

392 :pH7.74:2024/02/27(火) 09:12:28.36 ID:0GLitLvk.net
>>391
同じく埼玉南部やけどうちは外れやで。GEXの水道水水質データでみるに蕨はうちより高いで。

393 :pH7.74:2024/02/28(水) 17:02:08.20 ID:gwSIM/6O.net
結局理想のPhと硬度はいくつなんだよ

394 :pH7.74:2024/02/28(水) 18:03:50.38 ID:K5AqjVPn.net
そんなもんビーに聞いてくれよ

395 :pH7.74:2024/02/28(水) 22:36:05.98 ID:gwSIM/6O.net
数値が高いだ低いだ各々が主観的なことばっか言ってるだけで、まるで参考にならねー

396 :pH7.74:2024/02/29(木) 10:24:07.13 ID:eewW6jNg.net
RO水でするようになってからかなり安定してきた
水道管とか地域性とか考えだしたらキリがないしこっちの方が水質一定だから楽だわ

397 :pH7.74:2024/02/29(木) 22:34:49.71 ID:mNQWL7GX.net
金あって手間と感じないならRO水使えばええねん。
フィルターのほう考えないといけないの面倒だから水道水。

398 :pH7.74:2024/03/01(金) 13:29:07.81 ID:dlbNZ6Gf.net
>>395
硬度3から10
PH5.5から7.5
の間で水質は一定を保つ
これだけ知ってればOK

399 :pH7.74:2024/03/01(金) 18:19:12.93 ID:YTzmA+OO.net
栄養系ソイルつかって1、2週間位水槽放置すれば誰でも成功すると思うけど

400 :pH7.74:2024/03/02(土) 02:28:04.06 ID:FJHXSs/2.net
放置の仕方によるけどね。
光あてて、エアーしないと放置しないと全然遅いし……。

401 :pH7.74:2024/03/02(土) 02:28:22.88 ID:FJHXSs/2.net
クソ予測変換……

402 :pH7.74:2024/03/02(土) 12:30:52.87 ID:hPwlor3m.net
>>399
栄養系ソイルを使わないと難しい???

403 :pH7.74:2024/03/02(土) 13:23:31.68 ID:vIJ07s21.net
寿司屋の鈴木さんは大磯底面にマツモとウィローモスとナナで紅白の絨毯を作ったと言われてるんや

404 :pH7.74:2024/03/02(土) 14:29:54.96 ID:FfwMeze4.net
>>402
栄養系の方が簡単ってだけ
コケがよく生えるから栄養系ソイルの方が稚エビが生き残りやすい

405 :pH7.74:2024/03/25(月) 10:37:02.06 ID:EESH5uqI.net
ローキーズネオは
もう終わりかな?

406 :pH7.74:2024/03/25(月) 22:17:31.75 ID:LOFRGUGr.net
また何かあったのか?
この前の逮捕とかは違う人ってTwitterで騒いでるやついたが

407 :pH7.74:2024/03/26(火) 19:37:13.37 ID:EqhcHu4+.net
宇堂もAZULもネオ降りたしね。

408 :pH7.74:2024/03/26(火) 20:00:39.84 ID:+xPhbzUv.net
ローキーズネオの胡散臭いオッサンが言うバクテリアとは
どういう種類のバクテリアかという具体的な説明が一切ないわな

あいつのバクテリア商品は何の効果もないとだろう
信じて買う奴もいるんだなwwww

409 :pH7.74:2024/03/26(火) 20:03:10.95 ID:+xPhbzUv.net
YouTubeみてたら毎回必死にバクテリアの5文字の連呼
挙げ句は効果のない商品紹介
バクテリアの詳細な種類も説明してないわけだが

410 :pH7.74:2024/03/26(火) 22:34:20.41 ID:H21YddTq.net
仮にバクテリアたっぷりだとしても値段高すぎ。

411 :pH7.74:2024/03/27(水) 02:36:40.24 ID:mjhrT5cv.net
あの商品を倍率1000倍の顕微鏡で見てみろよ!
きっと信者と本人以外は何も見えないから笑

412 :pH7.74:2024/03/27(水) 20:18:30.41 ID:wWiXUtJW.net
シュリンプ初期は液体のバクテリア使ってたけど、今は未使用。
必要ないよ、あれ。
稚エビの餌言うなら適当な粉餌でいいよ。

413 :pH7.74:2024/03/27(水) 20:20:02.96 ID:8q/Xsusu.net
プロポーズで掃除したら、プロポースした場所に稚エビが群がってる

414 :pH7.74:2024/03/28(木) 05:50:52.59 ID:zkSpCfjE.net
150円のひかりクレストプレコに稚エビが毎日むらがっとるがな
オトシンにあげてるだけやねんけどな〜
えび王シュリンプフードは稚エビもオトシンも無視しとるで

415 :pH7.74:2024/03/28(木) 05:53:19.81 ID:zkSpCfjE.net
皿に入れて1日置きに交換しるんや
毎日稚エビウジャウジャおるわ

416 :pH7.74:2024/03/30(土) 17:21:27.65 ID:OoYd7OPH.net
んむゆめちみちれいきらかおに

417 :pH7.74:2024/04/07(日) 03:47:26.06 ID:b6+4o4TV.net
若いビー20匹買って3ヶ月。
2ヶ月目ぐらいからポツポツ病で残り7匹、抱卵1匹。
ただし稚エビは約50匹程度で数が減ってる感じがないし成長してる。
どうして稚エビはポツポツ病にならないんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
水温23度、30センチキューブのベアタンクです。

418 :pH7.74:2024/04/07(日) 08:36:06.23 ID:3ddv2OgU.net
情報が少なすぎる

419 :pH7.74:2024/04/07(日) 08:37:49.03 ID:XBs9b6BW.net
エスパーじゃないからそれだけじゃあ分からない
でも水槽の水には世代交代するたびに順応するから
初代は死にやすいけど3代も経てばかなり死ににくいイメージがある

420 :pH7.74:2024/04/07(日) 08:38:25.48 ID:6ZZJ7ZQj.net
親個体は水が出来上がる前に導入したか、単純に導入時にダメージを受けたせいで時間差でポツポツ
子世代は産まれた時には水が出来上がっていたので問題ない感じかな
ビーは1度ダメージを受けると回復せずに1ヶ月2ヶ月後に力尽きるって事が普通

421 :pH7.74:2024/04/07(日) 09:40:40.74 ID:9QgTYF0A.net
うちも20匹買って残り3匹
稚エビは何度が産まれて全体で30匹くらい
ちょっと成体減りすぎな気がするけど

稚エビはどんな水質でも順応しようとする感じだから様子見

422 :pH7.74:2024/04/10(水) 20:27:21.43 ID:ZCo0XuFU.net
環境に順応してないってのがでかいよね。

初心者は3ヶ月は水回しで様子見してからエビ入れるべき

423 :pH7.74:2024/04/11(木) 06:22:04.56 ID:x5s/Qu05.net
>>422
3ヶ月生き物なしじゃ水なんかできないし、何を想定してるのかわからない。アクアリウム自体全くない状態から初めて421くらいの状況ならじょうじ

424 :pH7.74:2024/04/11(木) 06:25:42.71 ID:x5s/Qu05.net
>>423
上々だし、別になんか飼ってるならソイル薄敷スポンジフィルターで水使い回せば即日ドボンでも全滅はない。

425 :pH7.74:2024/04/11(木) 16:36:43.41 ID:+4iuXaCj.net
正直水あわせは温度差さえなければ大抵なんとかなる

426 :pH7.74:2024/04/13(土) 12:21:51.24 ID:4/nHDy4f.net
生後1年くらいの親エビ購入してたらいつ死んでもおかしくない。購入側は何ヶ月目のエビとか判断できないから難しいけどね。あとは単純に水が悪い

427 :pH7.74:2024/04/16(火) 14:16:55.83 ID:vbjV03Vo.net
10ヶ月前に立ち上げた30キューブで全然稚エビが育たない
エサとなる微生物が不足してると思いリカバリーを試みるも上手くいかずリセット前に
実験的にGEXの針子を育てる生きたプランクトンフードを試してみたら大正解
2匹同時期にハッチアウトした子達約30匹が2週間たってもほぼ同数確認出来てるから驚きの結果に!
コスパは悪いけど自分と同じく稚エビ育たない問題にぶち当たってる人にはステマじゃないけど是非試してみてほしい
粉エサとかも試してきたけど全然だったから孵化後2週間くらいは餌としてプランクトンが必要だということがよくわかった

428 :pH7.74:2024/04/16(火) 14:27:47.91 ID:9StPhZQf.net
水が出来るまではクヌギあたりの落ち葉を数枚沈めとけばええよ
マジックリーフとかがあるけど買うと高いからね

落ち葉で稚エビや稚魚飼育はオトシンとかでも使われるクラッシックな飼育法だったりする

429 :pH7.74:2024/04/16(火) 14:29:31.79 ID:9StPhZQf.net
あとプランクトンが良いのやなくて苔やデトリタスが足りなかったのが、
プランクトンフードが変わりになったと思う

430 :427:2024/04/16(火) 14:40:57.53 ID:vbjV03Vo.net
>>429
飼育条件は変えてないからプランクトンの餌により水槽内の微生物・プランクトンが増えたと考えるのが正解かと思う
目で見えないから推測でしかないけどね

431 :427:2024/04/16(火) 14:50:26.01 ID:vbjV03Vo.net
一時しのぎにすぎないのは確かだからリセット時は落ち葉試してみる!

432 :pH7.74:2024/04/16(火) 16:18:20.04 ID:KJjxz3PY.net
落ち葉なんてきちゃないもん入れなくても
エビの数に比例してプランクトンも増えるでしょ

433 :pH7.74:2024/04/16(火) 16:59:53.83 ID:t80mAamZ.net
自分ちの敷地で除草剤も殺虫剤もない確信があるならないこともないけど、適当なところから拾ってくるのはリスク考えるとないわ
マジックリーフは輸送コスト考えると高くはない

434 :pH7.74:2024/04/16(火) 18:21:04.86 ID:av3R74tQ.net
落ち葉は汚いがソイルは綺麗らしい

435 :pH7.74:2024/04/16(火) 19:14:58.09 ID:TKaYJHCC.net
>>432
何らかの原因があってプランクトンが増えないから稚エビ育たない問題がおきるんだと思う
>>433
薬剤の心配があるね…。マジックリーフが無難か

436 :pH7.74:2024/04/16(火) 20:06:32.74 ID:dWycN/HT.net
>>434
ダニとかはいるだろうから汚いというか危険はある
ソイルも100%とはいかないが熱処理してるし生体にくっついてくる雑菌よりマシ

437 :pH7.74:2024/04/16(火) 20:10:18.06 ID:Uld000tR.net
病害虫が問題ならレンジで加熱すればよいのでは?
薬剤は知らん

438 :pH7.74:2024/04/16(火) 21:49:43.78 ID:O02HNG6E.net
マジックリーフって1枚100円程度なんだしわざわざケチって変なリスク負う必要はない

439 :pH7.74:2024/04/16(火) 22:01:18.70 ID:9StPhZQf.net
まあ山とかに行ってクリとかクヌギの落ち葉とか取ってくれはええからそこまで気にしなくてええかと
ぶっちゃけ稚エビに落ち葉ってのは寿司屋の鈴木さんの時代からやってる飼育方法やしなあ、

440 :pH7.74:2024/04/17(水) 10:07:45.55 ID:wBkyr+Qt.net
>>427
プランクトンフードって何かな?

441 :pH7.74:2024/04/17(水) 13:10:00.99 ID:5+vZxKwW.net
>>440
メダカ用の商品で飼育水に入れておくだけで0.05ミリくらいのプランクトンを発生させるらしい
材質はプランクトン担持セルロース粒子・ポリエステルとあるから白い5ミリくらいの玉に何らかのプランクトンを付着させてるっぽい
自分は30キューブでハッチアウト1週間前に2個水槽に沈めて使ってみた
交換目安は2ヶ月とあるからコスパは超悪いので切羽詰まった人にしかお勧めしない
あとはGEX針子を育てる生きたプランクトンフードでググってみて

442 :pH7.74:2024/04/19(金) 18:49:35.00 ID:3rWOLZxi.net
チェリーですまんが
黒×黒なら100パー黒生まれてくる?
なんかちえびが黒くないの

他水槽にいる青のはちえびから青かったのに

443 :pH7.74:2024/04/19(金) 23:48:03.78 ID:yTknC7Y6.net
脱皮繰り返す度に濃くなるよ
数匹は薄くなるだろうから選別して別水槽へ

444 :pH7.74:2024/04/20(土) 01:13:00.80 ID:afh9tZfD.net
ローキーズNEOの楽天のショップ閉店したし、プレミアムアクア?やったか熱帯魚のHPも終わってシュリンプ本店は大丈夫なんか?
社長は釈放されたん?嫁さん子供は、従業員は大丈夫なん?教えてビブラン!!!!!!!!!

445 :pH7.74:2024/04/20(土) 10:04:22.28 ID:irq8IZir.net
Xで逮捕されたのは別人って色んなところに書き込んでたやついたな
結局どっちなんや?

446 :pH7.74:2024/04/20(土) 11:11:10.68 ID:UDyIPxs7.net
>>444
自分も心配です。近くなら
店を見に行きたい

447 :pH7.74:2024/04/20(土) 12:56:38.03 ID:PLNCZVf0.net
ローキーズ本店でネオのバクテリアセールされてたからそーゆー事だと思ってたわ

448 :pH7.74:2024/04/20(土) 15:51:39.13 ID:SmZYdsuV.net
>>445
はい、同姓同名の奈良在住の運送業の別人です

449 :pH7.74:2024/04/23(火) 21:43:33.02 ID:lV0jA4+J.net
過疎ってるな
誰かエビ画像ぐらいアップしてくれ

450 :pH7.74:2024/04/23(火) 21:50:02.30 ID:6hIafbEv.net
https://i.imgur.com/8THgolY.jpeg

451 :pH7.74:2024/04/23(火) 22:22:57.26 ID:UyL0H2TC.net
サムネでスクリプトグロかと思った

452 :pH7.74:2024/04/23(火) 23:18:37.96 ID:yIX2wBDt.net
ビーシュリンプ界隈ってなんで変な人多いんですか?

453 :pH7.74:2024/04/24(水) 05:24:29.60 ID:33xcj3EM.net
アクアリストなんて変な奴しかいないだろ

454 :pH7.74:2024/04/24(水) 13:05:06.83 ID:wfAzuhCt.net
いつのまにか抱卵してた卵消えちゃうんだけど(脱卵?)何が原因なんだろう

455 :pH7.74:2024/04/24(水) 13:59:04.81 ID:6NZ+FhMu.net
>>450
グロ

456 :pH7.74:2024/04/24(水) 15:20:49.58 ID:ccY4P0pc.net
>>454
たまにあるよな
本体ごと消えてね?

457 :pH7.74:2024/04/24(水) 16:25:57.30 ID:REVJpKNa.net
https://i.imgur.com/Ox9uZaw.jpeg
これが

https://i.imgur.com/MTbn00N.jpeg
こうなるの?

458 :pH7.74:2024/04/24(水) 18:21:58.38 ID:PhTIGnMw.net
抱卵の舞を観察してたら、集団レイプされてそのままみんなに食われてた……えぐー

459 :pH7.74:2024/04/24(水) 18:37:00.85 ID:wfAzuhCt.net
>>456
本体はおるわw10匹買ってまだ3か月くらいだからな。2~3回抱卵したが卵いつの間にか消えるんだわ

460 :pH7.74:2024/04/24(水) 22:05:57.62 ID:BcZoDmUA.net
脱皮して皮と卵ごと食べられてるんじゃない?

461 :pH7.74:2024/04/24(水) 23:31:52.10 ID:1odP3Gmg.net
一度脱卵すると次も脱卵しやすいとどっかのブログで見たような…知らんけど

462 :pH7.74:2024/04/25(木) 00:19:04.67 ID:4CIdDo/O.net
卵って食べちゃうのかな?
まあ残っててもお手入れしないと孵えらないだろうけど

463 :pH7.74:2024/04/25(木) 00:25:16.01 ID:g8Tc9YZB.net
>>458
見たことある
メスの腹をツマツマしたらキトサン放出しちゃうのか、うひょーってなって食い出す

464 :pH7.74:2024/04/29(月) 01:11:36.37 ID:36v7tiso.net
エビ
https://i.imgur.com/pi3lXMP.jpeg

465 :pH7.74:2024/04/29(月) 07:29:08.04 ID:/C0cFVF0.net
なにこれ花柄?w

466 :pH7.74:2024/04/29(月) 16:51:13.17 ID:k9EtsVu+.net


467 :pH7.74:2024/04/30(火) 07:46:27.57 ID:UHFRXz99.net
ローキーズネオ
セールやってるよ

468 :pH7.74:2024/04/30(火) 15:00:33.11 ID:CrmHHFzS.net
俺のエビ4月頭までは抱卵しまくってたが落ち着いちゃったなー

469 :pH7.74:2024/05/03(金) 10:57:54.89 ID:lMgPQQu2.net
うちはここ1ヶ月くらい毎日舞ってるな

470 :pH7.74:2024/05/07(火) 08:25:58.36 ID:fo5Zqi3o.net
>>465
ギャラクシーとかゼウス言われてる柄かな?

エビ飼育画像ここでアップ全然されないけど、したらSNSバレしちゃうからかな?

471 :pH7.74:2024/05/08(水) 21:27:21.29 ID:F7rH+BAY.net
コトブキのエナジーソイルが栄養系にしては安かったから購入
パワーハウスの投げ込み式フィルター2個使って水槽立ち上げてみる

472 :pH7.74:2024/05/10(金) 16:22:23.67 ID:ZyCNm4CI.net
30キューブで100匹に増やして
別の水槽から100匹合流させたら
さすがに増えなくなった
でも水槽もう置けないし仕方ない

473 :pH7.74:2024/05/10(金) 18:37:53.17 ID:+NmLtgR3.net
で?
だから?

474 :pH7.74:2024/05/11(土) 23:05:30.45 ID:qKfx9U9l.net
2つくらい置けるやろ

475 :pH7.74:2024/05/13(月) 17:58:32.74 ID:m36l+TeY.net
で、だからって
そういう事言うから過疎るんじゃんバカなの?

476 :pH7.74:2024/05/13(月) 22:30:13.43 ID:XBajJ02r.net
昨日ブラックダイヤが抱卵したと思ったら今日2匹死んでました、まる

477 :pH7.74:2024/05/15(水) 13:27:07.31 ID:awzLR2us.net
美味そうな匂いするなと思ったら、脱走してパキパキになってた、まる

478 :pH7.74:2024/05/15(水) 14:27:21.80 ID:TzGJWQbT.net
クソデカい鼻くそ取れたのでせっかくだから水槽に投入したら凄いエビ団子できてクソワロタ

479 :pH7.74:2024/05/15(水) 14:46:15.33 ID:9yoErHva.net
1回の書き込みでクソを3回も使うな

480 :pH7.74:2024/05/15(水) 15:07:49.17 ID:XKSLXgad.net
>>478
才能ナシ

481 :pH7.74:2024/05/20(月) 21:39:24.40 ID:O/E8tCqh.net
ほぼ全脱卵した時って何か対処しますか?
特に何もしてないのに脱卵されたんだけど個体差だと思って諦めるしかないのかな?

482 :pH7.74:2024/05/22(水) 16:40:22.87 ID:yrq9aQ15.net
要因がありすぎて分からん
サテライト飼いすれば多少マシかも

483 :pH7.74:2024/05/22(水) 18:35:16.60 ID:91S3Ya/J.net
餌か水質変化か酸素不足か……同じ個体で毎回だったら個体差だと思って諦める。
なんなら別水槽で様子見。

484 :pH7.74:2024/05/22(水) 22:00:55.59 ID:ZaOBRynt.net
>>482-483
そっか〜、やっぱり他人の脱卵の原因の特定は難しいかぁ
この前奇跡的に1匹生まれた稚エビは元気そうだし、育てられないほど環境悪いってわけでもないと思うんだけど
どうにも抱卵初期の内に脱卵し始めるんだよね。
色々環境変えて試してみますわ・・・

485 :pH7.74:2024/05/22(水) 22:50:21.39 ID:WpZg7x20.net
ウチもたまに1-3匹しか稚エビ見かけないことあるけど
脱卵してるのか
天敵はいない

486 :pH7.74:2024/05/23(木) 00:19:41.22 ID:+UpEVWb6.net
成体も稚エビも脱皮不全で死ぬ場合もある。
ビーブラストのGHプラスオヌヌメ

487 :pH7.74:2024/05/23(木) 23:16:23.99 ID:K/T9e3D/.net
毎日コバエが水槽にダイブしてるんだけど、ミンナどうしてる??
ラップで蓋するかなぁ

488 :pH7.74:2024/05/23(木) 23:18:19.63 ID:6Cma9deh.net
ラムズホーン入れたら食ってくれるで

489 :pH7.74:2024/05/24(金) 18:58:27.63 ID:K8leo7gK.net
沈む前提かーい
水質悪くならないなら別にダイブしても問題ないと思うんだけどね~

ちょっと嫌じゃん?

490 :pH7.74:2024/05/24(金) 19:06:48.94 ID:Bn3OctY7.net
ラムズホーンは水面まで浮き上がって餌を食べるからイケルイケル

491 :pH7.74:2024/05/24(金) 19:37:43.92 ID://XGUfwW.net
>>487
まずコバエが湧くような環境で生活してない
「みんなどうしてる?」じゃねーよ
お前の汚い部屋どうにかしろよ

492 :pH7.74:2024/05/24(金) 20:51:44.89 ID:rftTmoSA.net
>>471だけど今のところ1匹も死なず良い感じ
ブセも溶けてないから良いソイルかも

493 :pH7.74:2024/05/24(金) 21:32:22.47 ID:uc9uOUD1.net
照明近くにコバエ捕まえる黄色い粘着テープ置いとくと凄い取れるよ。

494 :pH7.74:2024/05/26(日) 12:27:49.03 ID:6ztmdQCT.net
ビーシュリンプの水槽に
金魚の針子入れたら
爆発的に育って草
やっぱ微生物多いんやろーな

495 :pH7.74:2024/05/30(木) 16:54:32.84 ID:j/GQml/v.net
エナジーソイル水槽
エビ1匹死亡 1匹放卵 ブセ元気
栄養が凄そう

496 :pH7.74:2024/06/01(土) 15:38:24.61 ID:9u5EfzaR.net
マツモを一節入れるんだ

497 ::2024/06/02(日) 18:43:16.48 ID:jdzmiyZr.net
どんぐり

498 :pH7.74:2024/06/02(日) 23:37:07.36 ID:vTNNTook.net
ころころ

499 :pH7.74:2024/06/03(月) 00:41:17.02 ID:lpetQWqT.net
アマゾンフロクピット ええんやで

ミリン 入れすぎると酸欠になるけとな

水換え 王道やがやり過ぎ注意やて

500 :pH7.74:2024/06/03(月) 11:45:45.61 ID:ODwjA8YA.net
アメザリ販売禁止から1年経った。
ビーに転向したブリーダーもいるが、今さら入り込む余地あるんか?

501 :pH7.74:2024/06/03(月) 12:17:17.32 ID:la7lwGgi.net
アメザリ飼ってたとしたら
ビーなんて小さすぎるやろ

502 :pH7.74:2024/06/03(月) 12:44:04.14 ID:V9EonIWE.net
時代はチャイロマルバネよ

503 :pH7.74:2024/06/05(水) 14:01:08.47 ID:2kUfLgsz.net
脱卵してまったく増えない 難しすぎるわこのえびちゃん

504 :pH7.74:2024/06/05(水) 21:45:43.88 ID:aRSzpmlv.net
アマゾンフロッグピットは水作と相性が悪い
ずっと上下の対流でグルグルしてるから、増えちゃうと緑のスノードームみたいで汚かった

505 :pH7.74:2024/06/06(木) 00:00:23.29 ID:Eyfi0j+A.net
>>501
120 90 60ワイド と並べて60ワイドの水草レイアウトでビーやってるけど小さい所じゃないぞ
120眺めたあとのビーなんて目が疲れる

506 :pH7.74:2024/06/14(金) 12:56:59.30 ID:L6X7ibuY.net
60せんちに200匹は居ると思うが、全くわからん

507 :pH7.74:2024/06/16(日) 22:19:31.27 ID:WB20SG1e.net
やられた。オクで買ったの全部オスだったわ
どつきまわしたい

508 :pH7.74:2024/06/17(月) 18:45:23.12 ID:JusF9UIA.net
エナジーソイル水槽
全体的に元気 放卵2匹目 気持ち成長早い
茶ゴケが減ってきた

509 :pH7.74:2024/06/17(月) 19:14:53.33 ID:to/gT6lB.net
>>507
何匹買ってよ?

510 :pH7.74:2024/06/17(月) 20:19:16.48 ID:/hHpyfG8.net
>>509
ミドルグレード10匹
ぜんぶ細身で流線型してるわ

511 :pH7.74:2024/06/17(月) 22:07:32.61 ID:64EU+VEg.net
えびと水温とのチキンレースがはじまった
初手は勝った 30度

512 :pH7.74:2024/06/17(月) 23:16:57.07 ID:5jDh/C+a.net
意外にメスかもよ
放卵前の脱皮で急にメスっぽくなるやつもいる

513 :pH7.74:2024/06/17(月) 23:55:24.79 ID:64EU+VEg.net
あれえろいよな
所長きた女って感じ

514 :pH7.74:2024/06/18(火) 08:49:24.86 ID:qAU5PR0d.net
>>511
エビのダメージポイントは蓄積型だからな
今回生き延びて安心していても、次の29度で逝く事もある

515 :pH7.74:2024/06/18(火) 14:58:14.35 ID:jPMUYJM4.net
腹みて判断してるけど、オスと思ってたやつが抱卵したら男の娘って呼んでる。
触角判断とか分からんわ。。

516 :pH7.74:2024/06/19(水) 11:45:39.39 ID:x8rgnhvh.net
一度抱卵したメスの腹回り見ないとわからんよね

517 :pH7.74:2024/06/19(水) 11:50:33.27 ID:/bvn4KDU.net
脱脂大豆置いといたら稚エビ生存率上がった。
餌やり楽でいいな、これ

518 :pH7.74:2024/06/25(火) 22:23:41.44 ID:j25fj+f8E
みなさんの知り合いにも自殺された方はいませんか?実はそういった方々の多くは自ら死を選んだ のではなく、こいつら人間の
クズ(国家権力)↓↓↓によって自殺に誘導されていたのです。彼等は金儲け(予算確保)の 為に気に入らない者や使えない者を
危険人物とでっち上げ、精神的に追いつめ、切れさせて社会的に抹殺したり、精神科 で毒物(向精神薬)を処方させて自殺に
追い込んだりしています。また、何も知らない大勢の 民間人も手下に使っています。昔からずっと行われてる手口です。表
向きの善人顔とは裏腹に裏で極悪非道な 悪さを行っています。マスコミもグルなので絶対に報道しません。

 集団ストーカー犯罪組織系統
ユダヤマフィアCIA(マニュアル提供)−−創価学会上層部の在日朝鮮人−ターゲット選定
/////////////└警察庁(中枢部はカルト朝鮮人)−パトロールと称するつきまとい・被害者を精神病院へ強制連行
/////////////└防衛省(中枢部はカルト朝鮮人)−テクノロジー犯罪による盗聴・盗撮・電磁波の照射
/////////////└消防庁(中枢部はカルト朝鮮人)−風評拡散、家宅侵入、窃盗、器物破損、騒音
/////////////└内閣府(カルト朝鮮人)

こいつらは脳みそレベルが犬程度!!

519 :pH7.74:2024/06/29(土) 14:36:24.62 ID:dlZOEqUk.net
楽天某ショップで購入した10匹、到着と同時に2匹死亡確認
袋開封と同時にドブ臭 こりゃ残りも駄目だなと思ったけど的中
その後水合わせ中にさらに2匹死亡
さらに翌日の朝に1匹、昼に3匹死亡
多分全滅

袋開封前に撮影して、状況説明したから死着保証が効きそうだけど、面倒だなー
以前からお世話になってるショップだっただけに、今回は残念だわ
袋の中で脱皮した形跡があったから、そこを襲わえてそこから急激に水質悪化が原因かな

520 :pH7.74:2024/06/29(土) 15:11:20.66 ID:u2WTkKv+.net
日中30℃とかになる時期は通販ダメだと思う

521 :pH7.74:2024/06/29(土) 15:24:26.40 ID:vNTdK//w.net
むしろ寒い方が割と耐えるよね

522 :pH7.74:2024/06/29(土) 17:35:25.84 ID:dlZOEqUk.net
>>520
梅雨時で雨か曇りが続いてるから大丈夫かなって思ったけど、無理しない方が良いみたいね
発泡スチロールで梱包してたけど、温度上昇は怖いなー

523 :pH7.74:2024/06/29(土) 18:45:37.23 ID:y/3WbKb1.net
わざわざ腐った水いれてこないだろうに
そうなってたのはかなりヤバい
でも今は保冷剤必要な時期なんだろね

524 :pH7.74:2024/06/30(日) 08:26:56.94 ID:TokEblmc.net
梱包、活性炭入りをバカに出来ない時期になってきたな

525 :pH7.74:2024/06/30(日) 09:00:15.66 ID:1B70LeRt.net
人間も湿度と気温の上がったこの時期に熱中症が多いってさ

526 :pH7.74:2024/06/30(日) 20:06:37.64 ID:A3wZrFxb.net
活性炭は水中のアンモニアは吸着しないから梱包に入れてもまず意味は無いよ。
チャームが生体通販で使ってる「きゅーちゃん」は以前は黒かったから活性炭と思ってる人も居るかも知れないが。

527 :pH7.74:2024/06/30(日) 20:12:07.95 ID:A3wZrFxb.net
もしかして「きゅーちゃん」を活性炭だと思う人が多くて、それで色を黒から褐色に変えたのか?
自分もきゅーちゃんの存在を知る前は梱包に入ってる黒い粒を活性炭だと思ってて「無駄な事してんな。大切に送ってますアピールか?」と思ってたからw

528 :pH7.74:2024/07/01(月) 18:52:05.05 ID:ana6vhR8.net
ビーはサテライトで飼うのが一番楽だな
数年前に普通の水槽で10匹飼って、全滅させてしまって以来レッドビーから離れてたけど、
4月にふとサテライトで飼い始めた5匹の子たちは全員元気
水換えの時どれだけ勢い良くドバーッと換えても、サテライトでは常時点滴だから楽で良いね

しかし、繁殖しないぞこいつら…
もしかして:全部オス

529 :pH7.74:2024/07/01(月) 18:53:11.37 ID:peW5YtaU.net
むかしヤフオクで買った時は10匹全部雄だったことはある

530 :pH7.74:2024/07/01(月) 19:13:45.07 ID:ana6vhR8.net
>>529
普通にショップで買ったんだけどなあ
まぁセールでかなり安かったけど(5匹1000円)

531 :pH7.74:2024/07/04(木) 23:24:19.59 ID:H/Od3+iv.net
暑すぎよ
さすがにクールウェイだけじゃアカン
扇風機つけとこ

532 :pH7.74:2024/07/05(金) 08:32:08.86 ID:t2Pn3eOW.net
エアコンとファン使って26度維持してるけど、水が1日に1cm程度減ってダルい

533 :pH7.74:2024/07/05(金) 11:06:38.09 ID:Rv9Wyu4e.net
エアコンだけで良いじゃん

534 :pH7.74:2024/07/05(金) 23:09:49.34 ID:ks/Egw5/.net
えび玉からテトラのビーシュリンプに切り替えたが全く食わない
エサと認識してないだけか?

535 :pH7.74:2024/07/06(土) 08:30:56.76 ID:IWShkn/h.net
うちの子たちも固形餌は全然食べてくれない
本当に何も無かったら渋々食べる
ウィローモスに慣れると、固形餌は不味く感じるのかな?

ただアカムシをあげてみると、ピンセットで顔の前に近付けてみた瞬間に全力で飛び付いてくる
これはウィローモスより断然旨いらしい

536 :pH7.74:2024/07/07(日) 22:50:29.02 ID:V/0F18Of.net
それ水が悪いだけじゃね
調子よければ何で飛びつく

537 :pH7.74:2024/07/10(水) 19:17:23.68 ID:lAhekMSf.net
固形餌、好みあるよね。
植物より動物系の方が食いつき良かったり

538 :pH7.74:2024/07/10(水) 19:43:19.14 ID:s2zOa5/8.net
えび玉買ったわ

539 :pH7.74:2024/07/10(水) 23:04:25.08 ID:0jDjX8lB.net
夏になったらぽつぽつ死きたんだけど30度耐えられないん?

540 :pH7.74:2024/07/11(木) 10:34:36.34 ID:z3uTMN8f.net
30度は無理だろ
ダイソーのUSB卓上扇風機かってきて水槽に向けとけ

541 :pH7.74:2024/07/11(木) 19:46:55.74 ID:f4irYSEs.net
28超えたらアウトの認識

542 :pH7.74:2024/07/11(木) 21:00:52.87 ID:hv4rIowS.net
なるほどダメなんか ありがとう

543 :pH7.74:2024/07/13(土) 20:13:44.38 ID:h/j/+PAM.net
ビーシュリンプ東京の湧水池にふつーに繁殖してて草
野生化したやつめっちゃ強そう

544 :pH7.74:2024/07/13(土) 20:15:09.35 ID:Bs4WHR8o.net
ビーシュリンプがタダでゲットできるようになったようだぞ
https://youtu.be/wpda8i5UGGg?si=M9WQEi44w8YVOxsl&t=178

545 :745:2024/07/13(土) 22:58:03.09 ID:vO40yJuU.net
繁殖難易度はミナミヌマエビと比べてどう?
ベランダの睡蓮鉢に水草と一緒に入れて放置でも増える?

546 :745:2024/07/13(土) 23:00:37.42 ID:vO40yJuU.net
すんません
誤爆です

547 :pH7.74:2024/07/14(日) 09:26:59.01 ID:miCYvzM7.net
>>544
交通費や時間を考えたら
買った方が安そう

548 :pH7.74:2024/07/14(日) 14:45:39.48 ID:DqfOehE1.net
レッドビー飼育で求められる水質は
弱酸性の硬水って事で合ってます?

549 :pH7.74:2024/07/14(日) 16:09:12.26 ID:sn6/g3aD.net
ワイはソイルありの弱酸性の軟水が一番増えた

550 :pH7.74:2024/07/14(日) 18:12:53.20 ID:DqfOehE1.net
水中のミネラルってそんな重要じゃないんすかねぇ
ソイルに吸収したミネラルが存在すればいいとか?

551 :pH7.74:2024/07/14(日) 18:52:39.75 ID:8LI7EKZ/.net
弱酸性の軟水が1番増えたけど、硬度が上がらない程度にミネリッチ入れるのも良かったからミネラルは効果あると思う
あと落ち葉も稚エビの歩留まりが上がるからフミン酸とかの有機酸も意味があるような気がする(小並)

552 :pH7.74:2024/07/14(日) 19:20:46.97 ID:NcvlUJk0.net
食レポ、カラオケ、買い物などを拡充する。
出稼ぎネイサン復学の手続き終わった方が良いだろうに
それは昨日で終わりそうなんだけどな

553 :pH7.74:2024/07/14(日) 19:33:05.81 ID:r9oUgA6T.net
糖尿病でもの

554 :pH7.74:2024/07/14(日) 19:33:51.95 ID:QeQ+p8iH.net
ヒラメのフライもあったもんで

555 :pH7.74:2024/07/14(日) 22:39:36.92 ID:V8oyHV2l.net
水換えしようとしたら27度の水しか出てこない……水温26度固定させてるけど、これ以上上がるなら氷とか考えたほうがいいのかな?

556 :pH7.74:2024/07/14(日) 22:58:36.75 ID:8LI7EKZ/.net
氷は水温が急変するから入れない

557 :pH7.74:2024/07/15(月) 10:38:57.75 ID:/zxCACyy.net
替える水に氷入れて調整するってことだろう
氷に塩素無いのわかってれば問題ないと思うけど
全替えじゃないだろうし、1度位大丈夫じゃない?
うちは常に28度だよ

558 :pH7.74:2024/07/16(火) 17:42:52.88 ID:laen5gJN.net
脱皮したやつ執拗においかけて食うのやめさせたい
一日1回は餌あげなさすぎ?

559 :pH7.74:2024/07/16(火) 17:50:59.08 ID:fJnChQrI.net
脱皮したやつってより、水槽の中に雄が増えすぎると雌が脱皮した後に雄に蹂躙されて脱皮事故増えるから

オスだけ選別してオスとメスの比率を10分の1くらいにしたら脱皮事故が無くなったよ。

選別したオスはショップにタダであげてる

560 :pH7.74:2024/07/16(火) 19:11:09.71 ID:gtDxjBTb.net
逃げる草や障害物増やすとかすると事故減るよ。
あとは比率変えるとか。

561 :pH7.74:2024/07/16(火) 19:23:37.83 ID:fJnChQrI.net
まあ雄の選別は楽にできる裏技あるしね

562 :pH7.74:2024/07/17(水) 09:56:41.44 ID:q0C8DAQB.net
面倒だからお腹見て判断してるわ。
卵巣とかもあり。
黒いエビはきちいけど。

触覚は分からん。

563 :pH7.74:2024/07/17(水) 10:17:21.53 ID:kj3gAmDU.net
逃げてる雌をおっかけてるやつと舞ってるやつ掬って判別したらほとんどオスなんや

564 :pH7.74:2024/07/19(金) 20:46:09.85 ID:ZnbodVXj.net
みなさんPHメーター使ってます?
それとも試薬?
メーターって公正めんどくないですか?

565 :pH7.74:2024/07/19(金) 21:27:39.34 ID:uBh0fIWa.net
AQUA GEEKのフクロウⅡを取り付けてるので常時pH表示
3年目だけど故障も無く好調
1.3万払ったけど、アクア用品の中で一番良い買い物だったと思ってる

566 :pH7.74:2024/07/20(土) 01:28:30.36 ID:TbLZqkTo.net
ほえー
あれなんか信用してなかったけどいいんですね
購入検討します

567 :pH7.74:2024/07/20(土) 13:53:41.74 ID:wqGIqOFh.net
長年飼ってると気になってくるのは水換えの水温だけだな。
pHとか最初の頃だけ

568 :pH7.74:2024/07/20(土) 17:34:25.29 ID:D/jB+JBX.net
長年飼ってると水換えすらしなくなる
たまにエアーが詰まって出なくなったらスポンジ替えるくらい

569 :pH7.74:2024/07/21(日) 22:36:37.87 ID:LeP8Hgh4.net
>>567
でもビーって弱酸性じゃ無いとだめですよね?
大磯砂でチャレンジした事あったけどだめでしたわ

570 :pH7.74:2024/07/23(火) 17:17:05.75 ID:I+pck+82.net
エビは導入が大事なのよ。
最初の良い表現の個体達はひどい言い方だと人柱みたいな感じ。
次の世代がメイン。

571 :pH7.74:2024/07/23(火) 20:45:55.65 ID:H+RPOjhq.net
導入を慎重に行い
水質変化が無いように維持するのが大事って事か

572 :pH7.74:2024/07/26(金) 08:56:46.71 ID:RfPS7DCL.net
こいつらって飢餓状態になったらガラス面の苔食うんだな・・
放置してたらまだらに綺麗になってて驚いた、集団でツマツマしてる

573 :pH7.74:2024/07/26(金) 12:12:14.16 ID:2j+B/bk3.net
うちには好きで苔食ってる個体がいる
固形餌もウィローモスも豊富にあっても、スルーして苔食ってる子がいる

574 :pH7.74:2024/07/26(金) 22:19:53.98 ID:3hg0MKWg.net
うちプレコフード数日おきにしかあげてないのに増える一方
浮き草が増えて水面を覆ってしまい減らしたいのに常に稚エビが浮き草の根にワサワサくっついてるから怖くて捨てられない
始まりはオトシンクルスの水槽にレッドビーシュリンプ3匹入れただけなのに
今はオトシンクルスがいなくなりエビだけ多分50匹くらい蠢いてる
エビってこんな簡単に増え続けるものなの?
水容量5Lの小型水槽だし生体多すぎて減る時期来るかなと思ってたけど減る気配なくもうすぐ3年目

575 :pH7.74:2024/07/27(土) 14:43:02.50 ID:VseHKuBf.net
環境がええんやなぁ

576 :pH7.74:2024/07/28(日) 14:26:30.68 ID:UqchmWga.net
>>574
底床なに使ってる?
水かえはどうしてる?

577 :pH7.74:2024/07/28(日) 14:38:53.15 ID:VB29R9cw.net
>>576
オトシンクルスの前にメダカ飼ってて、メダカ用の黒くて小粒のものを5年くらい替えずそのまま
水換えもしてなくて飼い猫が水槽の水を飲んだり自然減少分を月1〜2回足し水
関係あるか分からないけどヒメタニシもメダカ時代から入れてて微増してる
ズボラ環境でごめん

578 :pH7.74:2024/07/28(日) 15:47:42.82 ID:lratUgtX.net
>>577
大磯かソイルか位おしえてほしい
メダカでスタートで5年変えてないんなら砂利だとは思うが

579 :pH7.74:2024/07/28(日) 16:13:40.93 ID:VB29R9cw.net
>>578
ソイル
当時と同じパッケージ見つけられなかったけど今売ってるのだとメダカの黒い土だと思う

580 :pH7.74:2024/07/29(月) 04:41:07.87 ID:ztaxaGwG.net
>>574
5Lでそれはすばらしい
浮草とヒメタニシが浄化してるのかもね
ろ過はスポンジか投げ込み?

581 :pH7.74:2024/07/29(月) 10:31:57.16 ID:ZskcORaR.net
ビー水槽にタニシ入れると餓死したから、凄い不思議なバランスの環境に見える

582 :pH7.74:2024/07/29(月) 12:11:55.63 ID:/NDPrsR5.net
>>581
外のマツモだけのビオはヒメタニシが毎年維持できてるけど
ビー水槽に入れると全滅するなあ
なおラムズホーンは同じ環境でモリモリ増える

583 :pH7.74:2024/07/29(月) 23:08:15.36 ID:v9kel0jg.net
>>580
濾過は投げ込み、水作の一番小さいものを使ってる
もしかしてプレコフードだけなのもあって水質保てるのかな

584 :pH7.74:2024/07/30(火) 08:30:03.98 ID:K3cka3Th.net
>>583
水作ミニかな
ロカボーイもだけど、経験則で投げ込みかスポンジ入れてて落ちた事がないのは、やっぱり弱くでもエアレで好気性バクテリアが維持されると思ってるけど

エサがよくて水汚さないのか、エサ量が少ないけど丁度いいか、水換え頻度が合ってるか
なんにせよ5Lで殖えるのはすばらしい
参考にします、ありがとう

585 :pH7.74:2024/07/31(水) 22:24:39.04 ID:sXbf1UZo.net
ソイルなんか無くてもベアタンクで増えるよ
元々は寿司屋の鈴木もベアタンクで増やしてたからな

水質調整剤は何をいれても無意味だよ
ペーハー硬度も関係ねぇよ
ポツポツ死?なぜなぜ?

原因は水道局の水だよ
人間が人体に害がないように作られてるが小さいエビには害なんだよ
水質基準項目51を見てみろ。普通に有害物質のオンパレード

水質基準項目51がポツポツ死の原因だから
ビーはRO水しか累代繁殖はできないよ

586 :pH7.74:2024/07/31(水) 22:33:11.84 ID:sXbf1UZo.net
水質基準項目51が100%ポツポツ死の原因だから
水換えしないほうが増えると言う理屈は理にかなってる話だよ
ROか浄水器で水質基準項目51をどこまで除去できるかしらんがな

日本の水は人間に無害に作られてるだけで
ビーには有害ってことだ

寿司屋の鈴木も井戸水を使ってたという話は聞いたことある
田舎だからなwwwwww

587 :pH7.74:2024/07/31(水) 22:35:45.77 ID:sXbf1UZo.net
一般細菌       1mlの検水で形成される集落数が100以下         総トリハロメタン      0.1mg/L以下
大腸菌 検出されないこと トリクロロ酢酸 0.03mg/L以下
カドミウム及びその化合物 カドミウムの量に関して、0.003mg/L以下 ブロモジクロロメタン 0.03mg/L以下          
水銀及びその化合物 水銀の量に関して、0.0005mg/L以下 ブロモホルム 0.09mg/L以下
セレン及びその化合物 セレンの量に関して、0.01mg/L以下 ホルムアルデヒド 0.08mg/L以下
鉛及びその化合物 鉛の量に関して、0.01mg/L以下 亜鉛及びその化合物 亜鉛の量に関して、1.0mg/L以下
ヒ素及びその化合物 ヒ素の量に関して、0.01mg/L以下 アルミニウム及びその化合物 アルミニウムの量に関して、0.2mg/L以下
六価クロム化合物 六価クロムの量に関して、0.02mg/L以下 鉄及びその化合物 鉄の量に関して、0.3mg/L以下
亜硝酸態窒素 0.04mg/L以下 銅及びその化合物 銅の量に関して、1.0mg/L以下
シアン化物イオン及び塩化シアン シアンの量に関して、0.01mg/L以下 ナトリウム及びその化合物 ナトリウムの量に関して、200mg/L以下
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10mg/L以下 マンガン及びその化合物 マンガンの量に関して、0.05mg/L以下
フッ素及びその化合物 フッ素の量に関して、0.8mg/L以下 塩化物イオン 200mg/L以下
ホウ素及びその化合物 ホウ素の量に関して、1.0mg/L以下 カルシウム、マグネシウム等(硬度) 300mg/L以下
四塩化炭素 0.002mg/L以下 蒸発残留物 500mg/L以下
1,4-ジオキサン 0.05mg/L以下 陰イオン界面活性剤 0.2mg/L以下
シス-1,2-ジクロロエチレン及び
トランス-1,2-ジクロロエチレン 0.04mg/L以下 ジェオスミン 0.00001mg/L以下
ジクロロメタン 0.02mg/L以下 2-メチルイソボルネオール 0.00001mg/L以下
テトラクロロエチレン 0.01mg/L以下 非イオン界面活性剤 0.02mg/L以下
トリクロロエチレン 0.01mg/L以下 フェノール類 フェノールの量に換算して、0.005mg/L以下
ベンゼン 0.01mg/L以下 有機物(全有機炭素(TOC)の量) 3mg/L以下
塩素酸 0.6mg/L以下 pH値 5.8以上8.6以下
クロロ酢酸 0.02mg/L以下 味 異常でないこと
クロロホルム 0.06mg/L以下 臭気 異常でないこと
ジクロロ酢酸 0.03mg/L以下 色度 5度以下
ジブロモクロロメタン 0.1mg/L以下 濁度 2度以下
臭素酸 0.01mg/L以下 (空白) (空白)

588 :pH7.74:2024/07/31(水) 22:36:35.21 ID:sXbf1UZo.net
水質管理目標設定項目と目標値(27項目)

水道水中での検出の可能性があるなど、水質管理上留意すべき項目です。
(令和2年4月1日適用)
項目 基準 項目 基準
アンチモン及びその化合物 アンチモンの量に関して、0.02mg/L以下 マンガン及びその化合物  マンガンの量に関して、0.01mg/L以下
ウラン及びその化合物 ウランの量に関して、0.002mg/L以下(暫定) 遊離炭酸 20mg/L以下
ニッケル及びその化合物 ニッケルの量に関して、0.02mg/L以下 1,1,1-トリクロロエタン 0.3mg/L以下      
1,2-ジクロロエタン 0.004mg/L以下 メチル-t-ブチルエーテル 0.02mg/L以下
トルエン 0.4mg/L以下 有機物等(過マンガン酸カリウム消費量) 3mg/L以下
フタル酸ジ(2-エチルヘキシル) 0.08mg/L以下 臭気強度(TON) 3以下
亜塩素酸 0.6mg/L以下 蒸発残留物 30mg/L以上200mg/L以下
二酸化塩素 0.6mg/L以下 濁度 1度以下
ジクロロアセトニトリル 0.01mg/L以下(暫定) pH値 7.5程度
抱水クロラール 0.02mg/L以下(暫定) 腐食性(ランゲリア指数) −1程度以上とし、極力0に近づける
農薬類(注) 検出値と目標値の比の和として、1以下 従属栄養細菌 1mlの検水で形成される集落数が2,000以下(暫定)
残留塩素 1mg/L以下 1,1-ジクロロエチレン 0.1mg/L以下
カルシウム、マグネシウム等(硬度) 10mg/L以上100mg/L以下 アルミニウム及びその化合物 アルミニウムの量に関して、0.1mg/L以下
(空白) (空白) ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA) ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の量の和として0.00005mg/L以下(暫定)

589 :pH7.74:2024/07/31(水) 22:38:43.31 ID:sXbf1UZo.net
(令和4年4月1日適用)
項目 目標値 (mg/L) 項目 目標値 (mg/L)
1, 3—ジクロロプロペン(D—D) 注1) 0.05 チオジカルブ 0.08
2,2—DPA(ダラポン) 0.08 チオファネートメチル 0.3
2,4—D(2,4—PA) 0.02 チオベンカルブ 0.02
EPN 注2) 0.004 テフリルトリオン 0.002
MCPA 0.005 テルブカルブ(MBPMC) 0.02
アシュラム 0.9 トリクロピル 0.006
アセフェート 0.006 トリクロルホン(DEP) 0.005
アトラジン 0.01 トリシクラゾール 0.1
アニロホス 0.003 トリフルラリン 0.06
アミトラズ 0.006 ナプロパミド 0.03
アラクロール 0.03 パラコート 0.01
イソキサチオン 注2) 0.005 ピペロホス 0.0009
イソフェンホス 注2) 0.001 ピラクロニル 0.01
イソプロカルブ(MIPC) 0.01 ピラゾキシフェン 0.004
イソプロチオラン(IPT) 0.3 ピラゾリネート(ピラゾレート) 0.02
イプフェンカルバゾン 0.002 ピリダフェンチオン 0.002
イプロベンホス(IBP) 0.09 ピリブチカルブ 0.02

以下略

590 :pH7.74:2024/07/31(水) 23:15:06.01 ID:7bYKn8yy.net
水道水そのままドボンの人なんかいないだろ
置き水やカルキ抜きすら無理というなら飼育自体無理になる
普通は生体増え続けている中で水換えしないと水質悪化する
少数なら足し水のみで良くとも増え続けるとその分排泄物も増えある日突然減少に傾く
環境が崩れないのは水草による浄化やバクテリアがうまく働いてるんだろう
手をかけすぎてバクテリアが定着しなかったり変なバクテリア剤入れてみて水質激変もよくある話だしズボラが良い方向にいった例

591 :pH7.74:2024/07/31(水) 23:22:21.22 ID:bsnckNqL.net
連レス不気味でNGしたけど、水道水悪玉論はマジある
たぶん残留農薬だと思う、虫じゃない人間は関係ないけど、甲殻類は直撃する

自分がうまく行き出したのも雨水(降り始めは除外してTDS一桁に絞る)の足し水飼育にしだしてからだし

592 :pH7.74:2024/08/01(木) 07:55:23.69 ID:kRJAqOL1.net
ということはいかに水換えしないかがポイントってこと?

593 :pH7.74:2024/08/01(木) 09:11:03.07 ID:cLFU5gh8.net
ソイルにRO水で何度やっても失敗する俺は何なんだよ

594 :pH7.74:2024/08/01(木) 09:46:56.17 ID:VcpuHH5O.net
1年前に井戸水で立ち上げた水槽2本あるけど水道水とは全然違うね
5年くらい浄水器通した水道水でやってたけど感動するレベルで違う

595 :pH7.74:2024/08/01(木) 11:40:51.88 ID:znCfS6Lp.net
やっぱり水道水なのかなぁ ビーだけ飼育が激ムズすぎるんだよ

596 :pH7.74:2024/08/01(木) 11:58:04.87 ID:G2AWrYHT.net
>>593
軟水すぎる場合はミネリッチをちょっと入れるとええよ。

寿司屋の鈴木さんの時代はにがりを入れてたらしい

597 :pH7.74:2024/08/01(木) 19:52:48.20 ID:HkTcJJhg.net
エビって水草あったら餓死することほとんどないのかな
この流れだといかに水道水での水換えや足し水減らせるかがポイントに思えるしそうなると水質悪化の原因となる食べ残しや排泄物は抑えたい
餌は餓死しないギリギリラインを狙いつつ水草や苔で賄ってもらう形の方が安定するのかなとか

598 :pH7.74:2024/08/01(木) 21:16:20.57 ID:OZ7J9CMD.net
水道水悪玉論
興味深いね

599 :pH7.74:2024/08/01(木) 21:53:38.69 ID:7dj16U/0.net
魚はベテランなのに、エビだけ何故かすぐ死ぬみたいなのよく聞くし
クルクル回って一瞬で昇天するレベルじゃなく、ジワジワ弱る感じのほんと超微量の農薬
加えて水道水って地域差ありまくるので同じやり方でもなんでだーみたいな

600 :pH7.74:2024/08/01(木) 22:42:20.19 ID:8VOayCTx.net
ソイルとカルキ抜き水道水じゃダメっぽい
何やっても3ヶ月で落ちる説もあるけど、一旦子供世代以降は大丈夫

601 :pH7.74:2024/08/01(木) 23:20:22.96 ID:tJlznz6+.net
上のズボラ環境の人は足し水なにつかってんだろ
雨水?

602 :pH7.74:2024/08/02(金) 01:15:35.30 ID:ux2WTMPs.net
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000866642.pdf
こういう基準があるってことはちょっと入ってる
当然人体にはほとんど影響ないんだけど

603 :pH7.74:2024/08/02(金) 15:45:30.55 ID:KMHzLENv.net
水道水じゃなくて蛇口不衛生過ぎるんじゃないの?

604 :pH7.74:2024/08/02(金) 17:51:36.01 ID:YjHsOxzE.net
ということは忘れられない!
居着くので1番上手くいってるのはじーさんだけで生きていける規模にしようとするからや
旧スクエアからならデュープリズムをですね
予算予算いうけど
https://i.imgur.com/IKxvZbC.jpeg

605 :pH7.74:2024/08/02(金) 18:03:58.73 ID:DyEtoKCP.net
やっぱやるべきことというか
こんなもんでもないよな
しかし
今日も買ってできなかったな
異常ないなら減ってく一方だ。

606 :pH7.74:2024/08/02(金) 18:30:40.15 ID:98/jU1Ky.net
やっと少しずつ本国ペン減らして連投してない

607 :pH7.74:2024/08/02(金) 18:30:57.03 ID:wqVnJXED.net
>>41
ただのタバコ写真じゃなくて

608 :pH7.74:2024/08/02(金) 21:16:25.47 ID:1sTvcr2v.net
田んぼだらけの中小都市に住んでるけど農薬の影響は一切感じた事ないね
まず水道局より小企業が出してる添加剤だのro水だのを信仰している頭を改善するべき

609 :pH7.74:2024/08/02(金) 22:07:42.62 ID:5Ug1Ri4b.net
逆浸透膜ROは飲料水に昔使ってたけど
作るのに水圧必要で、捨て水あるし、当時電力必要だったな
まあ電解質TDSが2-3まで下がってたから、おいしいお茶いれて飲んでた

今は普通のカートリッジ浄水器

610 :pH7.74:2024/08/02(金) 22:18:59.17 ID:ux2WTMPs.net
>>608
田舎は田んぼの排水が上水道には入らんだろ、大阪とか滋賀の田んぼやらの水が上水道になってるが
そんなこともわからない頭を改善すべきでは?

611 :pH7.74:2024/08/02(金) 23:00:03.33 ID:o0hMvfnP.net
ズボラの者だけど普通に水道水を信楽焼き(多分)のコルク栓付きボトルに入れて放置しておいたものを足し水で使ってる
コルク栓してるからすぐにはカルキ抜けないと思うけど足し水頻度が少ないから長期間放置してるうちに抜けてると思ってる
信楽焼きボトルなのは部屋に置いてても浮かないし栓があるから便利なだけで特に効能とか考えてるわけではない

というかそこまで気を使わないと本来は増えないものなのか

612 :pH7.74:2024/08/02(金) 23:18:56.31 ID:5Ug1Ri4b.net
汲み置きの入れ物、必要な水量によるんだろうね
30cm水槽なら、数Lしか要らないのかな?

ウチはいま60cm2つだから、コスパで言えばゴミバケツとかなんだろうけど

613 :pH7.74:2024/08/03(土) 05:37:21.90 ID:T+kjbVm5.net
井戸欲しくなってきた...

614 :pH7.74:2024/08/03(土) 07:11:34.50 ID:wE1iF43S.net
>>610
家の裏でデカいラジコンヘリ使った農薬散布とかやってるけど一度も影響受けたことねーよ
何億倍に薄められた農薬の影響なんて無視できる範囲だろ

615 :pH7.74:2024/08/03(土) 12:39:02.14 ID:6U/LeRH+.net
>>614
>>602

616 :pH7.74:2024/08/03(土) 14:53:26.08 ID:R8hrkS6Z.net
昔はともかく、今はそこまで気を使わなくて良くない?
購入先によるか

129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200