2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【フランス音楽の】シャルル・ミュンシュ【大家】

1 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 00:31:02.07 ID:mj/IYNit.net
語りましょう

2 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 05:28:24.41 ID:9qPXoFNa.net
ボストン響との名盤

@幻想交響曲
Aラヴェル管弦楽曲
Bイタリア交響曲
Cベト9番
D世界の創造

パリ管との名盤

@ラヴェル管弦楽曲
Aブラ1番

ニューフィルハーモニアとの名盤

@パリの喜び
Aアルルの女、カルメン組曲

3 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 06:56:56.71 ID:dfy+C6VT.net
ブランデンブルグも快適な演奏で素晴らしい

4 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 10:46:25.86 ID:PQN9+T6h.net
チャイコの悲愴は感傷的気分にならず純音楽的に表現した名演
ミュンシュならではだ

5 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 14:20:56.44 ID:orHpsSjH.net
酒豪としても有名

6 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 15:54:41.63 ID:1ScHLusX.net
>>2のイタリアもいいけど、宗教改革も素晴らしい
感興に溢れているというか

7 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 16:08:39.63 ID:H0V5SGiJ.net
フランス国立管振ったブラ2はめっちゃ燃えるぞ
定番のパリ管との幻想は、ここんとこスタジオ盤じゃなく
シャンゼリゼ劇場のライブ盤をよく聴いてる

8 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 16:44:43.07 ID:PevnEnlX.net
ボストン響退任のあとしばらくふらついたが
パリ管の正指揮者に迎えられたのが遅すぎた

9 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 20:20:29.39 ID:7GzLil5u.net
ハイフェッツとのベトV協はミュンシュ盤で聞いてる

10 :名無しの笛の踊り:2017/10/19(木) 21:56:36.92 ID:JMnpMUuJ.net
フィラディルフィアとの組み合わせの珍しい音源もある

11 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 05:21:32.87 ID:UiLyDA0F.net
ベルリオーズのレクイエムは2度録音している

ボストン響  1959年  RCA

バイエルン放送響  1967年  DG

12 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 06:50:43.79 ID:sqzHm9lE.net
クリュイタンス亡きあとのフランス音楽界を任された矢先に急逝したのが惜しまれる
パリ管との録音がわずか3枚とは少なすぎ
悔やんでも悔やみきれない

13 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 09:37:22.08 ID:7/+krv6R.net
海もパリ管で聞いてみたかった

14 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 12:00:05.74 ID:XIMsGBC8.net
志鳥栄八郎はミュンシュ、ボストンの「海」を
スイス製の時計のように精緻で線が明瞭であると評した

15 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 13:24:48.85 ID:Wlzn5C+u.net
30年近く前、ディスク・モンテーニュから出てた、フランス近現代物(ドビュッシー、オネゲル、デュティユー)がお気に入りです。
シャンゼリゼ劇場での、デッドなステレオ・ライヴで、ステージ上のパイプ椅子?の軋む音が生々しくて気になりますが、演奏は素晴らしいです。

16 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 13:39:17.79 ID:uCxS6Xic.net
ミュンシュはもっと評価されてもいいのに
日本では評価が低すぎる

17 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 13:58:25.31 ID:XBn8a1of.net
ドビュッシーは凄く良いと思う
甘さのない演奏だけど明晰で美しい
絶妙のさじ加減で素晴らしい

18 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 14:03:19.86 ID:0bxmrmem.net
どんどん新しい人が出てくるんだから、相対的に評価が下がってくるのは当然
それでもまだ十分、日本で評価されてると思う

19 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 14:08:54.79 ID:425pgzor.net
というか日本では結局独墺系のレパートリーが弱い指揮者は単純に注目されないだけ
指揮者に限らず、ソリストでも声楽でも全部そう
日本では独墺系至上主義のファンが圧倒的に多い
それは今も昔も変わらない

20 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 14:14:47.89 ID:Ti8Upt/f.net
>>13
パリ管とのライブ盤あるぞ

21 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 17:19:24.92 ID:gchH9SsU.net
小澤がタングルウッド音楽祭で声をかけた相手がミュンシュだった
当時まだ若僧とはいえ、小澤は失礼なことをしたもんだ

22 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 17:24:07.42 ID:muIxdStE.net
声をかけるのは失礼なのか
どこの半島の方ですか?w

23 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 18:37:56.00 ID:FeV6YYXG.net
ID:muIxdStE
日本人の謙虚さ、奥ゆかしさがまったく理解できない朝鮮人w

24 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 19:04:20.67 ID:9f2ElEvA.net
アメリカだったらどんな偉い人でもファーストネームで呼びかけてオーケーよ。

25 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 19:05:36.79 ID:Ti8Upt/f.net
書き込んだこともあって
ミュンシュ指揮パリ管のシャンゼリゼ劇場ライブ聴いてた
メインは十八番の幻想交響曲
ミュンシュが雄叫び上げつつオケを煽る煽る
併録のドビュッシーの海も凄い
1967年のライブだけどステレオ録音で、リマスタには定評あるALTUSのそれだから
やや音は割れ気味だけどかなり聴きやすい、人類の宝だね

26 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 19:24:42.38 ID:fn2c2BZb.net
大物だからってびびって声かけられないような小物は欧米じゃやってけないわなぁ

27 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 19:53:26.73 ID:brL0a0ni.net
パリ管とのブラ1番はあのコーホー大先生が
フルトヴェングラー以上の名演だと大絶賛した

28 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 20:06:42.98 ID:M/iKJ+ci.net
>>25
ストラヴィンスキーが入ってない方?

29 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 20:55:08.45 ID:Ti8Upt/f.net
>>28
ゴメン、ストラヴィンスキーは余り好みじゃないので
飛ばしましたw

30 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 21:37:31.20 ID:MBPV4vtB.net
>>29
レクイエム・カンティクルスはストラヴィンスキーの末期の曲だから、
3大バレエのような初期のが苦手でも聞けるかもよ?
とはいっても、十二音の曲なんだけどwww

31 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 23:30:27.51 ID:+7BBCIQp.net
ファウストの劫罰が当時開発中だったステレオでも収録されてあったという
そのテープを紛失したなんて惜しい

32 :名無しの笛の踊り:2017/10/20(金) 23:37:24.60 ID:0bxmrmem.net
立体音楽堂だっけ、それの「運命」がバーゲンであったから買ったわ
まだ聴いてないけど

33 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 00:16:16.61 ID:u44Zieyt.net
あんな大家が出来たばかりの日フィルを振りによくきてくれたな。第9のリハで細かいこと言わずいきなりバーン
と棒を振り下ろしたので(コンマスだった)ルイ・グレーラーさんや一部の楽員しかついていけず、ぐちゃぐちゃな
音が出たと言う伝説があるね。

34 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 00:21:46.18 ID:zchUeK2P.net
当時の日本フィルって、洗練されたイメージの優秀なオケだったんでしょ
国内だけでなく、アメリカの現代音楽を手掛けて録音したりとか

35 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 00:54:05.44 ID:7oc1UBWI.net
気になって今Spotifyで検索したらミュンシュ先生&日フィルのベルリオーズとブラームスがあるな
早速聴いてみよっと

36 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 01:09:30.55 ID:vUthWhVK.net
うーん、いま幻想第一楽章聴いたけどかなりヤバいなこれはw
弾くだけでいっぱいいっぱいだぞ日フィル

37 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 01:11:32.93 ID:vUthWhVK.net
だめだ、こりゃまじで厳しい…
口なおしにボストン聴きますゴメンナサイ

38 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 01:33:11.86 ID:scRxxZWa.net
1960年、ボストン響との来日のNHKから発売されたDVDはまだ販売してるの?
英雄、ダフニスとクロエが収録されてる内容だけど

39 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 08:00:00.84 ID:9uN4XV7j.net
晩年までハゲなかったミュンシュはすごいと思う
カラヤンと同じで髪の毛がふさふさしていた

40 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 08:23:08.17 ID:bAl6MYgs.net
むしろ禿げる方がおかしい
自分の髪の毛すら愛せなかった男が音楽まで愛せるわけがない

41 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 08:29:24.45 ID:d3g2yIlZ.net
5ちゃんハゲネタ多すぎでは…
中でもクラ板は住人の高齢化が激しいから仕方ないのかねえ

42 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 09:54:33.66 ID:kjMEf0bi.net
ハゲ指揮者BEST3

@フルトヴェングラー
Aトスカニーニ
Bショルティ

43 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 09:56:32.91 ID:ZyfvZMFW.net
インパクトならホルスト・シュタイン

44 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 11:03:01.48 ID:kblgiaxn.net
フリッチャイ、オーマンディもハゲだった

45 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 14:19:28.26 ID:flbw/Wj3.net
作曲家ならシベリウス。

46 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 15:01:39.70 ID:u44Zieyt.net
>>36
でもね、たての線が合うことより即興的な感情の表出を大事にしていた
ミュンシュ先生は日フィル演奏会の後で「うまくいった」
と満足していたと聞いたことがあるよ。

47 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 16:37:29.10 ID:qck/BZla.net
>>46
そっかー
まあこっちは録音で聴くとどうしても批評的になってしまうけど、
未熟なりに頑張ってた日フィルの熱意を評価してたんだな
さすが熱血親父ミュンシュ先生だ

ただ縦の線もなんだけどそれだけじゃなくてソロから何から技術的にホント厳しくて…
日本のオケってめちゃくちゃ上手くなったんだなと改めて思う

48 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 17:36:08.17 ID:Lpdfypw/.net
日本フィルはN響とは違って一流の指揮者を客演させるからすごい
過去にもストコ、マルケヴィッチなどを迎えている

49 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 17:44:55.42 ID:zchUeK2P.net
N響にもカラヤンとかマルティノンとか来たけど

50 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 18:44:11.34 ID:CW/1vitF.net
カラヤンが初来日したのは1954年の売出し中のとき
まだ世界を制圧していなかった
マルティノンなんて二流指揮者だろ

51 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 18:49:15.98 ID:ptuFWtCb.net
マルティノンを二流ってアンタなぁ・・・

52 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 19:14:38.05 ID:zchUeK2P.net
まあ本気でそう思ってるのかどうかは別として

これ以上この人には触れなくていいみたいだな

53 :名無しの笛の踊り:2017/10/21(土) 19:18:32.94 ID:zchUeK2P.net
そうそう、マルティノンはN響振った後、日フィルにも来た一流指揮者だった

カラヤンと一年違いだけど、マルティノンが戦後初めて来日した「本当のマエストロ」だった、
と岩城宏之が書いてたな

54 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 03:42:33.24 ID:5tGMXLUw.net
マルティノンなんてシカゴ響の常任になったけど
評判が悪くてすぐに解任されたヘボ指揮者なのを知らぬバカがいるんだな
その逆に後任のショルティは大成功した

55 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 03:44:43.18 ID:FUXPltq1.net
そんな人はどこにもいない

56 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 04:21:28.05 ID:FUXPltq1.net
つーか、N響にカラヤン来てるの忘れて>>48のような迂闊なこと書いてしまったのを、
いくらマルティノン叩いたからって誤魔化せないわ

シカゴ響は偉大なライナーのあとに、なんで二流の指揮者を常任に呼んだりするか、
カラヤンはまだ世界制圧してないから二流、ってことなら一流のマルケヴィチはいつ世界制圧したのか
だいたいミュンシュスレなんだから、いつまでもスレチを無意味に引っ張らなくていい

57 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 04:27:05.33 ID:FUXPltq1.net
ミュンシュの話に戻ろう

個人的にはショーソンとダンディ、特にダンディの「フランス山人」が一番好き
大らかな歌ももちろん、豪快なオケの鳴らし方が見事にハマって痛快なほど
あの曲をあんなに盛り上げられるのは、ミュンシュしかいないと思う

58 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 05:50:51.97 ID:V+Q0BAns.net
ダンディはミュンシュもいいが、オーマンディもいいぞ
ただ日本ではあまり人気のない曲なのであることが残念

59 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 06:55:10.06 ID:64gN1JkD.net
ダンディは冨田勲のイートハーヴ交響曲のおかげもあってか
地味に人気高まってる気がする

ミュンシュでサン・サーンスの3番ってあったっけ?
ちょっと聴いてみたくなった
普段は十八番の幻想やブラ1ばっか聴いてるからw

60 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:04:17.98 ID:qIP9aVI2.net
サンサーンス3番録音あるよ

61 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 07:15:40.74 ID:ClLEx2g2.net
BSOとの2度目の幻想
寄港地
英雄
メンコン(ラレード)CDは大箱だけで買えない
オネゲルの2番
魔法使いの弟子

パリ管と3枚?ってCD?
LPなら4枚だが

62 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:17:22.13 ID:FUXPltq1.net
あるというか超定番>オルガン付き
豪快さではこれが一番かも

>>58
バランスの良さと丁寧さ、それとピアノ・ソロがいい>オーマンディ

63 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 07:25:04.31 ID:+grDEYkH.net
格闘家じゃないんだし豪快豪快ってもな

64 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:34:01.50 ID:ftF7RXvv.net
その辺は好みが分かれるところであろうよ。
もっとリリカルな方がいい人には向かない。

65 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 07:35:12.05 ID:D0PgAL0A.net
豪快だから好きなわけではないが>ミュンシュ

66 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:43:33.82 ID:rBujRmxJ.net
ミュンシュの第9を聞いてみればいい
凄まじい快速で全曲を振り通すパワーを聞いたら
他の指揮者の第9など聞く気が失せる

67 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 07:53:50.91 ID:+grDEYkH.net
そういう宇野もどきの極論ばかり書いてっから>>48みたいなやらかしをするんだぜ

68 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:56:52.83 ID:/QhUqwQh.net
>>54
かつてシカゴにはキャシディというキチガイ評論家がいて
ライナー以外の指揮者をケチョンケチョンに批判して追い出した。
ショルティは、キャシディがもう書いていないことを確認した上で
シカゴに来た。
それを知ってるのか、お前?

69 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:00:25.45 ID:FUXPltq1.net
クーベリックもその被害者だったな

でもまあいいだろ、ミュンシュから話が逸れるだけだ

70 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 08:12:05.38 ID:mWnPtLmk.net
>>68
炎上案件放り込んでレス集めるのが目的の人だからな
新スレ立てる時はワッチョイ導入してほしい
単発連投荒らしは無用

71 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 08:20:55.31 ID:64gN1JkD.net
>>62
ゴメン、持ってたわw>オルガン付き
BSOとのやつだけど、いつの間に買ってたんだろ?
封は切ってあったから、一度くらいは聴いてる・・・のか?w
ちょっと聴いてくるわ

72 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 09:48:36.78 ID:9LIhShSM.net
ミュンシュのスピーディな第九はスカッとするね
もったいぶったダラダラした第九など聞きたくもない

73 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 10:25:04.74 ID:Ioc3XXia.net
第9が好きじゃないからだ

74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:15:58.43 ID:8EoCOCOt.net
村田武雄もミュンシュの第九を推薦盤にしたほどの快演だ。

75 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 11:20:59.32 ID:CYDzxPGt.net
自分から次々と居場所を無くしているのは如何なもんでしょうかね

76 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 11:36:01.17 ID:CYDzxPGt.net
>>1もあんたか
道理でな

77 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 11:44:39.56 ID:CYDzxPGt.net
約30レス頑張ってるのか
ご希望があればワッチョイでスレ立ていたしますが

78 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:16:21.49 ID:klHi9A4K.net
ID:CYDzxPGt
この人は何と戦ってるのか

79 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:31:49.01 ID:I2rJWRNC.net
ダフニスとクロエはミュンシュの残した最良の遺産
BSOの技術もすばらしい

80 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:34:32.24 ID:g2ZyoIb+.net
結局、ミュンシュはボストン交響楽団時代で終わった指揮者であった。

81 :セルスレッド6 :2017/10/22(日) 17:58:49.55 ID:ToBpnYnU.net
ミュンシュの輸入盤のBOXセットが部屋に放置されておりたまたまみた。
今、CD78 ドヴォルザーク交響曲第8番/BSO、61年録音を聴いている。吉井 亜彦先生の本にも出ている。解説書をみてラインナップをみれば面白かった。

82 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:33:57.16 ID:64gN1JkD.net
>>80
パリ管でもっともっと活躍してもらいたかったけどね
シャンゼリゼ劇場ライブCDのライナーによると
就任時の年齢(77歳)に加えて、パリ管の世界お披露目のための強行軍が祟り
遠征先で心臓発作を起こして亡くなったそうだ

83 :名無しの笛の踊り:2017/10/22(日) 20:48:50.67 ID:/cv95k2p.net
フランスに戻るのが遅すぎた

84 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 07:28:26.05 ID:vFKn8Su4.net
幻想は日本ではパリ管のほうが評価が高いが
ボストン響のほうがいいと思う
オケの技術がまるで違うもの

85 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 09:20:27.76 ID:IdObnwr2.net
日本ではお馴染みの運命、未完成のカップリングを
初めて登場させたのがミュンシュ盤

86 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 18:44:47.68 ID:c2eCl1Hh.net
>>15
イイナア〜
それ欲しいです

87 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 19:41:58.71 ID:6NgzOW7E.net
フランクの交響曲も、パレー、モントゥに並ぶ名盤。

88 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 20:31:59.44 ID:6JTGRpIh.net
パリ管との幻想はコーホーが絶賛した名盤中の名盤

89 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 20:35:59.96 ID:I9r4KRsx.net
ボストンと録った海が一番好き
あれは定期的に聴きたくなる

90 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 20:40:30.02 ID:L0Ubd2X8.net
そういえばCD初期の輸入盤で、ダンディのカップリングがフランク、
でもミュンシュじゃなくてモントゥーの演奏ってのがあったな
あれはなんか妙な気がした
まあモントゥーのフランクすごく良かったんだけど

91 :名無しの笛の踊り:2017/10/23(月) 20:42:10.36 ID:YCP2ieKT.net
協奏曲にも数多くの名盤を残した
ハイフェッツとのメンデルスゾーンは誰もが一度は耳にしたほどだもの

92 :名無しの笛の踊り:2017/10/24(火) 02:46:53.76 ID:9xmFXn1V.net
コーホーは幻想、ブラ1の他にオネゲルを高く評価している

93 :名無しの笛の踊り:2017/10/24(火) 04:51:16.42 ID:WmHJfDiw.net
ミュンシュの幻想交響曲は最速なテンポで聞かせてくれる
パリとの録音は凄い

94 :名無しの笛の踊り:2017/10/24(火) 09:34:41.84 ID:zZk+Gpd5.net
でも、よく忙しいさなかに日本フィルのために来日してくれたよな
いかに金のためとはいえ

95 :名無しの笛の踊り:2017/10/24(火) 17:01:29.72 ID:iNHCLXFM.net
日本フィルと「さァ、これから練習だ」と楽屋から出るときには
お銚子が10本転がっていたという
相当な大酒飲みだったミュンシュらしいw

96 :名無しの笛の踊り:2017/10/24(火) 23:32:55.63 ID:rV/t3LEK.net
リハーサル嫌いであったこともよく知られている

97 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 03:40:34.20 ID:paYcU2N0.net
ボストン響との幻想スタジオ録音、50年代と60年代、2回あるよね。

98 :名無しの笛の踊り:2017/10/25(水) 15:42:09.02 ID:RebvXaz4.net
54年、62年ともにまだ手に入るよ

99 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 04:49:22.22 ID:3kYDUb7D.net
ミュンシュ亡きあとのフランスには大物指揮者がひとりも現れない

100 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 06:58:30.72 ID:WozKCBx1.net
マルティノン、プレートル、ボド、デルヴォーなど小粒ばかりだもんな

101 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 07:02:16.69 ID:VbymN+cJ.net
フランスはひょっとしたらフランス音楽の人材輩出でスイスやカナダに負けてるかもな

102 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 07:04:15.19 ID:qkCtfUz8.net
>>99
ブーレーズ「せやろか?」

103 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 09:34:03.92 ID:BGbkc/eI.net
いまだにブーレーズが指揮者だと勘違いしてるド素人がいるんだな
ブーレーズは作曲家であり、指揮のほうは余興でやっているのに

104 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 10:04:46.45 ID:iGsgK/6+.net
お前ライヴでブーレーズ
聴いたことないな
CDだけ聴いて判った様な
事言う奴っw

105 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 10:07:47.34 ID:bz8UaQMQ.net
余興であろうがなんであろうが、あれだけ指揮者としての
仕事をしているなら、ブーレーズは指揮者でいいじゃん。
マーラーだってメンデルスゾーンだって指揮をしたし、
バーンスタインは作曲家でもあった。
フルヴェンもクレンペラーも作曲したし。

106 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 11:49:03.14 ID:PN7yhOi1.net
>>103
うまく決まったと思ったのに残念だったな

107 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 14:19:19.99 ID:OsvbvMYJ.net
ここはブーレーズ・スレじゃないだろ。
ミュンシュで何故ベルリーズの「ロメオとジュリエット」が上がらないのか不思議だ。
曲としても「幻想」よかずっといいのに。「ロメジュリ」ではライブは更に良いかも
しれないけど、録音にムラがあるのが惜しい。

108 :名無しの笛の踊り:2017/10/26(木) 17:20:10.87 ID:kbx+qu4j.net
>>107
ミュンシュって葬送と勝利の大交響曲以外のベルリオーズの交響曲は全部録音してるのか、単純に知らなかったわ
というか、もしかして葬送(以下略)も振ってる?

109 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 19:22:22.87 ID:2cmJInUi.net
ミュンシュの壮大な「君が代」
https://www.youtube.com/watch?v=_abyOGzml8Q

コメント欄でチョンが君が代は朝鮮の歌だとぬかしてる
いかにも劣等感丸出しのバカチョンらしい

110 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 22:26:12.73 ID:Ns86W0el.net
>>2
パリ管との名盤

@ラヴェル管弦楽曲
Aブラ1番
B幻想交響曲

111 :名無しの笛の踊り:2017/10/27(金) 22:28:08.13 ID:Ns86W0el.net
即興の名手だったんだね、この人

112 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 18:21:59.94 ID:Y88Ghbdg.net
サン・サーンスのオルガン交響曲はLP時代、アンセルメと並ぶ名盤だった。

113 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 18:47:01.10 ID:rPDsJ0u4.net
>>111
ヴァイオリンの?

指揮で即興の名手なんて言わないし

114 ::2017/10/28(土) 22:50:38.58 ID:x2vGjAgz.net
ミュンシュがヴァイオリンを弾けるだなんて聞いたことがないわw
オーケストラに決まってるだろw
それとも釣りか?

115 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 22:55:04.00 ID:rPDsJ0u4.net
ミュンシュがゲヴァントハウスでコンマスしてたって、
ちょっと調べても出てくるようなことを「聞いたことがない」と書いてる
>>114の方が釣りに見えるな

116 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 23:16:04.39 ID:E2JFA3VB.net
本日の大馬鹿賞決定w

こいつ>>48だったりして。
>>99は釣りだろうけど。

117 :名無しの笛の踊り:2017/10/28(土) 23:31:42.16 ID:61m+BMHU.net
どうでも良いことで無駄に荒れそうになるのがクラ板

118 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 01:29:38.51 ID:8OBwd1j3.net
燃える指揮者、ミュンシュ
まさにステレオ時代のフルトヴェングラーであった

119 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 06:17:38.63 ID:wudBbnNA.net
コーホーの名言だよね

120 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 07:55:08.26 ID:TLwZfEIw.net
と言うか、シャンゼリゼのパリ管ライブや、フランス国立管とのブラ2聴けば
ミュンシュがライブでパッションを爆発させるタイプの指揮者だって分かるでしょ
リハーサルを程々にして本番にエネルギーを温存してたってのは有名な話しだし

121 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 08:14:53.25 ID:SGe7EiJK.net
ライヴで燃えるってのは多くの人が知ってると思うけど、突然どうしたの?

122 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 09:36:31.06 ID:kAH0Wau3.net
リハーサルを何度もやってオケを徹底的に鍛えたのがトスカニーニとカラヤン
あとはセルもそうだったな
リハーサルを嫌っていたのがクナとミュンシュ

123 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 10:06:48.35 ID:9dZXY/4P.net
ヴィデオ見てもイキナリ棒をふり始める感じ
あまり上手いとは言えないけれど情熱的とか
即興的と言う言葉が思い浮かぶ
ちょっとチャンバラみたい

124 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 10:09:54.92 ID:TLwZfEIw.net
>>122
この曲は僕は良く知ってるし、君たちもそうだよね?
なら練習いらないよね?
って言って何もしないで帰ったのってクナだっけ?

あとムラヴィンスキーも忘れないであげて

125 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 10:11:40.95 ID:TLwZfEIw.net
あ、リハ厳しい方の代表ね>ムラヴィンスキー

126 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 11:04:14.06 ID:5sOV2GwD.net
リハーサル中に冗談を言って楽員の緊張した気分を和ませる指揮者もいれば
徹底的に罵倒していじめぬく指揮者もいる
それに対して反発する楽員もいれば素直に従う楽員もいる
どちらが正しいか

127 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 11:06:34.93 ID:pTmeHcXi.net
正しいもくそもないな
そういう性格なんだろう
犯罪行為でもしない限り聴衆に評価される演奏をすることだけが指揮者の目的

128 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 11:22:43.32 ID:ZIghBkmG.net
>>122
ライナーも相当怖かったらしいな。
セルは楽員を殆ど入れ替えちゃったし。
チェリもヴァントも厳しかったんでしょ?
今はそう言う指揮者は嫌がられるよね。

129 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 17:08:26.45 ID:pdZMe8do.net
昔は指揮者がワンマンでも通用した音楽界だが
今はそういうわけにはいかない
だから大物指揮者が現れず、小物ばかりになってしまった

130 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 17:46:40.78 ID:SGe7EiJK.net
ただ同じワンマンといっても、専制君主の恐怖政治みたいなのとはミュンシュは違ったんだろうね

楽員の「ミュンシュ先生は大きな音が好きだから、我々は大きな音を出すのです」という言葉を紹介して、
彼がいかに尊敬されてて、そのカリスマ性でオケを統率してたかという話、誰の文章だったか忘れたけど

131 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 18:36:32.39 ID:cNAwiS0k.net
トスカニーニが君臨してた時代は大物指揮者がキラ星の如くいた
今の世代の小粒な指揮者は楽員のご機嫌伺いばかりしてる

132 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 20:59:12.08 ID:PYY7dgIC.net
どうでもいいことにいちいち過剰反応して一人で発狂して狂喜乱舞してる>>116が本物の大馬鹿
何言ってんだか、こいつは
それとも構ってくんか?

133 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 21:07:11.50 ID:PYY7dgIC.net
ミュンシュはベルリオーズの幻想交響曲を4度も録音している
ボストン響の2種類はいずれも未聴だから評価はできないが、あとの2種類は極めて対照的
パリ管のはこの曲の決定的名盤(とオレは思っている)なのに対し、ハンガリー放送管のは彼の全録音の中では出来の悪い部類に入る

134 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 21:08:36.38 ID:c1yQpqL1.net
ʅ(◞‿◟)ʃ

135 :名無しの笛の踊り:2017/10/29(日) 22:59:43.97 ID:SGe7EiJK.net
ハンガリーのは確かリハーサルを放送用に録音したものだから、
他のスタジオやライヴの録音と比べて劣る部分があるのは仕方ない

ミュンシュがゲヴァントハウスでコンマスしてたことは結構重要なポイントだと思われる
それは単にヴァイオリンが上手かったということではなくて、
フルトヴェングラーの指揮に間近で接していたということだから

136 :名無しの笛の踊り:2017/10/30(月) 18:43:20.93 ID:TTFg8Uv4.net
ハイフェッツとのベトV協はこの曲最高の名演

137 :名無しの笛の踊り:2017/10/30(月) 23:59:36.34 ID:553UCJBT.net
ハイフェッツのベトコンは音がキレイだな〜という印象しかない
チャイコンならそれで構わないけど

138 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 02:03:31.56 ID:g/PgCr1o.net
>>136
お、気があうね。テンポの速さに眉をしかめてまともに聴いてくれない人が多いけど、すばらしいよね。
ミュンシュとのメンコンはあまり好きじゃないけど。

139 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 06:45:04.66 ID:GoIHMV7J.net
RCAにはハイフェッツという名人がいたことも幸いした
一通りの有名V協をほとんど録音してくれたのも有難かった

140 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 09:35:57.19 ID:ldB9D8b6.net
ニュー・フィルハーモニアとフェイズ4に録音した3枚のディスクはお遊びだった。

141 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 16:29:32.00 ID:4Dzn666c.net
ライナーとミュンシュは最盛期の演奏をLIVING STEREOで残せてよかったよ

142 :名無しの笛の踊り:2017/10/31(火) 17:27:25.57 ID:sag0xo2Z.net
早いテンポで一気に聞かせる「パリの喜び」は最高!

143 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 07:11:36.05 ID:uixUjFFd.net
ミュンシュ以降、ベルリオーズのスペシャリストが現れない
幻想交響曲もいまだにボストン、パリを超える名演が登場しない

144 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 09:41:47.40 ID:XwTRFnzL.net
トスカニーニの幻想交響曲を聞いてみたかったな

145 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 17:07:07.19 ID:GgFbvLO0.net
なぜかトス、フル、ワルの大指揮者は幻想の音源を残さなかったな

146 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 17:12:00.87 ID:m++zqHDq.net
セルも東京ではやったけど
レコードは残さなかった
あのラコッツィマーチ聴くと
幻想もさぞかし・・・
スレチ スマソ

147 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 18:33:21.71 ID:3kqdm/UJ.net
幻想交響曲なら
小林研一郎指揮日フィルもいいぞ
オケはやや落ちるけど、ミュンシュばりの熱狂的演奏
チェコ・フィル振った方は借りてきた猫みたく大人しくなっちゃったけど

148 :名無しの笛の踊り:2017/11/01(水) 18:37:02.04 ID:GTurQAjA.net
ストコの幻想も好きだ

149 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 05:43:09.69 ID:86ZYrwFY.net
ミュンシュの「幻想」、ベストはどれ?

150 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 07:00:00.91 ID:bOMOPgGj.net
ボストン響に決まってるだろ
パリ管のほうは組織されたばかりでオケのアンサンブルがバラバラでなってない
バカなこと聞くなよ

151 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 07:48:44.35 ID:ur3Ae+H1.net
>>150
>パリ管のほうは組織されたばかりで
まあ、「パリ音楽院管」がベースにはなってるけどね。

152 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 09:33:07.03 ID:EcyOV3MW.net
パリ音楽院の楽員はほとんどが去った
だから関係ない

153 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 10:50:04.63 ID:jN+TLQ32.net
ボストン響との幻想、'54年と'62年、どっちが良いの?

154 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 14:45:36.33 ID:dgG//q4o.net
「幻想」クレンペラーを聞いてみなさい。
古くても良いならベイヌムも。

155 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 16:53:20.30 ID:zQglUOba.net
カラヤンの幻想がベスト盤

156 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 16:56:49.52 ID:YEtbZPe9.net
アマノジャクで悪いけど俺
カラヤンのだけはダメ
ゴメンね 何故だろう
そういえばシェラザートも
カラヤンのダメなんだ

157 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 17:46:41.85 ID:dgG//q4o.net
カラヤンの「幻想」はベルリンのよりフィルハーモニアの方が良い。
引き締まっていて、集中力も凄い。

158 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 18:05:25.79 ID:XClgggqq.net
意外なところでアンセルメもいい

159 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 19:33:29.58 ID:1D9gYwxj.net
>>152
パリ管発足時メンバー110人中
52人が旧パリ音楽院管メンバーなんだが
(シャンゼリゼ劇場ライブCDライナーより)

160 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 19:39:32.39 ID:YEtbZPe9.net
>>157
カラヤンは録音を別にすればフィルハーモニアの方が
爽やかで良いよね DGが録音良いわけでもないけれど

161 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 19:46:04.25 ID:HNn0ctT9.net
梵鐘をオーバーダビングしたカラヤン75
マルティノン
オーマンディ新盤
ミュンシュ54(モノラル仕様)

え?LPジャケットの好きなヤツ

162 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 21:15:11.57 ID:YEtbZPe9.net
アバドは広島の平和の鐘を
使いやがった フザケンナよ

163 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 22:56:05.93 ID:ur3Ae+H1.net
ID:EcyOV3MW
本日の大嘘つき。
もしくは知ったかぶりのバカ。

164 :名無しの笛の踊り:2017/11/02(木) 23:21:24.83 ID:1fXC3qw6.net
ミュンシュボストン幻想はHDTTから出てる62年版が全体としてはいいけど第5楽章だけは54年版のほうがいいかも

165 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 01:10:32.57 ID:aw1qjtTp.net
54年盤も初期のステレオ録音だぞ

166 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 07:58:05.91 ID:9PKCCbSv.net
クリュイタンス、フィルハーモニアは意外と評価が低い
手兵のパリ音楽院管弦楽団と録音してくれたらよかったのに
仕方なく日本公演のライヴ盤で聞くしかない

167 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 08:52:16.17 ID:6asStOFM.net
モントゥー サンフランシスコも凄いよ

168 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 17:43:32.06 ID:VqbMS4GC.net
RCA時代にベト全、ブラ全を完成してほしかった

169 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 17:51:35.68 ID:vKMyNFrH.net
カラヤンはBPOとの最終来日で幻想交響曲を振るはずだったがプログラムが差し替えになってしまった。

アバドのLSOとの来日時の幻想はたいへん見事な演奏だったがフィナーレの鐘は舞台裏でのピアノで代用されていた。
鐘のピアノ代用というのはあの時以来お目にかかったことがない。

170 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 17:56:39.31 ID:0X096zyz.net
幻想の話はもういいよ

ミュンシュの話に戻っても
また他の指揮者の幻想って

171 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 18:46:34.06 ID:PBAaqpmj.net
RCAはのちにラインスドルフ、BSOでベト全を発売したが
これが最悪の演奏でコーホーはクソミソにけなした

172 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 19:46:33.46 ID:mcgIgeLM.net
ラインスドルフは何故か評論家から
総スカンを食らってたな
総て想定内で創造性のカケラもないとか

173 :名無しの笛の踊り:2017/11/03(金) 20:56:01.22 ID:18PVKubY.net
当時のボストン響は今聴いても上手い
が、ミュンシュで個人的に好きなのはエラート録音のルーセルやオネゲルだな

174 :名無しの笛の踊り:2017/11/04(土) 07:49:23.60 ID:IcZOUR1Q.net
輸入盤86枚セットが欲しい
国内未発売の音源もある

175 :名無しの笛の踊り:2017/11/05(日) 14:53:00.25 ID:gXKv9I2X.net
ボストン時代が長すぎた
フランスにはクリュイタンスがいたから仕方ないといえばそれまでだが

176 :名無しの笛の踊り:2017/11/05(日) 23:13:26.18 ID:nnTFtZfB.net
メタボールもミュンシュが振ると
大柄だが明晰で説得力があった

177 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 03:01:27.50 ID:nbELpA2Y.net
パリ管とのラヴェルをもっと録音してもらいたかったな

178 :名無しの笛の踊り:2017/11/17(金) 16:59:45.66 ID:65Peefb2.net
BSOとの「ダフニスとクロエ」は完璧な演奏
いまでもアンセルメ、クリュンタンスと並ぶ名盤

179 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 15:45:25.84 ID:be7H3dHF.net
いつも突然止まるミュンシュスレ
それでスレが落ちるんだよ

180 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 16:02:20.14 ID:UrlhT9Ri.net
>>1はオーマンディのスレで嫌がらせの最中

181 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 16:07:47.36 ID:iVRYCeri.net
え?

というか、クラ板みたいな進行遅いとこではなかなか落ちない
そんなところで落ちるなら、よほど需要がないんだからしょうがない

182 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 20:32:12.02 ID:be7H3dHF.net
>>181
最初の伸びだけはいいんだよ
過去ログ検索して見てみろ

183 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 20:37:58.51 ID:be7H3dHF.net
>>180
オーマンディのは楽器スレ乱立してるキチガイだろ
指揮者スレとか憎んでるからな

184 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 20:59:22.76 ID:iVRYCeri.net
結局
>そんなところで落ちるなら、よほど需要がないんだからしょうがない
としか言いようがない

185 :名無しの笛の踊り:2017/12/13(水) 21:02:57.49 ID:C58+cOAT.net
ケンペスレにも行ってるよ

186 :名無しの笛の踊り:2017/12/14(木) 08:04:48.22 ID:EoI7INz2.net
つーか故人の演奏家のスレはある程度レスがついて止まるのが普通
新たな録音がたびたび出るわけでもないし

187 :名無しの笛の踊り:2017/12/21(木) 18:52:59.85 ID:vQvVatp1.net
ミュンシュ ボストン響の
ベートーヴェン第九を聴いた。
この頃こんな速さの凄まじい演奏があったとは
驚いた

188 :名無しの笛の踊り:2017/12/22(金) 14:41:47.33 ID:PMMJxNw+.net
NHK交響楽団の名誉音楽監督がセクハラ 世界的な指揮者への告発が続出
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/12/22/kiji/20171222s00041000122000c.html

「エレベーターの中で壁に押しつけられ、彼は私の両脚の間に膝を食い込ませてきました。なんとか払いのけようとしたときにエレベーターのドアが開き、“やめて”と叫んだのを記憶しています。そしてそこから駆け足で逃げました」

「彼は私の手を握って自分のパンツの中に押し込み、私の口に自分の舌を入れてきました」

189 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 10:25:52.35 ID:Xqy/YKfI.net
自家製盤起こしスレで、ミュンシュ, パリの幻想交響曲 を聴いた
すっげ〜良かった

190 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 17:11:32.56 ID:+sPK5c6N.net
CDより音がよかったのかい?

191 :名無しの笛の踊り:2018/01/03(水) 17:34:21.90 ID:Xqy/YKfI.net
>>190
そこは好みがあるからなぁ

192 :名無しの笛の踊り:2018/01/06(土) 16:09:46.77 ID:Ab+9aPOB.net
パリ管・幻想交響曲の名盤もついにパブリックドメイン入りしたか
ユング君のサイトで公開されてる

193 :名無しの笛の踊り:2018/01/07(日) 21:30:39.08 ID:WZai+0ng.net
この方最晩年働きすぎだよ
そりゃ身体に悪いわ

194 :名無しの笛の踊り:2018/02/05(月) 20:52:16.63 ID:XEpWWnUQ.net
あげ

195 :名無しの笛の踊り:2018/03/26(月) 23:39:12.36 ID:p/1LwXmM.net
ミュンシュって蝶々夫人の録音ある?

196 :名無しの笛の踊り:2018/03/27(火) 01:20:06.93 ID:6fKEGxz/.net
今度は蝶々夫人アゲ荒らしが涌いてるのか

>>192
あのパリ管との幻想とかブラ1とかを外盤でさっぱり見かけないのはなぜなんだろう
ラヴェルは見た気がするけれども

197 :名無しの笛の踊り:2018/04/28(土) 07:29:41.69 ID:2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FNJ7D

198 :名無しの笛の踊り:2018/04/29(日) 00:07:16.35 ID:L5gY1J7q.net
とっくに亡くなってるし
聴きたい人だけ聴けばいい
ボストン響との録音を聴きなおすのが一番いいんじゃないでしょうか

199 :名無しの笛の踊り:2018/06/22(金) 23:04:48.34 ID:BW/vq1GM.net
塔限定でパリ管ブラ1他のSACDが出るね

200 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 07:52:15.65 ID:zh5F0vZv.net
パリとは3枚のディスクしか残さなかったのは惜しまれる

201 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 09:45:30.05 ID:E1Lhy6Ej.net
ラヴェルの1枚だけが推薦に値する名演
幻想はBSOのほうがオケも完璧でいうことなし
ブラ1はいま一歩の出来ばえ

202 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 11:49:16.12 ID:PqgM9Dtu.net
ミュンシュはボストン時代がいちばん輝いていた

203 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 11:53:06.16 ID:EBO2pBuF.net
俺はボストン辞めてからパリ管着く前までの時代が奔放な感じで好き
世界中のオケに客演してて、色んな音源が残ってるのが面白い

204 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 18:54:28.00 ID:y6UJ/LBf.net
フランス人なのに爆演系というイメージがある。
第9、幻想、ブラームス、サン=サーンス第3、など。

205 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 19:03:42.61 ID:YCIlE/TS.net
ボストン辞任してからフリーになった時期のフェイズ4録音が面白かった

206 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 20:28:00.26 ID:Nmcnp1do.net
>>204
アルザス人だから、ミュンシュの母語はドイツ語。
体にはゲルマンの熱い血が流れている。

207 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 21:00:28.10 ID:4zSEN1ZA.net
ゲヴァントハウスでフルヴェンの元でコンマスしてたしね
ドイツ音楽の本場で腕を磨いたようなもの

208 :名無しの笛の踊り:2018/06/23(土) 21:00:40.77 ID:nAQK8H+R.net
>>203
ラムルーのルーセルとか
フィラデルフィアとの録音とか
いいよね

209 :名無しの笛の踊り:2018/06/24(日) 17:59:54.18 ID:9Xns/bio.net
オペラ録音は一つもない

210 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 06:45:50.53 ID:rYa343LQ.net
ワーグナーの珍品も残した

211 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 09:46:10.19 ID:1xtHfbR5.net
あっさりとした悲愴を聞きたければミュンシュ盤を聞けばいい

212 :名無しの笛の踊り:2018/06/25(月) 17:10:14.45 ID:FXPmqu84.net
感傷的にならない悲愴はいいね

213 :名無しの笛の踊り:2018/06/27(水) 17:26:42.97 ID:9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

BWD

214 :名無しの笛の踊り:2018/06/28(木) 06:30:39.16 ID:SZ3ekMdf.net
>>212
なるほど

215 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 09:12:10.19 ID:vIagYSgm.net
イマイチ人気の低かったのが惜しまれる
とくにBSOではまったくといっていいほど評価されなかった
死ぬ間際のパリ管ばかりヨイショした糞評論家などアマ並みのレベルだ

216 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 10:34:08.68 ID:hfaBdqnx.net
昔はどこがいいのか全然わからなったよ
当時は独墺風の重々しいものが最高でそれ以外はほとんど価値がないと思い込んでいたし、そういう論調の批評家も多かったね

217 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 11:30:54.97 .net
ベルリオーズのスペシャリストという評価はBSO時代に得たもの

218 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 11:36:03.69 .net
昔昔というやつほどニワカな件について

219 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 11:39:08.15 ID:ICeXfolQ.net
40年聴いててもニワカ呼ばわりされる妖怪の巣

220 :名無しの笛の踊り:2018/06/29(金) 11:48:35.89 ID:bo4WggY+.net
「低能先生」はあなたの隣にも!“他者攻撃癖”を量産する日本の病
https://diamond.jp/articles/-/173468

> コンプレックスのある人は攻撃的だ。
> 自分に自信がない人は他者をボロカスに叩けば、多少なりとも自信を取り戻す。
> 上から目線で人をバカにすれば「俺の方が賢い」と優越感に浸れることができるからだ。

221 :セルスレッド6 :2018/06/29(金) 12:43:45.02 ID:odUvvSTj.net
>>211 48 ミュンシュ&PCO Dec 無印 メリハリをきかせ、はやいテンポをとる。
退嬰的にならず、活気あるところ示す。
私は恥ずかしながら所持していない。聴きたい。

222 :セルスレッド6 :2018/06/29(金) 12:48:17.51 ID:odUvvSTj.net
調べたらBSOの62があるのを知った。これならBOXで所持している。今から聴く。

223 :セルスレッド6 :2018/06/29(金) 23:38:54.71 ID:odUvvSTj.net
初めて聴いている。諸井 誠の『交響曲/エミネントCD』@
ブラームス交響曲第1番ハ短調。ミュンシュ/BSO(五六年十一月十九日録音)。
パリ管盤のとコンセプトは似ているが、もっとテキパキしていて、軽い感じがする。
テンポの変化の幅もそれほど大きくなく、アクセントがシャープで、スフォルツァートが鋭い。
全体に明るい雰囲気だが、これをアメリカ的と言えるのだろうか。
なおミュンシュは、一九六二年まで 十三年間、ボストン交響楽団(BSO)の常任指揮者だった。
Nr.69で気にかかっていた。今日ずっと気にかかっていた。やっと聴けた。
いつものは○らしい。

224 :セルスレッド6 :2018/06/29(金) 23:47:33.07 ID:odUvvSTj.net
>>223 結構、感動的だった。

225 :名無しの笛の踊り:2018/07/18(水) 23:30:11.37 ID:9t00lSNt.net
大の練習嫌いだから演奏会とかスタジオ録音はぶっつけ本番
あれでよくオケもついてこられたもんだ

226 :名無しの笛の踊り:2018/07/19(木) 20:41:55.14 ID:C7SK8DDK.net
昔三浦淳史さんのコラムで読んだ話
ベートーヴェンの交響曲の時、ミュンシュがトスカニーニのLP持ってきて
今日はこれでいくと言って録音したこともあったらしいね

227 :名無しの笛の踊り:2018/11/28(水) 06:29:57.60 ID:2c2vaOQp.net
カラヤンも似たようなエピソードあるね

228 :名無しの笛の踊り:2019/01/26(土) 09:58:46.88 ID:zgl+8tkB.net
メンデルスゾーンのスコットランド、第4楽章終結部がゆったりと始まってテンポを上げていくのが好き

229 :名無しの笛の踊り:2019/03/11(月) 17:38:56.97 ID:vmW1Lyb3.net
わかるわ

230 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 05:48:55.31 ID:qUmiKYFY.net
ミュンシュがパリ管の指揮者として録音した第1弾が幻想交響曲
レコ芸では大絶賛された

231 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 10:17:31.54 ID:gjKBf4hb.net
なぜミュンシュはBSO退任後、ニュー・フィルハーモニアと遊んでしまったのか
早くパリへ戻ればよかったのに

232 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 18:51:56.99 ID:aj7mSAfV.net
フリーのときのフェイズ4録音はオーディオマニアを楽しませた

233 :名無しの笛の踊り:2019/04/01(月) 21:46:06.40 ID:IgXfCRlA.net
>>231
ボストン辞めて、気楽に客演でやってようと思っていたのに、
マルローから「新生パリ管をやってくれ!」と言われて、
仕方なくパリ管の音楽監督になったんだろ。

234 :名無しの笛の踊り:2019/04/02(火) 10:14:16.56 ID:kEvKiAIf.net
ボストン時代が最盛期だった。

235 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 05:41:08.62 ID:0OHo0hGp.net
ラヴェルはパリ管との1枚が上出来
とくに「亡き王女のためのパヴァーヌ」は絶品

236 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 07:02:06.27 ID:Gpwg5YA8.net
パリ管とのオネゲル2番が名盤

237 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 09:53:41.23 ID:aJGlvnrF.net
ミュンシュは酒豪としても有名だったんだよ

238 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 13:09:35.33 ID:79ad6sXz.net
あんなもん、ただウルサイだけ。

239 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 17:37:31.05 ID:LCVOUh0e.net
日本フィルに客演したとき、練習前にコップ酒でグイグイやって
「これから練習だ」なんていう具合だった
お銚子が10本ぐらい並んでた

240 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 19:00:14.89 ID:UmHS49A7.net
ミュンシュって、ブルックナーないの?

241 :名無しの笛の踊り:2019/04/04(木) 19:14:59.12 ID:UmHS49A7.net
0443 名無しの笛の踊り 2019/04/04 19:12:07
ケンぺがオーボエ首席で、ミュンシュがコンマスのゲヴァントハウスを聴きたかった

242 :名無しの笛の踊り:2019/04/07(日) 23:56:03.10 ID:qxlHYEH/.net
>>240
1958年タングルウッドでの7番のライブ盤があるね。
KAPELMEISTER KMH-1010

243 :名無しの笛の踊り:2019/04/13(土) 00:36:52.89 ID:cjffCpfT.net
>>240
DVDもあるよ
アダージョの例の所、笑顔全開で振ってる

244 :名無しの笛の踊り:2019/06/07(金) 19:30:11.93 ID:HrflhR/1.net
それは興味深い

245 :名無しの笛の踊り:2019/07/16(火) 22:10:23.06 ID:Wc3nqGkf.net
>>21
小澤が声をかけたのはブザンソンのコンクールの時
「弟子にして下さい」と言ったところ、
「自分は弟子を取らないが、来年タングルウッドに来たら教えてもいい」と言われ、
その後、小澤はベルリンでカラヤンに学んだ後、アメリカに渡った

246 :名無しの笛の踊り:2019/08/15(木) 08:46:47.57 ID:MJQSdgPn.net
なるほど

247 :名無しの笛の踊り:2019/09/14(土) 17:29:44.89 ID:jWzys+cM.net
あげ

248 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 08:47:48.94 ID:9XF8H5D0.net
ハルくんの薦める盤を聴いてればいいんですよ

249 :名無しの笛の踊り:2020/01/07(火) 18:09:44.11 ID:qxiDvloV.net
>>248
またお前か
ハルくん、ハルくん、うるせーよ
あちこち、荒らすんじゃないよ

250 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 01:30:18.24 ID:rOghU50u.net
ミュンシュの悲愴は感情に左右されないすっきりとした表現で聴きやすい

251 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 07:39:58.47 ID:XX63SSyx.net
>>145
ワルターは幻想をスタジオ録音しているのを知らないのか ?
パリ音楽院管弦楽団との録音がある。
他にもニューヨークフィルとのライブ録音もある。

252 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 16:58:36.24 ID:GN0K0JVq.net
幻想交響曲は技術のしっかりとしたボストン響の録音がベスト
発足したばかりのパリ管のアンサンブルは雑であきらか
レコ芸の糞評論家が持ち上げたのが悪い

253 :名無しの笛の踊り:2020/01/15(水) 23:23:59.92 ID:UpY3FbGu.net
ミュンシュ退任後のBSOは質が落ちた

254 :名無しの笛の踊り:2020/01/23(木) 07:56:52.52 ID:zUCzYz+y.net
日フィルとの幻想は結構アラが目立つがテンション高くて好きだ
ブラ1も同様
第9は声楽の入る第4楽章がやっぱり落ちる

255 :名無しの笛の踊り:2020/01/23(木) 22:42:46.68 ID:BGzE9rQ3.net
なんで「やっぱり」なの?

256 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 08:33:09.85 ID:gFJi4YdO.net
>>255
CD化されたとき歌手の人が不調だったとかで抗議して廃盤になったからじゃない?

257 :名無しの笛の踊り:2020/01/24(金) 09:31:00.23 ID:aHw9NS4a.net
権利関係がクリアになっていないまま、販売したのでしょうね

258 :名無しの笛の踊り:2020/01/25(土) 08:12:45.51 ID:6E2TPsd0.net
>>256-257
そういう意味なの?岡村喬生の不調はともかく、
254はミュンシュの振る声楽ものは良くない、みたいなニュアンスに読めたが

259 :名無しの笛の踊り:2020/04/13(月) 20:36:20.08 ID:M5koYgtU.net
深読みしすぎと言えよう

260 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 05:49:26.98 ID:yTkaeV32.net
どうして小澤はミュンシュに気に入られたんだろう?

261 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 13:06:37.66 ID:U78wY1nV.net
ミュンシュにはバンスタのような趣味はなかったはず

262 :名無しの笛の踊り:2020/07/08(水) 21:19:52.41 ID:FoE2ICJm.net
ミュンシュってダンディでカッコいいよな

263 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 04:15:27.14 ID:mvay2CXx.net
ボストン響時代に終わった指揮者

264 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 07:09:15.68 ID:ShSVz21H.net
ニューフィルハーモニアとちょっと遊んで
パリ管とはごくわずかの音源しか残さなかったし

265 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 15:46:20.71 ID:tEyUkbZI.net
半分引退してたのをアンドレ・マルローに無理やり引っ張り出されて命縮めちゃったんだな
関係ないがパリ管もミュンシュ以後フランス人が首席指揮者を務めていないっていうのはどうなんだろ
マルティノンがもう少し長生きしたら呼ばれただろうか

266 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 16:45:50.55 ID:lkWbYmSx.net
フランスのオケはクリュイタンスの死で終わった
フランスが慌ててミュンシュを呼び寄せたが後の祭り
これ以降、フランスには代表する指揮者が現れなくなった

267 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 17:15:22.77 ID:sGNHQA6t.net
クリュイタンスはベルギー人

268 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 18:36:20.72 ID:3Ats0GVH.net
でもまあボストンを離れた後の客演時代も色々録音を残したね
DG、デッカ、EMI、CBS、エラート、コンサートホール、フンガロトン、リーダーズダイジェスト・・・
生涯現役バリバリの人だったと思う

269 :名無しの笛の踊り:2020/07/09(木) 19:35:26.41 ID:80NVCRU3.net
フンガロトンって正式な録音あったっけ?
放送録音が出ただけかと思ってた

270 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 01:46:33.68 ID:LJOmdkmK.net
この人もハゲなかったのがすごい

271 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 05:29:51.10 ID:elsiobYY.net
ミヨーの「世界の創造」を聞いたときは衝撃だった
なんじゃこりゃ、と思ったよ

272 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 15:29:46.41 ID:OadcdLOE.net
ミュンシュは語学方面は
ドイツ語とフランス語はネイティブかそれに近く、
英語も不自由はなかったという感じなのかね

273 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 16:33:20.09 ID:e/GPY6qM.net
ミュンシュがBSOと来日したとき、志鳥栄八郎はその実演を聞いて
爆風を浴びたようだと表現した

274 :名無しの笛の踊り:2020/07/10(金) 18:18:07.15 ID:j+J5jEiu.net
ミュンシュは映像が多少残っているのでありがたいね
ブルックナー7番をニコニコしながら振っている

275 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 16:32:37.86 ID:mm68MH6G.net
ボストンとのブラ1は評価されず、パリ管とのブラ1は絶賛された
なぜだろう

276 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 18:32:24.98 ID:Zd/e9R8q.net
>>271
プロヴァンス組曲のノリも素晴らしい
リズムが生き生きと飛び跳ねるよう

277 :名無しの笛の踊り:2020/07/11(土) 19:50:29.70 ID:UcNSdLiq.net
パリ管のブラ1は確かに熱演だとは思うけど、運びが重すぎる
具合悪いのに無理してる人みたいな

278 :名無しの笛の踊り:2020/07/12(日) 04:44:20.80 ID:mM7Q3kFJ.net
幻想交響曲もボストンのほうがいいのにレコ芸の評論家はパリ管イチ押しなんだよな
あんなアンサンブルが崩れた演奏のどこがいいんだろう

279 :名無しの笛の踊り:2020/07/12(日) 09:00:44.00 ID:5aKPLxCP.net
レコ芸の批評家なんて新録音が出ればすべて推薦盤にしていた
レコード会社の提灯持ちばかりだもの

280 :名無しの笛の踊り:2020/07/12(日) 09:18:05.67 ID:dumNB6fJ.net
お前が言うなでレスをもらうのがお好みですか

281 :名無しの笛の踊り:2020/07/12(日) 20:57:08.01 ID:2I/WrTLA.net
パリ管との録音はわずか3枚のみなんだよな
志鳥栄八郎が「ミュンシュはもっと早くフランスに帰るべきだった」とコメントしていた

282 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 01:06:49.43 ID:9myaYAYA.net
ミュンシュはコンマスまでやったオケ側の人間だったが、パリ管の録音を聴く限りトレーナーとしての能力は薄い

ボストン響は前任のクーセヴッツキーの25年にもわたる薫陶で既に一流オケになっていたので、ミュンシュはとりたててアンサンブルを整える努力をせずに済んだ

そこがストコフスキー、セル、ライナーらとは違うところだな

283 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 02:12:25.35 ID:RT+71UJ6.net
日本フィルに客員したとき「さァこれから練習だ」と席を立ったテーブルの上には
お銚子が何本も転がっていた
相当な酒豪だったという

284 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 04:16:59.27 ID:m9n8IC4q.net
>>282
アンサンブルを整えるというより無頓着という感じ。
当時の録音をよく聴いてるとBSOはメチャクチャ上手いんだが、アンサンブルは少々粗い。
ミンシュの豪放磊落の性格そのままなんだろうね。楽員も目いっぱい弾けるから
それはそれで良かったんじゃない。

285 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 05:17:00.64 ID:moK5iUqo.net
ミュンシュは豪快な表現をするから聞いていて気持ちいいい

286 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 06:48:50.16 ID:8nL+oq+5.net
ダフニスとクロエは確か2度録音していたはず

287 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 07:42:01.36 ID:RjH+8IK/.net
ミュンシュって、リハと本番では違ったりしたんでしょ?
本番で、「悪魔のような笑み」を浮かべたかと思うと、リハとは違う
指示を出し始めるって。
しかも、それが名演になったりしたと。

288 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 08:40:48.92 ID:k9f67TGH.net
RCAはミュンシュとライナーがいたとき
どちらかにベト全、ブラ全を完成しとけばよかったのに
2人とも中途半端な状態で終わってしまったのがおかしい

289 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 10:04:58.40 ID:fRP2cWKI.net
第9などは村田武雄が絶賛していた

290 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 11:10:39.08 ID:50xQG//s.net
悲愴もあっさりとした表現でいい

291 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 11:48:14.93 ID:FPZxDj/v.net
あの頃のフランスのオケについては色々言われてるね
前日の練習で指示されたことを忘れてるとか守らないとか
ひどい場合は練習と本番で奏者が違うとか

292 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 13:55:43.88 ID:TT4uJubg.net
練習の時指揮者がある奏者に注意したら、本番で吹く奴によく言っときますと返されたっていう笑い話があったね

293 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 17:01:50.43 ID:RjH+8IK/.net
>>292
その悪癖を正すためもあって、パリ音楽院管弦楽団がパリ管に改組された
んでしょ?

294 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 17:23:26.97 ID:OkTd+qx2.net
フランス人気質ってのは芸術の都だってうぬぼれがある

295 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 19:21:04.94 ID:ajS2pWhA.net
ミュンシュ亡き後のフランス音楽界は不毛地帯になった

296 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 23:26:33.72 ID:gzw1Y8Q8.net
クリュイタンス、ミュンシュと立て続けに死んだからなあ
マルティノンは色々あってシカゴで苦戦

297 :名無しの笛の踊り:2020/07/13(月) 23:52:30.20 ID:JZQH8mZ7.net
スターは居なくなっても職人指揮者は居たでしょう

298 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 13:45:38.79 ID:Bv4rccSo.net
>>267
間違ってはいないが、クリュイタンスは1938年末にファーストネームをアウグスティンから
「アンドレ」に変え、1940年にはフランス国籍を取得しフランス人指揮者になった

299 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 17:13:43.19 ID:lBs8dfVM.net
クリュイタンスのラヴェル管弦楽曲集はいまでも一級品

300 :名無しの笛の踊り:2020/07/14(火) 18:22:56.62 ID:HuxK4x7/.net
ミュンシュ・スレで、そんなこと言われても

301 :名無しの笛の踊り:2020/07/15(水) 21:45:17.53 ID:ZhPGD1p+.net
ミュンシュ時代のボストン響は最高だね
ベルリオーズかルーセルやオネゲル、ドイツ物がいい

302 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 18:35:53.26 ID:mdIUqVSC.net
ブラ3が聞きたい

303 :名無しの笛の踊り:2020/07/17(金) 22:03:13.30 ID:Gwu9owGt.net
怖いもの聴きたさで、ってのはある
4つのうちじゃ3番が最も合わなさそうだから

304 :名無しの笛の踊り:2020/07/18(土) 09:01:59.38 ID:X8FRcfTr.net
メンデルスゾーンの第4、第5はトスカニーニ以来の名演だった
しかもステレオだったのが強い

305 :名無しの笛の踊り:2020/07/19(日) 14:54:58.33 ID:GaI9wp6h.net
ミュンシュの86枚箱を聴いてるが
ブラームス交響曲1番の旧録音が新規リマスターされ、優秀録音で素晴らしい
1968年録音盤が歴史的名盤で有名だが、この1956年録音も悪くない

306 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 05:27:30.12 ID:n7UShpjw.net
一発屋に終わったプレートルなんてのもいたな
カラスに気に入られて「カルメン」「トスカ」で共演して有名になったが
その後は鳴かず飛ばずで瞬く間に消えた三流指揮者だった

307 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 08:07:10.24 ID:IxhdsG0O.net
※個人の意見です

308 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 08:44:00.47 ID:oNpKyYTj.net
ID:n7UShpjw
そんなにしてまで構って欲しいのか。

309 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 10:24:48.64 ID:y4QFJebv.net
って構ってあげるやつが現れるまでがワンセット
いつものアレよな

310 :名無しの笛の踊り:2020/07/25(土) 10:43:37.20 ID:ocFwMTQl.net
ミュンシュ箱のブランデンブルク協奏曲、いいね!

近年は演奏テンポを変えたり、荒唐無稽な録音も散見されるが
50年代らしい、コッテリした濃密感が堪らない

311 :名無しの笛の踊り:2020/07/26(日) 09:45:01.58 ID:WWnnb8QX.net
当時、ピアノを代用して物議をかもした音源だったよな

312 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 01:17:45.76 ID:No5EU3il.net
>>311
物議をかもした?5番をピアノでやるのは当時普通でしょ
大戦前はブッシュ/ゼルキンが底盤だしティボー/モイーズ/コルトーなんてのも残ってるし
自身が独奏をつとめたので有名なフルヴェンは戦前戦後と2回も録音してる
60年代のカザルスのステレオ録音でもゼルキンが担当してるし
テレビの公開録画でバーンスタインが弾いてる映像もある

313 :名無しの笛の踊り:2020/07/27(月) 01:23:49.87 ID:wYNW8t3s.net
小沢がベルリンフィルの定期で、コンマスにになった安永さんと内田光子(もちろんピアノ)をソリストに迎えて、ブランデンブルク5をやってたな

1980年代

314 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 04:36:47.37 ID:mmG2TgOQ.net
>>313
1984年6月15日にやってますね。フルートはカール・ハインツ・ツェラー

315 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 07:08:39.13 ID:QfTBenS/.net
>>311の人気に嫉妬

316 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 07:13:50.63 ID:6rnlcuwm.net
トスカニーニスレでも粘着してるウソ松だな

317 :名無しの笛の踊り:2020/07/28(火) 21:44:24.92 ID:Qm5UpZvD.net
ブランデンブルグのルーカス・フォスのピアノは素晴らしいよ

318 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 15:29:06.11 ID:Qvhvj83/.net
ミュンシュ箱、86枚を全て完聴
LP仕様で収録時間が短く、1ヶ月かからなかった
HMVでは完売、プレミアム化するかもしれないね

319 :名無しの笛の踊り:2020/08/02(日) 15:54:24.33 ID:ML1VlXjz.net
以前HMVで中古が出ていたが半額くらいだった
amazonでも見つかるがプレミア化することはなかろうよ

320 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 05:21:57.75 ID:YadX7Emx.net
ベトV協はミュンシュ、ハイフェッツとのディスクがべストワンだ

321 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 09:11:16.64 ID:LmxWpR+V.net
ミュンシュには協奏曲盤が少ない
同じRCA専属だったルビンシュタインとの共演は1枚もないのが不思議

322 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 11:21:06.63 ID:iE8Qp3HX.net
ルビンシュタインは同所属のライナーと険悪な状態になってから
協奏曲はいっさい録音しなくなったんだ

323 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 17:58:55.09 ID:1VEvYADo.net
ミュンシュのフランス物はクリュイタンス、アンセルに比べると線がきつい

324 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 18:39:07.80 ID:AEb/KRGF.net
>>321
そりゃ他人に合わせるのが得意な人かといえば…( ・ω・)
不思議でもないと思う

325 :名無しの笛の踊り:2020/08/27(木) 20:42:37.70 ID:1hPLIRQ/.net
>>322
>ルビンシュタインは同所属のライナーと険悪な状態になってから
>協奏曲はいっさい録音しなくなったんだ

またお前か、このウソつきやろう
バレンボイムとのベートーヴェン知らんのか
1975年の録音だろうが

326 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 00:55:06.24 ID:IQzdXx9B.net
「悲愴交響曲」は感情に左右されずあっさりと表現したスタイルがいい

327 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 06:07:19.54 ID:4jiiHHfm.net
ミュンシュはストレートな演奏をするから気持ちいい

328 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 07:48:31.01 ID:zCjbnc9e.net
精神性は皆無だけどね

329 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 08:46:38.04 ID:55AcEFXP.net
悲愴交響曲はボストン響のRCA録音のcdを気に入っているけど、録音面だけが悔やまれる。良い演奏なのに。
6歳のころ初めて聞いた『交響曲』と言うものが、ミュンシュ・ボストンの
『運命』『未完成交響曲』のカップリングLPなので、
何をおいても、好きな指揮者。

330 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 16:26:05.13 ID:dg2ckYCw.net
ロンドンのフェイズ4録音シリーズのミュンシュは溌剌としていた
ニュー・フィルハーモニアもピークだったし

331 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 18:46:59.28 ID:AjB4OdCB.net
パリ管とのブラ1はコーホーが大絶賛した名盤なのだ。

332 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 20:42:20.96 ID:ttddJck8.net
パリ管のブラ1はたまに食べたくなるジャンクフードのような味わい
出汁だ素材の持ち味だと気取ったことを言いながら本音はこちらにありって感じ
でも続けると飽きるのも事実

333 :名無しの笛の踊り:2020/08/28(金) 21:46:35.35 ID:55AcEFXP.net
パリ管も捨てがたいが、ボストンとの、
ブラ1の方が最後まで集中して聴けるんだなあ。

334 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 05:27:17.57 ID:AqsJ4nSH.net
フランスの山人の歌による交響曲はオーマンディと並ぶ名盤
一時はレコ芸でトップ争いをした時期があった

335 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 07:10:42.89 ID:917vI3WO.net
パリ管のユルサがダメ
幻想も何が良いんだが

336 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 07:48:56.93 ID:Ik8nuN4z.net
言い方乱暴だが、
寄せ集めてすぐにレコーディングしてしまったからか?

337 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 07:56:42.58 ID:VHR2vIQu.net
なんか大味だよね、設立当時のパリ管
同時期のジャキャの録音なんかも似たような印象
ただ「幻想」は曲想もあってあの粗さが活きてる気がする

338 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 09:26:08.79 ID:SnsCkOq2.net
リズムがテキトー過ぎる
断頭台のトランペットとか
あれでよくok出たなと

339 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 10:04:31.82 ID:sTOX0zoB.net
当時のレコ芸でも推薦盤にはなっていたがオケのアンサンブルがガタガタで
BSOのような完璧な技術がない、と指摘されてた

340 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 10:08:02.80 ID:PhG+kZmz.net
誇張曲解が感じられるので可能な限り原文からの引用で頼む


い つ も の こ と で す け ど

341 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 11:59:16.34 ID:BLZERE5M.net
晩年のパリ管との録音は、しょっちゅう聴く演奏ではないが
たまに聴いて、その迫力と熱量に感銘を受ける

思い出による補正は否定できないものの、
整然としたアンサンブルに、正確無比なリズム処理、
極上の録音を求める人は、パリ管うんぬん以前に、
そもそもミュンシュに縁がない、とは思う

342 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 12:55:37.32 ID:sqIo4jLs.net
他を腐すから荒れる
補正し過ぎ

343 :名無しの笛の踊り:2020/08/29(土) 22:21:05.44 ID:gDYNIfnQ.net
オペラ録音を残さなかったのが不思議
せめてフランスオペラぐらいは録音しておいてくれればよかったのに

344 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 07:36:13.24 ID:l9Rx5fID.net
以前、ディスク・モンテーニュから出ていなかったかな?
あ〜、ちょっと曖昧。ごめん。

345 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 09:12:48.02 ID:S3XaeZ/j.net
bsoとの一連の録音てBOXになってる?

346 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 10:28:31.28 ID:eTyMe2LR.net
>>335
パリ管とのボレロはボストンより好きなんだけどな

347 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 12:00:10.27 ID:UPGrjYms.net
スネア途中で間違っとるやんけ
パリ管ボレロ

348 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 12:01:05.64 ID:61KBi9Xo.net
>>343
ライブ録音で出てるワルキューレの第一幕は悪くなかったけどねぇ

349 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 12:12:30.67 ID:SdRvI4NI.net
ソフトフルボッコされてる>>343

350 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 16:32:09.65 ID:P17DB8BW.net
>>21
しかも、ライバルのバーンスタインに媚を売って、さらにライバルのカラヤンにも媚を売った

女ならビッチだな

351 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 16:58:21.96 ID:l9Rx5fID.net
つか、何で女に例える?

352 :名無しの笛の踊り:2020/08/30(日) 17:01:20.59 ID:P17DB8BW.net
誰にでも媚を売るのが女の性だから

353 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 13:39:37.06 ID:4/yBz7xd.net
ボストン時代にベト全を完成させてくれればよかったのに
残されている交響曲はどれも素晴らしいだけに惜しまれる

354 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 14:20:00.39 ID:KoT7v/DH.net
当時のRCAはミュンシュの他にライナーもベートーヴェンの交響曲を録音、
さらにはDECCAへ貸し出したモントゥーも録音し、アメリカでRCAレーベルで発売
ベートーヴェンだらけで結局どれも全集にはならなかった
(モントゥーは別レーベルの録音で完成してるとはいえるが)

355 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 16:30:48.22 ID:6bUco5eY.net
RCA念願のステレオによるベト全はラインスドルフによって達成されたが
これがどうしょうもない駄演で関係者を失望させた

356 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 17:55:36.14 ID:ZTZaMrjs.net
ラインスドルフのベト全はコーホーも怖ろしいほど下手くそと酷評した

357 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 18:01:12.25 ID:EPRVWOt4.net
ラインスドルフ、何度か再発されてるが、カッチリしたいい演奏
4番の木管とかすごく好き

358 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 19:38:53.58 ID:elAUIMw0.net
ラインスドルフ/ボストン響はユルフン
凡演駄演のデパート

359 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 19:47:33.93 ID:aNrPnTbt.net
本当に聴いたうえで言っているのだろうか?

360 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 21:14:11.33 ID:nGlgSAyt.net
ラインスドルフは廉価CDセットで購入したが、
そこまで酷評される演奏とは思わない
むしろ、好きな演奏

361 :名無しの笛の踊り:2020/08/31(月) 22:45:05.73 ID:4NXbBoGp.net
>>359
あのカチッとした演奏を「冷たい」とは感じても「緩い」とは思わないだろうから、
聴いてないか聴いても判断できないんだろう

362 :名無しの笛の踊り:2020/09/01(火) 00:16:12.88 ID:51yycBAS.net
ミュンシュのあとを引き継いだラインスドルフは評価されず
すぐにクビになったんだよ

363 :名無しの笛の踊り:2020/09/01(火) 06:18:55.00 ID:zm1B8W+t.net
ラインスドルフの不評は誰でも知ってる
それと彼の演奏の評価は別の話し
聴きもしないで駄演よばわりするような恥ずかしいまねをするな

364 :名無しの笛の踊り:2020/09/01(火) 06:49:36.45 ID:mJpIuuk+.net
ラインスドルフはたしかRCA初のワーグナーオペラ
「ローエングリン」全曲も録音してた記憶がある

365 :名無しの笛の踊り:2020/09/01(火) 23:21:23.95 ID:Px877a3g.net
1961年にLSOとワルキューレも全曲録音している
ニルソン絶頂期のブリュンヒルデが素晴らしい

366 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 02:17:32.99 ID:uyKI3vyh.net
ルビンシュタインとのチャイコP協1番は名演

367 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 07:01:30.83 ID:Z4oNEUoG.net
>>362
だからと言って、こんな所で蠢いている俺たちに、
彼を貶す資格はない。

368 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 07:11:05.73 ID:jA9j2yUF.net
>>362
7年間常任の地位にいたんだから
「すぐクビに」と言うには無理がある

369 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 09:51:31.99 ID:ierbCQNo.net
ラインスドルフがBSOに残した功績は何もなかった

370 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 10:20:57.75 ID:LHiArgf/.net
「すぐに」「まったく」「何にも」
「絶対に」「全然(ない)」

経験上、こういう日本語を安易に使うやつに、
まともな人間、いたためしがないんだよなー

371 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 14:18:54.64 ID:Owcx8ydQ.net
ラインスドルフはボストンではまったく人気がなく、オケも弱体化した
それで契約を切られたんだ

372 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 15:27:49.24 ID:bYrd2DQV.net
>>371
その見解への賛同者はいないだろうね。

373 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 15:54:16.26 ID:Z4oNEUoG.net
>>372
いない、いない!!

374 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 16:51:49.95 ID:nrEgF+Hy.net
じっさいラインスドルフのレコードはまったく売れなかったもんな
日本ビクター側も困っていたよ

375 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 17:05:14.77 ID:bYrd2DQV.net
>>374
同一人物別ID。隠さなくてもいいのに。
数字出して欲しいな。それとその困っていた日本ビクターの人のその当時の部書名、お願いしまーす。
もともと、ウソと分かっているから、スルーしていいよ、クククっ。

376 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 17:08:28.05 ID:OgPqQKzT.net
だから、当時はそうだったけど
今日の目で見てどうなのか、という問いが必要なんだよ
正直おれもラインスドルフほとんど知らないんだが
(この機会に聴いてみようかと思っているが)
聴きもしないで貶めて得意になっているレコ芸的価値観の持ち主たち、
村田・志鳥の影響から卒業できないおっさんたちは気の毒だと思う

377 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 18:21:32.79 ID:Z4oNEUoG.net
ミュンシュのスレだし、
ちょっと脱線したところのラインスドルフを、
くさしても無意味って言うか、
「だから何だ?」と思うね。
いいじゃないか、そんな事。所謂ゴシップの部類だよ。
これ、一人の人物がやっているの?
情けないと思うよ。恨みでもあるのかな?気持ち悪い!

378 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 18:30:02.28 ID:z92+XE7P.net
ラインスドルフ指揮のボストン響はきりりと引き締まった良いアンサンブルだったと思うが。
まあLP2枚聴いただけの感想だけど。

379 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 19:35:29.48 ID:Z4oNEUoG.net
ミュンシュ氏の場所で恐縮だが
お陰で、ラインスドルフ氏のCDを
何か新しく、手に入れ、聴きたくなった!

380 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 21:41:04.13 ID:zCxB1Ztl.net
マーラーの6番はこの曲としてはメジャーレーベルの最初期のもので
バーンスタイン、バルビローリ、セルよりも前の録音
そういう歴史的価値をさしおいても水準が高く面白い演奏

381 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 21:42:39.96 ID:zCxB1Ztl.net
メジャーレーベルの最初期のもの → メジャーレーベルのステレオ録音による最初期のもの

382 :名無しの笛の踊り:2020/09/02(水) 23:47:52.69 ID:AfFq7UGl.net
ラインスドルフはレコード史上初のモーツァルト交響曲全集を完成させた指揮者
モツ全といえばベームが最初と思われがちだが、ラインスドルフが最初だ

383 :名無しの笛の踊り:2020/09/03(木) 08:00:14.31 ID:7lUTn97V.net
そう言えば、マーラーも、モーツァルトもミュンシュでは
あまり、聴かないよな。やはり、そこはフランス音楽の大家って事で・・・?。

384 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 07:03:11.89 ID:XwCDxVVG.net
>>383
マーラーの10番アダージョとかモーツァルトの後期交響曲はライブ録音はあるけどね
特にモツレクのステレオライブは良いのでセッション録音してほしかったなぁ
フランス人はフランス音楽をメインに録音させろっていうレッテル貼りはあったんですかね
ミュンシュはドイツ系ではあるんだけど

385 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 09:03:59.21 ID:asjglDtz.net
え?レクイエム、ライブ録音あるんだ?
聴きたい。検索して見よう。

386 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 16:29:45.19 ID:i0k7N/Ml.net
DGから発売されてるじゃん、バカかよ、こいつは

387 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 16:47:46.11 ID:2sk6KTOM.net
>>386はベルリオーズと勘違いしているとか?

388 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 17:08:11.53 ID:JXlWnBbN.net
>>386
バカかよお前

389 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 17:23:12.79 ID:asjglDtz.net
>>384
ありがとうございます!
ターラで、62年のライブ?又は放送録音がありますね。
いやぁ、知らなかった(笑)あと、同時に書かれている、
後期交響曲のいくつかが共に入っているのは、
メモリーズって、仏のレーベルなのかな?犬だと安いですね(笑)
コメントありがとうございました。

390 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 17:25:38.14 ID:asjglDtz.net
>>388
ははは、ああ言うのは
「相手にせず」で、行きましょう!

391 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 18:31:10.77 ID:kdrIGvc7.net
>>386

392 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 21:38:21.38 ID:KPE7uUlk.net
>>386みたいな言い方はないだろ。

393 :名無しの笛の踊り:2020/09/04(金) 22:07:09.11 ID:asjglDtz.net
>>392
そうですよね。
まあ、ミュンシュについて、話していた方がみんな
楽しいじゃないですか?忘れましょう!(笑)

394 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 07:18:52.31 ID:5qZ3kGPn.net
シャルル・ミュンシュ エディションとして、60年代中盤にフランス国立管弦楽団と、
レコーディングされたCDが、INAの音源?で出ていたが、あれは良かった。
中でも、シューマン第四が特に良かった。
ボストン響との、セッション録音は、やはりベト第五だわな。
すまん、ドイツものばかりになってしまった。

395 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 16:49:59.31 ID:ebRIDygk.net
ベト第9は早いテンポで爽快
村田武雄も絶賛していた

396 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 16:59:46.78 ID:5qZ3kGPn.net
それ、ボストンのかな?
昔、日本廉価版の1枚物薄っぺらLP持っていたが、
音酷かった記憶ある。
今の、CDフォーマットで、再度聴きたいんだよね。
まだ買ってないし。

397 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 18:16:04.55 ID:HfnUDLrh.net
初発売の第9は2枚組三面に収録されていたよ

398 :名無しの笛の踊り:2020/09/05(土) 19:30:05.14 ID:5qZ3kGPn.net
母親が愛聴していたのは、その頃のLPだったと思いますね。
日本ビクターので、こげ茶に蓄音機と犬のマーク。
ダンディな、ミュンシュのジャケットで、盤はずしりと重く、厚く
「運命」と「序曲コリオラン」の、カップリングだった。

399 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 16:53:51.90 ID:sZjiai3J.net
ボストン響との第九のCDを買おうと思ったらCD化されておらず
仕方なく代わりに注文したのが日本フィルとのライヴ盤(学研カペレ)
それがレアアイテムになるとは思いもしなかった
もう手元にはないが、あの頃は学研のCDをよく買ってたな

400 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 19:07:44.95 ID:6mlDB5VK.net
朝比奈隆指揮:ベートーヴェン交響曲 的な

401 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 19:26:16.58 ID:sZjiai3J.net
そうそう
自社音源だと朝比奈のベト全の他にロヴィツキ/読響の「新世界」なんかがある一方
ライセンス系だと猟奇的なスワロフスキーの「幻想交響曲」や幽霊指揮者リッツィオ
そして日フィルライヴシリーズ・・・面白いラインナップでした

402 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 19:29:09.93 ID:uSovFZws.net
オネゲルは今は人気がないのか?ミュンシュを語るには欠かせないと思うが。

403 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 21:05:11.53 ID:b54H3AJe.net
今も昔も人気はないと思う
2番はミュンシュEMIので好きになったが

404 :名無しの笛の踊り:2020/09/06(日) 21:19:01.23 ID:6mlDB5VK.net
>>401
ミュンシュで脱線悪いが・・・。
そうそう、スワロフスキね!ブラ4かな?買いましたね。

405 :名無しの笛の踊り:2020/09/07(月) 06:11:34.00 ID:FFIfu5h1.net
>>404
ブラ4は「幻想」と一緒に私も買いました
南ドイツ・フィルという怪しいオケ(シュトゥットガルト・フィルor放送響の覆面?)
第一楽章の終りの方で第一主題を高らかに歌うヴァイオリンのひとりが一瞬音を外してたのを覚えてます

406 :名無しの笛の踊り:2020/09/07(月) 08:58:20.35 ID:vgXKmT4k.net
聴き尽くしているなぁ!
聴き倒しているなぁ!

407 :名無しの笛の踊り:2020/09/07(月) 14:28:09.16 ID:29AsJT5/.net
ボストンとの62年幻想、ハロルドがSACDで発売される、幻想はパリ管より良いと感じるので購入を検討中

408 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 09:32:57.91 ID:BoGVJcQz.net
「ファウストの劫罰」の地獄への騎行のステレオテイクはジョン・ファイファー(RCAプロデューサー)の
トリビュートアルバムでしか聴けないのかな?

409 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 12:36:07.47 ID:45v/+v+0.net
ミュンシュのイメージは絵画でいえば、ドラクロワみたいに重たくて情念が渦巻いている感じ。マチスみたいな軽さがない。

そのせいか、フランス人指揮者にもかかわらず、ドビュッシーとかラヴェルとかは違和感がある。

410 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 14:26:51.06 ID:deTJHt5u.net
大坂や八村やケンブリッジが日本人というくらいの違和感があるのでは?

411 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 15:40:14.80 ID:2Gv+o0P+.net
アルザス人って言語的にドイツ人だしね

412 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 16:20:39.16 ID:/FzQb8TP.net
>>409
でもボストンから引き出す響きは明るく軽い
ドイツものでバスが軽いのは、好悪を分けるところ

413 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 17:11:04.58 ID:BBtX4I3s.net
ミュンシュ時代のボストンのコントラバスは、
フランス式のボウを使っていたのだろうか?

414 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 17:19:01.58 ID:/FzQb8TP.net
ただコントラバスの場合、フレンチボウだから音が軽くなるとかいうことでもないんだけどね

415 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 20:42:34.82 ID:BBtX4I3s.net
ボストン響の音の話しで、持ち出しては恐れ多いんで、
一時そこ、離れて・・・。
でも案外力入れずらいのよフランス式は。ご存じと思うが、
握り方も違うし。大学の時、自分達ハナからドイツ式ボウで、
マニアックな奴が家からフランス式持ってきたんで試した。
うわ、これで弾かされたら、フラストレーション半端ない!
みたいな事、みな、言っていた。
まあ、力任せの若気の至り時代かもしれねぇけど(笑)

416 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 21:07:31.25 ID:9j/Iuu/Q.net
それは当たり前で、逆にチェロ弾きにバス弾かせたら、同じ握りのフレンチボウが弾きやすいに決まってる
ただの慣れの問題

チェロと同じ機動性求めてフレンチに転向する奏者もいるけど、それで楽器を鳴らせなくなるというもんでもないそうだ、知り合いのベーシストによると

417 :名無しの笛の踊り:2020/09/08(火) 21:41:07.76 ID:c5TqooQC.net
>>412
たとえばブラームスの交響曲で
ベイヌム/ヘボウとかクーベリック/VPOなんかと較べると
言うほど軽いという印象はないけどなあ

418 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 19:17:22.94 ID:jZViDM5c.net
先日話題に乗った、モツレクLive含むMemories Reverence の、
モーツァルト3CD届いた。
1枚目のNo.31、No.35聴いているが、ミュンシュのモーツァルトがここまで
良いと思わなかった。
確かに、快速だがそれに引っ張られて、音楽のフォルムが流線型になることなく、
存在感がとても著しい。
(自分の、印象としては)カラヤンの快速より、ジョージ・セルの快速に近いかな?
同質ではないが。
音もまあまあ。期待以上だった。

419 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 21:23:17.86 ID:khi+qySU.net
ミュンシュが指揮したワーグナー管弦楽曲集が面白い

420 :名無しの笛の踊り:2020/09/11(金) 22:43:06.59 ID:jZViDM5c.net
>>418
ききおわったけど、ちょっとモツレクは、
モツだけに消化が悪いな。なんか、タングルウッドの合唱団が、
ちょっと雑と言うか、投げやりに聞こえると言うか・・・う〜ん、だわ。
ま、明日も更に聞くけど。でも、まぁ、気に入った。

421 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 01:47:19.02 ID:D/lUtFc/.net
>>419
昔おれが書きこんだものをコピーするんじゃねえよ、バカチョン

422 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 07:42:13.83 ID:e00NL9/B.net
>>420
合唱、絶叫調だよね

423 :名無しの笛の踊り:2020/09/12(土) 09:40:41.38 ID:LoWxZKZx.net
>>422
そこ、そこ。く〜、どう解釈すべきかな?ってなる(笑)

424 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 18:41:31.11 ID:0ToN1/44.net
ミュンシュと言えばオネゲルでは格別な位置を占める。ショスタコーヴィチにおけるムラヴィンスキーみたいなもんか。全集にはなってないが、交響曲は全曲揃う。今となっては、ベルリオーズやラヴェル、サン=サーンスでなく、オネゲルの指揮者ではないか。

425 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 20:49:49.03 ID:V1BiIWoP.net
オネゲルの交響曲は暗いのが多いからあまり好かれない。
ジャンヌ・ダルクでも録音してくれればよかったのに。

426 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 21:10:15.21 ID:6aSy/pfv.net
オネゲル指揮者といえば第一にセルジュ・ボドであろう

427 :名無しの笛の踊り:2020/09/26(土) 21:50:03.98 ID:gX9ZDHGN.net
フランス音楽なんてカゲロウみたいなものさね。

428 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 06:50:41.00 ID:fqTzxEhN.net
フランスの音楽はドイツのようなどっしりとした重量感がない
軽音楽みたいなものだ

429 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 08:05:46.42 ID:l8O9CD0y.net
フランス語が少し分かるらしいが5ちゃんの煽りに少し役立つだけだったなぁ

430 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 08:28:37.26 ID:VNii7TYh.net
>>427
みたいにいつも考えているが、
サティみたいのは、ほんとに嫌だ。
デパートやスーパーでよくBGMで
流れるのがアレだろう。
所詮それがあの音楽家の社会的認知だよね。
敢えて、ミュンシュスレで言う事も無いけど。

431 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 08:38:39.24 ID:vXlZElWK.net
社会的認知が間違ってることもよくある

432 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 08:58:31.22 ID:byy+epqQ.net
[ ]のヤツって特徴的でわかりやすい

433 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 10:49:16.04 ID:eppTEVDu.net
[かっぽれかっぽれ]

434 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 14:11:23.18 ID:VNii7TYh.net
>>432
[パックネ パックネ]って言いたかったんじゃね?(笑)

435 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 15:17:56.45 ID:iuN59qai.net
>>428
未熟幼稚の発言の典型例。

フランス音楽という一言で何を表しているの?
ドイツのようなとは具体的にどんなことなの?
軽音楽みたいとは何をさしていうの?

多分あんた自身の経験の中の狭い狭い知識でしょ?

ドイツを一言で表すものはないよ。だから今も連邦制度。言語も宗教も風習も違うから。

フランス音楽についても何を知っているの?
Dufourcqは当然原語で読んでることと思うが。
それでもそういう風に言いきるのかね。

436 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 15:44:23.19 ID:vXlZElWK.net
そこまで言うようなことでもない

437 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 16:22:13.60 ID:iuN59qai.net
へー。どこまでならいいの?

438 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 16:48:22.81 ID:vXlZElWK.net
それを訊く時点でもうアレだな

439 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 17:00:19.97 ID:VNii7TYh.net
>>435
お前、ここの表題読んでみろよ【】の中だよ!!
日本語読めるだろ!? バーカ(笑)

440 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 17:10:05.12 ID:9wvP2fRR.net
>>435
フランス語できるなら訳してくれない?
あ、いや煽りじゃなくて純粋に好奇心
https://www.youtube.com/watch?v=3mHRupxrN44

441 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:01:04.70 ID:iuN59qai.net
>>440
授業料550億円ですよ。
好奇心が強いのは身を滅ぼすもと、ウフフ。

442 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:02:57.17 ID:iuN59qai.net
>>439
読んだら何が分かるの?
変なこといってるわ。

ふりならいいのよぉ。

ま、低能らしいいつものことよ。

443 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:04:27.34 ID:iuN59qai.net
>>438
アレだよ!アレ。

444 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:24:43.47 ID:iuN59qai.net
フランソワと合わせたシューマンのライブもいいねぇ。

445 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:37:15.85 ID:VNii7TYh.net
こいつ、強心臓だな(笑)
かなり周りから、ハブられてそう。
だからここへ来て八つ当たりがてら、
日本のみなを蹴散らかしたいのだな。
卑俗な生き物だ。

ご苦労様ですな(笑)

446 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:51:55.89 ID:iuN59qai.net
>>445
ご慰労かたじけないが、そのバカな覗き見つけ回し癖は、普通の人は、たとえ5ちゃんねるでも恥ずかしいことだから。

ミュンシュはアルベルト・シュバイツァーと親戚関係なのはよく知られていることだが、シュバイツァーの若い頃のオルガンの師匠はドイツ語風にオイゲン・ミュンヒって伝わってる。

447 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:54:14.66 ID:iuN59qai.net
>>445
お前もつまらんこと書いたらそれに付け加えてミュンシュのこと少しでも書けよ。

448 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 18:54:14.73 ID:iuN59qai.net
>>445
お前もつまらんこと書いたらそれに付け加えてミュンシュのこと少しでも書けよ。

449 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 19:01:41.44 ID:iuN59qai.net
何故かダブった。酒が切れて指が震えてるわ。

ミュンシュはプーランクのグローリアの世界初演をした。録音もある(買った覚えがある)。世間ではプレートルのが作曲者立ち会いということで箔がついて出回っているのも衆知の事実。確かにブレートルのは、らしい演奏。プレートルは晩年はドイツ語圏で仕事してたなぁ。

450 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 19:22:59.44 ID:iuN59qai.net
>>445
どした?
ミュンシュのこと、書かないのか?

昔買ったベルリオーズの箱、レクイエムはホント染みた。

451 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:15:56.80 ID:VNii7TYh.net
基地外の名文:『これこそお前の本質だ、カス。
出題にミスがあれば無効になる。
その緊張感責任感を独善的かつ
高慢な言い訳で回避する。
教育に携わるものとしてはもとより
自立した人間としても最低の行為。
お前のこの発言を得て、
俺は大満足だ。
なぜなら、俺の見立て通りだったから。
お前の発言は薄汚なく卑しいお前の心根を現している。そこがストレートなのが社会的練度が低いことから来ていることも露になったな。
俺の英語力がどんなに低かろうがお前の知ったことではないしお前の吹っ掛け問題に一切答えないからといって、今得ている仕事上の英語力の評価が揺らぐわけでもない。
今回の汚物点検作業は結論を得て無事終了した。沸騰したイント=カスというケトルは金属疲労を増しただけ。ま、血流促進でお前の健康にプラスになったな。ははは。
バーカ。Goodbye forever!』

452 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:24:18.10 ID:5j8yyEXn.net
前にショルティスレで暴れてた人?

453 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:52:14.57 ID:iuN59qai.net
>>451
ID検索五秒らしいな。
人のこと探し回るその根性の卑しさを
自覚していないような子供が何でフランス音楽の大家スレにうろついてるんだ?

ミュンシュのこと書けよ。
俺は少なくともフランス音楽を愛好しているし
ミュンシュのこと、ここでも既に書いた。

あの変態スレでイント=カスの教育者にあるまじき返答を評した書き込みをわざわざコピペするのはお前がミュンシュのこともフランス音楽のことも何も書けないからだろ?
でなければ、何か書いてくれよな。
ベルリオーズのブラスアンサンブルの取扱いについてなんか良いテーマだろ?

書けないようなら、子供の遊びのようにID検索する軽薄ヤロー、ということで。

454 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:54:10.33 ID:iuN59qai.net
>>452
記憶良いね。
でもアホー、何ですね。痛いわ。

455 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:58:00.59 ID:VNii7TYh.net
お前如きに何と思われようが、おれの人生に影響は全くない(笑)
あほくさ!ほんじゃ、お休み。
あんまり、他の人を傷つけんなよ。
目開いたままタヒぬぜ、おっさん。

456 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 21:58:13.25 ID:5j8yyEXn.net
>>454
特徴ある壊れっぷりだからね

457 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 22:13:58.41 ID:iuN59qai.net
>>456
お褒めいただき光栄です。
ミュンシュについてお書きくださいね。

ミュンシュはドイツ系の音楽を得意にしているというよりは、フランスものも演奏するドイツ系、というのが経歴からみた評価ではないか、と英語のWikiからは読み取れるようだ。

458 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 22:25:27.01 ID:iuN59qai.net
>>455
お子ちゃまだったんだね。早く寝なさい。
ミュンシュのことも書けなくて良いよ、子供はね。

ミュンシュは、指揮デビューのあとしばらくは、奥さん(ネスレの創業者の孫)系からの資金援助で演奏会を成り立たせていたとか英語フランス語のWikiからは読める。日本語では奥さんがそういう人とは書いてあるけど援助のことには触れていないね。

459 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 22:58:04.70 ID:iuN59qai.net
>>440
念のため見てみたけど面白かった。あと気がついてると思うけど設定でフランス語の字幕出るから。時々飛んでるけどね。字幕止めながらみても分からないんだったら、グー翻に頼るしかないか。頑張ってね。がらがら声なのはカラヤンとも似てるかな、って思いながら聞いてたよ。カラヤンのフランス語もなかなか流暢だよね、余談だけど。

460 :名無しの笛の踊り:2020/09/27(日) 23:13:05.21 ID:iuN59qai.net
>>455
お前の書いた『強心臓』って、韓国語だな。
そういうことか。変な言い回しで気になって検索したらすぐ出て来た。目開いたまま云々も半島由来かな。

ミュンシュは1905年にストラスブールを訪れていたヴァンサン・ダンディと会った、とフランス語のWikiには出ているね。

461 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 00:10:49.20 ID:Vtt2oII7.net
ミュンシュのダンディ「フランス山人」は、ピアノソロはともかく
オケに関してはあれ以上のものは出ないんじゃないかと思ってしまう
ミュンシュの個性と曲想がすごくマッチしてると感じるから

462 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 07:49:24.83 ID:Zgsd4kIY.net
また昨日、妙なのが暴れてたのか。その日限定のキチガイ。

463 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 08:46:41.70 ID:Lr5wZj7C.net
>>462
ミュンシュのことも書けよな、暴れる奴より無意味な『個人的なスレ運営への感想』しか書かない奴とか、ID検索してつけ回してる奴とか、5ちゃんねるの書き込みの二三割は荒らし以上の不要物ではないか?

ミュンシュはバイオリニストとしてキャリアを開始したことはよく知られているが、ドイツ語Wikiでは師事した先生の名前がカール・フレッシュだけ書かれているね、フランス語の方ではフレッシュとカペーが並記されているけれども。

464 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 09:34:38.48 ID:Vtt2oII7.net
暴れるのが一番いかん

465 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 10:13:17.18 ID:Lr5wZj7C.net
>>464
ミュンシュのことは?
なぜ書かないのぉ?

ミュンシュは指揮については正規の学校教育を経てはいないけれども、父親や親戚が指揮者だし、ゲバントハウスのコンマス時代にワルター他の指揮者のもとでいろいろ経験しているとのこと。
古い出版物(1955年)だがI am a Conductor というミュンシュの自著と2015年出版のカリフォルニア大学の先生の書いた伝記を注文したので一ヶ月位したらWikiに頼らずもう少し情報をとれると思う。
両著について既読の方々のコメントを頂ければ幸甚です。

466 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 10:17:15.27 ID:Lr5wZj7C.net
>>461
暴れんのがいかんとかいうお方に伺ってみたいんですけど、ミュンシュの個性とはどういうことなんでしょうか?個人的にお知り合いなんですか?それとも録音を通じてのご自分の感想なんでしょうか?
是非詳細にお願いします。

467 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 10:41:34.93 ID:wFRX1t02.net
タワーの幻想交響曲来た人いる?
まだだっけ?

468 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 13:11:51.25 ID:Vtt2oII7.net
>>465
もうさっき書いた

あんたも暴れるついでに、ただアリバイ作りにミュンシュのこと書くような
そんな子供みたいなことやめなはれ

469 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 13:43:22.25 ID:Lr5wZj7C.net
>>468
大きなお世話。個性とか曲想とか、ワケわからん言葉で、書いたとか言い放つの、中学生並みの精神力なので止めなはれ。

ミュンシュのレパートリーにあるオネガーはご承知の通り『私は作曲家である』という本を書いている。(翻訳は吉田秀和)
題だけみてなんかかっこいいなと思って、中身などとても理解できないのに図書館で借りたことあったなぁ、大昔だけど。
Je suis conpositeur
ミュンシュのI am ....はたぶんそれを意識したのかな、
と思いきや、フランス語のWikiではオネガーの本の方が1957年出版でした。




ところが、吉田訳の日本語版は1953年発行、
え、え、えぇー?
で古書店検索したらオネガーのその本は1951年に出てましたぁ。

とまあ、早とちり。Wikiも時折こういうのあるよね。
で、ミュンシュのは、きっと意識してた、と今時点で確信。お粗末の経緯すみません。
ミュンシュのが届いたらなんか触れてるかなぁと期待して読んでみよっと。

既読のかた、ばらさないでください。

470 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 13:45:29.60 ID:Lr5wZj7C.net
タイポしました
正しくはcompositeur

471 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 14:44:48.31 ID:k+OqtnyZ.net
ミュンシュファンの皆さん!!
書き込むのはしばらく我慢しましょう。
しばらくしたら、またミュンシュについて有意義な会話をしましょう。
何故なら今は、Lr5wZj7c という基地の外がいるから、絡んできて
面倒だからです。
こいつ、昨日からここで書きまくっていて(笑)
まったく脈絡もつかめないアホで基地の外です。

『相手にしない』を実践しましょう!!

472 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 14:50:06.72 ID:Lr5wZj7C.net
良いよ。もう止めるから。どんどん書き込んでね。

473 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 14:53:20.04 ID:Lr5wZj7C.net
>>471
お前のようなバカが出てくるのを待ってたんだよ。ヤッパ我慢できずに現れてくれて有り難う。これで俺の目的は達成できたよ。

474 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 16:40:17.57 ID:BnVQcj/s.net
じゃあとっとと去れ

475 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 20:55:21.39 ID:LmDnAMQZ.net
Lr5wZj7C=聞き専バカジジイが今日も大暴れ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1508340662/463-473
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1600669638/689-726
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1584700512/756-779
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1396683911/291-315

476 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 21:26:54.71 ID:Lr5wZj7C.net
>>475
こいつホロン部でした。

477 :名無しの笛の踊り:2020/09/28(月) 21:37:01.12 ID:ePQ9+ipn.net
いいぞ 無能者 もっとやれ

478 :名無しの笛の踊り:2020/09/30(水) 18:35:26.24 ID:0dBmaZ35.net
https://i.imgur.com/V0CpenAh.jpg

479 :名無しの笛の踊り:2020/10/02(金) 05:57:13.99 ID:ag3dNQa0.net
「海」はスイス製の時計のように精密で線が明瞭で寸分ゆるぎのない
素晴らしい造型力で精緻な表現だが、音色にはもうひとつ模糊とした感じがほしい

        by  志鳥栄八郎

480 :名無しの笛の踊り:2020/10/02(金) 07:19:06.70 ID:S8NA1Rf7.net
「ペレアスとメリザンド」  フォーレ、
 組曲、 ミュンシュ指揮 フィラデルフィア ORC
 https://www.youtube.com/watch?v=efruh7KKw5I

481 :名無しの笛の踊り:2020/10/25(日) 11:09:01.90 ID:6qX/ZVMb.net
>>479
こういう理由で、ミュンシュはラヴェルでは評価されるがドビュッシーは評価されない、
というのが日本では主流の捉え方だったように思う

自分もミュンシュのドビュッシーについては、クッキリしすぎ、線がきつすぎ、と感じるが、
いまは評価も多様化してるかもしれない

482 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 05:38:09.12 ID:N0OJh2ra.net
RCA時代にベト全を完成してほしかった
ライナーとかぶったりバラバラに主要作品だけ録音したのもうなづけない

483 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 10:51:36.51 ID:JD/T1/yy.net
かっこいい爺さんだよな

484 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 12:52:02.07 ID:t2KWaoVX.net
カラヤンと同じでハゲなかったのがよかった

485 :名無しの笛の踊り:2020/11/09(月) 15:36:45.12 ID:TAQdiceA.net
>>484
悪党面も共通している

486 :名無しの笛の踊り:2020/11/10(火) 12:44:47.65 ID:dyGcz3Vx.net
ミュンシュのマーラー第10番が意外と良いんだよな。愛聴してる。

487 :名無しの笛の踊り:2020/12/23(水) 16:54:20.05 ID:Epv1R03d.net
RCA の LIVING STEREO BOX CD vol.1, 2 にボストンの録音が結構あるけどどれも強奏で音がぶっ潰れてる。あのシリーズのシカゴの録音は非常に良いのに。ラインスドルフもミュンシュも熱演なのに残念すぎる。ラインスドルフ&ボストンのマーラーNO.1 は情熱がほとばしり出てる。ああいうのを現代の上手いオケと録音で聞きたい。でもないね。例のだれもが溜めに溜めて爆発させる4楽章の例の箇所をほぼインテンポで突っ走るのはラインスドルフとサージェント以外聞いたことがない。誰か他に知らん?

488 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 11:42:05.96 ID:wAbVmfq8.net
それをミュンシュのスレで訊いてもな

489 :名無しの笛の踊り:2020/12/30(水) 15:41:50.58 ID:P6x7alTm.net
>>487
>誰か他に知らん?

マルケヴィッチ/フランス国立(放送)管
マルケヴィッチ/RAIトリノ

490 :名無しの笛の踊り:2020/12/31(木) 09:58:57.87 ID:Q3F5QL5z.net
>>489
toutubeにありました。ありがとう。超個性的でびっくりしました。まだ演奏される機会が少なかった頃だからでしょうかね。82年のゲヴァントハウスとのテンポは今風になってましたが熱い演奏で良いですね。

491 :名無しの笛の踊り:2021/01/05(火) 19:19:58.89 ID:9RORqWO0.net
なあ、みゅんちゅのどこがよいん?
雑(がさつ)、アンサンブルばらばら、録音酷い。
RCAのボストン響録音は強奏の音割れがひどい。
EMIのパリ管は下手だし品もない。アレがパリのエスプリけ?
モタっとした田舎もんの演奏にしか聞こえない。
目え覚ましたらいかが?

492 :名無しの笛の踊り:2021/01/06(水) 07:49:00.70 ID:RE2Pkwd/.net
>>491
じゃあ聴くな!
以上。

493 :名無しの笛の踊り:2021/01/06(水) 09:24:33.42 ID:gKoxW13O.net
>>492
昔、RCAのもEMのも評判が良いのでCD買って聴いてた。
さすがにもう滅多に聴かなくなったな。
だって酷いんだもん。
期待はずれ感ハンパないわ。

494 :名無しの笛の踊り:2021/01/06(水) 23:24:29.72 ID:6KQwaa9I.net
それをわざわざ言いに来る奴
良かったね、おめでとう

495 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 00:03:19.54 ID:uP5H2bW5.net
クリュイタンスのベートーヴェン序曲集はいい

496 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 00:14:18.94 ID:7lmgSgHI.net
人の書きこみをコピーしてパクるいつもの朝鮮人


857名無しの笛の踊り2021/01/06(水) 23:38:41.84ID:kc48RwXc
クリュイタンスのベートーヴェン序曲集はいい

        ↓

495 名前:名無しの笛の踊り 2021/01/07(木) 00:03:19.54 ID:uP5H2bW5
クリュイタンスのベートーヴェン序曲集はいい

497 :名無しの笛の踊り:2021/01/07(木) 18:58:23.14 ID:PCVwP5Kw.net
>>494
いろんなみゅんちゅ感を語ろうぜ。

498 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 18:51:45.70 ID:dQwtuWQD.net
岡村喬生、ミュンシュとの演奏を語る
https://twitter.com/takao_okamura/status/289006075703853057

Twitter: 岡村喬生@Takao_Okamura
2013年1月9日

確かに、人前で歌った演奏はそれをCDにて公にしても
仕方ないのです!だが、ミュンシュと歌った後約20年後、
マタチッチとの同じ第九の僕の歌唱はずっと良いのです。
僕は著作隣接権という正当な権利を行使し、下手な歌を
誰にでもお聞かせするのを拒みます。
著作権思想をこの国に根付かせる為にも。
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 19:15:53.31 ID:qFTUYACf.net
>>498
当時新聞でも話題になってたな

500 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 22:14:15.31 ID:DQFUZ0oQ.net
【訃報】オペラ歌手岡村喬生さん死去、89歳 NHK「徳川慶喜」にも出演 [爆笑ゴリラ★]

501 :名無しの笛の踊り:2021/01/08(金) 22:15:43.40 ID:DQFUZ0oQ.net
>>500
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610089608/

502 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 08:33:42.97 ID:klG89y9Q.net
ミュンシュの指揮したオッフェンバックは本当に楽しい

503 :名無しの笛の踊り:2021/04/01(木) 12:42:30.88 ID:ZZf2AL0d.net
YouTubeでボストンとの幻想ライブの基地ぶりを見ると
超有名なパリ管スタジオ正規が拍子抜けしてしまう

504 :名無しの笛の踊り:2021/04/05(月) 07:56:23.98 ID:kHF05HkC.net
>>503
スタジオ録音ではないけどな。
セッション録音と言え。

505 :名無しの笛の踊り:2021/05/27(木) 05:01:02.59 ID:SB1iB/QP.net
幻想交響曲はミュンシュ以外は聞かない
もちろんボストン響のものだ

506 :名無しの笛の踊り:2021/05/27(木) 06:28:41.57 ID:ISSrXqjT.net
パリ管弦楽団とは4枚のディスクしか残さなかったのが残念
レコ芸でもすべて推薦盤になったのに

507 :名無しの笛の踊り:2021/06/16(水) 07:24:07.02 ID:KowLJSEj.net
一時期フェイズ4録音のディスクを出したときがあった
そのときに幻想交響曲も入れてほしかった

508 :名無しの笛の踊り:2021/06/16(水) 16:48:28.28 ID:O+5r1r43.net
Nフィルハーモニアとの3枚のLP盤を持ってる
音の洪水にたっぷり浸れるぞ

509 :名無しの笛の踊り:2021/06/16(水) 18:43:16.71 ID:wnJZb+Y2.net
ミュンシュは豪快な表現をするので好きな指揮者だった

510 :名無しの笛の踊り:2021/06/16(水) 20:56:00.99 ID:WslkMWdE.net
ミュンシュ党政権復活か?

今度は、立憲で。



511 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 14:52:18.50 ID:j58hfhkh.net
昔のスレタイが自由ミュンシュ党じゃなかったかな

512 :名無しの笛の踊り:2021/06/17(木) 20:22:47.56 ID:2+C+W9w+.net
たしかそうだ

思いつきやすいネタなのだ

513 :名無しの笛の踊り:2021/07/08(木) 19:06:11.76 ID:ZunP1Yhq.net
ラヴェルのコンチェルト、オケを急かさないスタイルが好き

514 :名無しの笛の踊り:2021/10/02(土) 07:32:17.27 ID:75FEKsyJ.net
ベートーヴェンの英雄とか
ブラームスの悲劇的序曲の
冒頭部分が素晴らしくカッコいい。

絶対にレパートリーになっていないと思うけど
ニールセンの交響曲第3番の冒頭部分とか
指揮していたらすごかっただろうな…

515 :名無しの笛の踊り:2021/11/24(水) 21:52:40.02 ID:1XhKXMJg.net
この人の雄々しい音楽作り好き

516 :名無しの笛の踊り:2023/04/16(日) 17:59:14.34 ID:RF0ysGE0.net
あげ

517 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 09:55:35.25 ID:f+z+URtE.net
ミュンシュの演奏はベト3-2とか9-3の様なアダージョも壮大で格調高く素晴らしい。

518 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 13:12:28.78 ID:Gl1t7AV2.net
ラヴェルのソリスト、よく知らん人だがイイよね

519 :名無しの笛の踊り:2023/07/16(日) 14:38:14.77 ID:QKbzEzIC.net
親戚のよく共演してた人だな

520 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 17:06:44.06 ID:72YmJ3Uf.net
シュヴァイツァー博士の甥と結婚した人か
シュヴァイツァー博士がミュンシュの親戚だから(弟の嫁さんの弟がミュンシュ)遠い親戚にはなるね
シュヴァイツァー博士なんて昭和の偉人伝によく出てきた人だけど最近はさっぱり聞かんね
アフリカの偉大な伝道者だけど結局上から目線で欧州の文化を押し付けてただけじゃないかとわかってきたからなぁ

521 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 18:53:57.27 ID:+G3qD3lz.net
なんたってノーベル平和賞だからなあ
あれ獲った奴は後々ボロが出てくる

汚名みたいなもんだよ

522 :名無しの笛の踊り:2023/07/19(水) 22:52:20.94 ID:YqBBlDrS.net
ミュンシュのマラ10が意外に好きっ!!

523 :名無しの笛の踊り:2023/07/20(木) 06:54:09.87 ID:MtZoTvEu.net
パリ管弦楽団時代よりボストンの方が好きなんだが異端か?

524 :名無しの笛の踊り:2023/07/20(木) 07:07:08.08 ID:yltxH7as.net
>>523
自信もてw
そしてミンシュの奥さんのことを
ちょっくら調べるんだなwww

525 :名無しの笛の踊り:2023/07/20(木) 23:58:19.76 ID:5xNnmvpg.net
ボストン時代が全盛期だった指揮者
パリに戻ったときはすでに老朽化していた

526 :名無しの笛の踊り:2023/07/21(金) 02:16:02.69 ID:gelHk0pR.net
book Off でラムルー管とのルーセル交響曲3・4番を買った。エラートの録音。
いい演奏だな。音楽が活き活きと躍動している。

527 :名無しの笛の踊り:2023/07/21(金) 07:47:33.63 ID:g7uWBHaZ.net
さあ、キミたち、
今日も華麗に踊り狂って見せてくれ

528 :名無しの笛の踊り:2023/07/24(月) 15:51:08.79 ID:nTiaVzYy.net
ルーセルの3番は東京ライブもいいね

529 :名無しの笛の踊り:2023/07/24(月) 17:30:49.45 ID:vjSk2DK/.net
いいね。
ケルン放送響のも、弦がザクザクして軍歌みたいで凄い。

530 :名無しの笛の踊り:2023/08/07(月) 20:04:09.86 ID:icFWFxgl.net
酒豪指揮者トリオ
ミュンシュ、アンセルメ、コンヴイチュニー

531 :名無しの笛の踊り:2023/09/17(日) 23:08:24.37 ID:6yDhNrR0.net
1962年来日の日本フィルとのブラームス1番のディスクは廃盤のままか
若林駿介が録音を担当した貴重な記録なんだが

532 :名無しの笛の踊り:2023/09/18(月) 21:44:46.70 ID:BLOKiKiU.net
日フィルとのブラ1か 幻想とともにDVDは持ってるがこちらも音は結構いい

533 :名無しの笛の踊り:2023/09/19(火) 07:29:35.04 ID:ShJuKaSq.net
小澤征爾って師であるカラヤンやバーンスタインの話はよくするのにミュンシュのことはあまり言わないよね

534 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 15:38:34.55 ID:RU5uQGwo.net
評判の高いパリ管とのブラ1聴いてみたけど、オケがかなり雑だな。
熱演であるのは確かだが・・

535 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 17:47:54.97 ID:Dv3+ztGg.net
パリ管はできたばかりのオケだったからアンサンブルが雑
ボストン響

536 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 17:48:22.20 ID:Dv3+ztGg.net
との開きがあきらか

537 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 17:49:44.74 ID:Dv3+ztGg.net
どうもPCの調子が悪い
勝手に作動してしまう  原因はなんなんだ?

538 :名無しの笛の踊り:2023/09/24(日) 18:14:25.23 ID:ZayszOIx.net
評論家が評価する演奏(録音)ってテクニック(アンサンブル含む)的なことが度外視なこと多いよね

539 :名無しの笛の踊り:2023/09/27(水) 18:12:15.74 ID:l/Ix794E.net
ボストンを退任してフリーになってからのフェイズ4録音はお遊びで入れたもの
真面目にやっていない

540 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 04:50:15.24 ID:xPJUEuKV.net
https://i.imgur.com/5NegK2x.jpg
https://i.imgur.com/Q0lC0Ao.jpg
https://i.imgur.com/Z57oR9f.jpg
https://i.imgur.com/0EJATTV.jpg
https://i.imgur.com/kNgpXg3.jpg
https://i.imgur.com/q3hnmvG.jpg
https://i.imgur.com/hFrLWoM.jpg
https://i.imgur.com/PPVYHNT.jpg
https://i.imgur.com/1mcuNwN.jpg
https://i.imgur.com/KWLvUb1.jpg

541 :名無しの笛の踊り:2023/10/13(金) 09:26:54.21 ID:9MRvXTnD.net
ステレオ初期のRCAのデモ画像にミュンシュが出てる
かなり質の悪い映像だけど貴重だ

542 :名無しの笛の踊り:2024/03/20(水) 21:05:42.01 ID:oDbxMQ0f.net
確かにミュンシュとのエピソードはあまり聞かなかったな
小澤さん

543 :名無しの笛の踊り:2024/04/29(月) 12:15:27.17 ID:ackiYP3E.net
残念だよな

544 :名無しの笛の踊り:2024/04/30(火) 14:57:14.08 ID:jN7sOpFO.net
【フランス音楽の】シャルル・ミュンシュ【大家】

545 :名無しの笛の踊り:2024/06/29(土) 21:40:15.03 ID:FWp0CRSQ.net
ミュンシュがBSOを辞任してしばらくフリーで遊んでたとき
新生されたパリ管からお声掛かりでフランスに戻ったとき
某評論家が「もっと早くフランスに戻るべきだった」と残念がった
その通りでパリ管とは幻想、ブラ1、ラヴェルの3枚のみのディスクしか残せなかった

546 :名無しの笛の踊り:2024/06/30(日) 09:05:04.33 ID:WyDQzoOr.net
>>545
消えろ

547 :名無しの笛の踊り:2024/06/30(日) 18:50:38.44 ID:DLc1tBYG.net
パリ管はボストン響に比べるとアンサンブルが雑、纏まりがない、でもボストンにはない華やかな音色、特に幻想、雑さが逆に光を散りばめて放射されるような効果を生んでる

548 :名無しの笛の踊り:2024/06/30(日) 20:46:40.32 ID:y22SH02q.net
クリュイタンスの急死が惜しまれる
62歳なんてまだまだ現役で活躍できたのに

549 :名無しの笛の踊り:2024/06/30(日) 21:41:20.31 ID:oHcpE9CU.net
フランス語もできないのに
何をべらべら
音楽に関係ない話してるんかな
あ、アタヲカ3だったか

550 :名無しの笛の踊り:2024/07/01(月) 16:56:29.68 ID:u2SAqHyk.net
酒豪指揮者ベスト3
ミュンシュ、アンセルメ、バーンステイン

551 :名無しの笛の踊り:2024/07/01(月) 23:41:38.64 ID:WeLP6kQr.net
コンヴィチュニーをしらんのか

552 :名無しの笛の踊り:2024/07/02(火) 05:54:01.51 ID:lEmnM4xf.net
>>542
流石だったよな小澤征爾スレで師の一人ミュンシュとの話はあまり聞かなかったよなっていったら
小澤ファンみたいな奴からお前が知らないだけとか噛みつかれたんだが俺の認識はやっぱり間違ってなかったのか

553 :名無しの笛の踊り:2024/07/02(火) 08:41:46.06 ID:jlh+G2NZ.net
>>552
何ボケかましとんねん
一生自信なく暮らしてろwww

554 :名無しの笛の踊り:2024/07/09(火) 15:51:43.93 ID:VNs2BgcT.net
株は出来ない
たった1人の好きなのが多いし

555 :名無しの笛の踊り:2024/07/09(火) 16:05:33.49 ID:ejOAHWiN.net
ただただ寝てない時は妙に上げ始めたの?
これ結局事務所へ通報

556 :名無しの笛の踊り:2024/07/09(火) 16:47:25.56 ID:kQmDGpvZ.net
ラインでやりたいよ
んぁあああ
アイシタあああああああああああああああああああ(発狂)」

557 :名無しの笛の踊り:2024/07/09(火) 16:50:46.75 ID:kQmDGpvZ.net
食べれなくなって
ブドウ糖を購入した。

558 :名無しの笛の踊り:2024/07/09(火) 17:01:27.34 ID:2/6JjgKm.net
日焼けしたみたいな

559 :名無しの笛の踊り:2024/07/13(土) 12:30:02.13 ID:UoHdARGXL
映像で見るとミュンシュの晩年の「幻想」は一種の芸だな

狂っているようにみせてる名優だな

560 :名無しの笛の踊り:2024/07/24(水) 12:11:40.58 ID:ZuaiXL1I.net
ボストンSOでフォーレのペレアスとメリザンド組曲聴いたんだけど
なかなか素敵だった

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200