2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う16

1 :「住めば都」だし、価値観の押し付けは良くないが…:2024/03/10(日) 14:16:22.90 ID:EjG6Dfoh.net
「住めば都」だし価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた。(参考:原作・映画の『翔んで埼玉』シリーズ)。

?気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
?住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
?町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
?店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
?学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
?賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
?ネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
?病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
?相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
?交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
?行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
?方言→日本語通じない
?娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619 ←初代スレ。619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1699266509/l50 ←前スレ  

952 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 06:46:14.02 ID:NaPin3sG.net
>>940
オレから言わせてもらえば付け焼き刃で覚えた水頭のことを基準にして、対象の地理的特性すらろくに理解せず持論展開するお前さんの方がイキがったクソガキだわ。

お前さんはイキがる前にまず具体的にどういった地域を対象にしてるか調べろよ。
オレはわざわざ場所特定できる要素をいろいろ提示してるだろ。

953 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 06:57:49.05 ID:NaPin3sG.net
>>942
まずお前さんの知識では制御系=電子制御しか知らんのか。

例えばバイメタル等の熱膨張係数を活用し、その膨張および収縮によって生じる機械的運動を使った機械式温度制御などの類いは知らんのか?

954 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 16:27:00.94 ID:NaPin3sG.net
>>943
まずお前さんは“スマート”という用語の意味合いにおいて、電子制御およびIoTを介することに限定した意味合いだと勘違いしてないか?

そもそも道具におけるスマートの意味合いは、あくまで従来の形態と比較して技巧的な要素を付加し、機能的で機知に富む様子を形容した意味合いだぞ。

例えばスマートという用語が普及する切っ掛けになったスマホだって、別にIoT化された部分を形容したわけではなく、あくまでIoT化含めアプリ等の機能性が充実し、従来の形態より技巧的になった部分を形容しているだけだぞ。

ちなみにオレが指し示す機械仕掛けのスマート化とは、例えば施設栽培における各種農耕作業の工程において、ワンタッチ操作(一例を挙げるなら手回しハンドル一つをクルクル回すだけ)で、各機械の機構が連動し一通りの工程を完遂するといった感じだ。

955 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 16:43:24.30 ID:NaPin3sG.net
>>944
まずそれ根本的な部分はIoT化が大前提という話ではなく、あくまで人間の代わりに農業を行う技巧的なシステム形態全般に対してスマートという言葉を用いているだけだぞ。

要するに電子制御化やIoT化はあくまでスマート化する上での手段の一つというだけ。

逆に言えばその手段を使わなくとも、例えばカラクリ人形のように機械仕掛けの自動制御を手段として使い、従来の形態より技巧的な農業形態であればスマート農業が成り立つ。

956 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 16:47:59.71 ID:NaPin3sG.net
>>946
そもそも浅井戸の話なんかしてないぞ。
何の話と勘違いしているんだ?

957 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 16:57:28.53 ID:NaPin3sG.net
>>947
ひどいのはオレの話を理解せず勝手にお前さんが知っている世界観基準で、オレが対象にしている地域に対して無理矢理こじ付けて勘違いしているお前さんだよ。

ちなみにオレが指し示すスマート農業の概要を端的に説明すると、従来の農業形態では行われてなかった形態として、施設栽培における各機械ワンユニット化および連動化による全工程ワンタッチ操作化だよ。

958 :名無しの権兵衛さん:2024/08/10(土) 17:21:30.23 ID:NaPin3sG.net
>>948
まず全国の地理的な成り立ちを全て知っているわけでないが、元々丘陵帯や山岳帯ばかりの日本であることを鑑みると、石狩平野のように元々は海峡で火山噴火の影響により大地化した事例は相応にあると思うけどね。

ちなみに石狩平野と十勝平野の泥炭地問題に関しては、開拓として進められた大規模な客土処理等による泥炭地開発にて既に解決済み。
それこそ今や日本一のカロリーベース食料自給率になっている。

ちなみに内地でも石狩管内のように恵まれた環境があれば興味あるが、一例を挙げるなら具体的に何処の地域になる?

あと太陽に関しては2030年小氷河期開始問題のことを考慮すると、極力依存しない方向性の農業形態で考えている。

それからオレの場合は別に地元に縛られているわけではないよ。
寒冷環境および豪雪環境も含めて運用価値の高さを有する地理的環境であるから、それを最大限活用できる開発を目指しているだけ。

959 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 05:20:50.69 ID:wvFarsX6.net
そんな頭でっかちの形だけの自給自足だけなら、新たに素人がアクロバテックな技術を開発する必要もない
本州なら井戸があって、太陽光発電と蓄電池があって、ヤギやカモでも飼って有機農法でほぼ既存システムで達成でしょう
好きな人はたくさんやってるよ

しかしそもそも人間は群れて行きていくもの、分業、貨幣経済で豊かになった
文化も芸術も無い、そんな貧しい自給自足生活を目指す女性がいるのかね?

女性、家族がなければ持続可能にならない
既に終わっている

960 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 07:35:46.57 ID:Vi1FJZbz.net
>>959
そもそもお前さんは一体どういった状況をイメージしているんだ?
何故文化も芸術も無く貧しい自給自足生活という解釈になるのか意味不明。

オレが言っていることは資源的価値は高く金銭的消費は低く広々とした住環境を入手しやすい上で、適度に開発され悠々自適生活できるベッドタウン田舎町生活において、価値および環境を最大限活かしスマートな施設栽培による自給自足生活を追加し、様々な物事が物価高になりつつある中で、生活費を低減することで所得における遊興費等を増やし、QOLおよびGDPを向上しつつ過剰になりつつある各種依存度を低減することが目的だぞ。

そもそもお前さんって僻地の寂れた景観の中で古典的な露地栽培やるような状況をイメージしてないか?
オレが想定している環境は全く違うよ。

961 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 07:46:40.08 ID:Vi1FJZbz.net
>>959
あと太陽光発電や蓄電池は国内資源で賄える形態のものが実用化されないかぎり、結局海外への依存度が大きくなる問題がある故に不十分だよ。

それから内地において最大のデメリットは農耕する上で平野部が少ないこと。

それこそ食料として最も価値が高い穀物類は栽培において面積を要するから、自給自足生活コミュニティを構成する場合にデメリットが大きくなる。

962 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 07:56:59.57 ID:wvFarsX6.net
>>961
個人でやりたい?
地域的な大規模な話?

最終形態がわからないな

963 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:07:50.32 ID:Vi1FJZbz.net
>>962
まず最終的に目指す形態は個人規模のスマート施設栽培自給自足生活世帯を普及させ、そういった世帯のコミュニティ形成だよ。

例えばモータリゼーションとして一家に一台自家用車所有が当たり前になったような感じで、一家に一台スマート栽培施設所有という形態が最終目標になる。

964 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:21:28.39 ID:wvFarsX6.net
>>963
最終集団の話ね
なら会社立ち上げるとか仲間作りな
今の脳内じゃ誰も「ああ田舎は良いな」とは思わんよ

個人の話だと失礼ながら持続可能じゃなさそうだし、とても経済的に実現無理そうだし
都会田舎の比較対象にならん

965 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:28:29.74 ID:Vi1FJZbz.net
>>962
余談として言っておくが現状の生活形態を変えず、このまま各人が他者依存傾倒の社会構成にしていると、有事があった際は少資源国である上に島国である日本は本当に終わると思うよ。

それこそ今話題の南海トラフ地震の注意報があった際に、普段の備えが成っておらず焦って各種備蓄品買い出しした者が続出したことがその縮図だよ。

966 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:41:51.95 ID:Vi1FJZbz.net
>>964
まず現在の正業が建築関係であり既に社長が建築の仕事に見切りを付け、次の段階に進む事業展開を考えている最中で、ひとまずウチの土地を開発する話は出ているよ。

ちなみにオレが考案しているものは現在の仕事関係を最大限活用できるし、そもそもオレ自身は既存の住環境の利益および不動産運用で生活費を相応に低減しており、所得の殆どを自在費として使えるから持続性と経済性に問題無いよ。

要するに言ってしまえば住環境の利益と不動産運用により、一般世帯に換算すると500万円以上の所得があるようなもの。

967 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:49:55.82 ID:wvFarsX6.net
>>966
せめて事業立ち上げてから比べて
今じゃ貴方の脳内だけ

968 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 08:58:40.52 ID:Vi1FJZbz.net
>>967
別に事業展開の有無関係無しに既に住環境の利益と不動産運用があることで、都会暮らしとベッドタウン開発された田舎町暮らしを比較できると思うが。

969 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 09:11:21.38 ID:wvFarsX6.net
>>968
田舎街より都会の環境の良い場所に住めばいいよ

970 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 09:15:10.22 ID:Vi1FJZbz.net
>>969
まず具体的にその都会の一例を挙げてメリットをプレゼンしてくれ。

971 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 09:17:33.69 ID:wvFarsX6.net
>>970
581

972 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 09:22:03.11 ID:Vi1FJZbz.net
>>971
まず水資源およびエネルギー源確保としての環境はどういった環境だ?

973 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 09:27:44.26 ID:wvFarsX6.net
>>972
おいおいそこに戻すんか(笑)

直ぐ側に水路があるよ、綺麗だよ
一級河川もある
井戸掘れば名水だろうな
建物は断熱性能zeh
太陽光はつけてない電気代年12万円だからね

何より教育、安全、子育てにいいよ
女性が好む住宅地

974 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 10:03:45.46 ID:Vi1FJZbz.net
>>973
戻すも何も人々が生活する上で最も重要な要素は、水資源およびエネルギー源の充実さと安定さだからね。

それに乏しさがあると結局社会情勢の影響を大きく受け、物価高等による生活費上昇に伴い経済的な損しか生じない。

ちなみにその河川利用に関して具体的にどういったメリットがあるんだい?
それから被圧地下水の状況どういった感じ?

それから教育に関してだが普段の日常生活において具体的にどういった学びがあるんだい?
日常生活上における食育や工業分野への教育はどういった学びがあるんだい?

975 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 10:15:45.96 ID:Vi1FJZbz.net
>>973
教育に関してついでに聞くが根本的な社会構成として、都会暮らしは田舎の人達が居てこそ成り立っているという部分をしっかり教育し、田舎を蔑ろにするような馬鹿を出現させない教育に関して、具体的にどういった教育があるんだい?

976 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 10:20:26.96 ID:Vi1FJZbz.net
>>973
オマケとして言っておくがオレが対象にしている田舎町の環境は、お前さんが>>581で挙げた要素において不足して困る要素が無い故に、結局資源的な価値が比較の論点になるよ。

977 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 15:21:24.58 ID:wvFarsX6.net
581の条件を享受して楽しく暮らす、家族や子どもを育てる
大学は能力があれば選び放題だからそういう学問を極めて人の役に立てば良いかもね
脳内だけでなくさ

サステナビリティだろ

978 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 15:30:14.75 ID:Vi1FJZbz.net
>>977
では適度にベッドタウン開発されている田舎町暮らしで、その条件を享受して楽しく暮らしている上で、脳内だけでなく実際に人の役に立っている場合はどうなんだ?

ちなみにお前さんは北海道の石狩管内にある西当別という地域を知っているかい?

979 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 15:38:14.36 ID:wvFarsX6.net
>>978
申し訳ないが極寒豪雪だと無理だろうな
社会的な必要性はある程度金額に比例するし

980 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 15:45:37.28 ID:Vi1FJZbz.net
>>979
まず無理じゃないからこそ最近じゃ保育園が改築および増築されるほど、若い世代の人口流入があるんだけどね。

それこそスウェーデハウスによる獅子内住宅街開発がその典型例だよ。

981 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 15:57:12.10 ID:Vi1FJZbz.net
>>979
ついでに言っておくが不景気により上層部が私腹肥やしのために、下層部を奴隷的扱いで不当に労働させる悪徳形態が横行している現代では、お前さんが指し示す比例は間違いだね。

それこそ建築業界なんて職人さん達が元請けに安く使われて、様々な金銭的トラブルに発展することが当たり前にあるよ。

982 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 16:03:04.11 ID:Vi1FJZbz.net
>>979
ついでに聞くがお前さんの認識として、例えばコンビニ店員は給料が安いから社会的必要性は低いと解釈するかい?

983 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 18:10:18.80 ID:wvFarsX6.net
>>980
坪9万円の価値
コンビニは時給1000円の価値
貴方は〇〇円の価値

だよ
それ以上も以下も無い

984 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 18:27:04.32 ID:Vi1FJZbz.net
>>983
そもそも金銭的価値はあくまで対価交換という取引上で汎用性を高めるため、人間が都合良く作り出したものであり、絶対的なものではなく変数的なものである故に、そもそも金銭的価値では対象における真の価値を量ることはできないよ。

985 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 18:32:28.58 ID:wvFarsX6.net
>>984
建築施工管理技士. 1級:590万円
ブラックじゃね

986 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 18:57:05.36 ID:Vi1FJZbz.net
>>985
まずオレの場合はそもそも転職して未だ1年未満であり、施工管理職の主要業務である対外業務自体は上司の方が担っており、オレ自身はあくまで現場管理監督のみであり、更に会社自体はゼネコン関係ではなく外注請け負いの小規模な事業であるから、現状は妥当なところでありブラックではないよ。

ちなみに就業規則自体は一応8時〜17時という定めはあるが、職人さん達との打ち合わせや各種検査および労基関係のことが無いかぎり、基本的に自己責任で時間調整等を行える自由はある。

まぁその代わり現場で何かあった際は夜中だろうが休日だろうが行かなければならないし、職人さん達が元請けとトラブって現場放棄トラブルがあった際は、代わりの職人さんが手配できるまで一通り各職種の施工を担う大変さはあるけどね。

ただし単に胡座かいて指示するだけの状況とは違い、実際の施工を通じ現場においていろいろ学べるし、今後自身が事業展開する上でもプライスレス且つ有意義な価値を得られているから、その大変さも一つの価値になるわ。

987 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 19:25:07.29 ID:wvFarsX6.net
>>986
まだ1年
年齢知らんが仕事を安定させちゃんと歳相応の収入貰わんと説得力も無い

脳内発電しかり

988 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 19:36:59.61 ID:Vi1FJZbz.net
>>987
第一にオレの場合は元々恵まれた住環境と生活基盤による安定がある故に、金銭的な所得に関しての高低は二の次であり、元々工業分野を好きで学んでいたことも相まって、工業分野における知識・技術が学べることの方が重要なんだわ。

ちなみにお前さんはやたらオレを見下すことに躍起になっている感じが見受けられるが、要するにお前さんは収入の高低でしかステータス表現できる術を持たないからこそ、収入の高低が第一基準になるのかな?

989 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 19:43:33.89 ID:Vi1FJZbz.net
>>987
そういえばお前さんはオレが言う自給自足生活において貧しいと評したが、もしかしてお前さんって例えばハンドクラフト=貧しいという認識になっているタイプか?

990 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 20:13:10.04 ID:Vi1FJZbz.net
>>987
ついでに聞くがお前さんの考えとして都会に住み年収500万円を稼ぐが、税金関連含め生活費を差し引いた自在費(最悪無くなっても生活できる余剰金)が目減りする生活と、恵まれた住環境と生活基盤により安定した環境で生活費の支出が低減できる田舎に住み、所得金額の多い少ないに囚われず自身がやりたい仕事を選び悠々自適生活を満喫しながら、所得の殆どを自在費として存分に使える生活を比較した場合、どちらの方が良いと考える?

991 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 20:18:31.07 ID:zPZxq/lV.net
長文で読む気がしない

992 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 20:20:30.43 ID:wvFarsX6.net
>>990
もうごちゃごちゃ言わんで完成形を見せろ(笑)

993 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 20:42:04.79 ID:Vi1FJZbz.net
>>992
別に最終的な完成形態を見せなくとも、水道は下水道基本料金のみで、土地貸しによる税金賄いおよび主食賄いで実質上駐車場代・家賃無料化および食費半減化という現状でも、田舎暮らしの優位性はあると思うが。

994 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:15:44.59 ID:wvFarsX6.net
>>993
無理だよ
そもそも自分は自分の稼いだ収入で買った不動産の賃料で暮らせるから

995 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:44:19.14 ID:Vi1FJZbz.net
>>994
まずそれって結局利益になるのはいつの話になるんだ?

996 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:50:37.38 ID:+ZAmVwqL.net
今既に不動産収入だけで暮らせる
自分サラリーで買った物件ね
ちなみに全部都会だな

997 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:52:00.45 ID:+ZAmVwqL.net
借金はゼロ
預金は面倒だから個人向け国債

998 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:53:16.68 ID:Vi1FJZbz.net
>>994
余談だがオレが携わっている施工管理はまさに個人オーナー向けマンションの建築だが、プランを見ているとどれも利益が発生するのは30年スパンなどの類いだぞ。

しかもそれは各種修繕費や時代に合わした改装費等を度外視したものだからな。

999 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 21:59:19.36 ID:Vi1FJZbz.net
>>996
それ利益ではなくあくまで生活費を先払いしただけで、現状は失った資産を取り戻しているだけだろ。

しかも家賃収入は結局水商売でしかなく、この先それが絶対的に安定化するという保証はない上で、ランニングコストも大きいというデメリットがある。

1000 :名無しの権兵衛さん:2024/08/11(日) 22:00:36.31 ID:+ZAmVwqL.net
>>998
自分はサラリーマンだから
投資物件ではない
自宅マンション、最終的に2棟購入を賃貸へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200