thumbnail

【雑談】江戸時代の終わった8年後には電話機があったと言う事実

1 :オモロー! 2020/04/11(土) 08:55:41 Q7LUCDVo0.net
すごい
3 :オモロー! 2020/04/11(土) 08:56:50 +Xnr9Apz0.net
西部劇のあの時代にも電話はもうあったんだからそんなおかしい事か?
4 :オモロー! 2020/04/11(土) 08:56:52 gPJKnxjh0.net
文明開化
6 :オモロー! 2020/04/11(土) 08:57:57 kxRiEOGLM.net
一方江戸時代のアメリカはエレベーター付きのビルで働き夜はジャズバーでダンスを楽しむ生活を送っていましたとさ
9 :オモロー! 2020/04/11(土) 08:59:06 CI3msA0Y0.net
日本に文字もない時代にギリシャでは哲学があった
12 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:00:17 gPJKnxjh0.net
電気通信が発達して封建政治が崩れたのさ。
あっという間に世界中に広まるので悪さ出来なくなった。
衛星通信が発達して大きな戦争も起きなくなった
隠れて戦争準備することも空からの監視でできなくなった
そして今はネットの時代
個人レベルで悪い事が出来ない時代になってきたんだね
そこ等の諍いでさえ世界中に配信されてしまう怖い時代だ
16 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:02:17 04S1xq9d0.net
江戸時代に詳しくない人って
異常なくらい江戸時代を下に見ているよな
十分明治と地続きになるくらいのテクノロジーはあるんだわ
21 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:03:26 wnViXynu0.net
令和の日本でもFAXが使われているという事実
23 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:05:17 WAXL9JgFM.net
鎖国によって、日本がいかに遅れていたかってことだな
日本人がドングリ食べて、棍棒で戦ってた時代に
西洋では蒸気機関車が街を走ってたんだもんな
27 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:06:32 Uxnamfmfp.net
どうして追いつけてしまったのか
30 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:07:49 +Xnr9Apz0.net
伝書鳩って海外にもあったのかな?
何十羽も放つからかなり速く正確に情報が届いたらしいが
31 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:08:54 r5TIbheW0.net
うちのじいちゃん交換士とよく喧嘩したって言ってた
36 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:12:32 eE3exWvP0.net
そもそもその電話すらなくても
江戸時代中期から東京大阪間を1時間40分で通信していた事実
37 :オモロー! 2020/04/11(土) 09:14:06 gPJKnxjh0.net
明治初期のころの通話を聴いてると今と大して変わらないから意外
書物はもう現代語とは別物なので会話も現代語とはかけ離れたものだと思った

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。