thumbnail

【モーニング娘。】北川莉央「佐藤さんは努力する天才。歌詞カードにビッシリとリズムについて書き込まれてて足元にも及ばない私は衝撃が走りました」

1 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:19:24.94 0.net
北川 ……この後、話づらい(苦笑)。私はステージに立つ前の準備段階からすごく多くを学ばせてもらっていて。正直佐藤さんのことは、失礼ながら努力せずとも何でもできてしまう天才だと思っていて。
それがある日、新幹線での移動の時に隣同士になりまして、勇気を出して話しかけたら、そこで楽曲のリズムの説明をしてくださって。
歌詞カードを見ながら説明していただいたのですが、もう歌詞カードに黒ペンでビッシリと、「ここで切る」「ここは伸ばす」と、色々リズムについてのアレコレを書きこまれていて。
その瞬間「ヤバイ!」と衝撃が走りました、佐藤さんの“天才”はここまでの努力があってのことなんだって。
佐藤さんは10年というキャリアがありながらここまでの研究を常にされている。ということは、佐藤さんの足元にも及ばない私は、もっと努力しないと追いつかない!と気づきまして。

佐藤 そんなことないよ〜。

北川 歌い方はもちろん、「人に質問すること」の大切さも教わりました。私は「できない・わからない」ことが恥ずかしくて、何か困っても人に素直に質問できないんです。
そうしたらを佐藤さんが、色んな人の話を聞いて、色んな意見を自分の中に取り入れることの大切さを気づかせてくれて。
これはモーニング娘。に加入してから自分にとって一番大きな学びであり、今も一番実行できていることなんですよ。
https://entamenext.com/articles/detail/14985/3/1/1

2 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:24:14.30 0.net
北川はわりと伝わりやすい話し方するな
政治家に向いてるんじゃないのw

それはさておき佐藤の実は努力家というエピ
これは今までと戦略を変えていくということなのかな
少しずつナチュラルな地に足ついたキャラにしていくのかもしれないね

4 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:28:59.26 0.net
努力家というより好きな事を突き詰めていく求道の人って感じだな
5 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:30:07.87 0.net
まーちゃん自身はこれが努力という感覚がないんだよな恐らく
42 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:00:06.85 0.net
>>5
久保建英にとってのサッカーの練習や藤井聡太にとっての将棋の研究みたいなものなんだろう。
天賦の才に恵まれた人が好きなことを突き詰めていき、結果的に他に抜きん出て天才と呼ばれる。
人生の最も幸福な形だと思う。
9 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:31:58.33 0.net
佐藤 おんちゃん(北川)は本当に人の良いところを全部吸収する、まるでスポンジ・ボブみたいな子で。もう、おんちゃんにキューッ!っと吸われて、最後の最後に私はぺちゃんこになると思うの。

北川 そんなにですか(笑)!? けど、それぐらい吸収できるように頑張ります。

11 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:39:57.30 0.net
北川もすっかり佐藤に慣れた感あるなw
13 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:42:12.18 0.net
これもそうだけど佐藤のインタビューを読んでると
相当15期に期待してる節が感じられる
14 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:43:04.66 0.net
佐藤 いやいや! おんちゃんは元から吸収力すごかったよ。さっき出たリズムの取り方だって、みんなそれぞれのやり方があって。自分に合わないアドバイスは聞かないということも多いんですよ。けど、おんちゃんは自分のやり方があるはずなのに「なるほど!!」と、必ず肯定の意識から入って、しかも否定を絶対にしない。新幹線で色々話せたのも、おんちゃんがまーの話を何でも受け入れてくれたから。そのとき、おんちゃんは誰の意見も吸収できる子だと思った。私の話も、亜佑美の話も、それこそダンス経験のないマネージャーさんの話も、「なるほど!」と必ず一度聞いて自分のものにしようという意識があるのはスゴイ!

北川 (照笑)。

佐藤 よく、記憶って話せば残るけれど、話さないと全く残らないって言うじゃないですか。おんちゃんと深く話せたとき、私にも話を記憶に残せる相手ができた!って嬉しくなったんです。おんちゃんにはすごく感謝しているんです。

北川 いやいや、私も佐藤さんのおかげで、ガッツリ話を記憶に残せました!

82 :オモロー! 2021/12/11(土) 13:08:11.84 0.net
>>14
教えることで覚えるとかのよく言われる言葉でまとめず佐藤の実感を言葉にするから面白い
15 :オモロー! 2021/12/11(土) 07:44:53.49 0.net
色んな人になるほど!ってなる北川想像出来過ぎる
可愛いところあるよね
23 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:04:41.48 0.net
さすりお
25 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:11:35.03 0.net
まーちゃんすごい
32 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:38:11.08 0.net
りおりおはまーヲタも吸収してデッカくなる子
34 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:45:17.38 0.net
> 私の話も、亜佑美の話も、それこそダンス経験のないマネージャーさんの話も、「なるほど!」と必ず一度聞いて自分のものにしようという意識がある

この話の中ではここが一番重要だな
佐藤はダンス経験のないマネージャーの事を口にしてる

36 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:51:43.57 0.net
吸収力が高いことは素養の無さなど一気に埋めてしまうからな
コロナさえなければ北川覚醒ツアーになってかもしれない
37 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:52:07.91 0.net
佐藤は15期のことを本当によく見てる

本当に“全然違ったらごめんなさい!”というのが大前提なんですけど。15期のおんちゃん(北川莉央)と(岡村)ほまれは、もっと音楽を純粋に楽しんでいる素の姿を見たいなと思います。魅せ方みたいなものはこれからどんどんついてくるし、先輩たちにそこは任せておいて、今は急がずに曲に向き合ったときの感情を大事にして欲しい。若いからこそキメたいって気持ちもすごくわかるんですけどね。パンちゃん(山?愛生)はそのあたりはありのままな印象があります。とにかく15期はもっと伸びていく子達だと思うので、まずは音楽を楽しんで欲しいですね。

69 :オモロー! 2021/12/11(土) 10:13:53.44 0.net
>>37
この辺、さゆが初期の工藤に言ってた事に似てるな

工藤はちゃんとしようとしすぎ、いずれちゃんとしなきゃいけなくなるんだから
今は一番年下なりの、今しかできない工藤をやって欲しい

みたいな

39 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:53:53.54 0.net
昨日のインタビューで佐藤が北川はワンチャン譜久村みたいになれそうとか言ってて驚いたわ
評価云々よりも他人に対して別の◯◯さんみたいになれそうとか言わないタイプだと思ってた
41 :オモロー! 2021/12/11(土) 08:57:51.03 0.net
佐藤の譜久村評は表現の面でとても引き出しが多いどころかタンスを沢山持ってる人
だから北川も表現の幅が広い子になれるんじゃないか、という見方なんじゃね?
51 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:45:45.55 0.net
>>41
タンスをたくさん持ってる人って面白いしわかりやすい表現やな
道重さんの残した薔薇の花束とか佐藤優樹の言語感覚ってどっから生まれてるんだろ
43 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:00:41.49 0.net
佐藤は譜久村を高く評価してるからな
55 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:49:20.56 0.net
まーちゃんも無限に浮かぶアイデアをタンスで整理してるってことだろ
すごいよなあ
58 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:59:10.76 0.net
つんくが言うにはまーちゃんは男前で伸びしろの鬼
22才がスタートやで
60 :オモロー! 2021/12/11(土) 09:59:55.00 0.net
9-14期までと比べたら15期はそらそうだけど
わいらヲタよりはステージの裏での佐藤は見てるだろうよ
64 :オモロー! 2021/12/11(土) 10:08:26.17 0.net
やっぱすげえや
65 :オモロー! 2021/12/11(土) 10:08:28.18 0.net
ハードル上げられる辛さ
75 :オモロー! 2021/12/11(土) 10:35:08.06 0.net
そりゃハロプロの歌もダンスも全く知らずそのままステージに上がれって言われるわけだからな
佐藤も一般加入で同じ境遇だったからこそ楽しむことも先輩から学ぶことも両方大事だとわかってるんだろ
83 :オモロー! 2021/12/11(土) 13:59:29.25 0.net
こうやってみるとリーダーさせてみたかったな

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。