【俳優】【野球】柳沢慎吾「日本一長い始球式」が許される理由

1 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:48:30.75 WsWhk79N9.net
2019年4月29日 8時0分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16391331/

  始球式といえばプロ野球の楽しみの一つ。野球少年少女が繰り出すストライクに温かい拍手が注がれ、往年の名選手が投じる1球には目頭を熱くするオールドファンも多いことでしょう。芸能人やスポーツ選手の華やかな投球シーンは、「いいもの見たな」と気持ちが高揚するものです。

 しかし、プロ野球のグラウンドは男と男が生き残りを懸けて真剣勝負を繰り広げる戦場でもあります。芸能人の皆さんが良かれと思ってサービス精神を発揮したとしても、受け取る側がどう感じるかは、また別問題です。

◇ 鈴木奈々の始球式で試合開始が4分遅延…

 4月27日、楽天の本拠地・楽天生命パークでの楽天・ロッテ戦の始球式にはタレントの鈴木奈々さんが登場。マウンド上で「いきます!」と何度も叫びながら、焦らしに焦らしてなかなか投げない始球式には客席から「早く投げろ!」とのヤジも飛びました。

 試合開始が4分遅れ、この始球式をスポンサーとしてサポートした太子食品が公式ツイッターで「当日の始球式が遅れ、皆様にご迷惑をお掛けした事、大変申し訳ございませんでした。私達スポンサーの準備・説明不足であったと深く反省しております」と投稿する異例の事態になりました。

 鈴木さんに悪気はなかったのでしょうが、当日、杜の都は冷たい雨が降っており、寒さの中で待たされた選手やファンの心模様は様々だったと推察されます。先発投手は万全の調整を終え、極限の心理状態でプレーボールの瞬間を待ちます。この日の楽天の先発・美馬投手は2回までに5失点の乱調。「魔の4分間」が心身のコンディションに影響を及ぼした可能性も否定できません。

◇ 水着での始球式は?

 4月23日、日本ハムの2軍本拠地、鎌ヶ谷スタジアムで行われたイースタンリーグ公式戦、日本ハム・西武戦の始球式にも賛否両論が渦巻きました。2019年なぎさイメージガールの南衣伶夏さんが登場。水着姿で登場したからです。

 SNS上では17歳の健康的な美を素直に称える意見もある一方、「水着よりユニフォームで登板させるべきでは」「真剣に野球をやる選手にも失礼」との声も散見されました。

 現在、鎌ヶ谷の2軍施設には吉田輝星投手や清宮幸太郎内野手も汗を流しており、ファームとはいえ、スポーツ各紙は記者を常駐させています。かわいいアイドルの始球式はメディアが食いつく話題であり、すぐにネットニュースになるので、発信側の宣伝効果は大きいものがあります。

 エンターテインメントか、スポーツの品格か。バランスが難しいところです。

◇ 参考にしたい事例

 参考にしたい事例があります。タレントの柳沢慎吾さんが横浜スタジアムで繰り広げる「日本一長い始球式」です。柳沢さんは高校野球の大ファン。中でも横浜高校フリークとして知られています。

 投手から実況アナウンサー、監督、球審などを一人で演じ、DeNAの選手も巻き込む壮大な始球式は、野球ファンの絶大な支持を得ています。

 なぜか。

 演じる柳沢さんの根底に、野球愛があふれていることが、観客に伝わるからでしょう。

 選手や野球へのリスペクトがあればOKだし、なければNG。始球式を取り巻くファンの思いは、意外とシンプルな判断基準によって決まるものかもしれません。最低限の礼儀を忘れずに、令和時代も華やかでエキサイティングな始球式を楽しみたいものです。

参考


動画

3 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:49:59.64 Ziv+aF5I0.net
野球ネタが豊富だから
4 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:50:23.90 xi1CWcib0.net
文字が小さすぎて読めない!
5 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:51:59.65 C2pkVFrxO.net
俺らの書き込みから掘り起こすなw
6 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:52:23.97 rFPSKLbM0.net
始球式で若山センセイネタをやったらさすがに怒られると思う
ダメだ、ようつべで見てくる
58 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:36:33.44 GqgFCTA/0.net
>>6
や な ぎ さ わ 〜〜
84 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:08:41.92 C2pkVFrxO.net
>>58
やなぎざわ〜
だよ
7 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:53:10.90 zNa/rzxZ0.net
柳沢慎吾はリスペクトがあるから許されてるんじゃなくて、
柳沢慎吾のショータイムとして予定された時間に予定どおりの芸を披露してるだけだろ
13 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:59:11.13 2QHTFMCa0.net
>>7
それな

選手がベンチで待機してるショータイムと
フィールドで戦闘態勢で行うセレモニーと一緒にするな

19 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:02:02.77 Nsti5kVc0.net
>>7
そう
柳沢慎吾の場合は最初からワンマンショーの時間が
確保されてる
38 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:19:59.14 Zzx552WJ0.net
>>7
2018年3月31日の横浜vs東京ヤクルトの試合は
14:00試合開始予定だったのが
柳沢慎吾の始球式によって試合開始が6分遅れた
http://npb.jp/bis/2018/games/s2018033100109.html

柳沢慎吾も予定通りにはできていない

82 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:04:04.35 wAnNfUGu0.net
>>7
多分さいしょは違ったはず
あまりウケがよかったんで翌年から時間とったんじゃなかった
あの人はどこでも同じように延々引き伸ばしてスタッフや芸人がキレぎみになってることも多いだろ
8 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:54:34.27 5DMNV0TZ0.net
始球式前に時間厳守って伝えないとそりゃタレントは盛り上げようとするだろ。
9 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:56:06.63 PRRk3atB0.net
インカム付けてる時点でおかしいときずけ
10 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:57:39.09 mW3NVjG0.net
慎吾ちゃんならマウンドで若山先生のネタやっても許されそう(´・ω・`)
11 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:58:40.81 igTrmdP30.net
単に前もってその分の時間をとってるからってだけの話だろアホか
12 :オモロー! 2019/04/29(月) 19:59:06.40 px2kN4Tt0.net
芸だからだろ
ただウザイ女との違い

でも4分くらい我慢せいよやきうおじさん

14 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:00:10.53 xLLP8BXD0.net
つか鈴木みたいなバカ女を起用するスポンサーがセンス無いわ
ただただ不快になるだけなのに
15 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:01:17.73 kDMg4eB90.net
その真剣勝負の場で
やきう選手達は金を賭けて
遊んでたんですが
16 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:01:25.97 x/p4mArN0.net
なかなか面白いのは
柳沢慎吾ですら
一時期ではあるが
芸能界を干されていたというw

彼は、なまじキャリアが長いから
若い頃には天狗になって
スタッフへの暴言などが多かったらしいw

(ウィキには、精神的疲労とあるが
本人の話では、天狗だったみたいだw)

しかし、この人は一般人から
サインや写真をねだられても
常にテレビのまんまで
人あたりが良いから
天狗になっていたのは、少し驚くがw

17 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:01:54.97 27xyPA9z0.net
柳沢慎吾と一緒にすることはできない
キモブスはただ自分が目立ちたいから
強引に引っ張っただけだし
34 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:16:24.79 LO1Vwk4B0.net
>>17
まさにそれ
本当に見せる仕事をしてるか、単に自分を売り込みたいか、
客は思ってる以上に見抜いてる、客をなめてはいけない。
18 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:01:56.67 xOGalcVO0.net
おいおい、呼んでおいて
「選手や野球へのリスペクトがない」とか
そりゃねーだろ
20 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:02:24.81 SqZZp9jv0.net
水着の始球式でも、
集中切らさないように見ないやつもおるしな?

25 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:06:04.26 Nsti5kVc0.net
>>20
多田野は硬派だからな
女なんかにゃ全く興味ないし
21 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:02:32.23 8xYy06NRO.net
万人受けする芸を持ってる数少ない芸能人だからな
22 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:03:29.07 Nsti5kVc0.net
>>1
日ハム戦での水着始球式なんてもう何年やってると
思ってんだアホか
23 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:04:25.64 px2kN4Tt0.net
でも稲なんとかのブサイクならやきうおじさんは何分でも待てるんだろ?
26 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:08:16.82 CyqVfFCq0.net
慎吾ちゃんなげーよwwwwww
面白かったよwwwwww

外人は辛そうだったけどwwwwww

27 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:09:40.26 QJDLuc8d0.net
楽天が連敗したから鈴木のせいにしただけ 勝てば誰も文句言わなかった
28 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:10:37.06 pYbPEDz00.net
水着で始球式が自慢とか下品な土地なんですね
29 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:11:55.96 n3+G5NUO0.net
柳沢慎吾の場合、ちゃんと尺を取ってやってるんだろ。
30 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:13:25.27 Ziv+aF5I0.net
>>29
鈴木奈々がちゃんと尺とった上であれを10分やってたらセーフだと?
33 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:14:59.14 zNa/rzxZ0.net
>>30
試合開始20分前くらいに誰もいないグラウンドに一人でマウンド上がってブルペン捕手かなんか相手にやってれば、なんか馬鹿やってらあ、くらいで済んだんじゃね
32 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:14:45.75 C2pkVFrxO.net
柳沢慎吾がすごいのはそこらの落語家よりも
同じ話を何回繰り返してもイキイキと面白く聴けるところだなあ
36 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:19:11.93 g6SWR/Dr0.net
始球式で一番ムカついたのは
横浜TBS時代にリンカーンの松本誕生日企画でやったやつだな
37 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:19:28.12 Za0gfVl/0.net
柳沢慎吾は始球式じゃなくショーだからな
39 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:20:06.91 4KNAVhd40.net
始球式とファーストピッチセレモニーは別物だから
柳沢慎吾のはセレモニーで予定した通りにやってるだけ
鈴木奈々は始球式で直後に試合開始時間が迫ってるのにグダグダやってたらダメなやつ
40 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:22:01.22 qPaYRkHQ0.net
柳沢慎吾の散髪に掛ける時間は2時間
散髪に1時間、トークに1時間
51 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:30:23.23 upgEE6Jf0.net
>>40
しかもしょっちゅう行くんやろw
41 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:23:50.82 aBbPvPHn0.net
結局野球ファンからの好感度の差異でしかない
43 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:26:06.16 g6SWR/Dr0.net
あとは当日の気候なんかもあるんだろうな
寒い日にセレモニーで待たされるのはツライ
44 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:26:38.33 UviAxjKi0.net
>>1
単純に面白いかどうかだろ
野球愛があってももし試合前に創価の漫才師がつまらない野球漫才をしてたらクレーム来るだろ
45 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:27:14.86 kvvzpVG/0.net
あらかじめ予定されてたんだから許すも許さないもないだろアホか
46 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:28:00.88 2dH/HgXE0.net
柳沢慎吾の普通の始球式なんて逆に見たくないだろ
47 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:28:14.31 QkBwTS/G0.net
>>1
てきとーにもほどがあるわ
48 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:28:41.10 g6SWR/Dr0.net
柳沢慎吾のときはショーだから
選手がポジションついてる状態で待たされてはいないからな
多少遅れても選手にはあんま影響はないってのある
50 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:30:07.49 i3I3vfq0.net
柳沢慎吾で笑ったのはイライラ棒の時に保護メガネを片手でかけようとして目に刺さるというボケ
52 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:30:28.33 cyQWcYn30.net
そらただいきますいきます言ってずっと投げないよりいろんな芸見せてくれたほうが面白いもん
53 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:31:47.60 PuGCITdX0.net
見てる人が楽しめるからじゃないの
54 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:33:47.25 +Ns2MIGz0.net
本業は俳優なのに
トップレベルの芸人すら負けるポテンシャルを持つ
60 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:36:59.55 upgEE6Jf0.net
>>54
俳優でデビューしたおかげで
さらに芸幅が広がったな
55 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:33:47.96 tDGsFDYp0.net
誰もが知ってる有名人で、しかもその芸の枠が
予め用意されてる場合だから全然違う

今回の、誰も知らんおばはんが
マウンドから出ていかないケースなら
そりゃ野次が飛ぶわ

59 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:36:57.74 LweG1m0v0.net
ヤナギザワ〜
62 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:37:52.03 4GH6j5Gq0.net
>>1
なんにでも言えるんだけど同じ事をしてるのにこの人は叩かれてるのりこっちは叩かれない!
みたいのあるけどそりゃそうだよ
生き様が違うから差が出るのは当然
63 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:39:26.54 srFL0e3G0.net
始球式のゲストより4分のズレも修正できないような無能運営が全く叩かれないのは草
さすがに色眼鏡がすぎる
64 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:40:25.58 77XigKvi0.net
許されるも何も投げるだけじゃ柳沢登場した意味ないじゃん
65 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:40:58.38 qlH2EIdK0.net
柳沢慎吾でクスッとも笑ったことないわ
93 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:39:40.49 2gnGoYtj0.net
>>65
半年に一回程度大笑いしてる
同じカテゴリーに江頭とヒロシがいる
66 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:42:37.35 VbMuAef80.net
テレビで何度もやってる甲子園のネタを投げる前にやるの?
少なくともピッチャーは早よ終われやと思ってそうだけど
71 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:48:38.81 eXYmDHzW0.net
>>66
両チームの監督コーチ、選手には最初から本当の開始時間は伝えられている。
73 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:50:32.83 g6SWR/Dr0.net
>>66
柳沢慎吾のはスタメン選手がグラウンドに出る前にやってる
投手なんかはブルペンで調整できるから大丈夫
79 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:56:56.58 VbMuAef80.net
>>73
そうか。ピッチャーの目の前で延々と
あの応援団とかグラウンドキーパーのモノマネまでやるネタをやるなら
ピッチャーとしてはかなり苦痛じゃないかと想像したけどそういうことなんだね
俺も間近であれ見れるなら是非とも見たいな
68 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:44:35.99 9hXbtVQs0.net
慎吾ちゃんのはそれで始球式やってくれと依頼来るんだろ。
70 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:48:11.07 tYEul7eM0.net
柳沢慎吾の場合は
慎吾「今年はアッサリ投げたいと思います」
観客「えーー?」
慎吾「では、お言葉に甘えて」

までがテンプレ化してるからな

90 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:33:51.75 qyiKFXgT0.net
>>70
観客が受け入れる体制を作ってるってのが大切なんだろうな
72 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:49:28.66 EL5XTe/V0.net
鈴木奈々は大袈裟でわざとらしい身振り手振りをしつつ大声で同じ事を何度も繰り返し叫ぶという芸風
芸なら許容されるというならあれも許されるべきだろう
絶対見たくないが
74 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:50:55.36 thw/+6Q6O.net
柳沢のはネタの内容が周知されてて
「このくだりが来たからもうすぐ投げるな」
とか展開が読めるから観ててイライラしない。

鈴木のは同じことを何回も繰り返すだけで
いつ投げるのか予想がつかないから
観ててイライラしたんだろ。

バラエティーで芸人がバンジージャンプに挑戦するも
ビビってなかなか飛べないのを延々と見せられ
「飛ばないならさっさと降りてこいお前もう二度と番組で使わん」
とキレるディレクターの気分w

75 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:54:12.82 RgM+jbIg0.net
やなぎざわしんごー
76 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:55:54.86 ghbL+QoX0.net
すべらない話にでたら
優勝まちがいない
77 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:55:57.96 MbyFGxj20.net
柳沢慎吾が普通にマウンドに上がって普通に投げて普通に戻っていったら、それこそ許されないw
78 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:56:28.87 tYEul7eM0.net
観客の撮影動画みたけど
「行きます!」の4回目くらいで
客「は?(真顔)」
なリアクションがちょっとツボに入った
80 :オモロー! 2019/04/29(月) 20:58:35.60 +7gTIoBw0.net
やきうwww
81 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:03:19.30 oSKy/zH80.net
柳沢のはそういうネタである上に観客もそういうショーだと理解しているからで
こいつのやったことは観客にその意図が伝わらんから、嫌がらせにしか見えんて
83 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:04:06.18 r2mv18nv0.net
ダチョウ倶楽部の始球式もいいぞ
85 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:10:10.87 xxd674YJ0.net
柳沢慎吾の芸は数秒で飽きる
87 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:10:54.37 KGmbl0gs0.net
やなぎざわー

若山富三郎との話は他人が話しても面白いというのが凄いよな

94 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:40:15.72 pDd7slb10.net
>>87
クソじじいのところの
録音巻き戻しのクオリティの高さは
やっぱり本人じゃないとw
88 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:18:18.45 clvkBtSF0.net
やはり猿回しだろ
89 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:31:32.07 wmHX+X3r0.net
>>1

この画像一枚ですでに笑えるw

95 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:42:38.47 1N4QxNn60.net
>>89
うるさそうw
91 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:38:31.16 7TL+P+wF0.net
柳沢慎吾の始球式と石原さとみの始球式はショーだからいいんだよ
96 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:43:11.92 xNDct0VE0.net
始球式ならダチョウ倶楽部が好き
98 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:47:48.51 gA5kJwej0.net
慎吾ちゃんのも許せない人居そうだけどね
でもあんなに必死にネタしてるから文句言わないだけだろうw
鈴木奈々はそもそも始球式に呼ぶようなタレントじゃないだろう
99 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:49:50.43 qqmH2J1q0.net
柳沢慎吾は実家では一番無口らしい
100 :オモロー! 2019/04/29(月) 21:52:38.44 yuGPhR/Y0.net
つまんないのに同じネタを40年くらいやってんだろこいつ

シェアしてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

      お問い合わせ

      削除・相互リンク等は以下までご連絡ください。 info@omorovie.com
      相互リンク・相互RSS・受け付けております!
      記事作成アルバイト募集中です。